タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (158)

  • Forbes JAPAN | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    From Editors - No.044 2018年03月号 100人の名言 「私がビジネスで学んだこと」 2018年2月号の見どころ FEATURE STORY 1 Forbes創刊100年記念企画 100人の名言「私がビジネスで学んだこと」 3月号の第1特集は、「100人の名言:私がビジネスで学んだこと」。 1917年の創刊以来、1世紀にわたって各国のビジネスの最前線を追ってきたForbes。ウォーレン・バフェット、マーク・ザッカーバーグ、シェリル・サンドバーグら、現代を彩るビジネスパーソンの珠玉の名言を撮り下ろしポートレートとともにお届けします。確かな実績に裏付けられた彼ら、彼女らの言葉や表情から、あなたは何を感じ取るか。 FEATURE STORY 2 有望企業を独占取材 「中国スタートアップ」世界最先端の秘密 第2特集は、人工知能AI)を中心に、次々と有望スタートアップを生み

    Forbes JAPAN | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2018/02/17
    “Forbes創刊100年記念企画:100人の名言「私がビジネスで学んだこと」”
  • ストリーミングで米「音楽消費時間」が過去最大、週32時間に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ストリーミングの普及が人々の暮らしに劇的な変化を与えつつある。スポティファイやアップルミュージック、パンドラ等のストリーミングサービスの普及により、好きな音楽を聴きたいだけ聴けるようになった。その結果、米国人が音楽の聴取に費やす時間は、過去最大に達していることが明らかになった。 ニールセンミュージックが公開したデータによると、アメリカ人は現在、平均で週に32時間以上を音楽の聴取に費やしている。この数字は過去2年で劇的に伸びている。2016年時点では平均聴取時間は26.6時間だった。さらにその1年前は、23.5時間に過ぎなかった。 ここ数年、音楽の聴取時間は毎年、数時間のペースで伸びており、今ではアメリカ人は週のうち一日と半分程度の時間を音楽に費やしていることになる。背景にあるのはストリーミングを通じた楽曲やアルバム、プレイリスト経由の音楽聴取の増加だ。聴取時間の伸びはしばらく続きそうだ。

    ストリーミングで米「音楽消費時間」が過去最大、週32時間に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2018/02/14
  • 音楽業界に到来する7大変化「中堅アーティスト」は消滅へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    音楽業界はこれからどこへ向かうのか? 2018年、業界に影響を与える可能性のある大小さまざまな7つの変化を予測する。 1. スポティファイがついに上場 スポティファイが投資家たちとの長年の約束を果たす時がやってきた。スポティファイ社は年内に上場し、新たなチャレンジに直面する。投資家からは贅沢なオフィスをはじめとする会社の運営体制に厳しい目が向けられ、大手レーベルからは無料利用枠を制限するよう圧力をかけられるはずだ。 競合相手の勢力拡大(2と3を参照)や、ネットワーク中立性(プロバイダや政府がインターネット上のすべてのデータを平等に扱うべきだとする思想)に関する規制の撤廃(5を参照)により、今年のスポティファイにはこれまで以上の難関が待ち受けている。株価もそれらの影響を反映したものになるだろう。 2. アマゾンが勢力拡大 アマゾンは聴き放題サービスのAmazon Music Unlimite

    音楽業界に到来する7大変化「中堅アーティスト」は消滅へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2018/02/14
    “音楽業界はこれからどこへ向かうのか? 2018年、業界に影響を与える可能性のある大小さまざまな7つの変化を予測する。”
  • 16年間の専業主婦を経て復帰、時代を先取りした働き方とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ブランクを乗り越え、時短や在宅勤務もしながら専門性を活かして働く。サイボウズの広報、江原なおみが体現しているのは、これから日に必要になる“サステナブルな働き方”だ──。 16年にわたる専業主婦期間を経て、江原なおみが仕事に復帰したのは2016年のことだった。江原は、1993年に新卒でソニーに入社し、海外営業を経て、当時まだ発売されたばかりのVAIOのノートブックPCにかかわる業務を担当。業界の第一線に立ってキャリアを積んでいたが、00年、夫のイギリス赴任を機に退職する。02年に長男を出産した後、日に帰国。その後も子育てに精を出す日々を送った。 「子どもが自分の手から離れ始めたころ、ふと、家族中心の人生を選ぶことで自分が社会から断絶されてしまったような寂しさを感じたんです」 次男が小学校に入ると、就職活動を開始する。江原が求めた条件は、子育てと両立するために時短や在宅で勤務できることと、

