ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (19)

  • 【屁理屈?】『ウザい奴を言い負かす技術』北野真事 : マインドマップ的読書感想文

    ウザい奴を言い負かす技術の概要】◆今日ご紹介するのは、ネットやリアルで「反論」する際に使えそうなテクニックをまとめた1冊。 リアル書店でパラパラ見ていて、「これは面白い!」と思わず購入してしまいましたw アマゾンの内容紹介から。屁理屈でウザい奴を言いくるめるワザを身につけるには?どんな場所で生活していても必ず存在するウザい奴。そんなウザイ奴らに対抗するための100の論法を図解や具体的な使い方を交えながら詳しく解説。これさえあれば、2ちゃんでのやり取りもひと安心かも!? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.換言(ことばをいいかえる) 相手の発した言葉をより的確な言葉に換えることを換言という。これをすることで、より正確、公正な表現や議論を行うことかできる。もちろん自分が議論において少しでも有利になるためや相手をへコませる意図で言葉を変換してもよい。(中略) イジメっ子(ウ

    mcgomez
    mcgomez 2011/10/10
    特に、売り言葉に買い言葉じゃないですが、その場で相手に「ぐぬぬぬ……」と言わせられればいいような場合、論理的か否かはあまり関係なかったりしますから。_φ(・_・
  • 【文章術】『書くことが思いつかない人のための文章教室』近藤勝重 : マインドマップ的読書感想文

    書くことが思いつかない人のための文章教室 (幻冬舎新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日まとめ記事を書いたばかりの文章術。 著者の近藤勝重さんは、毎日新聞専門編集委員であり、かつては「サンデー毎日」の編集長だった方です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。ネタが浮かばないときの引き出し方から、共感を呼ぶ描写法、書く前の構成メモの作り方まで、すぐ使える文章のコツが満載。例題も豊富に収録、解きながら文章力が確実にアップする!純粋に「良い文章」を書きたい方なら、一読の価値アリです! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「思う」ことより「思い出す」こと かりに「真夏」というタイトルで作文を書いてください、と言われたとしましょう。「真夏」についてあなたは「思う」ことをメモ書きしてみる。さてそこから先に進めることができるかどうか。どうでしょう、おそらくそれではすぐに行き詰まっ

    mcgomez
    mcgomez 2011/10/02
    「思う」「感じる」「考える」を使わない_φ(・_・
  • 【貴方は大丈夫?】『残念な人の仕事の中身 〜世界中の調査からわかった「組織で評価されない人」の共通点』ロバート・W・ゴールドファーブ : マインドマップ的読書感想文

    残念な人の仕事の中身 ~世界中の調査からわかった「組織で評価されない人」の共通点 【の概要】◆今日ご紹介するのは、自分では気がつかない「働き方の問題点」について言及した1冊。 書によると、一生懸命頑張っているのに何故か評価されない人には、「12の共通点」があるのだそう。 アマゾンの内容紹介から一部引用。書を読めば、「よかれと思って必死に頑張っている」ことこそが、じつは「低評価」の原因になっていることが多々あるということがわかるだろう。 これまでの「成果」一辺倒の発想を覆すまったく新しい仕事論である。「著者が30年追いかけてきたテーマ」の集大成をご覧アレ。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】★書は各項目ごとに具体例を用いて解説するため、下記でも一部登場人物の名称が出てきております。 ■1.仕事が出来ても評価されない当の理由 あなたはある目的を達成するために雇われ、きちん

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/23
    「まわりの人たちに湧き起こす感情」を考えた場合、その行動には「問題があった」_φ(・_・難しいねえ
  • 【マル秘10選】『「アイデア帳」に収めておくべき38の見出し例』から選んだ10パターン : マインドマップ的読書感想文

    セールスライティング・ハンドブック 「売れる」コピーの書き方から仕事のとり方まで 【はじめに】◆つい最近、はてブ界隈で話題になったのが、こちらのエントリ。 タイトル決めテクニックの基6ヶ条。WEB屋が知っておくべき最低限のこと。 - ジャスウィル社員ブログ 書かれていることは、ごもっともなんですけど、もっと具体例が知りたい方もいらっしゃったのではないか、と。 そこで今日は、以前ご紹介した上記『セールスライティング・ハンドブック』に収録された『「アイデア帳」に収めておくべき38の見出し例』という部分から、10パターンほどご紹介してみます。 参考記事:【スゴ】『セールスライティング・ハンドブック 「売れる」コピーの書き方から仕事のとり方まで』ロバート・W・ブライ(著),鬼塚俊宏(監修)(2011年04月10日) 実際に当ブログで「ホッテントリメーカー」で作成したタイトルを中心に、該当するも

