タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (259)

  • 作家の曽野綾子さん死去 93歳 途上国での福祉活動などにも尽力 | NHK

    小説「神の汚れた手」やエッセー集「誰のために愛するか」などの作品で知られ、途上国での福祉活動などにも力を尽くした作家の曽野綾子さんが、先月(2月)28日、老衰のため亡くなりました。93歳でした。 曽野綾子さんは東京出身で、大学卒業後の1954年、芥川賞の候補になった「遠来の客たち」で作家としてデビューしました。 その後、「神の汚れた手」や「天上の青」など、人間の欲望と良心をテーマにした作品を数多く発表しています。 軽妙な文体のエッセーも人気で、1970年に発表した「誰のために愛するか」は200万部を超えるベストセラーになったほか、近年は「老いの才覚」など老いと向き合った作品も手がけていました。 夫は、2017年に亡くなった作家で元文化庁長官の三浦朱門さんで、夫婦で執筆した作品もあります。 執筆活動だけでなく途上国での福祉活動などにも力を尽くし、1995年から2005年まで日財団の会長を務

    作家の曽野綾子さん死去 93歳 途上国での福祉活動などにも尽力 | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2025/03/04
    曽野綾子さん、亡くなられたのか。朱門氏を見送って10年経たずに。母の本棚にあった初期小説を読んだが、後半生はほぼエッセイストになっていた印象。いつも小気味よい方だった。最後の原稿はいつだったのだろう。
  • アウシュビッツ生き延びた少女のことば | NHK | WEB特集

    「16歳だと言いなさい」 見ず知らずの女性のささやきに従い、ガス室送りをまぬがれた12歳の少女。 それでも待っていたのは、人間としての尊厳を奪われる“極限の日々”でした。 ユダヤ人を中心におよそ110万人が虐殺されたアウシュビッツ強制収容所の解放から80年。 92歳になった少女が伝え続けるメッセージとは? (ベルリン支局長 田中顕一)

    アウシュビッツ生き延びた少女のことば | NHK | WEB特集
    mayumiura
    mayumiura 2025/02/01
    “「後になって後悔しないように、沈黙してはならない」 「人間らしくあれ、それだけでいい」”
  • 【会見ノーカット】フジ 遠藤副会長「企業風土の改善が必要」 | NHK

    フジテレビの遠藤龍之介副会長は、23日に民放連=日民間放送連盟の会長として定例会見を行った後、各社の取材に応じました。 この中で、今月17日に開かれたフジテレビの港浩一社長の会見が批判を受けていることについて「耳目を集める問題の会見だったことを考えると、フルオープンにしてテレビカメラを入れる必要があったと思う。非常にデリケートな問題で何を答えるかは非常に難しい部分はあったが、その中でも欠落していた部分があったのではないか」と述べました。 また、中居正広さんと女性とのトラブルは、2024年12月中旬ごろに週刊誌の記者の取材を受けて初めて知ったと説明し、その時の心境について「非常にショックを受けた」と明かしました。 フジテレビがトラブルを把握したあとも1年半ほど中居さんを番組に出演させていたことについては、「情報が広がらないようにという理由があったのではないかと考えられるが、その理由が十分だ

    【会見ノーカット】フジ 遠藤副会長「企業風土の改善が必要」 | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2025/01/28
    10時間耐久会見の数日前、遠藤副会長の単独会見で、わかっていることいないこと、答えられること答えられないことは出尽くしてた。答えられないことを答えずに辞任した会長社長の公開吊し上げには意味なかったよね。
  • 【詳細】フジ会見 異例の10時間超に 社長・会長が辞任し陳謝 | NHK

    27日午後4時に始まったフジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスの記者会見は、日付をまたいで午前2時24分に終了しました。10時間以上にわたって質疑が行われました。 フジテレビは27日午後から臨時の取締役会を開き、港社長と嘉納会長の2人から一連の問題への対応の責任をとって辞任すると申し出があり、27日付けでの辞任を決定しました。 午後4時からはフジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスがオープンな形での記者会見を開き、会場には報道陣などおよそ400人が集まりました。 冒頭、嘉納会長が「人権に対する意識の不足から十分なケアができなかった当事者の女性に対し、心からおわびを申し上げたいと思います」と陳謝し、続いて港社長が今月17日の記者会見について「一部のメディアに限定し、かつ、テレビカメラを入れない形で行うという判断は、テレビ局としての透明性や説明責任を欠くものでした。こ

