2018年12月31日のブックマーク (29件)

  • 2018年をブログと共に振り返る《1年間ありがとうございました!》 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    今日は大晦日。 2018年も今日で終わりですね。 11月末に娘を出産して、赤ちゃんのお世話に追われて、年末感を味わうことなく今年を終えようとしています。 しかも、生後1ヶ月を過ぎてからは、泣くことが増えて、常に抱っこしてることも多くなりました。 抱っこで寝かしつけても、布団に置いた途端に起きて泣くとかね。。 もう忘れてしまっていた5年前の息子の赤ちゃんの時の記憶が蘇りました。 あー、あの時もこんな感じで大変だったと。。 大掃除どころではありませんでした。 年賀状も今年は辞めようかと思ったけれど、ギリギリでネットから注文。 自分でパソコンで作った方が安いけれど、気力がなかったので、今年は奮発しました。 いつもは、一言手書きメッセージを書いていたけど、それも今年は辞めさせて頂きました。 メッセージあった方がもらった方は嬉しいんですけどね。 2018年を振り返る さて、2018年最後なので、今年

    2018年をブログと共に振り返る《1年間ありがとうございました!》 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    激動の1年でしたね!お兄ちゃんもしっかりされてこれからが楽しみですね😉😉良いお年をお迎えください。
  • 「無心になって、一生懸命おきばりやす♪~」 "おおきに♪~" 植西聡著「ひと言セラピー」より - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    ☆彡今日のハッピー 一日一言 ハッピーを呼ぶヒント ☆彡つぶやくだけで「元気」になる一言 ◆無心になれ・・・余計なことを考えるな 禅僧の創始者であるといわれている達磨大師に、次のようなエピソードがあります。 弟子が達磨大師に「座禅をすれば、どのような、いいことがあるのですか?」と尋ねました。 それに対して達磨大師は、ただ一言、「いいことなど一つもない。」と答えました。 この達磨大師の言葉には「『これをする結果、どのような、いいことがあるか?』等と余計なことを考えているから座禅に集中できなくなる。無心になって、何も考えずに、今すべきことを集中してこそ悟りを得られる。」という意味があります。 この話は、大いに、私たち現代人の参考になると思います。 「この仕事をして、どんな意味があるのだろう。どんないいことがあるのだろう」と心を惑わすよりも、 「無心になって、自分が今、すべきことに集中すること」

    「無心になって、一生懸命おきばりやす♪~」 "おおきに♪~" 植西聡著「ひと言セラピー」より - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    無心になりたいです!良いお年をお迎えください😉😉
  • ダイソーのお掃除グッズ、浴室の鏡の水垢ウロコを取るならコレ! - シンプルに生きたいだけなのに

    浴室の鏡のしつこい水垢… 中性洗剤をつけたスポンジでこすったくらいじゃ、びくともしません(>_<) ダイソーにあるお掃除グッズをいくつか試した結果、これで綺麗さっぱり落ちました! *ダイソーの浴室用のお掃除グッズ お風呂用洗剤でこすっても、メラミンスポンジを使っても、クエン酸水で湿布しても、全然落ちない鏡の水垢ウロコ。 鏡に映っているのは、浴槽のエプロンです(^_^;) カビはあまりなかったんですが、こちらも水垢がこびりついていて、どげんかせんといかん状態です( ̄▽ ̄;) 鏡とエプロンの水垢落としに何かないかと、便利グッズを探しにダイソーへ! いくつか見つけました。 さっそく、頑固な汚れに挑んでみます! *水廻りの掃除方法とおすすめアイテム(ブログ村テーマ) *効果がなかったもの これは、手軽でいいかなと思ったんですが… 蛇口などのステンレス部分のくすみを取る程度の効果はありました。 でも

    ダイソーのお掃除グッズ、浴室の鏡の水垢ウロコを取るならコレ! - シンプルに生きたいだけなのに
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    お風呂の鏡、私も色々試しましたがダメでした💦ダイソーのクエン酸配合の洗剤試したいです。良いお年をお迎えください😉😉
  • 松ぼっくりを水に浸けるとこうなるという話:ピタゴラスイッチ【2018/11/12】 | 何ゴト?