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/20
    ホッテントリメーカーはすごいなあ_φ(・_・
  • 友達には秘密にしておきたい『90秒で好かれる技術』 : マインドマップ的読書感想文

    90秒で好かれる技術の概要】◆今日ご紹介するのは、シゴタノ!の佐々木正悟さんの記事で知った1冊。 自分ができる、できないは別として、「役立ちそうならご紹介する」のが当ブログのポリシーでございます。 アマゾンの内容紹介から、一部引用。書は、たった90秒で、クライアントや職場の上司、同僚、(あなたが経営者であれば)従業員たち、あるいはまったくの初対面の相手からも好印象をもたれ、彼らと心を通じ合わせる技術を習得するためのである。 書でこのテクニックを身につければ、ビジネスも人生も、きっとうまくいくはずだ。(まえがきより)>えー、私の場合献されてませんので、当然自腹でございます。 なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」のお世話になりました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.人と会ったら、相手の目を見てほほえむ 「うぬぼれだな。意味もなく笑顔を見せたらバ

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/19
    笑顔、鏡効果、活力、服装_φ(・_・
  • 【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文

    Newseum: Do You Trust Blogs? / rcade 【はじめに】◆今日はちょっと趣向を変えて、私が日頃ブログを書く際にお世話になっているサービス等をご紹介しようかと。 と言っても、自分自身、あまりITスキルが高い方ではないことは自覚しておりますので、あくまで素人でも使えて便利なものを中心に。 ドメジャーなものもあるかもしれませんが、他のブロガーさんの参考になれば幸いです。 いつも応援ありがとうございます! 【7つのサービス】■1.Amazon Quick Affiliate (JP) ◆アサマシエイターであれば、アマゾンの商品リンクを作成するのに、様々なサービスを使ってらっしゃるハズ。 長らく使っていた「Amazy」が停止している現在、私がメインで使っているのが聖幸さんに教えて頂いた、この「Amazon Quick Affiliate (JP)」。 他のサービスと違い

    【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/14
    「アサマシエイター」って新しいな_φ(・_・
  • 【アマゾンキャンペーン有】『思わず人に教えたくなる!「問題解決」のネタ帳』 : マインドマップ的読書感想文

    思わず人に教えたくなる!「問題解決」のネタ帳 (青春文庫) 【の概要】◆今日お送りするのは、過去の著作2冊が、いずれも「スゴ」だった、岩波貴士さんの最新作。 書も今まで同様、文庫なのに濃いネタがぎっしり詰まっています。 アマゾンの内容紹介から。読んで「解決」、教えて「感謝」、 一冊で二度おいしい… ――問題解決のための頭の使い方から、 生活の「困った」を解決する方法まで完全網羅!なお、僭越ながら当ブログを書内でご紹介頂いたということで、岩波さんからは、ごをお送り頂きました(ありがとうございます!)。 さらに、「これはもはや文庫でやるレベルではない」的なアマゾンキャンペーンも行われておりますので、後半でご紹介させて頂きます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.相手を否定する場合は「アドバイス」として話す 私は話の最中、相手の意見をどうしても否定しなければならな

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/11
    今以上の知識を得たいなら自分の知識を示した上で尋ねる_φ(・_・自分の中で「知恵の呼び水」と名付けてなるべく守るようにしてるマナーだ
  • 本当は恐ろしい『20代で使ってはいけない100の言葉』 : マインドマップ的読書感想文

    人生を最高に楽しむために20代で使ってはいけない100の言葉 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日読書をご紹介したばかりの千田琢哉さんの新刊。 既に土井英司さんがメルマガで取り上げてらっしゃるので、ご存知の方(やお買い求めになった方)も多いことかと。 書は、12万部5000部を突破した『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』の続編であり、内容的には真逆の「NGワード集」です。 タイトルには「20代で」とありますが、当然それ以外の世代の方でも気を付けたいフレーズが多々ありました! なお、この記事のタイトルは、いつもの「ホッテントリメーカー」作でございます…。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「今やるところです」 上司から依頼されていた仕事を「まだか?」と確認されることがある。 その際に、「ちょうど今からやろうとしていたところです」と平気で