    【詳細】フジ会見 異例の10時間超に 社長・会長が辞任し陳謝 | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2025/01/28
    10時間あまり(!)も続いた会見を見守った方々お疲れさまでした。私はこのまとめを読むだけで精一杯。結局のところ、暫定後任人事の発表以外、真相に踏み込む新情報は出なかったみたいね。
  • 大谷翔平 歴史的シーズン 2024年を語る NHKインタビュー | NHK

    mayumiura
    mayumiura 2024/12/29
    Looking:
  • 兵庫 斎藤知事 陣営のSNS運用 違法性否定の認識示す【詳しく】 | NHK

    兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用について、兵庫県西宮市のPR会社の代表が、戦略の立案を行ったなどとウェブサイトに投稿した記事の内容をめぐり、公職選挙法などに違反しているのではないかとの指摘が出ています。 これについて、斎藤知事は再選後に初めて行った27日の定例会見で「県民に心配をかけ、お騒がせしていることは大変申し訳ない。今回の選挙戦については法律に違反するようなことはないと認識している」と述べ、違法性を否定する認識を重ねて示しました。 また、PR会社の代表が投稿した内容について「事前に私は一切見ていないし、そういった発信をするということも聞いていない。内容自体も一切確認しておらず、発信されたあとに知った」と述べました。そして「われわれとしては選挙戦は適法にやってきたという認識で、ああいった文章がつくられたことは、事前に聞いていなかったので、そこに対する若干の戸惑いはある

    兵庫 斎藤知事 陣営のSNS運用 違法性否定の認識示す【詳しく】 | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/11/27
    海外からはNHK見られないけど、ひとつ確かだろうと思うことは、この人は自分からは絶対に辞めないだろうということだ。(前回学習した)なぜ持ちこたえられるのかは私には全くわからないが、そのことは信じられる。
  • 能登半島地震の行方不明者か 輪島の土砂崩れ現場から男性遺体 | NHK

    能登半島地震の行方不明者の捜索が行われている石川県輪島市の現場で25日、崩れた土砂の中から男性の遺体が見つかり、警察は、近くに自宅があった50代の男性の可能性もあるとみて確認を進めています。 警察によりますと、能登半島地震で大規模な土砂崩れがあった輪島市市ノ瀬町の現場で、25日午後4時前、行方不明者の捜索をしていた警察などが土砂の中から人の遺体の一部を見つけ、午後9時半すぎに引き上げたということです。 男性だということです。 付近では、複数の住宅が土砂に巻き込まれ、垣地英次さん(57)の行方がわからなくなっていて、警察は遺体は垣地さんの可能性もあるとみて確認を進めています。 能登半島地震では、石川県で今も3人の行方がわかっていません。 捜索活動は、ことし9月の豪雨のあと中断し、今月18日から再開していました。

    能登半島地震の行方不明者か 輪島の土砂崩れ現場から男性遺体 | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/11/26
    “能登半島地震では、石川県で今も3人の行方がわかっていません。”
  • 上皇后さま 90歳 卒寿の誕生日 お住まいで祝賀行事 | NHK

    上皇后さまは、20日、90歳、卒寿の誕生日を迎えられ、お住まいで祝賀行事が行われました。 上皇后さまの誕生日の祝賀行事は、感染対策を考慮して簡素な形としながらも、去年よりやや人数を増やして行われました。 午前11時ごろには、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが、相次いで東京・港区の赤坂御用地にある上皇ご夫のお住まいの「仙洞御所」を訪ねられました。 天皇ご一家との面会は、上皇后さまの退院後初めてです。 宮内庁によりますと、上皇后さまの術後の経過は順調で、車いすを使って生活しながら、毎日1時間あまり歩行訓練などのリハビリをされているということです。 上皇后さまは、午後には、秋篠宮ご夫や長男の悠仁さまからも祝賀を受けられました。 宮内庁によりますと、上皇后さまは、年齢を重ねる中、健康に注意しながら上皇さまと穏やかな生活を続けていましたが、ことし6月には新型コロナウイルス感染が確認され、10月6日

