タグ

2010年1月21日のブックマーク (20件)

  • 『ウィーン気質』

    今日は母のお友達が出演している ガリレア座の公演 J.シュトラウスⅡの喜歌劇「ウィーン気質」を見てきました。 ストーリーは奥さんも愛人もいる伯爵が新しく狙っている彼女が 部下の恋人だったり、伯爵の上司である首相がちょっとトボケていて 伯爵の奥さんと愛人を間違えてしまったりと言うドタバタ劇です。 伯爵はドイツ人で堅物だったのですが愛人がいたり恋人を作ったり ウィーン流に染まったのね、と最後は奥さんに許され 部下は恋人と、伯爵は奥さんと、バレエダンサーである愛人は仕事にと 元の鞘に納まってハッピーエンドとなります。 このガレリア座は毎年観に行っていて今年で5回目。 すべて素人の人が歌ったり踊ったり演奏したりしているのですが どなたも当に楽しそうにしてらっしゃるので観ていてとっても楽しいんです。 今回も女声がどなたも声質が違っていてそれがまた面白くってそして素敵でした。 今年はまた9月にG.ヴ

    『ウィーン気質』
  • Mother Teresa: Come Be My Light

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    Mother Teresa: come be my light
  • TIME

    This article exists elsewhere on the site. If you are not automatically forwarded, please click here

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    2007年8月の記事。
  • Twitterにくそ好きな人でけた

    その子から@されるのを密かに待っている。俺からはしない。 他の女には平気で@するが、その子にはできない。 その子は色んな糞野郎と@しまくっている。ビッチが! たまに俺にも@するが滅多にない。 Replyされたらヨッシャー!ガッツポーズてな感じだ。 俺も色んな糞野郎と会話をしているが当はその子だけに向かってつぶやいている。 今日も笑わせたる!鼻息荒い。勃起している。 あと、なぜ俺から@できないかというとついったー内にその子の彼氏がいるからだ。 彼氏らしき男はくそつまんねーつぶやきしてんの。 その子とはDMのやりとりもしたことはあるんだぜ。 くそせつねーついったーくそつまんねー 携帯のメアド知りてー くそ彼氏ブロックしてやらー 追伸: ブコメあざーすっす。くそ彼氏をまたフォローし始めましたw 空気読まずに勢いで@してみます今夜。 ネット上だけでふり向かせるの無理過ぎるだろ… 好きな子と@して

    Twitterにくそ好きな人でけた
  • CNN.co.jp:夫より高収入の妻が増加、学歴の差も縮小 米調査

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国での方が夫より収入の多い世帯が増えていることが、米調査機関ピュー・リサーチ・センターが19日に発表した調査で分かった。 調査は2007年に米国生まれの30―44歳の男女を対象に実施し、1970年の調査と比較した。それによると、07年の調査でより収入が少ない夫は22%を占め、1970年調査の4%から大幅に増えた。 この一因は、夫婦間の学歴の差の縮小にあるとピューは分析。70年の調査ではよりも高学歴の夫が28%を占めていたが、07年調査でこの割合は19%に減った。両年とも過半数の夫婦は学歴が均等だった。 学歴結婚の関係をみると、学歴が高い層ほど既婚者の割合が高いことが判明。学歴が低い層との差は拡大傾向にあるという。

  • 永井荷風 一月一日

    一月一日の夜、東洋銀行米国支店の頭取某(なにがし)氏の社宅では、例年の通り、初春を祝ふ雑煮の宴会が開かれた。在留中は何れも独身の下宿住ひ、正月が来ても屠蘇(とそ)一杯飲めぬ不自由に、銀行以外の紳士も多く来会して、二十人近くの大人数である。 キチーと云つて、此の社宅には頭取の三代も変つて、最(も)う十年近く働いて居る独乙(ドイツ)種の下女と、頭取の君の遠い親類だとか云ふ書生と、時には君御自身までが手伝つて、目の廻(ま)ふ程に急(せわ)しく給仕をして居る。 『米国(アメリカ)まで来て、此様(こんな)御馳走になれやうとは、実に意外ですな。』と髯を捻(ひね)つて厳(いか)めしく礼を云ふもあれば、 『奥様、此れでやツとホームシツクが直りました。』とにや/\笑ふもあり、又は、 『ぢやア最(も)う一杯、何しろ二年振こんなお正月をした事がないんですから。』と愚痴らしく申訳するもある。 何れも、西洋人

