タグ

mdoyのブックマーク (2,711)

  • 一応突っ込んでおくと、「言語ゲーム」の用法が間違ってるよ。

    「哲学上の諸問題と言われるもののほとんど全ては、定義の問題に帰着する。」というのは、L.W.ヴィトゲンシュタインの「論理哲学論考」における中心的な主張。そして『言語ゲーム』というのは、そのヴィトゲンシュタインの作った言葉であり、論である。 そこまでは正しい。 だけど、「言語ゲーム論」というのは、「論理哲学論考」を書いたあと、「これで全ての疑問は解かれた」と宣言して田舎に引っ込んだヴィトゲンシュタインが(田舎で小学校教師をやっていた)、小学生とのふれあいの中から、自分の過去の論(すなわち「論理哲学論考」における思想)の欠陥に気づいて、その欠陥を説明するために作った論なのね。その後彼は、「哲学探究」というを出して、「論理哲学論考」が見落としていた問題について説明しようとした。それが成功したという人もいれば失敗したという人もいるが、このも20世紀哲学史に残る偉大な書であることは間違いない。

    一応突っ込んでおくと、「言語ゲーム」の用法が間違ってるよ。
  • randam tomomodel

  • プログラマー経営学事始め - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    Wirelesswire読者の皆さん、はじめまして。 株式会社ユビキタスエンターテインメントの清水と申します。 私はプログラマーであり、経営者でもあります。 プログラミングと経営、この二つは非常に離れているようでいて密接な関係があります。 なぜなら、プログラムの語源はギリシャ語のπρ?γραμμα(プログランマ)に由来し、これは公に書かれた文章を意味しているそうです。 また、コンピュータというのも、かつては職業(計算手)でした。 それが今日、コンピュータが機械化され、プログラムが人を扱うための手法ではなく機械を効果的に扱うための手法へと意味を変えたものの、もともとプログラム来の役割である「自分以外の者の振る舞いを決める文章」は喪われていません。 つまり、自動計算機としてのコンピュータと、プログラムは、来切り離せるものだったのです。 そして他人の振る舞いを決めるという手法そのもの

    mdoy
    mdoy 2013/07/24
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 2012作画MADまとめ - WebLab.ota

    あけましておめでとうございます。 今年も良いアニメに出会えますように。 2012 Sakuga AMV Vol 16 2012 Sakuga AMV Vol 14 2012 Sakuga AMV Vol 13 2012 Sakuga AMV Vol 12 2012 Sakuga AMV Vol 11 2012 Sakuga AMV Vol 10 2012 Sakuga AMV Vol 9 2012 Sakuga AMV Vol 8 2012 Sakuga AMV Vol 6 2012 Sakuga AMV Vol 5 2012 Sakuga AMV Vol 4 2012 Sakuga AMV Vol 3 2012 Sakuga AMV Vol 1

    2012作画MADまとめ - WebLab.ota
  • たまこまーけっと3話に見る、小川太一コンテ演出の星川孝文っぽさ - まっつねのアニメとか作画とか

    たまこまは俺にとっては1話ごとに見所が異なる変わったアニメである。 1話はなんと言ってもアバンの作画。かつての作画オタクの血が久々に滾った。 2話は脚。吉田玲子さんがけいおんではあまり見せなかった、 「サトジュンっぽさ」「どれみっぽさ」を全面に出してきた。 そして3話はなんと言っても小川太一さんのコンテ演出・レイアウトの素晴らしさだ。 小川太一さんは俺にとっては中二病の時に見てビビッと来てからの このたまこま3話。 とにかくレイアウトが俺のツボだ。 理屈ではなく感覚的に心地の良いレイアウトだ。 そんな風に思って友人と話してたいたら 「そりゃそうでしょ。だって小川さんって完全に星川系じゃん!」 って言われて、 なるほど、間違いないな、と。 どこらへんが星川孝文的か。 一番簡単な部分を書いておこうと思う。 まず、シンプルな横位置・縦位置のレイアウトを基としている点だ。 例えばこれや これ

    たまこまーけっと3話に見る、小川太一コンテ演出の星川孝文っぽさ - まっつねのアニメとか作画とか
  • ラブライブ!第6話感想。とうとうCGとセル画の越えられない壁を越えてきた! - はげあたま.org

    ラブライブ!の歴史はPVアニメの歴史であり、それはセル画とCGの壁をいかに越えるかの歴史である。ラブライブ!のライブシーンを他のダンスCGアニメや、アイマスアニメと比べてアレだという論調も見るが、根的にお門違いなのだ。設定しているゴールが全く別物なので、比べている奴がアホである。 まずは2010年8月の1stシングル『僕らのLIVE 君とのLIFE』から行こう。 この頃のCGは予算が無く、かなりテスト的側面が大きかったのだろう。 使っているカットも少なく、全体カットばかりである。作画としても、肌のグラデーションもなく、輪郭も不自然で、いかにもCGなのが一目でわかる。 そこから1年後。2011月8月の3rdシングル『夏色えがおで1,2,Jump!』では、少し進歩が見られた。 カットの切り替わり直後に一瞬だけセル画の真姫を混ぜて、カメラが一気に引くのに合わせてCGに移り変わるという見せ方をし