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/04
    「コミットする」とか「アサインする」とかやめようよ_φ(・_・
  • 【モテ】そろそろ『恋人はもちろん、友達としてすら「無理」な男性の特徴9パターン』について、ひとこと言っておくか : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆先日はてな界隈で見かけたのが、こちらの記事。 恋人はもちろん、友達としてすら「無理」な男性の特徴9パターン | ライフハックノート モテネタ大好物の私としても、ひとこと言っておきたいぞ、と。 9つはちょっと多いので、7つに絞ってみました。 いつも応援ありがとうございます! 【「無理」な男性の特徴7パターン】【1】いきなり「オマエ」を連呼知り合って間もないのにオマエ呼ばわりすることは、女性を不愉快にさせます。○○ちゃんよりは、やはりまずは○○さんからと苗字で呼ぶことから始めることがマナーです。これは当然です。 ただし、ナンパ師のレベルになると、むしろ「いかに早く下の名前で呼ぶか」がキモとなってきたりするという。 このにも、相手の女性の、苗字ではなく下の名前を一秒でも早く聞き出す。名前で呼ぶのは親しみを演出する最も簡単な方法だ。だから一秒でも早く名前を聞き出し、そして事あるごと

    mcgomez
    mcgomez 2011/07/29
    あとでモテる_φ(・_・
  • 本当は残酷な『「権力」を握る人の法則』 の話 : マインドマップ的読書感想文

    「権力」を握る人の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、いつものように某カリスマ書店員さんのツイートで知った1冊。 「キレイごと」ではない、「音」ベースでの出世の秘訣が明らかにされており、書を読んでいて、確かに「悲しいけど、これ現実なのよね」と痛感しました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。著名企業のCEOや有名人の成功体験談を読んで、それを真似すればトップに行けると思っていませんか? 成功したリーダーや経営者が語るのは自分に都合がいいことばかりで、当の成功要因など教えてくれません。(中略) 成功したリーダーたちが「後世に遺したい」と考えるような美しい教えが出世の要因ではありません。リーダーたちが隠す《悪い行動》にこそ出世の要因が存在する場合もあります。 書は、フェアプレーを守らず、ルールがねじ曲げられる実社会で、あなたがパワーポリティクスを巧みに切り抜ける方法を、大規模な社会学

    mcgomez
    mcgomez 2011/07/23
    何らかの仕事に必要な専門知識を持っていない人は、自分たちが無能であることを理解するのに必要な情報も持ち合わせていないため、自分を過大評価する_φ(・_・
  • 【気くばり仕事術】『なぜあの人には「味方が多い」のか』山粼武也 : マインドマップ的読書感想文

    なぜあの人には「味方が多い」のか (PHPビジネス新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ビジネスシーンにおける「気くばりのススメ」。 著者の山粼武也さんは、コンサルタントであり、ベストセラー『一流の条件』等の著書でも知られるお方です。 アマゾンの内容紹介から。人から何かを頼まれたとき、どうするか。 好感を抱く相手なら、たとえ気の進まないことであっても何とかしようと努力するだろう。一方、反感を抱く相手なら、できれば断ろうとするし、万一断れなくても嫌々やるので、ベストを尽くした結果にはなりにくい……。 一流の人には、自分のために動いてくれる「味方が多い」のである。 あなたがもし「誰にでも平等に」「問題はすぐに電話で解決」「絶対にノーと言わない」などをモットーにしていたら、お客様や部下の信頼を失うかも! と言ったら、驚くだろうか? ヘッドハンターの草分けが語る、真の気くばり仕事術。耳イタイお

    mcgomez
    mcgomez 2011/07/20
    相手に心から親切にしようと思ったら「します」とか「しましょう」とか言うのだ。自分がすでにすると決めている意思を表明する_φ(・_・「親切にした!」なら使ってもいいッ!
  • 覚えておくと便利な『節電の達人』のウラワザ40選! : マインドマップ的読書感想文