    16年間の専業主婦を経て復帰、時代を先取りした働き方とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2018/02/13
    “ブランクを経て再就職する際には、「TOEICで満点をとる」と目標を立てて猛勉強し、見事990点を取得した。”
  • 60歳でアートに目覚めた現役医師、自宅は美術館顔負けの空間 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Dr.N トーマス・シュトルート撮影、ゲルハルト・リヒターのポートレート<Gerhard Richter in the ReinaSofia, Madrid>(1995)の前のN氏。隣の部屋には、リヒターの珠玉の絵画の数々が。 アートを通して100年先を生きる──。匿名の医師、Dr.Nのメガコレクションを石坂泰章が訪ねた。 観る者を唸らせるコレクションでは、作品どうしが互いの作品を高め合う──。 東京近郊のN氏宅にうかがうと、いつもそう感じる。現代美術最大の巨匠のひとり、ゲルハルト・リヒター(ドイツ)の油彩・水彩・写真が大小織り交ぜて30点以上。ただあるのではない。アーティストの表現の流れをきちんと反映している。それゆえ、かえって作風の多面性も見えてくる。 かと思えば、別の一角には20世紀初頭のコンセプチュアル・アートの祖マルセル・デュシャンのボックスが展示され、美術史に影響を与え続けるそ

    60歳でアートに目覚めた現役医師、自宅は美術館顔負けの空間 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2018/02/13
    “現代美術に深くのめり込むきっかけとなったのは、1990年代の初め、美術評論家・篠田達美の「モダンアート100年」を受講した60歳の時。//「100年後に評価されるアートに今触れることは、100年先を生きているのと同じ」”
  • 2018年は「巨大地震頻発」の年に、地球物理学者らが警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    科学者たちは2018年、世界各地で大地震が頻発する可能性が高いことを指摘している。地球の自転速度は一定の周期で変動しているが、現在は自転速度が一日あたり数ミリ秒分低下しており、来年から回復する周期にあたるという。 人類が地球の自転速度の変化を体感することはできないが、地球物理学者らは地球の自転速度を極めて正確に測定し、ミリ秒単位の変化を記録している。研究結果から自転速度の低下は、地震の発生頻度の高まりと関連があると見られている。 今回の研究結果はアメリカ地球物理学連合(AGU)のサイト「AGU Publications」上で今年8月に公開された。 地質学者らが1900年以降に世界で発生したマグネチュード7.0以上の地震を分析したところ、大規模な地震は約32年周期で頻発していることが分かった。さらに、世界の地理的データとの関わりを調査した結果、地震の頻発周期は地球の自転速度が低下した時期と強

    2018年は「巨大地震頻発」の年に、地球物理学者らが警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2018/01/08
    こわいよう……どうか当たりませんように。
  • E・マスクのスペースXとテスラ起業に学ぶ、成功のための4か条 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    読者の皆さんは、仕事の一環で、成功した起業家と知り合ったことがあるあるかもしれない。しかし、類いまれな才能を持つ起業家に出会ったことはあるだろうか?専門家が不可能としたアイデアを実現する魔法使いのような起業家や、懐疑的な人も信者に変えてしまう精神的指導者のような人物だ。 こうした起業家の一人がイーロン・マスクだ。革命的なアイデアとそれを実現する能力を備えたマスクは、独創的な取り組みを通して現状を変革する、別世界のような志と揺るぎない熱意・決意を持っている。米ペイパルの成功や企業の売却などを通し、32歳の若さで巨万の富を手に入れていたマスクだが、引退ではなく、世界を変革して再び歴史的偉業を達成する道を選んだ。 月への基地建設と火星への到達という目標を忘れることができなかったマスクは2002年、崩壊寸前の宇宙業界を一新するためスペースXを設立。その翌年には電気自動車メーカーのテスラモーターズ(