    松ぼっくりと、水の入ったコップがありました。 松ぼっくりを水に浸けます。 すると、時間が経つにつれて、縮みました。 ↓それがこの状態。 これを外で放置しておくと・・・ 元に戻りました。

    松ぼっくりを水に浸けるとこうなるという話:ピタゴラスイッチ【2018/11/12】 | 何ゴト?
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    生きてるみたいですね😉😉
  • ちょっと重いまじめな話。双極性障害で障害年金もらって公務員辞めた(><)2018年「たぬき流の生き方」 - のんびりハピハピな暮らし(^^♪たぬき流の生き方

    こんにちは、たぬきです✩ 2018年、年末 同じ気持ちで過ごす大切さ ブログについて 今後のブログについて 双極性障害という病気を持っています 体調不良の中でブログを書くということ 友人を自殺で失ったことと自分 ブログを書き始めてわかった自分の気持ち 2018年のたぬきさんの状況、障害年金の受給、退職 人生を辞めたいという気持ちについて 病気だからできることもある いつか人と会うための練習 友人が欲しいという幻想と子供たち 人を悲しませずに、消えることは難しい 現在は安定している 今までもこれからも、心を支えてくれる存在 これからもよろしく あとがき 私で良ければ力になれるかもしれない 2018年、年末 いつの間にやら12月31日 例年バタバタとしているのですが、今年は何やらのんびりと過ごさせていただいております。 子供の頃のように、季節やイベントに心動くことも少なくなりました。 小さいこ

    ちょっと重いまじめな話。双極性障害で障害年金もらって公務員辞めた(><)2018年「たぬき流の生き方」 - のんびりハピハピな暮らし(^^♪たぬき流の生き方
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    そのような状態だとは、つゆ知らず…ありがとうございました!来年もよろしくお願いします😉😉
  • 成功するには潜在意識の否定的なデータを、肯定的なものに塗り替えろ♪~ 西田文郎著「ツキの最強法則」より - ハッピーライフ専科

    ☆彡ツキと強運の原則はこれだ ◆「ツキ」と「運」は偶然ではない。 「今日はツイてる」「アイツは運のいい奴だ」という言葉をよく耳にするが、「ツキ」と「運」は偶然だ思ってはいないだろうか。 だが、そうではない。 誰でも、「ツイてる人」になれるし、「運のいい奴」に生まれ変わることができるのだ。 そして、「ツキ」と「運」の積み重ねかが実力として、評価されるのが今の世の中なのである。 私自身、自分の人生を振り返ってみても、「ツキ」と「運」だけで生きてきたと思っているし、今もそうである。 それらの多くの体験から導いた結論が、ツイてる人になるのも、運のいい奴になるのも、自分次第だということだった。 どんなことがあっても、「これはツイてるぞ」「ラッキーだなあ」と思い込める徹底したプラス思考があれば、その人はチャンスを逃さない、つまりツイてる人になれるのだ。 プラス思考はもちろん、「どうせ自分は」と言い訳が

    成功するには潜在意識の否定的なデータを、肯定的なものに塗り替えろ♪~ 西田文郎著「ツキの最強法則」より - ハッピーライフ専科
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    いつも前向きな情報を、ありがとうございます。良いお年をお迎えください😉😉
  • 12月31日は大晦日、甑島のトシドン、なまはげ、年越し蕎麦、除夜の鐘、大祓、毎月31日は菜の日、毎月最終日はそばの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2018年12月31日は何の日? 12月31日は大晦日、甑島のトシドン、なまはげ、年越し蕎麦、除夜の鐘、大祓、毎月31日は菜の日、毎月最終日はそばの日、等の日です。 ●『大晦日・大晦(おおつごもり)』 : 一年の終りの日です。 「晦日(みそか)」は元来、三十日の意味でした。 「晦(つごもり)」は月篭りが転じたもので、月が隠れることを意味し、旧暦では毎月1日が新月、その前日を「晦」と呼びました。 「晦〔つごも り〕」とは、"月が隠れる日"すなわち「月隠〔つきごもり〕」が訛ったものである。 大晦日はおおつごもり,大年(おおとし)ともいう。12月の最終日で総決算の日であり,元旦を控えてすべての正月準備を整える。年越しそばをべ,除夜の鐘を聞く。 現在では、「晦日(みそか)」も「晦(つごもり)」も、月末の事を言い、一年の最後の「晦日」なので「大晦日・大晦」と言います。 一年の神「歳神」を迎える為に