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    一人の日本嫌いな米国在留邦人の身の上話。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ギー・ラリベルテ

    笑顔で私たちを迎えたギー・ラリベルテは、 ショーのプログラムなどで 目にしたまんまのスキンヘッドで、 黒っぽい、くたくたのTシャツを着ていました。 足もとは、サンダル。 「なにか飲みますか? いまルームサービスを呼びましたので、 言ってくださいね」 にこにこと笑いながら 私たちをリラックスさせようとする彼は、 こういった状況に慣れているようでした。 つまり、ぞろぞろやって来た 緊張気味のチームから取材を受けることに。 とりわけ、彼は世界で7人目となる 宇宙旅行を経験した直後でしたから、 この時期に世界中のメディアから たくさんの取材を受けていたのでしょう。 「宇宙はいかがでしたか?」 「人生観が変わりましたか?」 「シルク・ドゥ・ソレイユが 宇宙でショーをやるとしたら?」 おそらくそういった質問が 何度も繰り返されたのでしょう。 ギー・ラリベルテは ルームサービスにコーヒーをオーダーし、

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    キタキタ…!明日からの本編が、ほんとうに楽しみ。
  • 〜〜〜♪♬♩♫♬

    今月16(土)17(日)と、オペラグループ『ガレリア座』の公演会のヘアメイクに行って参りました! ヨハン.シュトラウス‖ の「ウィーン気質」はウィーンフィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートでもしばしば演奏されるだけあって、皆様も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか!? 普段のヘアセットやメイクと違い、成人式に引き続き盛り盛りにしますノ’’ メイクもホリを深く見せたり、ダブルラインで二重に見せたり 通常メイクより濃いめに施します! 番前の通し稽古とリハーサルの合間に少しずつ仕上げていくのは、当に大変でした... サロンワークでもそうですが、限られた時間の中で仕上げていかなければならないので、 急げ急げと、ドキドキそわそわでした(;`皿’) が、新鮮で貴重な経験でした♬ 楽屋には常に音楽が流れ、 誰かしらが鼻歌を唄い、 それにつられていつの間にやら合唱になる... そんな

    〜〜〜♪♬♩♫♬
    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    "今月16(土)17(日)と、オペラグループ『ガレリア座』の公演会のヘアメイクに行って参りました!"
  • <体のフシギ>もっと幸せになれる9つの方法―中国紙(Record China) - Yahoo!ニュース

    2010年1月15日、中国紙・生命時報は、米国の健康情報誌プリベンション(Prevention)が近日掲載した記事をもとに、「半分以上を実践できれば、あなたはもっと幸せになれる」として9つの方法を紹介した。 (1)写真を撮るときは歯を見せて笑う 【その他の写真】 米ドゥポー大学が発表した最新の研究結果によると、小さい頃から写真撮影の際に歯を見せて笑っていた人は、数十年後の離婚率が他と比べて5分の1にとどまっているという。「類は友を呼ぶ」というが、笑顔が人を呼び、穏やかな結婚生活が送れるのかもしれない。 (2)旅行の思い出を飾る 旅行した時の写真や記念品を目の届く場所に飾っている人は、飾らない人より幸福感が強いという。米カリフォルニア大学の心理学教授は、旅先での楽しかった思い出がよみがえり、「また旅行したい」という気持ちになるためだと説明している。 (3)あまりテレビを見ない

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    この中に出てこないもの、出てきてはいけないものは、何でしょう。
  • 自費出版の時代 : 池田信夫 blog