    E・マスクのスペースXとテスラ起業に学ぶ、成功のための4か条 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2017/10/26
    ヴィジョンとハードワーク、ということですね。
  • 「450年先」を見据える英国ロイヤル・オペラの長期戦略 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「オペラは金持ちの道楽」と敬遠する人が多いのは、日だけでなく欧州も同じ。では、ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスの客席が、毎晩賑わうのはなぜか。その背景には、世界を見据えた長期目線の戦略があった。 午前10時半。ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH)の舞台上では、黒ずくめのスタッフがせわしなく行き交い、着々と作業を進めている。舞台に組まれているのは、円形劇場を思わせる3階建てのセットだ。客席では、あちこちに据えられた8台のテレビカメラが出番を待っている。 人気絶頂のテノール歌手、ヨナス・カウフマンがここでヴェルディ作曲『オテロ』のタイトルロールに初めて挑戦する。人が「エベレストを登るよう」と表現する究極の難役だ。今夜、その瞬間を世界がリアルタイムで見届けることになる。 ただ、舞台上に組まれたセットは、初日を1週間後に控えた『トゥーランドット』のもの。皇帝を乗せる宙吊りの玉座が、頭上からゆっ

    「450年先」を見据える英国ロイヤル・オペラの長期戦略 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2017/10/21
  • 「僕がバスキアの絵を62.4億円で買った理由」ZOZOTOWN前澤友作 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    スタートトゥデイ代表取締役 前澤友作氏とAKI ISHIZAKA代表取締役社長 石坂泰章氏。アートは左から、「dollar sign (1981) ANDY WARHOL」「JULY 4, 1980 (1980) ON KAWARA」「Untitled (1999) MARK GROTJA」(photographs by Takashi Yoshida) 5月10日、NYで開催されたクリスティーズイブニングオークションセール「Post War & Contemporary Art Evening Sale」で、バスキアの作品を約62.4億円で落札したZOZOTOWN運営会社代表の前澤友作。前サザビーズジャパン社長の石坂泰章とともに、その日を振り返る。 ―このたびはジャン=ミシェル・バスキアの『UNTITLED』、落札おめでとうございます。 前澤:ありがとうございます。 ―まず、落札した日の

    「僕がバスキアの絵を62.4億円で買った理由」ZOZOTOWN前澤友作 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2017/07/12
  • ”現代の魔法使い”イーロン・マスクの私生活 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ペイパルの共同創業者で、テスラモーターズのCEO映画『アイアンマン』のモデルであり、宇宙ロケット製造開発会社「スペースX」のCEO―。 イーロン・マスクという名を聞いて、人々が思い浮かべる姿はさまざまだ。では、肩書をすべて取っ払ったマスクはどんな人物なのか。2番目の離婚する直前の2012年、密着取材を行った。 (中略)「相反する思想、あるいは相反する意味の集合体であって、近代史を見てみると、戦いは遺伝子対遺伝子の戦いではなく、むしろ意味の構成体同士の戦いになっているのさ」 こんなことを、さらりと言ってのける男なのだ。それも、テレビゲームをしながら。 (中略)63歳にしていまだに引く手あまたのファッションモデルである彼の母親メイは「3人の子どもたちと歩いていて、イーロンがいなくなったときは、決まって屋にいた」と振り返る。 「やっと見つけた、と思うと、床に座り込んで自分の世界に入り込ん

    ”現代の魔法使い”イーロン・マスクの私生活 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/29
    2015年1月:
  • 麻薬より危険「食べるのをやめられなくなる食品」リスト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    研究者らによると、いくつかの太りやすいべ物は、ヘロインやコカインと同様の依存性があるかもしれないという。ダイエットの経験がある人なら、体重を落とすために自制心を働かすことがいかに難しいかを知っている。脂肪を燃焼する運動も効果的だが、べ過ぎが脳に影響を与え、依存傾向を強めるという研究結果がある。 高脂肪、高カロリーのべ物は、麻薬的な快楽を生み出す。お腹がいっぱいでも、べ続けてしまう。そして、体重がどんどん増えていく。それはどのようなべ物なのだろうか。一般的に砂糖が大量に含まれた高脂肪、高カロリーの加工品は依存性の高いべ物の上位に挙げられる。例えば以下のような品だ。 ピザ チョコレート クッキーの詰め合わせ アイスクリーム フライドポテト チーズバーガー 炭酸飲料 ケーキ チーズ ベーコン フライドチキン ロールパン ポップコーン イェール大学の研究チームはべ物依存症を診断す