    12月31日は大晦日、甑島のトシドン、なまはげ、年越し蕎麦、除夜の鐘、大祓、毎月31日は菜の日、毎月最終日はそばの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    良いお年をお迎えください😉😉
  • 【ムリなくできる親の介護】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ

    今回は工藤広伸さんの「ムリなくできる親の介護」を読んだ感想を述べたいと思います。なお書はオンラインサロンのギガ盛りブログ飯を介して日実業出版社から献されました。 ムリなくできる親の介護 使える制度は使う、頼れる人に頼る、便利なツールは試す! 作者: 工藤広伸,染谷昌利 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2018/12/20 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る の概要 使える制度は使う 第1章「親が倒れた! 」最初に何をすればいい? 第2章「親が認知症に! ?」認知症介護で気をつけること 頼れる人に頼る 第3章「プロにまかせてよかった! 」1人で背負い込みすぎずにラクになるサービスの数々 第4章「仕事を辞められない! 」遠隔地からでも介護をする方法 便利なツール 第5章「忙しくて時間がない! 」ツールを活用して介護をラクにさせよう 第6章「それ

    【ムリなくできる親の介護】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    近い将来、直面する問題です、読んでおこうと思います。ご紹介いただき、ありがとうございました。
  • 【Google AdSense】マネタイズの教科書を購入!これは凄い! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

    どうも、51(コーイチ)です。 読書ってしてますか? 何かを勉強するためには読書が一番です。 誰かに教えてもらう方が効率的には良いと思います。 しかし相手の時間の都合、また費用を考えるとなかなか動けないことも。 そしてついに、このを買って勉強していこうとわたしは動き出しました! ブログを書く中で出会ったGoogle AdSense】マネタイズの教科書を購入! まとめ ブログを書く中で出会った ブログを書きはじめて109日が経ちました。 今までいろんな人のブログを見ながら勉強しました。 その中でも実は地道にを買って読んでいたのです。 ブログを書きながら買って読んだ はてなブログ Perfect GuideBook Googleから売上10億円はやって来る! 世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生 SEO 検索上位サイトの法則 もちろん一度読んだだけでは吸収できることも限

    【Google AdSense】マネタイズの教科書を購入!これは凄い! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    読んで勉強したいです😉😉
  • https://www.opio8.com/entry/2018/12/31/125429

    https://www.opio8.com/entry/2018/12/31/125429
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    楽しいですね😉😉
  • ニトリベビーお近くの店舗で注文が出来るよ♪ - アラフィフランド

    こんにちは!ジュンペイです( ¨̮⋆) 今日は旦那さんにニトリに注文していたものを受け取りにいってもらいました。 ニトリベビーは通販ですと  7000円(税別)以上でないと送料がかかっちゃいます。 でもお近くの店舗で取り寄せてもらえば送料はかからずに受け取ることが出来ます。(ニトリデコホームではお取り扱いなし) 買ったものはスリーパー(1843円)と指人形(925円)です♪ 赤ちゃんにスリーパーを着せてみました。 両面使える ベビースリーパー(ドット) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット ガーゼ素材で優しい手触りの綿100%です。 モコモコ過ぎても抱っこするときしずらいんで薄手のこれくらいがいいなあと思います(๑′ᴗ‵๑)リバーシブルになってます。 両面使える ベビースリーパー(ドット BL) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額7700円以上送料無料対象商品