    上皇后さま 90歳 卒寿の誕生日 お住まいで祝賀行事 | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/10/20
    努力家でいらっしゃるから、リハビリも頑張っておられるのだろうなあ。どうかご無理なく。“術後の経過は順調で、車いすを使って生活しながら、毎日1時間余り歩行訓練などのリハビリをされているということです。”
  • 最高裁判所裁判官の国民審査2024 経歴と注目裁判での判断は|NHK

    11月5日 国民審査の開票結果の確定値を掲載しました。 10月29日 国民審査の開票結果について識者談話を掲載しました。 10月28日 国民審査の開票結果(速報値)を掲載しました。 10月23日 「担当記者が動画解説 国民審査とは?」を掲載しました。 10月18日 「就任直後の裁判官も審査を受ける?」記事を公開しました。 10月17日 「女性の裁判官 なぜ少ない?」記事を公開しました。 10月16日 投票用紙の見を掲載しました。 10月15日 「主な裁判の判断一覧表」と「裁判官へのアンケート」を追加しました。 10月14日 2024年国民審査サイトを公開しました。

    最高裁判所裁判官の国民審査2024 経歴と注目裁判での判断は|NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/10/17
    在外選挙で投票する議員と政党は決めた。あとは最高裁判事の国民審査について検討中。
  • ノーベル賞2024 NHK NEWS WEB

    予想はもはや無理! 消えたノーベル物理学賞の法則 2022年9月29日 ※ノーベル賞2023サイトが開きます

    ノーベル賞2024 NHK NEWS WEB
    mayumiura
    mayumiura 2024/10/13
    (NHKさん、ページタイトルが2023年のままですよ↓)
  • 衆議院解散 これで引退の議員たち 政治家人生を振り返る | NHK

    衆議院は、9日に開かれた会議で解散されました。10月27日投開票の衆議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入りました。 与野党あわせて20人余りが、次の選挙には立候補せず、今期限りで引退します。 これで引退となる議員たちが、みずからの政治家としての活動を振り返りました。 二階俊博氏「年齢を考えればここらが引き時」 衆議院和歌山3区選出で13回の当選を重ね、自民党幹事長を歴代最長の5年余りにわたって務めた二階俊博氏は、9日夕方、記者団に対し、「みずからの年齢を考えればここらが引き時だ。秘書を出発点に政治の道に入り、まっしぐらに歩んできた。多くの友人に恵まれ、いずれも非常に思い出の深い、印象的な毎日を送らせていただいたことに感謝したい」と述べました。 そして、幹事長時代について「精いっぱい、自分を捨て、自分の取り分は考えずにただひたすら頑張ってきたことに尽きる」と振り返りました。 また、派閥のあり

    衆議院解散 これで引退の議員たち 政治家人生を振り返る | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/10/09
    どなたもお疲れさまでした。
  • わたしの研究がまさか…科学雑誌の表紙になるなんて | NHK | WEB特集

    世界的に有名な科学雑誌「サイエンス」の表紙を1枚のイラストが飾った。 描かれているのは、海水に漂う小さな藻。 生命の進化の歴史を考える上で非常に重要な発見に関わっているという。 この論文を発表した著者の1人は、高知市内に独立した研究室を構える異色の女性研究者だ。 彼女が“うちの子”と呼ぶ「小さな海の藻」は、いかにして世界の注目を集めることになったのか。 (科学・文化部 記者 山内洋平) 「サイエンス」に掲載された論文の著者の1人、高知大学客員講師の萩野恭子さん。 高知市郊外で待ち合わせた漁港に向かうと、萩野さんは小さなバケツを海に投げ入れ、海水をくみ上げる作業にあたっていた。 海水中の小さな生き物を調べているというが、バケツのなかをのぞいても見えたのは透明な海水だけ。 海水には肉眼では小さすぎて見えないさまざまな種類の微生物が暮らしているといい、研究対象の「小さな海の藻」もその1つ。 顕微