    麻薬より危険「食べるのをやめられなくなる食品」リスト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/28
    “スナック菓子やクッキーを少し食べるつもりが、一袋食べてしまうことがありますか?” あるあるあるある……orz
  • 次世代ブログ「Medium」がリストラ ツイッター共同創業者が発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    シリコンバレーの著名人らの支持も高いブログサービス、Mediumがリストラに踏み切る。同社のCEOでツイッターの共同創業者としても知られるエヴァン・ウィリアムズが1月4日、自身の投稿で明らかにした。 同社は3分の1の従業員を解雇し、ニューヨークとワシントンDCのオフィスを閉鎖する。ウィリアムズはリストラの理由を「広告事業の不調」によるものとした。 2012年に創業のMediumはデザイン要素を極限まで減らし、書き手の思想をテキストで伝えることに集中。ソーシャル機能を高めた新世代のブログサービスとして出発したが、広告に依存する既存のウェブメディアと同様の困難に直面していたことが明かされた。 「広告ベースのメディア運営の難しさを実感した」とウィリアムズは投稿で述べた。「我々がウェブ上で閲覧するコンテンツは、直接的あるいは間接的に企業が支払う広告料によって成り立っている。企業側は彼らの利益を追求

    次世代ブログ「Medium」がリストラ ツイッター共同創業者が発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2017/01/25
    “2017/01/05”
  • 世界で闘う「日本の女性」55 リスト全公開! | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビジネス、国際機関、アントレプレナー、アート&カルチャー、研究。様々な分野において、世界で活躍する日人女性たちは数多くいる。日を遠く離れ、それぞれの得意分野で能力を発揮する彼女たちは、何を考え、何を目標とし、何をきっかけに海外に居場所を見いだしたのだろうか。 Forbes JAPANでは、「ミッションを持ち、世界で活躍する日人女性」をテーマに55人のリストを作成。拠点は、ニューヨークの10人をトップに、ワシントン5人、サンフランシスコを含むベイエリア9人、ロサンゼルス3人、ロンドン、ジュネーブ、プラ、パレスチナ、アビジャン、ナイロビ、ヨハネスブルク、ビシュケク、バンコク、プノンペン、ハノイ、ハンターバレーなど、世界16の国と地域で活躍する女性に取材した。 活動分野は、ビジネス16人、起業13人、国際機関13人、アート&カルチャー8人、研究者5人。年齢層は、20代3人、30代13人、4

    世界で闘う「日本の女性」55 リスト全公開! | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2016/09/06
    “「日本は、私には窮屈すぎました」。アメリカで取材した50代の女性たちの口から、そういう言葉が多く聞かれたのが印象的だった。”
  • 世界で闘う「日本の女性」55|List of 55 Women | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    Keiko Honda 田桂子 ワシントンDC、USA 世界銀行グループ MIGA 長官CEO県生まれ ペンシルバニア大学経営学大学院(ウォートンスクール)修士課程修了(MBA)。マッキンゼー・アンド・カンパニーのアジア部門初の女性シニア・パートナーなどを経て。2013年から現職。一女の母。 Q1 人生で最も辛かった経験は? 大学卒業後の就職活動は雇用機会均等法の以前で、四大卒・下宿の女性が働ける場所は限られていたこと。 Q2 ターニングポイントは? 35歳で出産をしたこと。仕事中心だった生活が一変し、時間の使い方を工夫するようになった。 Q3 影響を受けた実在の人は? マッキンゼーでのメンター。エンジョイとは、辛いことも含めて良い経験をすることと教わった。 Q4 原動力となる言葉 特にありません。 貧困の撲滅と繁栄の共有を目指すMIGAの長官として、130人の職員と共に、政治リス

    mayumiura
    mayumiura 2016/09/06
  • 国連の日本人ナンバー2が語る、「世界の不条理」に私が教わったこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「彼女は失敗を肥やしにできる力があり、経験から交渉術に磨きをかけている」ミスター国連こと明石康がそう評するのが、かつての部下、中満泉だ。 国連の危機対応局長には、日の若い女性たちからメールが届く。 「一度、お会いしたい」「お話をお伺いしたい」 局長室はニューヨークの国連部ビルの真向かいにあり、その椅子に座るのが日人女性、中満泉だ。「会う暇なんか、ないでしょ?」と聞くと、中満は「学生さんのグループにはできるだけ会おうと思っているんですけどね」と言う。 中満は2014年まで国連PKO局アジア中東部長として、アフガニスタンを含むアジア全域、シリアを含む中東全域を主管した。PKOの名の通り、平和維持を必要とする厄介な紛争地ばかりだ。 その後、国連事務次長補とUNDP(国連開発計画)総裁補を兼ねる形で、危機対応局長に就任。日人としては、外務省出身の高須幸雄事務次長に次ぐ、第2位のポストに立つ