    節電の達人 (朝日新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、今年の夏、私たちにとって懸案の「節電」について、分かりやすく解説してくれているご。 著者である村井哲之さんは、「コスト削減」の専門家だけあって、書も非常に説得力がありました。 アマゾンの内容紹介から。ちまたの節電対策は間違いだらけ!ベストセラー『コピー用紙の裏は使うな!』(朝日新書)の著者村井哲之氏が、電気料金の真実を解き明かし、数多くの会社やスーパーなどの電気代を削減してきた目からウロコのノウハウを伝授する。節電は、電力供給の仕組みや電気料金体系を知らずやみくもにやっても効果は薄い。プロの節電方法で正しく見直せば、スッキリ節電しながら、会社やお店、家庭がイキイキ、元気に。なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」にお世話になっておりますので、一応ご留意を。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.やるべき

    mcgomez
    mcgomez 2011/07/16
    「チャンピオン」に1500~1700円をかけたものに、0.85をかけて消費税を加えたものを、毎月の電気の基本料金として請求するようになっています。これが「デマンド制度」です_φ(・_・初めて知った。何コレ
  • 【出世の秘訣?】『人事部は見ている』に学ぶ出世の6つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    人事部は見ている。 (日経プレミアシリーズ) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、巷で話題の、会社の「人事」に関するご。 著者の楠木 新さんは、大手企業に勤務しながら、関西大学商学部非常勤講師を務め、ビジネスパーソン200名にロングインタビューを重ねられたのだそう。 アマゾンの内容紹介から。人事評価や異動は、実務ベースではどう決まっているのか―。一般社員がなかなか知ることのできない「会社人事のメカニズム」「人事部の当の仕事」などを、大手企業で人事に携わった著者が、自身の経験と人事担当者への取材をもとに包み隠さず書き尽くす。今回は、個人的に興味のあった「出世のポイント」を6つ挙げてみましたので、ご覧ください! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.人は自分に対しての評価が甘い 彼女たちの話に耳を傾けながら分かってきたことがある。各社員は周囲が見るよりも自分のことを高く評価して

    mcgomez
    mcgomez 2011/07/10
    釣りバカ仲間がシャチョーでした、みたいのが理想なのか(´Д` )
  • 【服選び】『大人の男の服装術』滝沢 滋 : マインドマップ的読書感想文

    大人の男の服装術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先月初旬の気になる特集で取り上げて、そのままになっていたファッション。 著者の滝沢 滋さんは、日でモデリストおよび商品開発に携わった後に、イタリアでもモデリスト並びに仕立ての修行をもとに研究を重ね、自身のレーベルを立ち上げられたというお方です。 アマゾンの内容紹介から。伊勢丹、三越等で自身のブランドを展開している著者が、正しい男の服装の知識と物のスーツの見分け方、着こなし方を公開!確かに各アイテムの選び方は「さすがプロ!」と思わせられる鋭さでした! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.男の服にとって、大切なこと 男のスーツを選ぶときにはずしてはいけないことは、「この服を着たときに、敬意を持たれるか」「自分が仕事人として、最高に評価されるか」「相手に失礼にあたらない恰好であるか」ということです。 ファッション性よりも

    mcgomez
    mcgomez 2011/07/05
    「男は自分が最高のときでファッションが止まってしまう」
  • 【超説得】『瞬間説得―その気にさせる究極の方法』ケヴィン・ダットン : マインドマップ的読書感想文

    瞬間説得―その気にさせる究極の方法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の未読・気になるの記事にて取り上げた1冊。 書のテーマは、「普通の人なら思いもよらない方法で、瞬間的に相手を説得してしまう方法」についてです。 例えば……。 とある金曜の夜、ロンドンの地下鉄で信号機故障があり、アナタは満員の列車の中で立ち往生しています。 すると禁煙であるにも関わらず、すぐそばにいたジョギング姿の男がタバコに火をつけ、車内は不愉快そうな沈黙に包まれました。 アナタならその男に何と言ってタバコをやめさせますか……? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.瞬間説得の5つの要素 鍵となる要素は明らかに「意外性(インコングルイティ)」(もしくは驚き)です。でも、それはほんの始まりにすぎません。わたしたちが説得されるか否かは、この他にある4つの要素によって決まります。それは単純性(シンプリシ