    ラブライブ!第6話感想。とうとうCGとセル画の越えられない壁を越えてきた! - はげあたま.org
  • 僕は友達が少ないNEXTで魅せる高品有桂さんの作画修正

    高品有桂さんの凛とした作画修正 今週で終わってしまった僕は友達が少ないNEXT。 はがない2期の見所の一つといえば 前期では衣装デザインだった高品有桂さんが 今シリーズから、総作画監督として加わったことだろう。 織田信奈の野望で大ブレイクした高品さんの絵の魅力は留まるところをしらない。 最終話では理科の作画に対する修正がすごくよかった。 ぷにっとしたほっぺたのラインが、可愛らしい。 高品さんの修正が入ると、理科が凛とした美しさと艶を兼ね備えた存在のようにもみえる。 はがない2期は、理科の為にあったシリーズのようにも思えるが 最終話の美麗な理科は、小鷹に立ちはだかるラスボスとしての威厳を十二分に示し シリーズのクライマックスに相応しい存在に仕上がっている。 1期の頃は、理科の良さがわからなかった。 でも2期では小鷹を一途に思いながらも、音は隠しつつ、 一方では小鷹の心を見抜きつつ、小鷹の

    僕は友達が少ないNEXTで魅せる高品有桂さんの作画修正
  • セーラームーンの作画をシリーズと作画監督ごとに比較してみた。

  • アニメーター・平松禎史氏の『進撃の巨人』のED作画について

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の原画などをされているアニメーターの平松禎史さんが参加された『進撃の巨人』のED作画についてつぶやかれたものをまとめさせていただきました。いつもの制作とは異なるやり方で描かれていたのですね。当に素晴らしいEDなのでいろんな方に見て欲しいです!

    アニメーター・平松禎史氏の『進撃の巨人』のED作画について
  • 最近の水際表現。そして京アニの水泳アニメ - 大匙屋

    (4/28追記:ブコメとかで要望が多かったんでgif増やしてみた。表示が重かったらすいません) だいぶ以前の記事でも書いたのですが プールの水際、液体と個体を分かつ線の表現はCGの侵によって 徐々にロストテクノロジーとなりつつあります。 相変わらず萌えアニメ、学園アニメ全盛で作品ごとに水着回、プール回があり こういった境界部分も目にする機会が多いわけですが 残念ながら、もうこの部分はメーターさんには作画させてもらえない領域のようで。 描かせてもらえないから、よけいに描けなくなっていくのかもしれない。 しかしながら 「この線が動かないのはおかしい」と考える向きもやはりあるようで、 挑戦のあとが見られる作品もいくつかあるのでした。 これは明るい兆しなんだろうか? 正直どうなのかわかりませんが そのへんをまとめてここ数年分、少しだけ紹介してみたいと思います。 (2010)オオカミさんと七人の仲

  • ラブライブ!の京極尚彦監督コンテ演出について考える - WebLab.ota

    最高に面白かったTVアニメ「ラブライブ!」。 今まで花田十輝脚について解説したりしてきた。 ラブライブ!を花田十輝から読む - WebLab.ota ラブライブ!はリアルじゃないところに凄さがある - WebLab.ota ラブライブの穂乃果ちゃんに学ぶ『マネジメント』 - WebLab.ota ラブライブ12話:私は何故花田十輝を信じられなかったのか? - WebLab.ota んで、そろそろ京極尚彦監督のコンテ演出について分析するべきだろうと思ったので、アニメを1話から見なおした結果を報告する。 時間と空間が歪んでいる で、一番最初に引っかかるのはやはり、ラブライブ13話(京極尚彦コンテ回)のこのシーン。 どういう時間の流れで、空港から講堂のライブシーンに繋がるのかよくわからない。 ラブライブ!13話Bパートの時間軸を整理してみた:no title:So-netブログ この超絶技巧な

    ラブライブ!の京極尚彦監督コンテ演出について考える - WebLab.ota
  • あずまんが大王 第04話のプール表現。と、その先 - 大匙屋

    (2002) あずまんが大王 第04話「楽しい職業/プールプールプール/りぼん/ふたりっきり/いいひと (プール!)」 プール作画というと有名なのはやっぱりこれです。 といってもさすがにもう10年以上経つので 若い世代には未見の方も多いかも gifアニメだと落ちているコマも多いので 当はビデオで見て欲しいのですが 突然プール内に現れた木村、ゆかりとにゃもがドン引きし固まるフィックス 三点パースで作られた奥行きのある空間の静寂を 絶妙なタイミングで溺れるちよが破る ・頭部が水をヘルメットのように被ったまま水面から持ち上がる ・沈んでいくときなど、水面の下で生じる泡 ・さらに俯角、パースと後方に浮かぶ少女で不安定な重心と浮力を表現 ・にゃもがゆかりに向かっていくときの水の抵抗まで考慮されている ・水際の静かなゆらぎ ・水中で浮力により両腕が身体から離れる基姿勢 ・中央左の人物は水位と身長の

