タグ

2019年2月5日のブックマーク (23件)

  • 向井亜紀 19年に及ぶがんとの闘い…手術18回経験、現在は「がんがない、健康な状態」に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    “ガンとの共生社会を目指す「ネクストリボンプロジェクト2019」” 他のイベント登壇者は、女優の古村比呂さん、元SKE48でタレントの矢方美紀さん、歌手で会社員の木山裕策さん。
  • 海自で50代男←20代女→30代男が勤務中性行為(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    海上自衛隊下総航空基地隊(千葉・柏市)は4日、勤務中に職場で性行為をしたとして、50代男性1等海曹と20代女性海士長を停職30日、30代の男性2等海曹を停職12日の懲戒処分とした。 同隊を管轄する下総教育航空群司令部によると、男性1曹と女性海士長は、17年2~8月ごろ、当直勤務中に複数回、性行為をした。また男性2曹と女性海士長は、16年11月~17年9月ごろに、当直勤務中に複数回、性行為をした。男性1曹と女性海士長の処分が重い理由について、同部は「(性行為の)回数が多かった」としている。 処分は4日付で、当直勤務を厳正に行っていなかった海上自衛隊達(たっし)の特別勤務上の違反。 17年9月、性行為を目撃した同僚が上司に報告し、問題が発覚した。3人は内部調査に一連の行為を認めている。男性2人はともに既婚で、女性海士長と交際関係などはなかったという。 男性1曹は12年から同隊に勤務し、現在は異

    海自で50代男←20代女→30代男が勤務中性行為(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    すみません、ウケてしまいましたw “50代男性1等海曹と20代女性海士長を停職30日、30代の男性2等海曹を停職12日//男性1曹と女性海士長の処分が重い理由について、同部は「(性行為の)回数が多かった」”
  • 中日松坂が永住権取得のため米国に一時渡航(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    中日は松坂大輔投手(38)がグリーンカード(米国永住権)取得のため、自宅のある米国に一時渡航した。5日、球団が発表した。15年にソフトバンクで日球界復帰して以来、米国在住の家族と離れて暮らしている。 【写真】松坂大輔が柴田倫世アナとの今オフ結婚明かす/復刻 中日2年目の今年、沖縄・北谷の1軍キャンプで元気な姿を見せていた松坂は、前日4日の昼に練習を切り上げ、この日、日を離れた。 球団が松坂から受けた報告によると4~5日で帰国の予定。到着した翌日には書類にサインし、当日または翌日には帰国の途につく予定にしている。現地で練習はしない見込みだが、今年の松坂は独自調整中でブルペン入りもまだ先。調整に大きな影響はなさそうだ。 ただ、ファンには残念な知らせになった。今キャンプ、松坂はドラフト1位根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)とともに驚異的なグッズ売り上げをけん引している。グッズ売り場の一番目立つス

    中日松坂が永住権取得のため米国に一時渡航(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    松坂選手、まだGC取ってなかったんだ!ってことと、もう3年も住んでないのに今から取れるんだ!4、5日の滞在だけで…といろいろ驚き。
  • ハルマ - Wikipedia

    この項目では、ボードゲームについて説明しています。江戸時代に編纂された蘭和事典については「ハルマ和解」、「ドゥーフ・ハルマ」をご覧ください。 ハルマ(Halma)は、2人または4人用のボードゲームの一種。1883年ないし1884年に、ハーバード・メディカルスクールの形成外科医ジョージ・ハワード・モンクス(George Howard Monks)によって発明された。名前は古代ギリシア語で「跳躍」を意味するἅλμαから。 縦横16マスのゲームボードを使用する。2人プレイでは2色(一般的に黒と白)、4人プレイでは4色のコマを用いる。 概要[編集] 2人または4人プレイ用のゲームボード。線で陣地が仕切られている。 ハルマは2人または4人用のボードゲームである。ゲームの目的は、持ちゴマの全てをボードの隅にある各々の陣地からその対角にある相手の陣地へと移動させること。各ターン、プレイヤーは持ちゴマの一

