2020年2月18日のブックマーク (15件)

  • なぜ型ファーストで考えるのか - 貳佰伍拾陸夜日記

    How do you imagine a building? You consciously create each aspect, puzzling over it in stages. Inception 型なし言語に馴染みはあるものの型付言語をいざ使ってみたらどういう気持ちで書いたらいいのかわからなかったと同僚から相談があり, それをきっかけにして社内の勉強会で以下の話をしました. よく型なし vs. 型付の文脈では「型を書くのは面倒だ」「安全の方が大事だ」「でも面倒だ」「それは型推論を前提にしていないからだ」などの議論になりがちな気がしますが、これはあくまで「計算ありきの型」を考えているからで, 「型ありきの計算」だと全く見え方が違います. 「型はある種の仕様」とおもえば, 型ファーストであることと, 型なし言語でテスト駆動開発(TDD)するときに最初にテストを書くこととは, 同じ

    なぜ型ファーストで考えるのか - 貳佰伍拾陸夜日記
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • プログラムの可読性を上げるための条件分岐を減らす方法7個 - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    プログラムの可読性を上げるための条件分岐を減らす方法7個 - Qiita
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • 「バイバイ、ヴァンプ!」に限った話ではない若手俳優系小規模謎映画の思い出 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

    ツイッターでも書いた話なので、もうそれ読んだわ~という方がいたら申し訳ないのだが、まあ後世でも似たようなことが起きて誰かがインターネット記事を発掘するだろうという気持ちがあるのであえてエントリにする。 www.cinema2d.net 映画「バイバイ、ヴァンプ!」が燃えている。記事において重要なことであるのだが、この映画の脚の問題である同性愛の取り扱い方については私は専門外であり、なおかつ当事者・専門家による言及が数多くwebにおいてなされているため、記事では恐縮ながら割愛する。 「バイバイ、ヴァンプ!」の炎上を知ったときに感じた気持ち、それは私にとって一種の懐かしみであった。この映画のキャスト欄を見ればわかるが、どうみても雑な感じでアイドル・若手俳優を寄せ集めた雰囲気がダダ漏れになっている。 https://www.byebyevamp.com/cast-staff ブログを昔から

    「バイバイ、ヴァンプ!」に限った話ではない若手俳優系小規模謎映画の思い出 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • 「Firefox 73」が正式リリース ~既定のズームレベルを指定可能に/修正された脆弱性はCVE番号ベースで6件

    「Firefox 73」が正式リリース ~既定のズームレベルを指定可能に/修正された脆弱性はCVE番号ベースで6件
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
    テストサイトとしての阿部寛公式サイト
  • “昔ながら”からの脱却―『ワールドフリッパー』のドット絵はなぜ今風に見えるのか?こだわりが凝縮した開発インタビュー | インサイド

    2019年11月にリリースされ、爽快なゲーム性で人気を博している『ワールドフリッパー(以下、ワーフリ)』。その特徴は多々あれど、強く目を引く要素のひとつがビジュアルです。 いわゆる「ドット絵」で表現されている『ワーフリ』の世界とキャラクター。しかし、ドット絵という言葉と必ずと言っていいほどセットになる「懐かしい」という感覚はあまり覚えません。むしろ、ポップさとともに現代風のスタイリッシュな印象すら感じさせます。 なぜ『ワーフリ』は3Dではなくドット絵を用いているのか? なぜ新しさを感じるのか? ビジュアルに関するさまざまな疑問を、開発を担当しているシテイルの『ワーフリ』スタッフにぶつけました。 『ワーフリ』のドット絵スタイルとは ――『ワーフリ』でドット絵を採用した理由はなんですか? 開発:『ワーフリ』の企画はミニゲームからスタートしていて、初期の提案段階からドット絵でした。ドット絵である

    “昔ながら”からの脱却―『ワールドフリッパー』のドット絵はなぜ今風に見えるのか?こだわりが凝縮した開発インタビュー | インサイド
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)

    第92回アカデミー賞の「メイクアップ・ヘアスタイリング賞」を2019年公開の映画『スキャンダル(原題:Bombshell)』で特殊メイクを担当したカズ・ヒロさんが受賞した。2年前に続いて、2度目の受賞となる。 カズ・ヒロさんは昨年に米国の市民権を取得し、現在は日国籍ではなくアメリカ国籍なのだが、今回の授賞にあたり日の記者から「日での経験が受賞に生きたか」と問われ、こう答えた。 "Sorry to say but I left Japan, and I became American because I got tired of this culture, too submissive, and so hard to make a dream come true. So that's why I'm living here. Sorry".

    カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • インタビュー中、取材相手が新型コロナウイルス「陽性」と判明。取材したTBS番組のディレクターは検査受けられず

    インタビュー中、取材相手が新型コロナウイルス「陽性」と判明。取材したTBS番組のディレクターは検査受けられず

    インタビュー中、取材相手が新型コロナウイルス「陽性」と判明。取材したTBS番組のディレクターは検査受けられず
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、..

    すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、次第にリビングに電話の居場所が移っていくわけだが、法律の制定や条約の締結とかと違って、各家庭の事情が絡んで「いつ」は言いにくい。 ただ言えることは各家庭に電話が普及するのと表裏一体の動きだということだ。 ところが、電話の普及ってのも技術革新と絡んで複雑な経過をたどる。 都市部の「即時化」電話の普及は、ただ電話線が家に引かれることを想定するだけではダメという話。 「交換士あり」から「即時電話」(これには二つの意味合いがあって複雑なんだが)への変化を見なくてはならない。 私は北海道の事例しか調べたことがないのでそれを例にすると、市街地では昭和20年代後半から30年代丸々をかけて、まず「市内即時化」がなされていく。 これはある一定範囲の市内通話だったら交換士なしで自動で繋がるシステム。それまではトトロみたいに電話をつなぐ中の人

    すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、..
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • 音声ファイルに静止画をつける:tech.ckme.co.jp

    -loop 1を静止画ファイルの前につけて、ソースに静止画ファイルと音声ファイルを指定し、-shortestを指定する。 下記の場合、動画のコーデックにH.264を指定し(-c:v libx264)、静止画に最適化(-tune stillimage)している。 音声ファイルを再エンコードせずに組み込むには ffmpeg -loop 1 -i example.jpg -i example.mp3 -c:v libx264 -tune stillimage -c:a copy -shortest example.mp4 音声ファイルをmp3にエンコードして組み込むには ffmpeg -loop 1 -i example.png -i example.wav -c:v libx264 -tune stillimage -c:a libmp3lame -shortest example.mp4 最

    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
    “ffmpeg -loop 1 -i example.jpg -i example.mp3 -c:v libx264 -tune stillimage -c:a copy -shortest example.mp4 ”
  • 思考を脳内で先に言語化して話す人とそうでない人がいるというツイートにTwitterユーザーら盛り上がる : カラパイア

    人間、誰しもみな違う。内向的な人もいれば外向的な人もいて、外見が異なるように性格や思考も様々だ。 しかし、自分の思いを誰かに伝える時、もしくは独り言を口にする時、思考を頭の中で先に巡らせて完全に言語化してからそれを口にするタイプの人と、実際に口にするまでは意識的に言語化しない人の2タイプが存在するようだ。

    思考を脳内で先に言語化して話す人とそうでない人がいるというツイートにTwitterユーザーら盛り上がる : カラパイア
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • 「この物語は実は芝居で、登場人物は役者なんです」的パロディの画像集(単行本おまけ漫画とか) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これらの記事の「続報」です ある作品を「映画」、キャラは「俳優」と仮定したパロディや二次創作は結構多いそうだ(続報)。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160826/p2 シン・ゴジラ「巨災対」関連パロ見て「(日常を描く)二次創作」にされやすい作品とは?を考えた/「ヘルシングは、実は映画。俳優の素顔は…」というパロがある - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160825/p2 上の話の要約…というか抜粋。こういうテーマ 「この作品は実は映画なんです。撮影の合い間の、登場するスターの素顔」 というパロディが秀逸なのは、どんな二次創作でも、よほど設定を考えないと、憎みあっている仇敵同志が仲良くしたり、不幸な登場人物がニコニコ幸せそうだったり、時代や場所的に会えない登場人物同士を合わせるなんてのは難しい(そうでもないのかなあ?)