    わたしの研究がまさか…科学雑誌の表紙になるなんて | NHK | WEB特集
    mayumiura
    mayumiura 2024/09/29
    “玄関を入ってすぐ右手にある6畳一間の部屋には高性能の顕微鏡や作業用の簡易的なクリーンルーム、培養装置などがずらり。 大学と遜色ない研究室がそこにあった。”
  • 写真家の細江英公さん死去 91歳 写真集「薔薇刑」など | NHK

    世界的に活躍した写真家で、三島由紀夫をモデルとした写真集「薔薇刑」などで知られる、文化功労者の細江英公さんが、今月16日に亡くなりました。91歳でした。 山形県米沢市生まれの細江さんは、17歳の時に撮影した写真が「富士フォトコンテスト」の学生の部で最高賞を受賞したのをきっかけに写真家を志し、東京写真短期大学で専門的に写真を学びました。 1963年に発表した三島由紀夫をモデルとした写真集「薔薇刑」では、肉体をモノクロで捉えた、たん美的な世界を表現し、それまで写真表現の主流だった現実をそのまま捉えようとする「リアリズム」の流れに一石を投じ、写真家としての評価を確立しました。 また、舞踏家の土方巽をモデルに東北地方の農村の風景を幻想的な視点で切り取った、写真集「鎌鼬」で芸術選奨文部大臣賞を受賞しています。 作品は海外でも高く評価され、国際的な賞も数多く受賞するなど、世界的な写真家として長年活躍を

    写真家の細江英公さん死去 91歳 写真集「薔薇刑」など | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/09/26
    “1963年に発表した三島由紀夫をモデルとした写真集「薔薇刑」では、肉体をモノクロで捉えた、たん美的な世界を表現し、それまで写真表現の主流だった現実をそのまま捉えようとする「リアリズム」の流れに一石を投じ
  • 共和党 バンス氏 “移民がペット食べている情報”主張を正当化 | NHK

    アメリカトランプ前大統領が討論会で中西部オハイオ州では移民がペットをべているなどと発言したことに関連して共和党の副大統領候補であるバンス上院議員は、有権者からの情報だとして主張を正当化しました。一方、地元当局はこうした情報は確認されていないとしています。 今月10日に行われた、アメリカ大統領選挙に向けた民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領によるテレビ討論会ではトランプ氏が「オハイオ州のスプリングフィールドでアメリカに流入してきた人たちがペットをべている」と述べ、波紋を広げています。 共和党の副大統領候補で、オハイオ州選出のバンス上院議員は、15日、CNNテレビのインタビューに応じました。 このなかで、バンス氏はみずからもスプリングフィールドで、移民がペットをべているという情報があるとする主張をSNSなどで展開していることについて問われ「有権者から目撃情報が寄せられた」と

    共和党 バンス氏 “移民がペット食べている情報”主張を正当化 | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/09/16
  • 青森 旧家のふすま絵 大英博物館の狩野派の絵と対になる作品か | NHK

    青森県中泊町の旧家が所蔵するふすま絵が、イギリスの大英博物館にある江戸時代初期の狩野派のふすま絵「秋冬花鳥図」と対になる1つの作品である可能性が極めて高いことが専門家の調査でわかりました。

    青森 旧家のふすま絵 大英博物館の狩野派の絵と対になる作品か | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/09/03
  • 「ああ、楽しかった」~ノンフィクション作家・佐々涼子~|NHK

    死ぬこと。 生きること。 このところ、ずっと考え続けている。 あるノンフィクション作家が、この10年余りの間に紡ぎ出したことば。 ひと言、ひと言を読めば、彼女が、ずっと「生と死」に思いをはせてきたことが分かる。 そして今、彼女が向き合っているのは、悪性の脳腫瘍。 残した文章の中には、次のような一節がある。 私たちは、その瞬間を生き、輝き、全力で愉しむのだ。そして満足をして帰っていく。 なんと素敵な生き方だろう。私もこうだったらいい。 だから、今日は私も次の約束をせず、こう言って別れることにしよう。 「ああ、楽しかった」と。 (佐々涼子 「夜明けを待つ」より) なぜ、あなたは、こんなふうに書いたのだろう。 なぜ、あなたは、こんなふうに書けたのだろう。 2023年9月、SNS上に発信された写真が、ふと目に止まった。 橋の上を走っている車の助手席から撮影されたものだろうか。 雲の間から見える青空