    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    こんなゲームあるんだー。しかもボストン生まれ。
  • 名門オペラ、自分らしくタクト MET新音楽監督に聞く:朝日新聞デジタル

    米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)の新音楽監督に、43歳の気鋭の指揮者ヤニック・ネゼセガン氏が就いた。8日から日で始まる「椿姫」(ベルディ作曲)のMETライブビューイング(協力・朝日新聞社)上映を前にインタビューに応じ、オペラの魅力などを語った。 世界最高峰とされる歌劇場。201…

    名門オペラ、自分らしくタクト MET新音楽監督に聞く:朝日新聞デジタル
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    “43歳の気鋭の指揮者ヤニック・ネゼセガン氏//「…オペラは血と肉でできているようなもので何の誇張もない。デジタル化が進む時代の中、オペラの持つ人間的なリアルさは格別だ」”
  • 紀野一義 - Wikipedia

    紀野 一義(きの かずよし、1922年8月9日 - 2013年 12月28日)は、日の仏教学者、宗教家。真如会主幹。 人物[編集] 仏教学者としては中村元らと共に「般若心経・金剛般若経」「浄土三部経 上・下」を翻訳(いずれも岩波文庫)。 一方、真理運動を展開する宗教者・友松圓諦の主宰する神田寺の青年部長を務めた後、在家仏教団体真如会(しんにょえ)を設立して主幹を務め、特定宗派に偏らず、現代に生きる仏教の普及を図る。1964年に東京・谷中の全生庵で始まった「清風仏教文化講座」は亡くなる直前まで続いた。「啓蒙書著作多く、仏教現代化に貢献した」として第一回仏教伝道文化賞を受賞。 紀野の仏教に対する理解は戦争体験により深められたという。学徒出陣で太平洋戦争には陸軍工兵士官として応召。レイテ島に送られる予定であったが輸送船団が壊滅し、台湾に送られる。台湾では米軍爆撃機が投下した不発弾1752発の信

    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    “紀野の仏教に対する理解は戦争体験により深められたという。”
  • vol.6 松岡和子 - 「書く」ってなんだ? - ほぼ日手帳2019

    「書く」って、なんだろう? 鉛筆と紙があればできる とてもシンプルな行為でありながら、 誰かに思いを伝えたり、考えをまとめたり、 いま起きていることを未来へ残したり… 「書く」には、いろんな力がありそうです。 ほぼ日手帳2019では、 「書く」という行為にあらためて注目して、 書くことのたのしさや不思議さを 考えたり、おもしろがったりしてみようと思います。 この特集では、仕事やプライベートで 書く・描くことをしている十人のみなさんに 愛用の「書く道具」を見せてもらいながら 話を聞いたインタビューをお届けします。 十人十色の「書く」を、おたのしみください。 翻訳家松岡和子さんは、 シェイクスピアの遺した37作の戯曲を 長年かけてすべて翻訳しようとしています。 そんな松岡さんが「手で書く」のは 訳語ではなく、なんと原文なのだそうです。 プロフィール松岡和子(まつおかかずこ) 翻訳家、演劇評論家

    vol.6 松岡和子 - 「書く」ってなんだ? - ほぼ日手帳2019
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    すごいなあ。きっと完結されるはず!“あと3作。全戯曲の翻訳が完成するまでは死ねません(笑)。”//戯曲の書き写しは大変だろうなあ。それに比べたらオペラ台本なんて少ないもんだ。でもやっぱ手書きはするよね。
  • Jose Carreras. Amor ti vieta.

