記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mayumiura
    mayumiura “ヨハン〈ルケリ〉トロールマン”

    2019/02/05 リンク

    その他
    waltham70
    waltham70 なんで映画になってないの?と思う壮絶な人生。。"浅黒い肌に青黒い頭髪の美丈夫が、全身白塗りの金髪で登場したのだ"

    2017/02/03 リンク

    その他
    gramnegative
    gramnegative 嗚呼、無念。

    2017/02/03 リンク

    その他
    filinion
    filinion ナチス政権下における無数の悲劇の一つ…なんという無念さか。/「西洋人の柔道はけだもののケンカ」とうそぶく都知事(当時)、あるいは「日本人横綱」に大喜びする人々の遥か延長上に第三帝国があるのだ、と思う。

    2017/02/02 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「ルケリは、自らの尊厳、人種の尊厳のために懸命に闘った。アーリア人の優位性などありえない、という事実を、肉体面でも社会面でも、ルケリは証明してみせた。リングで負けても、自らの闘いには勝利したのだ」

    2017/02/02 リンク

    その他
    t_inaba
    t_inaba ひどい話だ…。

    2017/02/02 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "不妊手術を強制された。1936年初頭までにルケリはパイプをカットされ、数多くのシンティ・ロマ同様、子孫が残せない身体になった。彼はまだ29歳で、まだまだ家族を増やせる年頃だった" →ナチス統治下のロマ

    2017/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ナチスと闘った褐色のボクサーの 壮絶な生涯

    ベルリンの由緒正しき酒場〈ボック醸造所〉で1933年6月9日に開催された、荒くれ者たちが心待ちにしてい...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2021/07/16 x-osk
    • yoghurt2020/02/08 yoghurt
    • hisaichi55182020/02/06 hisaichi5518
    • asuforcegt2020/02/06 asuforcegt
    • mayumiura2019/02/05 mayumiura
    • tamaniwa7282017/07/15 tamaniwa728
    • dowhile2017/02/04 dowhile
    • custardtarte2017/02/03 custardtarte
    • waltham702017/02/03 waltham70
    • gorori32017/02/03 gorori3
    • rufutani2017/02/03 rufutani
    • deadman2017/02/03 deadman
    • gramnegative2017/02/03 gramnegative
    • machida772017/02/03 machida77
    • txmx52017/02/03 txmx5
    • TequilaBancho2017/02/03 TequilaBancho
    • tmsbb2017/02/03 tmsbb
    • akihiko8102017/02/03 akihiko810
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事