    ニトリベビーお近くの店舗で注文が出来るよ♪ - アラフィフランド
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    スリーパー懐かしです😉😉今年はジュンペイ様と交流させてもらい、大変楽しかったです。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします😉😉
  • “し”の裏切り - パパパッとパパ

    我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は私の上の子とのお勉強で垣間見たひらがなとカタカナのはざまの話。 登場人物紹介 4歳くん、ただいまひらがな・カタカナのお勉強中です ひらがなにおける「し」と「く」の偉大さ しの裏切り おわりに 登場人物紹介 兄:4歳0ヶ月 ひらがな・数字は大体大丈夫。カタカナはまだ怪しい。 弟くん:1歳9ヶ月 いち、にー、さん、しー、と言うと「ごーーっ」と言ってくれる。ただただ可愛い。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) 4歳くん、ただいまひらがな・カタカナのお勉強中です (*下の子の寝かしつけの間に書き取りの練習中*) 子どもが2歳くらいまでは、ただただ健やかに育ってくれればそれだけで十分満たされていた私ですが、3歳を過ぎて少し欲が出てきました。もう少し人間らしい振る舞いをしてもらいたいという欲望

    “し”の裏切り - パパパッとパパ
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    確かに、ひらがな、カタカナ、子どもにとっては難しいですね😉😉今年は大変お世話になりましてありがとうございました!来年もよろしくお願いします😉😉
  • https://www.opio8.com/entry/2018/12/31/103625

    https://www.opio8.com/entry/2018/12/31/103625
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    あびおさんの楽しいブログでいつも爆笑していました!来年もよろしくお願いします😉😉
  • 2018年も今日で最後ですね。皆さまありがとうございます。 - Grazie a tutti !!!

    2018年とうとう残り1日。 早いですねえ。 新年に向けて心の準備は ? 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 ブログ作成日が2月17日、今日で315日目だそうです。 ご覧くださる皆さまのおかげで、当ブログも2018年=平成最後の12月31日を無事迎えられました。 ご覧くださった皆さま当にありがとうございます。 スター&はてブ及びコメントくださる方々に特大感謝申し上げます。 はてブ砲やスマニュー砲にも乗せていただきありがとうございました。(未だどこ?どうやって?は不明のまま。。。) そして、皆さまのブログを拝見することで、自分の知らない世界がたくさんあることを再自覚し、画面の前でイタリア人のように一人喜怒哀楽驚顔芸を繰り広げる年でもありました。(知ろうとすればするほど、知らないことだらけに絶望し。。。最近特にインプットスピードよりもダダ漏れ量と高速度合いに困っております。どな

    2018年も今日で最後ですね。皆さまありがとうございます。 - Grazie a tutti !!!
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    マッキーさんのブログで、イタリア熱が再発しました!また行きたくなりました。ありがとうございました!
  • よい年をお迎えするために、正月準備と門松の作り方 - わたしのまいにち

    年末も差し迫った28日、実家の大掃除とお正月準備のために手伝いに行ってきました。私の実家は門松を手作りしています。その作り方を父から教わったので、自分自身の備忘録にするとともに、紹介したいと思います。 門松とは 門松を作る日 私の実家の門松の作り方 竹をきって4つに割る 古タイヤの周りに竹を並べる 縄で縛る 竹を斜めに切る 三の竹を立てる 飾り付けて完成 お正月を迎える準備 門松とは 門松は、松の字があるように来松を飾るものなんだそうです。冬でも緑を絶やさない常緑樹の松は、生命力の象徴で、子孫繁栄や不老長寿を願って飾られます。 松の木や竹には神様が宿っていて、年神さまをお迎えするという意味もあります。 門松を作る日 門松はいつ作ったらいいのかご存知でしょうか。一緒に作りながら父が教えてくれました。 「12月29日に作ると二重苦といって縁起が悪い」「12月31日や30日に作ると一夜飾りと