    「この物語は実は芝居で、登場人物は役者なんです」的パロディの画像集(単行本おまけ漫画とか) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
    この手の表現を見るたびに「その作品のキャラクター自身なのだから『演者』という概念は絶対にありえない」と拒絶反応示す位に嫌う人がいた事を思い出す。類似するもので現パロとか。
  • ちくわちゃん今までありがとう。そして…。|竹花ノート|pixivFANBOX

    みなさんこんにちは。 竹花ノートです。 先日2020年2月15日、娘のちくわちゃんがVtuberを卒業しました。 竹花の娘としては実は初めて卒業したのがちくわちゃんです。 そして実はキャラクターが生まれたのが一番早いのもちくわちゃんです。 ちくわちゃんは、もともとVtuberとして生まれてきたわけではありませんでした。 ...

    ちくわちゃん今までありがとう。そして…。|竹花ノート|pixivFANBOX
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • VTuber業界は限界と課題が見えてきている

    どれだけ面白くても業界の規模が出ないとやっていけないのがコンテンツ業界 その中でVTuberは予想通り小さくまとまりつつある 例えば国内Youtuberの中で登録者数100万人を超えている人が約200チャンネル、50万人を超えてるのが約500チャンネルだが VTuberで100万のオーダーに届いているのは2チャンネル、50万人以上でも6チャンネルしかない 更に上位勢はいずれも伸び悩み、ビジネスモデルの時点で苦戦を強いられているようで、まだ界隈を引っ張っていく存在足りていない 他のYoutuberを見ると死力を尽くして面白いことをしようとしているが VTuberはガワを被ったことで出来ることより出来ないことの方が圧倒的に増えている 他のPVを稼ぐコンテンツに対する優位性は、あくまで「二次ヲタに刺さる」「ガワと魂の分離により面白い人を発掘できる」「目新しさ」あたりに尽きていて 結局これはイノベ

    VTuber業界は限界と課題が見えてきている
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • 「あなたを絶対に許さない」美帆さんの母親 陳述全文 | NHKニュース

    「美帆は冬晴れの日に誕生しました」。 「ひまわりのような笑顔でした」。 相模原市の知的障害者施設で入所者19人が殺害されるなどした事件で、殺人などの罪に問われている被告の裁判が開かれ、検察は被告に責任能力があったとして死刑を求刑しました。 法廷では検察官による求刑に先立って、19歳で犠牲となった「美帆さん」の母親が何度も声を震わせ、時におえつしながら心情を語りました。 私は美帆の母親です。美帆は12月の冬晴れの日に誕生しました。1つ上に兄がいて待ちに待った女の子でした。 幼いころはとても音に敏感でした。大きな音、初めての場所、人がたくさんの場所が苦手でした。人に挨拶されただけで泣き叫ぶ子でした。 3歳半で自閉症と診断されたあとは、とにかく勉強しました。を読んだり、講演会に通い、少しでも美帆のことを理解しようとしました。 他の親御さんたちと障害のある方や、その親の気持ちを伝えようと思い、学

    「あなたを絶対に許さない」美帆さんの母親 陳述全文 | NHKニュース
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18
  • 焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita

    ※規約違反として限定公開にされました。Qiita運営からのメールに「Qiitaだけじゃなくて他サービスの規約違反もあかんのやで」という文言があったので、そのへんに気をつけて修正しました。 記事はすべてフィクションです。実在する企業とは一切関係ありません 焼肉サブスクに22日通った。 その中で、色々な脆弱性が見受けられたため、詳しく書く。 ※この記事で紹介する脆弱性を実際に突いてサービスを不正利用すると、詐欺罪に問われる可能性があるので、絶対にやらないこと。また、この記事は啓蒙を目的としており、システムの悪用を推奨していない。 焼肉サブスクのシステム サブスクプラットフォームに登録し、クレカでサブスクパスに課金する。 店でパスの画面を見せる。画面には1日1回だけ押せるボタンがあり、ボタンを店員の目の前で押すことで、サービス権を行使する。べ放題が無料になる 最後にレジで会計するが、べ放題

    焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita
    mcddx30
    mcddx30 2020/02/18