    「ああ、楽しかった」~ノンフィクション作家・佐々涼子~|NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/09/02
    “本人の取材が難しければ、周辺にいる人たちに話を聞いてみよう、と考えた。 1人は、編集者の田中伊織さんだ。彼なら応じてくれるに違いない。 もう1人は、玄秀盛さんという人物。" ”
  • 米大統領選 ケネディ氏が23日に今後の方針を演説 撤退の報道も | NHK

    11月のアメリカ大統領選挙に無所属での立候補を表明しているロバート・ケネディ・ジュニア氏が、今月23日に今後の選挙戦の方針について、演説を行うと陣営が発表しました。アメリカの複数のメディアはケネディ氏が選挙戦から撤退し、共和党のトランプ前大統領を支持する方針だと伝えていて、その動向に関心が集まっています。 ケネディ元大統領のおいで、大統領選挙に無所属での立候補を表明しているロバート・ケネディ・ジュニア氏の陣営は21日、ケネディ氏が23日に西部アリゾナ州で、今後の選挙戦の方針について、演説を行うと発表しました。 ABCテレビなどアメリカの複数のメディアはケネディ氏が近く、選挙戦から撤退し、トランプ前大統領を支持する方針だと伝えています。 トランプ氏は、20日、ケネディ氏が選挙戦から撤退すれば、自身が返り咲いた場合にケネディ氏を要職に起用することを検討する考えを示しています。 ケネディ氏は民主

    米大統領選 ケネディ氏が23日に今後の方針を演説 撤退の報道も | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/08/22
    ケネディ家の人間が共和党に付く日がくるとは。まあ一族からは完全に「異端児」扱いされてるようだけども。
  • 【詳報】岸田首相会見 自民総裁選に不出馬を表明 首相退任へ | NHK

    自民党内では、党幹部や閣僚を歴任した60代のベテラン議員が意欲を見せているほか、閣僚経験のある40代の議員も総裁候補として名前があがっています。 岸田総理大臣は、14日午前11時半から総理大臣官邸で記者会見を開きました。 会見の冒頭で、来月の自民党総裁選挙について「自民党が変わることを国民の前にしっかりと示すことが必要だ。変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ。来たる総裁選挙には出馬しない」と述べ、立候補しない意向を表明しました。 岸田総理大臣は、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、政治の信頼回復を図る必要があるとして派閥の解消などの党改革や関係議員の処分に加え、政治資金規正法の改正などに取り組んできました。 しかし、政権への世論の批判が強まり、内閣支持率が低迷する中、自民党内からは「今の政権では次の衆議院選挙を戦えない」という声も出ていました。

    【詳報】岸田首相会見 自民総裁選に不出馬を表明 首相退任へ | NHK
    mayumiura
    mayumiura 2024/08/14
    おやま。じーさんたちのお怒りは解けなかったのね。(第一声これってどうよ)
  • 上皇ご夫妻の卒寿を祝う音楽会 | NHK

    mayumiura
    mayumiura 2024/07/12
    奏者が一流だったからでもあるだろうけど、90歳前後のお年で、一時間の音楽会を聴き通せる体力気力がおありなら、上皇・上皇后陛下はまだまだお元気な証拠。と安心した。
  • Authentic Japanese Cooking: Daigaku Buta - Dining with the Chef | NHK WORLD-JAPAN

    mayumiura
    mayumiura 2024/07/10
    Watching: 早見優さんが英語で出演している料理番組。今日のメニューは「大学ブタ」「冷やしゴマうどん」←このゴマだれのレシピ美味しそう。みりんは「白ワイン+はちみつ」を煮詰めたもので代用できるって!