    よい年をお迎えするために、正月準備と門松の作り方 - わたしのまいにち
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    門松作り方を初めて拝見しました!素晴らしいですよね!今年はreinaさんとブログを通じて出会い、交流できたこと大変嬉しく思います😉😉ありがとうございました!来年もよろしくお願いします😉😉
  • 【日本間の年越し】障子と襖 - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 日間 今は少なくなった日間ですけれど、 日間の年越しは少し大変です。 そう!年に1度、 年越し前に 障子の張り替えをするからです。 今年は襖も張り替えましたので ← (//_//) 以前講習会には行きましたが、職人さんでないと無理〜(笑) そちらもご紹介致します。 きょうは 障子と襖のお話です。 2. 障子 はい、これです! 古い家なもので、コードの始末はこれからです。(//_//) スミマセン 張り替え作業中は 必死で撮影できませんでした。← (||_||) 障子の糊が乾く〜、などドタバタドタバタ(笑) 画像の障子はまだ 霧吹きで吹いた水が乾き切っていませんので、 乾くにつれて もう少し障子紙がピンとして来ると思います。 3. 襖 襖の手を掛けるところ、 「引き手」です。 1番お気に入りの引き手です。 こういうちょっとしたところを凝ってみるのも とても楽しいのです。 そうして

    【日本間の年越し】障子と襖 - お喋りなNana 生活や芸能
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    障子がピンと張ると、背筋もピンと張りますね!締めの一句に趣きひとしおです。今年は、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします😉😉
  • 2018年の締めくくり。ありがとうございました。 - ワオ母さんの blog

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 更新が空いてしまいました。 年末なにかとバタバタとしています。 今年最後の日に一年の締めくくりをしたいと思います。 ブログを始めて大きな魅力を知る いろいろ試して快適になった ブログを始めて大きな魅力を知る 今年の一番大きな出来事は、ブログを始めたことです。 1月にはてなでブログを始めたものの、ろくに更新できずにいましたが、8月から再び更新するようになり、そこから勢いづいて更新してきました。 投稿数は78 読者数は71人です。(ありがとうございます💛) 日々の平均PVは60~70です。 2日に一度ゆるく更新してきました(時には3日空くことも💦) 少ないなと思われるかもしれませんが、日記など続いたことがない、三日坊主な私がここまで続けてこられたことは、奇跡としか言いようがありません。 読んでくださる方がいること、ブックマークやスターをつけてくださる

    2018年の締めくくり。ありがとうございました。 - ワオ母さんの blog
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    ワオ母さんの斬新なアイデアとても良かったです!いくつか取り入れてみました。ありがとうございます。今年は大変お世話になりましてありがとうございます。来年もよろしくお願いします!
  • 年末の挨拶。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 っていつも普通に書いていますけど、当にありがたいです。 今年もあとわずか。もう大晦日ですね。 いろいろありました。あり過ぎるほどありましたが、ここで敢えてしのごの言いません。 乱暴ですが、『日々の暮らしはいやでもやって来るけど、静かに笑ってしまおう。』 さて、みなさまにとって2018年はどんな1年でしたか? 良い年だった、あまり良くない年だった、飛躍の年だった、我慢の年だった、いつもと変わらない年だった、みなさまそれぞれ想いがあるでしょう。 自分にとっては良いことも悪いこともあったけど、大きな悪いことはなくそこそこだったと思います。そこそこってどんなん? まぁ、そこそこって感じですよ。 ヒロトでいくなら『なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ なるべくいっ

