タグ

iPhoneに関するmazzoのブックマーク (126)

  • iPhone 5に仕込まれたアフィリンクに携帯ショップの暗黒面を垣間みた件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど iPhone 5を地元(石神井)のauショップで購入。ウキウキして写真撮りながら家に帰ってきた。 iPhone 5の2画面目をあけると、見知らぬアイコンが4つ。とりあえずフォルダにまとめたら、「ブックマーク」の名前が。はて? アイコンの1つをタップすると、アプリではなくてSafariが開く。ほかのアイコンもほぼ同じURLを踏む。アフィリンクくさい。そこで設定アプリを立ち上げる。いきなり構成プロファイルの画面になっていて、「AFNET CONFIG」というプロファイルが仕込まれていることが分かる。 その中身は次の画面のとおり。4つのブックマーク(Webクリップ)が仕込まれているのだ。この構成ファイルはCAモバイルね。覚えておこう。 ネットで調べると、@no_softbank氏のブログに行

    iPhone 5に仕込まれたアフィリンクに携帯ショップの暗黒面を垣間みた件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2012/10/11
  • 「iPhoneは楽器です」――iPhoneとGarageBandで「僕はビートルズ」になってみよう

    GarageBand iPhoneを発表する時、スティーブ・ジョブズは「最高の携帯電話、最高の音楽プレイヤー、最高のインターネットブラウザ、その3つをまとめたもの」と説明しました。もし彼がiPhone版GarageBandをデモする機会があったらこう付け加えたのではないでしょうか。「ひとつ言い残していた。こいつは最高の楽器だ」。 ジョブズが愛した曲の1つ「Let It Be」をiPhoneだけで演奏し、iPhoneとGarageBandだけで「僕はビートルズ」になりきる方法を解説してみます。 その前に「GarageBandって何?」の説明から。GarageBandは、もともとMac用に作られた、恐ろしく使いやすい音楽制作アプリで、新しいMacを買うと必ずついてきます。それがまずiPadに移植されたのが今年の3月10日。さらに、11月2日にはiPhoneにも対応しました。450円でApp S

    「iPhoneは楽器です」――iPhoneとGarageBandで「僕はビートルズ」になってみよう
    mazzo
    mazzo 2011/11/21
    あ、そうだ。「Two Of Us」も投稿したんだったhttp://www.youtube.com/watch?v=N5-kd0HzP0M
  • iPhone/iPad版のVOCALOIDが進化 GarageBandとのコラボ可能に

    待望のコピー&ペースト機能を備え、GarageBandなど他のアプリと連携できるようになったiPad版VOCALOIDについて、ヤマハの担当者に聞いた。 VOCALOIDのiOSアプリは2つある。まずiPhone版の「VocaloWitter」。音程をつけたおしゃべりをYouTubeに投稿し、そのリンクをTwitterにつぶやける、お遊び系アプリだ。もう1つは、より格的なiPadアプリ「iVOCALOID-VY1」。9月12日、後者がバージョン1.4.1から2.0にメジャーアップデートした。開発を担当したヤマハの赤澤英治氏に話を聞いてきた。 「iVOCALOID-VY1」でまず大きく変わったのは、iPad専用アプリから、iPhone 4、第4世代iPod touchで使えるユニバーサルアプリになったということ。iPad版を買った人は、そのままiPhoneでも使える。iPhoneで使えるV

    iPhone/iPad版のVOCALOIDが進化 GarageBandとのコラボ可能に
    mazzo
    mazzo 2011/09/12
    AudioPasteがけっこう便利なのでみんな使うといいよ
  • 簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた

    簡単さは圧倒的 iPadiPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた(1/2 ページ) ヤマハ純正のVOCALOID「VY1」をデータベースとして生まれたiVOCALOID VY1、iVOCALOID VY1t。それぞれiPad用、iPhone用の製品だ(VOCALOIDがiPadiPhoneアプリに ヤマハが開発)。 VOCALOIDのiPhone版、iPad版と聞くと、クラウド型VSTと同様に、クラウド上にNetVOCALOIDサーバを置いて、そこにアクセスして結果を返してくるというWebアプリ的なものを想像してしまうが、そうではない。 iPhoneiPad上で計算処理し、その結果がすぐに出てくる、ネットアクセスを必要としないスタンドアロンアプリなのだ。 ヤマハでこの2つのアプリを開発している研究開発センター 赤澤英治主任に話を聞いた。 簡単さは圧倒

    簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
    mazzo
    mazzo 2010/10/15
    iVOCALOID VY1のBPMは細かく可変で変更範囲はWindows版と同等:CloseBox and OpenPod http://r.sm3.jp/CpZ
  • ATOK Padと連携できるアプリ「ITmedia」はこう使う:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ついに出ました! ・iPhoneアプリITmedia」「Biz誠」、ATOK Pad for iPhone連携機能を搭載予定 ATOK Pad for iPhoneATOK IMを外部から使える初めてのアプリとして、ITmedia for iPhone Ver. 3.4がリリースされました(App Storeへのリンク)。 あなたのiPhoneかiPod touchにATOK Padがインストールされていれば、ITmediaアプリの中からATOKを使って入力が可能になります。 まずTwitterで使ってみましょう。 記事をどれでも選択して、文を表示させます。画面の左下に→ボタンがあるのでそれをタップ。「Safariで開く」「Mailで送信」「Twitterに投稿」「Twitter

    ATOK Padと連携できるアプリ「ITmedia」はこう使う:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/09/29
    ゆっくり使っていってね
  • iPhone用ATOKアプリ発売 - ITmedia News

    ジャストシステムは9月21日、日本語入力システム「ATOK」をメモアプリに組み込んだ、iPhone/iPod touch用日本語入力アプリ「ATOK Pad for iPhone」を22日に発売すると発表した。ATOKの変換精度をいかしてメモを作り、メールやTwitterなどに簡単に転送できる。1200円。26日までは900円のキャンペーン価格で販売する。 ATOK変換機能を備えたメモアプリ。ATOK変換エンジンと専用の変換辞書を搭載し、文字数を確認しながら入力したり、入力した文章を保存したり、メールやSMS、TwitterEvernoteなどに転送できる。 先頭の文字を入力すると、次々に変換候補を表示する。長い文章でも文節の区切り位置を適切に判断して変換。同音語も文脈に応じて正しく変換できるという。 ユーザー辞書に単語を登録したり、PCATOKの辞書を連携させたり、よく使う文章を定型

    iPhone用ATOKアプリ発売 - ITmedia News
    mazzo
    mazzo 2010/09/21
    ITmediaアプリからはATOK使えるよ
  • 空撮動画!

    前回までのあらすじ: AR.Droneは空中からの飛行動画をiPhoneに送り込み、それを確認しながら操縦できるという、希有な体験をもたらしてくれる。しかし、その動画が記録できないという弱点もある。 そこで対応策を考えてみた。 用意するもの: iPod nano(第5世代) 小さい発泡スチロール 両面テープ 輪ゴム カッター この時点ですべてわかってしまうと思うが、iPod nanoをAR.Droneのコックピット部分に固定するのである。 固定するために、球状の発泡スチロールをカッターナイフで半分にし、それに切り込みをいれてiPod nanoを装着。輪ゴミをひっかけるという古典的手法だ。これをハルの上部に両面テープで貼り付ける。 ハルの丸くなっているところに合わせて発泡スチロールの下部を丸めるのがポイントだ。材料は別に発泡スチロールでなくてもかまわない。ビデオカメラを固定できる軽量な工夫が

    空撮動画!
  • ケータイゲームの世界で“ゲーム機”を再発明――セドゥCEOに聞く「AR.Drone」

    ラジコンヘリを操作しながらiPhoneゲームを楽しむ――そんなユニークな体験の提供を目指すのが、9月16日に国内販売が開始される仏Parrot製のラジコンヘリ「AR.Drone」だ。同製品は、iPhoneiPadが機体のコントローラーとなり、機体のカメラ映像がiPhoneにストリーミング配信されると同時に、iPhoneの画面上でAR(拡張現実)ゲームが楽しめる。機能の詳細は発表会リポートに譲り、ここではParrotのアンリ・セドゥCEOが考えるAR.Droneの世界観を紹介しよう。 携帯電話に「大変なチャンスある」 「既存の製品を、モバイルの世界で『再発明』」――Parrotから手渡された会社案内には、そんな言葉が踊っていた。セドゥ氏が1994年に創業した同社は、自動車向けハンズフリーキットやBluetooth対応デジタルフォトフレーム、ワイヤレスオーディオシステムなど、「携帯電話と何ら

