2011年9月16日のブックマーク (16件)

  • 成長の止まった日本:財政政策も金融政策も効かない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 1995年以降、世界の中で日経済だけが成長から取り残されてきたことについて、前回のコラムでデータと成長方程式を使って確認した。こうした現実に対して日政府は何ら手を打ってこなかったわけではない。手を打たなかったどころか、およそ考えられるあらゆる手立てを講じて景気を回復させよう、成長軌道に乗せようとしてきたのは事実である。 財政政策も金融政策もやれることはやってきた 一般に景気対策には、公共事業や減税を中心とする財政政策と、金利の調整やマネーサプライをコトロールする金融政策という2つのアプローチがある。 経済政策におけるこれら2つの方法論の有効性については、従来から活発な議論がなされてきた。財政政策派は「金融政策は物価の安定には有効だ。しかし

    成長の止まった日本:財政政策も金融政策も効かない:日経ビジネスオンライン
    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    カネこそがカネを生む最強の資本なのにそれを有効活用できていない_φ(・_・
  • JT・メトロ株売却へ…増税1兆~2兆圧縮 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は15日、東日大震災の復興費用を賄う財源に充てるため、国が保有する日たばこ産業(JT)と東京地下鉄(東京メトロ)の株式を売却する方針を固めた。 これに加えて政府系金融機関などに資金を貸し出す財政投融資特別会計(財投特会)の剰余金も活用することにより、復興に必要な財源のうち税外収入を1兆~2兆円上積みして4兆~5兆円を確保する。この結果、復興財源に充てる増税額は政府が当初想定した約13兆円から11兆~12兆円に縮小する見通しだ。 現在、国はJT株の50・01%を保有する。政府はJT法を改正して国の保有を義務づける比率を「50%以上」から「3分の1超」に見直し、JT株の売却で5000億~6000億円の収入を見込む。

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    都営どうなんの?_φ(・_・
  • ロシア: なぜ私たちは国を捨てようとしているのか

    ロシアのインターネット上には絶えず「国外移住」というトピックが存在するが、それはここ数ヶ月、新たな盛り上がりを見せている。様々な社会集団に属するブロガーたちが投稿した説得力のある記事を舞台に、ロシアという国の現在と未来についての見解や、人々の境遇が語られているのだ。 ロシア人の大量移住は、一世紀以上前からの問題だ。これまでに幾度も移住の動きが押し寄せ、何百万もの有能な労働者、科学者や物書きがロシアから流出した。以降、ロシアからの移住は絶えず続いている。近年、経済状況が改善しているとはいえ、いまだに多くのロシア人が国を出ることを夢見ている。 ロシアの新聞Novaya gazetaの伝えるところによると、最新の世論調査でロシアを永遠に離れる意思を示した成人の割合は22%にのぼった(主にビジネスマンや学生)。同新聞にはまた、「近年」ロシアを離れた科学者やエンジニアの人数は130万人にのぼるという

    ロシア: なぜ私たちは国を捨てようとしているのか
    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    「みなさん、ごめんなさい。私は戦士ではありません。気弱なシステム・アドミニストレータです。私は明るい未来が欲しいのではありません。安定した今が欲しいのです」_φ(・_・
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    だーから銀行に対して金ジャブジャブにしても効果ないってわかってんなら他の経路で緩和しろよ!中銀が財政出動できないなら政府が直接国民の懐に金ねじ込むしかないだろ?そのために中銀がやれる事は何だよ_φ(・_・
  • NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ

    NTTドコモが有料で提供している公衆無線LANサービス「Mzone」について、10月から無料で提供することが報じられました。 ちなみに上の画像は、同社が発売しているソニー・エリクソンの新型Xperia「Xperia ray SO-03C」です。 ドコモ 「WiFi」無料化 10月にも駅やカフェで高速通信  :日経済新聞 NTTドコモが提供している公衆無線LANサービス「Mzone」の利用料は、ユーザーの契約状況によってさまざまな価格が用意されています。スマートフォンユーザー向けの料金プラン「spモード『公衆無線LANサービス』」は、「Mzone」の利用に対して月額315円、そしてspモード自体の契約に月額315円かかるため、実際に支払う金額は月額630円となります。 10月からNTTドコモの契約者全員について回線使用料が無料となるということですが、今回の無料化がspモードの月額使用料を含

    NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ
    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    ドコモが動き出すほど電波帯域が圧迫されてきたのか。電波オークションでもっとモバイル向けに電波資源を振り向けるべきだよ_φ(・_・
  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    WiMAXのモバイルルータ持てば家のインターネットも統一できて幸せになれますぞ_φ(・_・
  • コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある

    というのは古い常識で、コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつあります。 これは具体的にどういうことなんでしょうか? GREEというのでドラゴンコレクションでのお話? そうです。ドラコレが壊しました。 それまでの携帯ソーシャルゲームは 1.課金への導線はバンバン貼ろう! 2.売れるものはたくさん作ってできるだけ売ろう! 3.課金アイテム画面はバンバン見せよう! 4.課金アイテムを買った人は優遇しよう!そうしないと課金アイテムは売れないよ! というのが常識でした。実際、これらをしなかったゲームよりしたゲームの方が売り上げは上がっていました。 ところがコナミはドラコレで 1.課金アイテムはあるアイテムを使おうとしたときに、そのアイテムの手持ちがなかった際、もしくは毎日数回引ける無料ガチャを回した際、その下にページをスクロールした時にしか課

    コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある
    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    オールドゲーム企業のターン!ドロートレカ事業ノウハウ!フィールドから客どん引きモンスター「マネタイズ」を隠して、優れたUIをセット!_φ(・_・
  • 転倒した老人は助け起こすな ネットユーザーは「善行をすれば裁判沙汰になる」と書き込んだ:日経ビジネスオンライン

    2011年9月3日の朝、湖北省の省都・武漢市で88歳の李爺さんが自宅から100メートルの距離にある野菜市場前の路上で転倒し、顔面を地面に強打して、鼻血を出して動けなくなった。しかし、路上の人々は冷ややかに見守るばかりで助けようとせず、うつ伏せのまま路上に1時間以上放置された李爺さんは、鼻血による気道閉塞で窒息死した。 身体をあおむけにしてくれれば死ぬことはなかった 9月4日付の湖北省紙「楚天都市報」は、この事件の詳細を次のように報じている: 事件の目撃者である野菜市場でハスの花托(かたく)を売っている店主によれば、李爺さんは3日の朝7時半頃に市場の門前で転び、かばい手なしで地面に倒れたために顔面を強打した。うつ伏せに倒れた李爺さんは自分で立ち上がろうとしたが、力足らずで身体を起こすことが出来ず、鼻血を出しながら動けなくなった。李爺さんは市場の門前に1時間近くうつ伏せ状態で横たわっていたが、

    転倒した老人は助け起こすな ネットユーザーは「善行をすれば裁判沙汰になる」と書き込んだ:日経ビジネスオンライン
    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    「良きサマリア人」条項を_φ(・_・
  • オタク男子を落としたいとき言っとけばモテる7つの言葉「生存戦略~!」 – Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    女子の皆さん、「オタクってキモい!」とか「オタクって臭そう!」とか「オタクって低所得っぽい!」とか思っていませんか? 確かにオタク男子にはキモい人もいますが、それはオタクじゃない人でも同じこと。キモい人はオタクじゃなくてもキモいのです。オタクだからキモいと思い込むのは偏見というもの。 彼氏がいなくて寂しい毎日をおくっている女子は、オタクと合コンをしてみましょう。オタクにもイケメンはいますし、高所得者もいます。でも女子に対する免疫がないので、ガンガン押していけば落とせるのです。 経験則ですが、オッパイを触らせたり太ももを触らせてあげれば高確率でオタクを落とすことができます。でも、お触りさせることに抵抗がある女子は、オタクのハートをつかむトークをして落としましょう。今回は、オタクの心をつかむ「オタク男子と合コンしたらコレだけ言っとけばモテる7つのワード」をご紹介したいと思います。 ・オタクに言