    年末の挨拶。 - おっさんのblogというブログ。
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    今年よりも前進ですね😉😉3回連続10cm様との出会いに感謝しております。今年は大変お世話になりましてありがとうございます。来年もよろしくお願いします!
  • https://www.biolife2.com/entry/2018/12/31/062332

    https://www.biolife2.com/entry/2018/12/31/062332
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    子どもへの接し方については、私もかなり反省しておりますが、なかなか改まりません😭😭😭ご紹介して頂いた本でヒントを見つけたいです。今年は大変お世話になり、ありがとうございます。来年もよろしくお願いします
  • 【育児漫画】醜い大人たちによる本気の戦い - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです(*^^*) とうとう、12月31日ですねー・・・! 2018年が終わります! 皆さんは、どんな大晦日を過ごす予定ですか? 我が家は家族みんなでテレビを見たり、ゲームをしたり、遊んだり、 とにかく思いつく限りダラダラ過ごそうと思っております。(怠け者) まぁ大晦日に限らず、すでにダラダラしてるんですがw 年末にみんなでダラダラ遊ぶといえば、やっぱりすごろくでしょ! というわけで、昨日、家族ですごろくっぽいボードゲームをしました! ただのすごろくではなく、 お金があったり、 相手を邪魔するカードがあったり、 ゴールへのルートがたくさんあったりと、 少しややこしいボードゲームです。 運要素はそこまで高くなく、 少しだけ戦略性が必要なゲームです。 まだ小さい子供たちがプレイするには、ややこしすぎましたが コウはなんとかルールを把握してくれました。 ただ、メイにはまだまだ難

    【育児漫画】醜い大人たちによる本気の戦い - コウとメイのこうげき!
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    いつも楽しい漫画を届けて下さり、ありがとうございます😉😉今年は大変お世話になりましてありがとうございます。来年もよろしくお願いします!
  • お正月料理は作らない!?自分が食べたいモノは作るのさ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    いよいよ大晦日がやってきましたね! 今年も思い残すことだらけで、エ、もう終わっちゃうの⁉︎といった感じなのですが、出来なかったことは全部新年の目標ってことにしちゃおうかな〜(笑) そんな昨日は、朝からうま煮作りをしていました。 母から『ついでにウチの分も作って〜』と頼まれるので、実家の分も合わせて作ります。 実家からうま煮を作るための大鍋を借りて、ドドーンと多めに作るのが毎年の恒例行事w 無事に完成したら、これまた実家から借りたおすそ分け用の鍋に取り分けて持っていきます。 これもご近所だから出来るワザですかね(*´罒`*) 今回のうま煮は少し甘めな味になりましたが、なかなか美味しく出来たかなと思います(^-^) ▼ おダシはこちらのだしパックを使いましたよ〜^ ^ www.bellbelona39.com (↑大鍋で大量に作ったので一気に5パックも使いましたw) ちなみにうま煮はお正月料理

    お正月料理は作らない!?自分が食べたいモノは作るのさ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    自分基準のお正月料理、良いですね!今年は大変お世話になりましてありがとうございます!来年もよろしくお願いします😉😉
  • 今年最後のさよならは、まさかの家族の発案 - ミニマリストと呼ばれたい

    久々に大阪市内に出向き、ライブ鑑賞前だというのに買ったモノがある 無印良品の片手桶↓ なんて素敵な形状なのー 洗いやすそう、めちゃくちゃシンプルなのにオシャレ しかも350円・・・無印良品は私の中でお高いメーカーの部類に入っているけれど、これはお手頃価格 ケチな私でも手が出たw モノ増えたね、でも1つさよならしたモノがあるのだー スポンサーリンク 基、冬場はシャワーを使わない私 湯船から湯を掬って使っていたけど、それには今まで洗面器を使ってた↓ これがまたクソ重い(笑) しかしながら、もう何年も使っているので私はその重さにも慣れて普通に使えてる しかし、数週間前から旦那様も私と同じように洗面器で湯船のお湯を使うようになり、洗面器の使い勝手の悪さにこんな案を掲示してきた 「洗面器を捨てて、桶にすべき」 そんな事を言ってないで手首を鍛えるー、私のようにwと思ったけれど、確かに洗面器である必要

    今年最後のさよならは、まさかの家族の発案 - ミニマリストと呼ばれたい
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    ミーさんのおうちに触発されています!ありがとうございました😉😉来年もどうぞよろしくお願いします!
  • お正月の口取り菓子は北海道のお正月を彩る一品です - みんなたのしくすごせたら