  • 田中宏紀(Hironori Tanaka) sakuga AMV

    パート予想には推測が含まれます

    田中宏紀(Hironori Tanaka) sakuga AMV
  • メモリリークとは何か - kuenishi's blog

    メモリリークに悩まされている技術者は多いだろう。メモリリークが嫌でGCという技術が開発されたといっても過言ではないし、歴史的にはC++からJavaへシフトが起きた大きな理由のひとつといっていい。Unix系の簡単な定義でいえば、ヒープ領域を指すポインタ(アドレス)をロストしてしまえばそのメモリはもう漏れたといってよい。たとえばこういったコードだ。 struct { int i; char c; } spam; int main(){ void* p; int i; for(i=0; i<1024; ++i){ p = malloc(sizeof(struct spam)); } pause(); } このコードではpause(3)の時点で約5KBのメモリが漏れている。free(3)を使えばメモリをOSに返却できるが、アドレスが分からないので返却できない。 ところが、ここでいいたいのは、メモリ

    メモリリークとは何か - kuenishi's blog
  • 大阪市立東洋陶磁美術館

    お知らせ 一覧 2023.12.11台北 國立故宮博物院との相互協力に関する覚書の再締結 2023.11.15國立故宮博物院北部院区正館「境界を超えて—海から見た16世紀の東西文化交流」[2023年11月23日(木)~2024年2月18日(日)]に、染付 人物文 瓢形瓶の他 計7件が出品されます。 2023.01.27長期休館中です。(2022.02.07-2024.春ごろ) 2021.05.02「おうちでミュージアム」のご案内 イベント情報 一覧 現在、情報はありません。 「大阪市立東洋陶磁美術館収蔵画像オープンデータ」で公開している画像は、当館への申請が必要なく、自由にダウンロード、複製、再配布することができます。 例えば出版物やウェブサイトへの掲載、講演会等でのスクリーンへの投影、テレビ番組での放送、販売商品への印刷など、営利・非営利に関わらず利用が可能です。 詳しくはこちら (年間

  • セックス、睡眠、飲み食い、夢の秘密を盛り込んだ贅沢な科学本 - 虚無回転レシーブ

    『からだの一日 あなたの24時間を医学・科学で輪切りにする』を読んだ。 からだの一日―あなたの24時間を医学・科学で輪切りにするposted with AZlink at 2013.3.21ジェニファー アッカーマン,Jennifer Ackerman,鍛原 多惠子 早川書房 売り上げランキング: 228602 Amazon.co.jp で詳細を見る 最近、NEATという言葉をよく耳にしませんか。NEETじゃなくてNEAT。NEATは Non-Exercise-Activity-thermogenesis の略で、日語だと非運動性活動熱発生とか言ったりするようです。要するにジョギングやウォーキングなどのエクセサイズ以外の活動によるエネルギー消費量のことです。「そわそわした身ぶり、姿勢を変える仕草、立っていること、歩くこと、指やつま先で机や床を叩く」などが含まれるわけです。 それで、最近な

    セックス、睡眠、飲み食い、夢の秘密を盛り込んだ贅沢な科学本 - 虚無回転レシーブ
  • DON's New Directions

    ズボンズの新しい作品が完成した。前回のリリース"On The Jungle"から二年半は経っていると思うが、ボク個人としてはその間にソロアルバムを二枚作っているので、何かを作り続けているという感覚が途絶えることはなかったけれど、いざ着手してみるとやはり「ズボンズ」としての新しい曲を仕上げるというのは、いささかハードルが高かった。ひとまず完成したことを喜びたい。 何でも自分の思うがままに好きにやって構わないソロと、やり続けているバンドとしての作品はかなり違う。まず自らに課す「基準」を超えることが出来るのかという問題がある。長年(20年以上だ)積み重ねてきた上に、これまでのものと違う新しいサウンドなり視点なり方向性を持ち込めるのかどうか(期待されていない期待を、自分で作っているのです)、そしてルーツである偉大なアーティスト達に対して胸を張っていられる音楽なのかどうか(ルーツを維持しつつ新しいも

    DON's New Directions
  • ペンタックスリコー、APS-C世界最小の28mmコンパクト「GR」 TAvモードやEye-Fi選択プッシュ送信も

  • 中村亮介 (アニメ演出家) - Wikipedia

    中村 亮介(なかむら りょうすけ、1976年5月27日[1] - )は、日の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。東京都出身[1]。 来歴・人物[編集] 東京大学卒業後、1999年にマッドハウスに入社する[2]。『MONSTER』で監督助手を務め、『魍魎の匣』で初監督[1]。 雲井一夢の名義での活動もある[3]。座右の銘は「感謝」と「等身大の自分」[4]。 参加作品[編集] テレビアニメ[編集] 2000年 はじめの一歩(-2002年、脚・演出) サクラ大戦TV(演出助手) 2001年 学園戦記ムリョウ(設定制作 総集編構成・演出) 2002年 炎の蜃気楼(脚) 花田少年史(-2003年、演出) 2003年 GUNSLINGER GIRL(-2004年、演出) デ・ジ・キャラットにょ(-2004年、演出) 2004年 MONSTER(-2005年、監督助手・脚・絵コンテ・演