タグ

2014年6月12日のブックマーク (5件)

  • 「シャドーIT」全盛の今、SEがやるべき2つの新たな役割~『kintone』が好調なサイボウズに聞く【特集:2B Hack】 - エンジニアtype

    「シャドーIT」全盛の今、SEがやるべき2つの新たな役割~『kintone』が好調なサイボウズに聞く【特集:2B Hack】 2014/06/12公開 企業向けグループウエアで知られるサイボウズの業務アプリクラウド『kintone』が、順調に契約社数を伸ばしている。2011年11月の提供開始から約2年が経った2013年末時点で、導入企業は1000社を突破。さらに3カ月後の今年3月末時点で1300社まで伸びており、勢いが増している。 好調の理由は、クラウドベースですばやく業務アプリを構築できる点と、カスタマイズ開発の容易さにある。 『kintone』でアプリを作るには3つの方法がある。【a】すでにアプリストアに用意されているアプリを利用するか、【b】業務で使っているExcelファイルをアップロードし、それを元に作るか、【c】マウス操作で必要なパーツをドラッグ&ドロップすることで、手軽に作るこ

    「シャドーIT」全盛の今、SEがやるべき2つの新たな役割~『kintone』が好調なサイボウズに聞く【特集:2B Hack】 - エンジニアtype
    medihen
    medihen 2014/06/12
    “企業向けグループウエアで知られるサイボウズの業務アプリクラウド『kintone』が、順調に契約社数を伸ばしている”
  • キーマンの登場で一気に加速した、梱包配送のアウトソーシングアプリ「Shyp」|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ

    僕は掃除や洗濯、整理整頓といったものが苦手だ。さらには事務仕事全般が苦手だ。年を重ねるごとにこの傾向は強まっている。 小遣い稼ぎでやっていたヤフオクをやめた理由もそれだ。お金が無くて困っていた学生時代は仕事と割りきってやっていた。しかし社会人になり、それなりの収入を手にしてから、一度も出品していない。 とにかく、荷物を送る作業が面倒でたまらなかった。慣れない梱包に、配送の手配。売れるのはありがたいが、配送やらなんやら周辺作業のことを考えると途端に億劫になってしまうのだ。 リサーチしてみると、こういう気持ちを持っている人は僕だけではないようだ。個人間取引だけでなく、小規模なECサイトのオーナーたちにとっても、梱包は地味で大変な作業と感じているようだ。 そんな問題点を見事ビジネスに生かしたeコマースアプリが、今回紹介する「Shyp」だ。梱包、集荷から配送会社選定まで全て受け持ってくれるため、利

    キーマンの登場で一気に加速した、梱包配送のアウトソーシングアプリ「Shyp」|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ
    medihen
    medihen 2014/06/12
    日本だったらクロネコの会社とかがやりそうなサービス。
  • 『「科学者の楽園」をつくった男 大河内正敏と理化学研究所』 殿様がつくった夢舞台 - HONZ

    いつまでもヨーロッパの模倣をするということは、甚だ面白からぬことであろうと思いますし、またいかにして日固有の……少なくとも東洋固有の材料もしくは事業を研究し、発明して起こさなかったならば、邦の産物を世界に広く売り広めて世界の富を邦に吸収することは覚束ないと思われるのであります。それゆえに何か新たに有益なる発明研究をしなければならぬと思います。 1913年、100人を超える政治家や財界人たちを前に「国民科学研究所設立について」と題された大演説を行ったのは、酵素研究やアドレナリンの発見などで知られる化学者、高峰譲吉。イギリス、アメリカに留学し、日と欧米との研究能力の差をよく知っていた高峰は、「国民科学研究所設立」の必要性を切実に感じていた。しかし、高峰がこの演説で要求した2,000万円という金額はあまりに大きく、“日主義の父”渋沢栄一の呼びかにもかかわらず、財界人からの反応は芳し

    『「科学者の楽園」をつくった男 大河内正敏と理化学研究所』 殿様がつくった夢舞台 - HONZ
    medihen
    medihen 2014/06/12
    “この研究室には研究員が三十人ほどいる。各人が三十年に一回の割合で基礎であれ応用であれ社会に認められる仕事をしてくれれば、研究室は安泰である”
  • Kindleの文中ハイライト機能でよくハイライトされているフレーズからわかる7つのこと(記事紹介)

    米国の社会批評ブログVoxに、2014年6月8日、「米国の読者について、Kindleの文中ハイライト機能でよくハイライトされているフレーズからわかる7つのこと」(”7 things the most-highlighted Kindle passages tell us about American readers”)と題した記事が掲載されています。 Kindleには電子書籍を読んでいて、気になったフレーズ等をハイライトする機能があり、「もっともハイライトされていたフレーズ上位50」と「もっともハイライトされることの多い上位50」が公開されています。この記事はそのリストについて解説したもので、米国の電子書籍読者には以下の7つの傾向があることがわかるとしています(リストの集計対象をAmazonは公開していないものの、データを見る限り米国の読者に限っているようである、と記事の中で推定されてい

    Kindleの文中ハイライト機能でよくハイライトされているフレーズからわかる7つのこと(記事紹介)
    medihen
    medihen 2014/06/12
    “よくハイライトされているフレーズ上位25位のうち19が『ハンガー・ゲーム』シリーズのもの”
  • おいしいサンドイッチを作るために知っていそうで知らなかった基本がわかるレシピ本「サンドイッチの発想と組み立て」

    単なるレシピではなく、世界各地の歴史ある定番のサンドイッチを研究しまくり、「パンと材の組み合わせ」「パンの種類ごとに合う材」「材を挟む順番」などを組み立て、各国のサンドイッチをいいとこ取りした究極のオリジナルサンドイッチまで作れてしまうようになれるが「サンドイッチの発想と組み立て」です。 表紙はこんな感じ。 著者のナガタ ユイさんによると、「書では「世界の定番サンドイッチ」にこだわりました。なぜなら、世界中で愛され続けるサンドイッチの中には"サンドイッチ作りの基"が凝縮されているからです。また、サンドイッチを組み立てる中で、私自身が知らなくて困ったこと、気付いたこと、メニュー作りに欠かせない材、よく質問を受けること等を「サンドイッチの基礎知識」としてまとめています」ということ。 ずっしりと分厚いレシピです。 最初のページにはパンの種類ごとの特徴や、カットの方法などが書かれて

    おいしいサンドイッチを作るために知っていそうで知らなかった基本がわかるレシピ本「サンドイッチの発想と組み立て」
    medihen
    medihen 2014/06/12
    決定版的サンドイッチ本らしいのに、私が愛してやまないツナサンドへの言及が無いようなのが悲しい。