    2010年01月19日11:26 カテゴリIT経済 自費出版の時代 アップルが27日に、話題のタブレットPCを発表するようだ。これにコンテンツを提供する出版社や新聞社の噂も流れているので、おそらくiTunes Storeで販売することは間違いないだろう。これで業界1位のアマゾン、2位のソニーに続く有力な電子書籍プラットフォームが出てくることになる。 ソニーも「デイリーエディション」という新端末で、この分野の主導権を取ろうとしているが、現状のままではは国内販売できないというハンディキャップを抱えている。文芸家協会などの反対で、ソニーがプラットフォームとしているGoogle Booksが日では使えなくなったからだ。 他方、出版社は業界団体をつくるなど、予防線を張ることばかり熱心だが、彼らがいくらカルテルを組んでも、アマゾンが著者と直接交渉するのを防ぐことはできない。日の著作権法では、出版社

    自費出版の時代 : 池田信夫 blog
    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
  • 結婚して「得るもの」と「失うもの」言ってけ ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様から多くの注文を頂いております! 「来週、合コンあるんだけどどう?」 「今、知り合いの女の子と呑んでるんだけど来ない?」 なんて誘いがきた時に、 「コレ着てけば問題ないっしょ!」っていう服、持ってますか? ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒今なら香水も【全員】にプレゼント 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/18(月) 20:29:17.96 ID:Wsgsc55z0 結婚して得るものは気軽なセックス 結婚して失うものは興奮するセックス 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/18(月) 20:30:58.76 ID:2qTXHnn+0 世間体以外に結婚する理由がない 一夫多を認めて、イケメンがたくさん子供

  • レシピ | オーガニックワイン専門店マヴィのレシピ・コラム・読み物・ブログ

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    "ワインによく合うレシピ集"
  • 「つぶやくペンション誕生なう!」 フォローは宿泊者限定(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    "フォローするユーザーは宿泊者限定。宿泊者同士の交流のきっかけにしたいという。"
  • 説得5時間、「ごめんなさい」と男性投身自殺 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    19日午後3時5分頃、静岡県西伊豆町安良里の黄金崎公園展望台近くで、海に面した斜面の手すりの外側に男性がしゃがみ込んでいるのを観光客が見つけた。 通報で駆けつけた松崎署員や町役場職員らに対し、男性は「がんの痛みが続いて耐えられない。死にたい」などと自殺をほのめかしたため、同署員ら約30人がかりで説得。 「生きていればいいことがある」などと言葉をかけ続けたが、男性は午後8時10分頃、「ごめんなさい」と言い残して約30メートル下のがけ下に身を投げた。漁船が出て、約1時間半後に岩場で倒れていた男性を収容したが、全身を強く打ってすでに死亡していた。 男性は60〜70歳くらいで、身長約1メートル70。中肉で、黒色のナップサックを持っていた。同署で身元を調べている。

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    "男性は「がんの痛みが続いて耐えられない。死にたい」などと自殺をほのめかしたため、同署員ら約30人がかりで説得。「生きていればいいことがある」などと言葉をかけ続けたが、…"
  • ハイチ大地震 両親死亡の2歳児…親友引き取るが公園生活(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ハイチ大地震で孤児となったナビアソンちゃん(手前)。引き取ったナオミさんは両親の死を伝えていない=ハイチの首都ポルトープランスで2010年1月19日、吉富裕倫撮影 【ポルトープランス吉富裕倫】「ママ、パパ」−−。ハイチ大地震で両親を失い、首都ポルトープランスの公園で生活する男児ナビアソン・デスティンちゃん(2)は、時々両親の所在を尋ね、泣くという。ナビアソンちゃんのように震災で親を失った孤児がどれほどいるのか、実態の把握はこれからだ。 ナビアソンちゃんがどのように震災を生き延びたのか、詳細はわからない。ナビアソンちゃんの両親の親友、ナオミ・ジャンさん(22)が地震2日後の14日、安否を確認するため家に駆け付けたところ、ナビアソンちゃんは、近くの路上で泣いていた。ナオミさんの顔を見ると自ら歩み寄ってきたという。 自動車部品販売業の父、青果小売業の母の元に生まれたナビアソンちゃん。近所に住

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    "震災孤児はこれからの大きな問題だ"
  • 大手小町

  • Teletter! - Twitter で何チャンみてるなう?