    ケータイゲームの世界で“ゲーム機”を再発明――セドゥCEOに聞く「AR.Drone」
  • 外に出た!

    iPhoneで操縦するUFOヘリ「AR.Drone」を屋外で飛ばしてみた。操縦は簡単だが、屋外ならではの注意点も。 iPhoneで操縦するUFOヘリ「AR.Drone」が9月16日に発売される。Amazonとソフトバンクオンラインでは既に予約開始されており、一部のソフトバンクショップでは16日から店頭で触ることができる。ITmediaでは開発会社である仏Parrotから発売前のモデルを入手してテスト中だ。その様子を報告しよう。 自宅で飛ばしてみた 会社の会議室で飛ばすというのは既に実験した(16日に日発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた)ので、次の段階に進もうと思う。屋外だ。 まずは自宅前で飛ばしてみた。操縦者は大学4年生のわが息子。AR.Droneの操縦はこれが初めてだ。iPhoneアプリの方法を教えただけで、楽々と飛ばすことができた。屋外用の軽量ハルを付け

    外に出た!
  • ついに日本上陸、フランス生まれの「空飛ぶゲーム機」AR.Droneって何だ!?

    今後のアプリの充実に期待 AR.Droneをアピールする、仏Parrotのアンリ・セドゥCEO キャッチコピーは「空を舞う、新ゲームプラットフォーム」。この秋、フランス生まれの「空飛ぶゲーム機」がいよいよ日の地に降り立ちます。 ぱっと見た感じは、ちょっと大きめのラジコンヘリといったところ。回転する4枚のプロペラを持ち、1回の充電で約12分間の飛行が可能。各種内蔵センサーの働きにより常に安定した飛行姿勢を保ってくれるため、初心者でも簡単に操縦できるのがAR.Droneの大きな特徴です。 4基のプロペラを搭載した「クアッドリコプター」。操縦可能範囲は約50メートル、最高時速は18kmにも達します 「それってただのラジコンヘリじゃん!」と思うかもしれません。いやいやちょっと待った、AR.Droneが「ゲーム機」なのはここからなんです。 AR.Droneのもうひとつの特徴が、コントローラにiPh

    ついに日本上陸、フランス生まれの「空飛ぶゲーム機」AR.Droneって何だ!?
  • “本当に空を飛ぶ”フライトゲーム――iPhoneで動く前代未聞のヘリ「AR.Drone」

    そのラジコンヘリはiPhoneWi-Fiで接続し、タッチパネルの操作やiPhoneの傾きに応じて動き出す。機体に搭載されたカメラやセンサーを使って姿勢を自動制御するから、操作は簡単。4つのプロペラで器用にホバリングするし、風を受けてもその場にとどまろうとする。操作の際には機体を直視してもいいが、機体のカメラからiPhoneに届けられる映像を見て、パイロット気分を味わうのも楽しい。さらに、機体の画像認識ソフトウェアが他の機体やカラーマーカーの位置を理解して、iPhoneのコックピット映像上でAR(拡張現実)シューティングが楽しめる――。 まるで“未来のおもちゃ”の話をしているようだが、これは9月16日に日でも発売されるラジコンヘリ「AR.Drone」の特徴だ。市場想定価格は4万3800円で、amazonやソフトバンクオンラインショップで販売するほか、表参道や心斎橋などのソフトバンクショッ

    “本当に空を飛ぶ”フライトゲーム――iPhoneで動く前代未聞のヘリ「AR.Drone」
  • 16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News