    国連の日本人ナンバー2が語る、「世界の不条理」に私が教わったこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2016/09/05
  • 「就職に最も役立つ/役立たない修士号」ベスト&ワースト10 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    長年、大学院での学位取得はキャリアの多くの節目で一歩リードし、また収入アップを目指す手段だと考えられてきた。修士号は確実に出世や転職をする上で鍵となり得るし、数多くの職業に就く上で求められる基的要件だと––。 だが一部の学位は、もう就職や高額な報酬を保証してくれるものではなく、多くの学生が学資ローンの負担を考えて、学位取得の道を検討しなくなる可能性がある。 米フォーブス誌では毎年、報酬情報サイトのペイスケールが人気の高い45の修士号に関して実施している「キャリアの中間評価データ」を調査している。それぞれの学位を保有する人のキャリア初期から中期にかけての給与上昇率、仕事満足度、仕事に起因するストレスや、やりがいを調査。さらに各学位に関連した仕事について、米労働統計局による推定雇用増加率も考慮に入れてランキングを作成。学位を取得した人々にとって、どの分野が(有形・無形を問わず)最高の条件を保

    「就職に最も役立つ/役立たない修士号」ベスト&ワースト10 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2016/08/22
  • モデル業界の頂点「ヴィクトリアズ・シークレット」の苛酷な現実 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    今年度のフォーブス「世界で最も稼いだモデル」にランクインした21人のうち、16人は米人気下着ブランド「ヴィクトリアズ・シークレット」の現役モデル、あるいは経験者たちだ。創立から38年、今や誰もが知る下着ブランドは、華麗なランウェイショーから億万長者モデルを誕生させてきた。 ファッション業界で最も高額のギャラが動くヴィクトリアズ・シークレットは、数多くのスーパーモデルを輩出している。ブランド最長契約の専属モデル、アドリアナ・リマは、ショーの目玉である豪華なファンタジーブラを着用し、今年度の番付けで900万ドル(約10億8000万円)を稼いでいる。巣立っていったエンジェルの中には、年収4400万ドル(約53億円)で世界一稼ぐモデルとなったジゼル・ブンチェン、500万ドル(約6億円)の年収を得た期待の新人カーリー・クロスなどがいる。 毎年、数多くのモデルを起用するヴィクトリアズ・シークレットだが

    モデル業界の頂点「ヴィクトリアズ・シークレット」の苛酷な現実 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2015/10/01
    “「継続的にキャリアを持続できるアスリートやモデルは稀有な存在で、それを可能にしているのは日々のハードワークと準備、謙虚な姿勢です」"
  • 久能祐子「米国自力成功女性50名」唯一の日本人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「フォーブス」アメリカ版が5月に発表した「米国自力成功女性50名」のリストに日人で唯一名を載せたのが、久能祐子だ。現在「S&R財団」のCEOを務める久能に、日米ふたつのバイオベンチャー起業までのいきさつと、財団設立の真意を聞いた。 アメリカ・ワシントン州の北西部に位置するジョージタウンは、首都ワシントンD.C.に先立つ1751年に設立された歴史ある街だ。建造から数百年経つ建物もいくつか残っており、国会議員や政府関係者、社会的に影響のある資産家たちが住居を構える高級住宅地である。 2011年、その街である50代の日人カップルが人々の大きな耳目を集めた。エバーメイと呼ばれる邸宅を2,200万ドル(約17億7,000万円)、ハルシオンハウスと呼ばれる邸宅を1,100万ドル(約8億8,000万円)で立て続けに購入したからである。 購入した日人カップルとは、アールテック・ウエノ社(東京)とスキ

    久能祐子「米国自力成功女性50名」唯一の日本人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2015/10/01