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    たんなる痛いオフ会じゃねえか_φ(・_・
  • FOREIGN AFFAIRS JAPAN - Issue in This Month:2011年9月号 金融覇権の交代か、それとも第二次グローバル金融危機か ――Gゼロの世界における欧米経済危機と中国の思惑

    金融覇権の交代か、それとも第二次グローバル金融危機か ――Gゼロの世界における欧米経済危機と中国の思惑 ゼーリック世銀総裁は「世界経済は新たな危険水域に入った」と表明し、日米欧の先進国が早急にそれぞれの課題を克服しなければ、世界経済はさらに深刻な危機に陥っていくと警告した。日アメリカも巨大な債務と財政赤字という時限爆弾を抱え、かたやヨーロッパはギリシャのソブリン危機によってユーロ圏全体がクレジットクランチに陥る瀬戸際にある。そして、中国の温家宝首相は「中国は欧州を支援する」と表明したと報道されている。だが、問題は、当に支援するかどうかだ。<イギリスからアメリカへ> 仮に中国がイタリアやギリシャを含むヨーロッパの周辺国の国債を大量に引き受ければ、それは、アメリカから中国への金融覇権の移動に向けた非常に大きなステップになる。だが、この役割を中国が引き受けるかどうか定かではない。  20世

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    中国が動き始めるのは、この段階になってからだと彼はみる。何としても手に入れたいヨーロッパの軍事技術、宇宙工学、金融資産を、中国は破格の値段で手にいれることになる、と。_φ(・_・おおう…そう来たか
  • http://bukupe.com/summary/1126

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    読書は年3冊以上、勉強は1日10分以上こなせば平均を上回る_φ(・_・
  • 右派から左派まで熱狂した「近衛新体制」の空気(1940-1941)

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 週刊ダイヤモンドで読む 逆引き日経済史 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるそのバックナンバーでは、日経済の現代史が語られているといってもいい。コラムでは、100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら、歴史を逆引きしていく。 バックナンバー一覧 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるバックナンバーでは、日経済の現代史が語られているといってもいい。コラムでは、約100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら歴史を逆

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    近衛内閣、細川内閣、鳩山内閣…日本の歴史上、転換期に必ず担がれる「お殿様内閣」にロクな結果が待っていないと言う事をそろそろ中学校の歴史で学ばせろよ_φ(・_・
  • JR東海:最速のリニア新幹線用実験車両 21日で引退 - 毎日jp(毎日新聞)

    鉄道の世界最高速記録を持つJR東海のリニア新幹線用実験車両「MLX-01」型が、今月21日で引退することが決まった。現在走行中のリニア実験線(山梨県大月市-都留市間18.4キロ)の延長工事開始に伴い、実験が一時中断するためだ。同社は同日、最後の時速500キロ走行を計画しており、鉄道の歴史を塗り替えた夢の車両の花道を飾る。 実験線は13年末までに42.8キロ(同県笛吹市-上野原市)に延長予定。その後の実験は営業運転で使用される新型車両「L0」型にバトンタッチされる。 「MLX-01」型は97年4月、実験線の完成と同時に走行を開始。計9両(先頭型5両、中間型4両)が生産された。03年12月2日に世界記録となる時速581キロを達成した。空力性能や耐久性能など、リニア技術の向上に貢献した。 21日の最終走行は午後1~3時で、報道陣に公開されるほか、一般のファンも山梨県立リニア見学センター(都留市)

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    人類の新たな技術史を切り拓いたと言っても言い過ぎでもないし、うぬぼれでもない、と思う。個人的には_φ(・_・
  • 「我慢できる人」は脳が違う?

    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    「満足を遅延させる」ことは、「関心を戦略的に配置する」(マシュマロから気をそらす方法を科学的に説明した表現)ことができるかどうかにかかっている_φ(・_・目的を達成するための手段の実装力こそが知恵であると
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    影響は長期にわたってマクロ経済に少しずつ出てくるのでわかりにくいため、政治家は目先の「安心」を追求する_φ(・_・
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mcgomez
    mcgomez 2011/09/16
    やっぱり懐古趣味の「三丁目の夕日」幻想でしかないよね。「(自分にとって都合の)良かった昔」の舞台装置を求めてるだけなんだよ_φ(・_・