    ついに「ヤツ」がやってくる。4枚のローターを備えたラジコンヘリ「Parrot AR.Drone」が9月16日に日でも発売されるのだ(発表会記事)。ITmediaではさっそく実機を入手しオフィス内でファーストフライト。さらに、開発会社である仏Parrotのアンリ・セドゥCEOにも直接話を聞くことができた(詳細インタビューは+D Mobileで掲載予定)。 AR.Droneについては以前から取り上げているが、ここで改めて紹介しておこう。 AR.Droneはちょっと大きめのラジコンヘリコプター。ただし、そこらへんにあるラジコンヘリとは見た目がはっきり違う。4枚のローターが※の字のように横に並んでいる。それだけではない。このヘリは前面と下部に2個のカメラを備え、その画像をリモコンにストリーミングで送るのだ。操縦者はリモコンから、ヘリの視点で外の世界を見ることができる。 そして、このヘリが使うリモ

    16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News
  • 自分のiTunesライブラリに外出先のiPhone/iPadからアクセスできるAudiogalaxyを試した:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど きのうさりげなく公開されていたiPhoneアプリが非常におもしろいものだったので紹介。「Audiogalaxy Mobile」という無料アプリです(App Storeへのリンク)。 説明にはこうあります: Stream your MP3s and playlists from your computer to your iPhone/iPod Touch/iPad for free! Never worry about syncing your music or running out of space again - just launch Audiogalaxy and hit play from anywhere. Browse your collection, search f

    自分のiTunesライブラリに外出先のiPhone/iPadからアクセスできるAudiogalaxyを試した:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/07/04
    セブクマ
  • モリサワのiPhone用電子書籍アプリがよくできている件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ・電子書籍ビュワーに必要な条件を挙げてみて分かったこと を書いた後で、文春が出した「アキハバラ@DEEP」をダウンロードしてみました。 これは、モリサワのMCBookを採用しているのですが、実によく作られています。前回リストアップした要件はほぼ網羅されており、さすが後だしじゃんけん後発の強味を生かしたものとなっているようです。 モリサワフォントが3書体、漢字とかなをそれぞれ選択可能というところが、さすがフォントの会社だけあります。でも、ヒラギノは選択できないのね、という(笑) アプリケーション連携も、i文庫HDほどではありませんが、充実しています。大辞林、大辞泉、Google検索という定番は押さえられています。 ユーザーインタフェースでは、ピンチイン、ピンチアウトによるフォントサイズの

    モリサワのiPhone用電子書籍アプリがよくできている件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/06/13
    セブクマ
  • 国産電子書籍サービスのデバイス制限、課金システム、購入体験をまとめてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 前々回のエントリー「Kindle>iBookstore>越えられない壁>国産電子書籍サービスとなる最大の理由」の続き。では、国内の電子書籍サービスの実体はどうなのか。実際に使ってまとめてみました(現在いろいろ追記中)。 ●マガストア ・デバイス制限:iPhone×1、iPad×1、パソコン×1、携帯電話×1(登録できるデバイスはカテゴリーでそれぞれ1つまで。パソコンはデバイス登録不要)(一度登録したデバイスを変更するには、新しいデバイスからログインしなおすと登録デバイスの情報が更新される。この操作は1カ月に1度しか行うことができない) ・クラウド書庫:My棚。購入したコンテンツはすべて保管。いったん購入したものが間違ってダウンロードされていない場合、アプリを削除してしまった場合も再ダ

    国産電子書籍サービスのデバイス制限、課金システム、購入体験をまとめてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/06/09
    セブクマ
  • iELECTRIBEの次はReBirthがきたぜっ!:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Propellerheadから、あのReBirthが発売されました。iPhoneアプリとして。価格は800円(App Storeへのリンク)。日市場を意識しているらしく、App Storeの解説もきちんと日語化されてます。 これはiPadアプリかな、と思ったのですが、残念ながらiPad最適化ではないのです。もちろん、iPadで2倍表示は可能なので、iPhoneでやるよりも細かい操作は可能なのですが、画面が粗くなってしまうのがちょっと残念。 iPhoneサイズでの操作は難しいように思えますが、ピンチによる拡大が可能なので、なんとかなるレベル。ただし、複数パラメータの同時操作はできないみたい。2指操作にすると、画面拡大・縮小と移動モードになってしまうのです。 まだいじり始めたばかりで

