地域の人たちのほかミュージシャン、アイドル、そのファンたちなどに愛された東京・中野区の「中野サンプラザ」が2日閉館し、50年の歴史に幕を閉じました。 1973年6月にオープンした中野サンプラザは、建物の老朽化や、中野駅周辺の再開発にともない、2日、山下達郎さんのライブを最後に閉館しました。 2日夜行われた閉館のセレモニーで芸名が中野サンプラザに由来するミュージシャンのサンプラザ中野くんは、「エンターテインメント業界をともに肩を組んで歩み、駆け抜けてきました。50年の長きにわたりおつかれさまでした。ありがとうございました」と感謝していました。 そして、セレモニーの最後に中野サンプラザの佐藤章社長が「50年間ありがとうございました」とあいさつし駆けつけた大勢の人たちから大きな拍手や「ありがとう」という声が出る中、中野サンプラザは50年の歴史に幕を閉じました。 江東区から訪れた夫婦は、「山下達郎