    mcgomez
    mcgomez 2011/06/30
  • 【オススメ】『伝わる!文章力が身につく本』小笠原信之 : マインドマップ的読書感想文

    伝わる!文章力が身につくの概要】◆今日ご紹介するのは、ビジネスパーソンなら押さえておきたい「文章術」に関する秀逸な1冊。 結構前に土井英司さんのメルマガで知ったものの、いきなりアマゾンで在庫切れになっていたので、入手するのに時間がかかってしまいました。 アマゾンの内容紹介から。今スグ使えるちょっとした80のコツ。企画書、報告書、宣伝・PR文、レポート、小論文、作文、メール、ブログが明快に書けるようになる。いやもう、「ちょっとしたコツ」というより、「知らないとマズいルール」だと思います! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■読点の打ち方・基ルール14(抜粋) ●文の主題・主語となる語が長いとき、その後に ●接続詞・逆接の助詞の後に ●原因・理由・条件などを表す節の後に ●強調するとき、強調語句の後に ●格助詞を省略したとき、その後に (詳細は書を) ■2.漢字とひらが

    mcgomez
    mcgomez 2011/06/27
  • マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文

    アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】 【の概要】◆今日ご紹介するのは、私たちにもなじみが深い「チェックリスト」の効能を描いた1冊。 書の著者であるアトゥール・ガワンデ氏は、米誌「TIME」で2010年の「世界で最も影響力ある100人」に選出された医師で、ジャーナリストとして『コード・ブルー―外科研修医救急コール』という著作も出されている方です。 アマゾンには載ってないのですが、書の帯の裏には、あの『ヤバい経済学』のレヴィット教授からの推薦文が。「チェックリストなんて興味ないと思っていたのに、一気に読んでしまった。魅力的なエピソードを満載した最高の一冊だ。誇張抜きに私の物事の考え方を一変させてしまった。こんなに素晴らしいを読んだのは当に久しぶりだ」確かに書を読むと、チェックリストを日々の業務に取り入れたくなることウケアイ! ただ

    マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文
    mcgomez
    mcgomez 2011/06/24
  • 【文章術】『文は一行目から書かなくていい』藤原智美 : マインドマップ的読書感想文

    文は一行目から書かなくていい - 検索、コピペ時代の文章術の概要】◆今日ご紹介するのは、芥川賞作家である藤原智美さん(一応言っておくと男性ですw)の文章作法のご。 先日の記事の編集後記で取り上げた直後に、土井英司さんのメルマガにガッツリ先を越されてsmooth涙目の巻。 アマゾンの内容紹介から。電子メディア隆盛のいま、何をテーマに、どのように書くか。ノンフィクション作家でもある著者が、プロとして身につけたテクニック。そのすべてを伝えます。私自身にとっても、「耳イタイ」指摘がいくつもありました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.文章力を鍛えるには集中して向かい合う 1日1万歩歩くと健康によいといわれていますが、何度かにわけて歩き1万歩を達成するのと、しっかリ80分間歩き続けて1万歩を達成するのでは、どちらが熱量を消費するか。正解は後者です。 文章にもこれと似たとこ

    mcgomez
    mcgomez 2011/06/07
  • 【外資で働く?】『外資で結果を出せる人 出せない人』山元賢治 : マインドマップ的読書感想文

    外資で結果を出せる人 出せない人 【の概要】◆今日ご紹介するのは、外資系企業の実態やそこでの働き方を描いた1冊。 書の「はじめに」には、「想定読者」として「就職先・転職先として外資系企業に興味のある人」「就職活動中の人、学生の人」等々が挙げられており、そういった方々には見逃せない内容と言えます。 アマゾンの内容紹介から。外資系企業の最新動向や働き方の実態、生き残る人と脱落する人の特徴、世界標準のビジネスを身につけることで広がるチャンスを、日オラクルやアップルジャパンのトップとして活躍、外資を知り尽くす著者が伝授。私自身、それなりに外資のを読んできたツモリでしたが、新たな発見がありました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.意思決定は瞬時に行う どんなにすばらしい戦略や意思決定もタイミングを逃してはただの愚策に終わってしまいます。YES/NO判断だけでも困難なケース

    mcgomez
    mcgomez 2011/06/05
  • 1