    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    きょーーー。若い若い、75年のカレーラス君♡
  • Nicolai Gedda live 1969 in Amor ti vieta, Fedora

    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    さすがのゲッダ様。この曲ピアノ伴奏でやるなんてめっちゃ難しいのに、ピアニストも立派。ヤン・エイロン氏。
  • 山崎豊子 - Wikipedia

    山崎 豊子(やまさき とよこ、1924年(大正13年)1月2日 - 2013年(平成25年)9月29日[1])は、日小説家。名︰杉 豊子(すぎもと とよこ)。 経歴[編集] 生い立ち [編集] 大阪大阪市南区(現:中央区)船場出身。実家は老舗昆布屋の小倉屋山。1936年(昭和11年)、旧制大阪市芦池尋常小学校(現:大阪市立南小学校)卒業。1941年(昭和16年)、旧制相愛高等女学校(現:相愛中学校・高等学校)卒業。1944年(昭和19年)、旧制京都女子専門学校(現:京都女子大学)国文学科卒業。毎日新聞社に入社した。 作家デビュー [編集] 毎日新聞大阪社調査部を経て1945年(昭和20年)学芸部に勤務し[2]、当時学芸副部長だった作家井上靖のもとで記者としての訓練を受けた。勤務のかたわら小説を書きはじめ[2]、1957年(昭和32年)に生家の昆布屋をモデルに、親子二代の船場商

    山崎豊子 - Wikipedia
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    “『大地の子』で引退を考えたが、「芸能人には引退があるが、芸術家にはない、書きながら柩に入るのが作家だ」と新潮社の斎藤十一に言われ[2]、執筆活動を継続した。”
  • La Marseillaise(from la vie en rose)

    La Marseillaise(from la vie en rose)
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    香川照之さんのラ・マルセイエーズで思い出した、今までで一番印象的だったフルコーラスのラ・マルセイエーズはこれだなと。
  • 英語ができる人の共通点1つと英語力が向上する条件4つ - ENGLISH JOURNAL

    通訳・翻訳者で、ベネディクト・カンバーバッチさんやエディ・レッドメインさんなどの通訳や英語インタビューも行い、イギリスの観光・文化・エンタメ情報を伝えるジャーナリストでもある。そんな経歴を持つ川合亮平さんが、15年ぶりに格的に英語学習を再開したそうです。この連載「通訳者が選んだ学習法」では、川合さんに英語学習を再開した理由や具体的な学習法を教えていただきます。第1回のテーマは「英語ができる人の共通点」と「向上の条件」です。 通訳者として働きながら15年ぶりに英語学習を再開こんにちは、川合亮平です。 僕は2018年の10月に英語学習を再開しました。振り返ってみると、約15年ぶりに能動的な英語学習を意識的に、積極的に生活の中に組み入れたことになります。 僕はなぜ英語学習を再開したのか?そして 具体的に どんな学習を今しているのか? それら個人的なストーリー(の一部)が、この全3回の連載の中心

    英語ができる人の共通点1つと英語力が向上する条件4つ - ENGLISH JOURNAL
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    成分内訳は同じでも、こうやって言い切れるか、何となくごまかして逃げてるか(私だorz)が最大の違いなんだよなあ…と思わずにはいられない。“このように、僕の英語学習の成分は危機感と欲望と希望です。”
  • Paprika Chicken & Spinach with White Wine Butter Thyme Sauce Recipe

    If you like this recipe, take a look at: Indian Butter Chicken Coconut-Lime Chicken Kale Bell Pepper Chicken with White Wine and Garlic Brie, Basil, and Kale Stuffed Baked Chicken Let's all go ahead and give me a big pat on the back, because last week I went for like TEN DAYS without watching any TV. TEN DAYS! Huge. Good job, Mary! Now I'll admit that it's because Hulu was being fussy and realized

