タグ

2018年7月24日のブックマーク (4件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    medihen
    medihen 2018/07/24
    団塊世代の退場とともに、日本人の死生観も変わっていくだろうな。他の多くのことがあの世代のライフステージに従って変化してきたように。
  • 日銀、何と33兆円も下方修正 家計の投信保有残高 - 日本経済新聞

    日銀は6月27日に1~3月期の資金循環統計を発表した。目を引いたのは家計が保有する投資信託の残高だ。3月末時点で73兆円強と、3カ月前に発表した昨年12月末時点の残高(109兆円)から36兆円も減少した。個人が売却したり、運用成績が急速に悪化したりしたせいではない。「新たな基礎資料等を採用し、部門別の残高を精緻化した」(日銀)ためだという。改定後の新しい統計によると「貯蓄から投資へ」の資金の流れ

    日銀、何と33兆円も下方修正 家計の投信保有残高 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2018/07/24
    "平たくいえば、精査の結果、家計以外の投資家が投信を多く保有していたことが分かった""ゆうちょ銀が超低金利下で国債での運用を減らし、外債に乗り換えたことが中小企業金融機関の投信保有額を押し上げた"
  • AIを使って作られたフェイクニュースに人間はどうやって対処していけばいいのか?

    by Stuart Rankin AI技術の発展に伴い、「AIが顔合成技術を使って『有名女優のフェイクポルノ』を作る」といった事例が発生し、大きな問題となりました。「電話で人間と会話を行うAI」の開発も行われるなど、AIが人間らしいムービーや音声を作り出せるようになると、「いったい何が真実のムービーや音声で、何がフェイクのムービーや音声なのか」という判断が難しくなってしまうという指摘を、イギリスの大手新聞であるガーディアンが取り上げています。 The liar’s dividend, and other challenges of deep-fake news | Paul Chadwick | Opinion | The Guardian https://www.theguardian.com/commentisfree/2018/jul/22/deep-fake-news-donald

    AIを使って作られたフェイクニュースに人間はどうやって対処していけばいいのか?
    medihen
    medihen 2018/07/24
    これは早晩、言論というものが役立たずになりそうな勢い。そうなったら、世の中は何を拠りどころに動くことになるんだろう。伝統的価値観?
  • データセンターに「省エネ」迫るアマゾンの脅威

    最新の耐震設備や停電対策設備を備え、災害時にもITシステムを守るデータセンター。その施設が、故障の要因にもなりかねない「禁じ手」を使ってまで、省エネルギー化を推し進めている。スマートフォンの普及やAI需要の急増に加えて、「アマゾン・エフェクト」が迫っているからだ。 (日経ビジネス2018年4月23日号より転載) 東京都三鷹市にある関東最古の公団住宅前で、今年4月、最新のデータセンター(DC)が稼働した。NTTデータが運営する「三鷹データセンターEAST(三鷹EAST)」だ。今後に予定されている2期工事が完了すると延べ床面積は約3万8000m2に拡張され、国内最大級のDCとなる。特徴は建物の設計段階からAI人工知能)活用を想定していることだ。 DCの需要が国内外で高まっている。最大の理由はスマートフォンの爆発的な普及だ。インターネットにつながる端末が急増し、高画質の動画配信が浸透するなど通

    データセンターに「省エネ」迫るアマゾンの脅威
    medihen
    medihen 2018/07/24
    NTTデータの三鷹EAST。PUE1.3。"最大の特徴は「外気」を使ってサーバーを冷却する仕組みを採用したこと"