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む インターカジノルーレットで定番テーブルゲームをオンラインプレイ! Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有した

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    ブコメ訂正。一覧性が高く便利だが、一日経ってもトップニュースが同じ記事とは、更新が遅すぎる。
  • ピンクレディーを作った男の、モー娘へのコメントに唸る!『星をつくった男 阿久悠と、その時代』 ~大ヒットの裏には理詰めの作詞術があった:日経ビジネスオンライン

    ビジネスマン諸君、もっと阿久悠を歌い、阿久悠に学ぼう! 何をいきなり、とお思いだろうが、一気に読み終えたばかりのワタシは、今、声を大にしてそう叫びたい。 カラオケで「作詞・阿久悠」の曲を歌う前に、書を読んでおくと歌詞にシビれる度合いが段違いのはずである。 それだけではない。 仕事キャリア10年以上の人にも、「仕事」ってこういうことだったのか、と痛切に感じさせる「何か」が阿久悠の作品にはあると思う。 歌を通して、作詞活動の裏にある執念のような「胆力」をもらえば、自然と前向きな気持ちにもなるのだ。 著者は、阿久の生い立ちから他界するまで(1937-2007)を綿密な取材・下調べによって、阿久がハンパなく「仕事趣味」のワーカホリックであったこと、また観察眼と分析力を持つ「静かな社会学者」でもあったことなどを解き明かす。 「まず歌手ありき」ではなく時代から発想する デビューは30歳の時。遅れて

    ピンクレディーを作った男の、モー娘へのコメントに唸る!『星をつくった男 阿久悠と、その時代』 ~大ヒットの裏には理詰めの作詞術があった:日経ビジネスオンライン
  • Amazon - Press Room - Press Release

    Amazon Announces New 70 Percent Royalty Option for Kindle Digital Text Platform, Enabling Authors and Publishers to Earn More Royalties from Every Kindle Books Sold SEATTLE, Jan 20, 2010 (BUSINESS WIRE) -- Amazon.com (NASDAQ:AMZN) today announced details of a new program that will enable authors and publishers who use the Kindle Digital Text Platform (DTP) to earn a larger share of revenue from ea

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    "AMAZON ANNOUNCES NEW 70 PERCENT ROYALTY OPTION FOR KINDLE DIGITAL TEXT PLATFORM,…"
  • 本気で全力を尽くしたことがありますか? - シリアルポップな日々:serialpop days

    遅い昼寝から目覚めて機嫌が悪いNちゃんを抱っこして書いている。HT-03Aの片手持ち、右手親指でフリック入力する。ゆっくり書けばなんとか書ける。いつでもどこでも書く。その意志。 数年前まではライターにでもならない限り自分の言葉が不特定多数の誰かに届くことは考えもつかなかった。今は少なくとも114人は私の書く文章を読んでいる。 これってもっと真剣に考える変化だと思う。何か確実に世界が変わったんだと大げさに思う。そして僕は今の世界が大好きだ。 一度、gihyo.jpで連載をした。初めて自分の文章が売れた。そこから広がってないのは、何かが足りないのだろう。 ブログ「空中キャンプ」の伊藤聡さんが初めてのを出された。あれだけオモロイ文章を書く人でようやく今、になったのだから、私はまだまだ修行が足りない。 悔しいなあ。しかし、私には粘り強い努力が欠けている。昔からそうだ。それで二浪した。二浪が結果

    本気で全力を尽くしたことがありますか? - シリアルポップな日々:serialpop days
    mayumiura
    mayumiura 2010/01/21
    "そこから広がってないのは、何かが足りないのだろう。"