    iELECTRIBEの次はReBirthがきたぜっ!:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/05/02
    セブクマ
  • iPhoneでマーカー式ライブARが実現? 音楽に合わせて踊る3Dガール:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    「ARGirl」というiPhoneアプリが出てました。マーカーを認識して、その上で女の子が踊るというアプリ。音楽はiPodライブラリから選択できて、そのリズムに合わせてダンスをしてくれます。 モデルがぜんぜん可愛くなくて、踊りがあんまりそそられないセクシーダンス風なのが実にアレですが、マーカーを使って、ライブビューで動くというところがミソなのかな、と思います。 これまでARToolKitでもプライベートAPIを使っているということでマーカー+ライブビューはできなかったはず。追従が遅いのと、位置判定がアバウトなので、なんか擬似的な画像認識を使っているっぽいのですが、どうなんでしょうか? 詳しい人の解説をいただければと思います。 230円。ダウンロードはこちらから。230円。 これがミクならよかったのにね。モーションデータはMMDのを使って。

    iPhoneでマーカー式ライブARが実現? 音楽に合わせて踊る3Dガール:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/04/22
    セブクマ
  • 「iPhone、iPad、Android、Kindle――その元ネタはすべて15年前、日本にあった」:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど タイトルは釣りです。 iPadで不思議の国のアリスをマルチメディア化したのがすごいって評判になってるけど、あれって15年前にあってもぜんぜんおかしくない、という話になって、いまのiPhoneiPadで出ているコンテンツって、1994年あたりにでていたCD-ROMのマルチメディアコンテンツが思いっきり通用するよなあ、とツイートしたらけっこう反響がありました。自分の発言をTwilogでまとめてみました: 94年頃の日のマルチメディアムーブメントをまとめたを誰か出さないかな。「iPhoneiPadAndroidKindle――その元ネタはすべて15年前、日にあった」とかいう新書 posted at 23:32:23 @shun0425 ハイパークラフトのことでしたw poste

    「iPhone、iPad、Android、Kindle――その元ネタはすべて15年前、日本にあった」:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/04/15
    セブクマ
  • iPadで動く、最大の「姉ヶ崎寧々さん」に会ってきた

    現在iTunes App Storeの有料iPhoneアプリでトップ5のうち3つを占めている「ラブプラスi」。4月4日に発表し、当日のうちに販売開始されて人気を呼んでいる。 3.5インチで480×320ピクセルのiPhoneは、DS Liteの3インチ、DSiの3.25インチよりは大きいが、4.2インチのニンテンドーDSi LLほどではない、しかし、きめ細かい画像は高い評価を受けている。それをさらなる大画面で堪能(たんのう)する方法があるのだ。 それは、iPadで動かすこと。 iPadiPhoneアプリを動かすと、通常は画面の真ん中にiPhoneとほぼ同じ大きさで表示され、それをそのまま動かすことができるのだが、これをさらに縦横2倍にすることが可能。 iPadに最適化されていないiPhoneアプリを起動すると、画面右下に「2倍」というボタンが現れる。それをタップすると、そのアプリは全画面

    iPadで動く、最大の「姉ヶ崎寧々さん」に会ってきた
    mazzo
    mazzo 2010/04/06
    セブクマ
  • コミュニティFM聴けるアプリ発売 地域制限なし、全国の放送をiPhoneで

    各地で地域密着型のラジオ番組を放送している「コミュニティFM」局によるIPサイマル放送をiPhoneで聴けるアプリ「コミュニティFM for iPhone(i-コミュラジ)」が3月24日発売された。価格は350円。App Storeからダウンロード購入できる。 開発・販売を行うのはTOKYO FMやTBSラジオ「OTTAVA」などのiPhone向けラジオアプリで実績のあるフライトシステムコンサルティング。コミュニティFM局によるサイマル放送の団体である「コミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス」(CSRA)の加盟局のうち9局が参加。今夏を目処に、36局全てが参加の見込み。このアプリでは各局の放送を切り替えながら聴取できるほか、日気象協会の協力によりお天気情報も提供する。 PC向けにラジオをサイマル放送する「radiko」は地域制限をかけているが、CSRAの代表で、自身も湘南ビーチF

    コミュニティFM聴けるアプリ発売 地域制限なし、全国の放送をiPhoneで
    mazzo
    mazzo 2010/03/25
    セブクマ