    Paprika Chicken & Spinach with White Wine Butter Thyme Sauce Recipe
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    今夜の夕食♪(鶏の日)バターソテーした鶏むね肉に、パプリカをがつんと効かせたワイン煮込み。ご飯にもパスタにも合いまっせ〜
  • Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員は利用する事ができる。そして社員に知り合いがいると、その堂を外部の人間も利用できるのだ。 <参考 Googleの社員堂行ってきた! – はらぺこグリズリーの料理ブログ > あの有名なGoogleの中に潜入できる!こんなワクワクする展開もそうはあるまい。 というわけでGoogle社員に聞いた色々な話を織り交ぜつつ、現代のグローバル企業の深淵に迫っていこう。 能力不足でクビになった人が1人もいないGoogle支社 六木ヒルズの43階にあるGoogle堂での光景は異様としかいいようがない。 雰囲気を一言で表せば、まるで外国の大学のカフェテリアのようである。 そこに並ぶのは「ホテルのビュッフェかい!」といいたくなるような色とりどりの品目。全部で20種類ぐらいはあったんじゃないだ

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    “……ここは……本当に……会社なのか……” 今日流した京大記事に感じた「……ここは……本当に……大学なのか……」って感じとめちゃ似てるw
  • アメリカでフライト遅延に遭遇したら、こうしよう!

    アメリカでフライト遅延に遭遇したら、こうしよう!2019.02.03 12:0027,364 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 6ステップ、順番に行ってみましょう。 アメリカ旅行中にフライトが遅れた! ということもあると思います。一体何をどうしたらいいのか、基的なステップを見ていきましょう。 ステップ 1:泣く大丈夫。まずは感情、怒り、イライラ、すべて吐き出しましょう。拳を握りしめて、ワシントンD.C方面にパンチです。 ステップ 2:スマホのバッテリーを確保充電のコード持ってます? モバイル充電器、持ってます? こういう事態には必需品です。モバイル充電器も長く続かない場合は、コンセントを探さなきゃいけませんが、空港のコンセントは争奪戦。コンセント争奪戦に破れた場合は、省電力モードに切り替えて、画面の明るさを暗くして、電力をうアプリを閉

    アメリカでフライト遅延に遭遇したら、こうしよう!
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    「ステップ 1:泣く」から「ステップ 6:飲む」まで、と書くとふざけてるみたいだけど、2.〜5. は実用的なアドバイスです(笑)
  • その筋肉痛、心臓発作の前兆かも? 見逃しやすい8つの症状 | MASHING UP

    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    疲労感とか発汗とか、更年期の症状と言われるものとも似ているような気がするから、こわいねえ。ガマンしないようにしよっと。←これは得意w
  • サラエボ事件 - Wikipedia

    サラエボ事件(サラエボじけん、サラエヴォ事件、サライェヴォ事件)は、1914年6月28日にオーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者[注釈 1]であるオーストリア大公フランツ・フェルディナントとのゾフィー・ホテクが、サラエヴォ(当時オーストリア領、現・ボスニア・ヘルツェゴビナの首都)を訪問中、ボスニア系セルビア人(ボスニア語版)の青年ガヴリロ・プリンツィプによって暗殺された事件[4]。この事件をきっかけとしてオーストリア=ハンガリー帝国はセルビア王国に最後通牒を突きつけ、第一次世界大戦の勃発につながった[5]。 暗殺を実行したプリンツィプは、大セルビア主義テロ組織「黒手組」の一員ダニロ・イリッチによって組織された6人の暗殺者グループ(5人のボスニア系セルビア人と1人のボシュニャク人)のうちの1人だった。暗殺者グループとその支援者、および暗殺を計画したセルビア軍関係者は逮捕されて裁判にかけら

    サラエボ事件 - Wikipedia
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    暗殺当日。“貴賤結婚//ゾフィーは公式な場に夫と「夫妻」として出席することも禁じられていた。しかし、この時には結婚記念日であり、また本国から遠く離れたボスニアへの視察ということもあって//特別に許可された
  • ナチスと闘った褐色のボクサーの 壮絶な生涯