    今年も残りはあと1日ちょっと。 お正月料理の用意をしていたらもうすぐ31日という時間になってしまいました。 さて、今日ご紹介するのは北海道や青森地方にお住まいの方ならご存知のはずの「口取り」です。 郷土菓子の「口取り」 口取り菓子についてをウィキペディアから引用します。 御節料理に模した北海道・青森県などに伝わる郷土菓子。年末に製造され正月にされる。そのほか東北地方北部の各地にも分布する。 北海道および青森県では、正月にされる御節料理(口取り肴)に模した菓子として、海老・鯛・宝船・松竹梅など縁起物に模して作り、専用の重箱(折箱)に入れられ正月にする。現在は、北海道・青森県の大手製パン業者・和菓子店・一般菓子店でも製造・販売され、種類は多種多様である。クリスマス終了とともに店頭に並ぶ。青森県、秋田県北部では正月以降もごく少数ではあるが販売されている場合がある。 口取り菓子 - Wiki

    お正月の口取り菓子は北海道のお正月を彩る一品です - みんなたのしくすごせたら
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    口取りとは、なんとも可愛らしいおかしなのですね。食べてみたいです😉😉
  • 60歳から始める個人事業主~個人事業を行なうことでオジサンは再生する - ライター 長井の気ままな生活

    「月日がたつのは早いものです」 今はこんな感想を抱いています。私が2年前に退職届を会社に提出し、翌年の1月1日に独立してもう2年がたちました。自分の生きる道は会社だけではなく、60歳になったら独立しようと思っていましたので、それが速まった感じです。 自分は個人事業主に向いているとは思わなかったのですが、実は向いていたのかも知れません。それとも心の底では雇われは嫌で嫌で仕方がなかったのかも知れません。 ところで、世間では辛辣な言い方をする人もいて、我々世代に向けて「50歳を過ぎたサラリーマンは新しい価値を生まない」という批判もありました。 ずっと同じ会社にいれば、確かにそれは一部あたっているかもしれませんが、もし環境を変えれば、第二の人生で再生することもあります。他人から見れば私の個人事業の開始はギャンブルのように映ったかも知れませんが、私は個人事業を行なうことで学ぶことに貪欲になりました。

    60歳から始める個人事業主~個人事業を行なうことでオジサンは再生する - ライター 長井の気ままな生活
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    ライターは、文章力だと思っていましたが、企画力なのですね!今年は大変お世話になりましてありがとうございます。来年もよろしくお願いします!
  • https://www.opio8.com/entry/2018/12/30/224906

    https://www.opio8.com/entry/2018/12/30/224906
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    iPhoneは、定期的に買い換えが必要になる作り方をしてますよね💦
  • 「くきはの余生」2018年人気記事ベスト7・年末のご挨拶 - くきはの余生

    2018年大晦日、そして、平成最後の年の暮れです。今年一年間ブログ「くきはの余生」にアクセスしていただき、ありがとうございました。 私の2018年の抱負は「健康第一」でした。自分の体調をみながら、健康に過ごせるように気を配ってきた一年だったなと思います。 ただ、自分のことだけて精一杯で、夫や母の健康にまではじゅうぶんに心を砕けなかったかもしれないなと反省。来年からは、自分だけでなく、家族の健康も、もっと気を配らなくてはならないと考えています。 ダイエットも心がけてきたつもりなのですが、欲をコントロールするのは難しくて、計画していたようにはなかなか行きませんでしたけれど、多少なりとも減量はできたので、来年からも引き続き励んで行くつもりです。 今年一年の当ブログの総括として、一年を通して、たくさんアクセスしていただけた記事ベスト7をご紹介します。 くきはの余生2018年記事ランキング 多くア