    ベルリンの由緒正しき酒場〈ボック醸造所〉で1933年6月9日に開催された、荒くれ者たちが心待ちにしていたイヴェントは、当日を待たずしてすでに黒字が決まっていた。20世紀を迎えて以来、この酒場はコンサート、政治集会、ボクシングの試合で賑わっていた。しかし、6月9日、運命の夏の宵、賑わいはいつもと違い、来るべき騒乱の前触れだった。空位だったドイツ・ライトヘビー級王座を巡り、アドルフ・ウィット(Adolf Witt)対ヨハン〈ルケリ〉トロールマン(Johann “Rukeli” Trollmann)戦が始まろうとしていたのだ。当時権力を握り始めていた国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)の党員たちのお気に入り、アーリア人のウィットが下馬評では優位だった。アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)は、ボクシングを高貴なスポーツとして称賛していただけに、ウィットが王座を奪えばアーリア人の人種的優位

    ナチスと闘った褐色のボクサーの 壮絶な生涯
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    “ヨハン〈ルケリ〉トロールマン”
  • 草臥れる(クタビレル)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]くたび・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙① 体や頭を使い過ぎて疲れる。疲労する。[初出の実例]「さまざまのつとめに身もくたびれにけるにや」(出典:古今著聞集(1254)一六)「なあにあればかり歩いて草臥(クタビレ)るものかい」(出典:滑稽・古朽木(1780)一)② ( 特に、動詞の連用形に接続して ) その動詞の示す行為を長時間にわたって行なって、その結果、疲れていやになる。「待ちくたびれる」など。[初出の実例]「隆円もくちすきほどにかたりくたびれて」(出典:文机談(1283頃)五)③ 人が年老いたり、物などが長く使われたりしたために古びてみすぼらしくなる。[初出の実例]「鏡を見て、くたびれた也。何事をせんするも、年のわかきときのこと也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)五)「ちと疲労(クタビ)れた博多の帯に」(出典:浮雲(1887‐89)

    草臥れる(クタビレル)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
  • 世界が滅んでも生き残るため、京大生よ変人たれ。酒井教授が語る、カオスに立ち向かうための「京大の役割」 | 360˚|京大発オンラインメディア

    世界が滅んでも生き残るため、京大生よ変人たれ。酒井教授が語る、カオスに立ち向かうための「京大の役割」2017/05/04 17:36 公開

    世界が滅んでも生き残るため、京大生よ変人たれ。酒井教授が語る、カオスに立ち向かうための「京大の役割」 | 360˚|京大発オンラインメディア
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    「環境を守る」で思い出したけど、この文章すごかった。京大の変な人たち素敵。
  • Amazon.co.jp: DVD付 翻訳事典2019-2020 (アルク地球人ムック): 本

    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    「人間翻訳者」…何かものすごい称号をいただいた気分だ…(買いますw)
  • Carpenters - Close To You and Other Hits (Live)

    Close To You, For All We Know, Top Of The World, Ticket To Ride, Only Yesterday, I Won't Last A Day Without You, Hurting Each Other, Superstar, Rainy Days & Mondays, Goodbye To Love

    Carpenters - Close To You and Other Hits (Live)
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    カレン・カーペンター追悼。
  • ソクラテスのダイモニオンとは? 意味や使い方 - コトバンク

    『ソクラテスの弁明』や『テアイテトス』などで用いられている言い方でソクラテスの実存の質的契機の一つ。ダイモニオンとは「ダイモンのごときもの」の意でほかの対話篇でいう「ダイモンの合図」と同義。ソクラテスの態度決定においておおむね禁止の形で現れる内的な神の声,心の奥からの警告。

    ソクラテスのダイモニオンとは? 意味や使い方 - コトバンク
    mayumiura
    mayumiura 2019/02/05
    この話、川原栄峰先生の哲学史講義で聞いたなあ。あの声音、今でも覚えている。“ソクラテスの態度決定においておおむね禁止の形で現れる内的な神の声,心の奥からの警告。”