    「くきはの余生」2018年人気記事ベスト7・年末のご挨拶 - くきはの余生
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    くきはさんの元気な様子を嬉しく拝見しておりました。本年は大変お世話になりました。ありがとうございます。来年もよろしくお願いします😉😉
  • 2018年大晦日、保留にしていた「電動歯ブラシ」の断捨離をやっと決行。その代替品は? - ナマケモノろーぐ

    今から4ヵ月以上前に断捨離しようとして、一旦それを保留していたフィリップスのソニッケアー「紫外線除去器付き電動歯ブラシ」。 それ大晦日の今日、やっと処分することにしました。 今回は断捨離するソニッケアー「紫外線除去器付き電動歯ブラシ」の代替品についての記事です。 「電動歯ブラシ」の断捨離を一旦保留にした理由 「電動歯ブラシ」の断捨離をしようとして、それを一旦保留にしたときの記事はこちらです👇よろしければご覧ください。 www.namakemonologue.com ソニッケアー「紫外線除去器付き電動歯ブラシ」を断捨離しようとした理由は、肝心の「紫外線除去器」機能が壊れて使えなくなったこと、なのに、とてもかさばるし水垢汚れがすぐに酷くなることです。 だったら直ぐにでも断捨離すべきでしたが、通っていた歯科医院が「電動歯ブラシ」派で、後継品にも「電動歯ブラシ」を勧められ、普通の歯ブラシだったら

    2018年大晦日、保留にしていた「電動歯ブラシ」の断捨離をやっと決行。その代替品は? - ナマケモノろーぐ
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    行きつけの歯医者さん推奨なら断捨離難しかったですね。今年は大変ありがとうございました!来年もよろしくお願いします😉😉
  • 捨ててスッキリ!今年断捨離してよかったものベスト10(2018年) - 子育て世代のシンプルライフブログ

    はてなブログのお題「2018年を振り返る」にちなんで、今年断捨離してよかったものベスト10をまとめてみました。 一年を振り返ると、かなりのモノを捨ててきました。 その中で、これは捨ててよかった!と思えたベスト10をご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 今年断捨離してよかったものベスト10 1位 服 1位はなんといっても、服ですね。 私はあまり服はたくさん持っていない方ですが、残す服を厳選することで、手持ちの服の質が全体的に上がったと感じました。 着る服が変わると、生活自体の質も高まった気がしますね。 最も身近なモノでもあり、断捨離の効果抜群でした。 【関連記事】 ▶服の断捨離をする5つのメリット - 和泉惺翔ブログ 2位 英語教材 過去に購入した英語教材。 結局使いこなせなかったので、メルカリに出品して売ることに。 ほぼ新品であったことも功を奏してか、予想以上に早く高値

    捨ててスッキリ!今年断捨離してよかったものベスト10(2018年) - 子育て世代のシンプルライフブログ
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    今年は大変お世話になりましてありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
  • 日本の未来はどうなる?非正規労働者はこれからさらに増えていきます! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    いわゆる非正規雇用の労働者として、複数の環境で働く自分ではありますが、最近は、その働き方に、違和感すら感じなくなってきているかもしれません。 というのは、じわじわとではありますが、正社員の仕事が、我々、非正規労働者へとシフトしているのを感じるからです。 現に、自分が働く環境でさえも、正社員の方の人数が大幅に減っており、それらの方の一部の管理業務を除いては、同じ仕事を我々がこなすようになってきているんですよね。 もしかすると、安倍政権は、日をとんでもない方向へと導こうとしているのではないでしょうか・・。 今日は、非正規労働者をキーワードに、安倍政権のやってきた方向性について書いてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ まずは結論を書きます。 日は、移民してきた外国人労働者を含む非正規労働者を増やし、正社員を減らす、あるいは無くす方向で動いています! これがいいことなのか悪い

    日本の未来はどうなる?非正規労働者はこれからさらに増えていきます! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    mayusachi
    mayusachi 2018/12/31
    竹中さんは、小泉政権からの売国奴ですからね。あのような方が君臨している日本は、とても不幸だと思います😭😭😭