タグ

2013年12月5日のブックマーク (36件)

  • Lua: Functions and Types: lua_concat

    meech
    meech 2013/12/05
  • 【秘密指定制度日米比較③】秘密指定権者と不適切な秘密指定 - 情報公開クリアリングハウス

    秘密指定の権限を持つ者の範囲が日米で異なっているので、それを整理してみます。 なお、過去記事は以下の通りです。 【秘密指定制度日米比較①】秘密指定制度の違い、制度の目的 【秘密指定制度日米比較②】秘密指定の区分・条件 日の秘密指定の権限は次のようになっています。 ○法律によるもの 防衛秘密・特別管理秘密・・・防衛大臣 特定秘密・・・各行政機関の長 ○省秘・庁秘 ※外務省は少し古い資料によっているので現段階では異なる可能性があります。 防衛省秘は、2012年2月段階で防衛省に確認をしたところで、内局で約50名に秘密指定権限があることがわかっています。それ以外の「管理者」も含めると相当数になることは容易に推測がつきます。警察庁・外務省は、「秘」に関しては結構な人数になりそうです。 日の仕組みとしては、法律に基づくものは「大臣」、それ以外の内部ルールでは大臣の関与しないものとして運用されてい

    【秘密指定制度日米比較③】秘密指定権者と不適切な秘密指定 - 情報公開クリアリングハウス
    meech
    meech 2013/12/05
  • 閣法 第185回国会 9 特定秘密の保護に関する法律案

    meech
    meech 2013/12/05
  • 「海の見える杜美術館」…宮島から見える謎の巨大建築物、そして謎のドリンク「プライムテン」とは - 新日本DEEP案内

    世界文化遺産でもある日三景の一つ「安芸の宮島」…広島県の観光地としては超一級のメジャースポットな訳でまあ意味もなく何度も行ったりする機会はあったんですが、有名過ぎる宮島や厳島神社はさておき、前々から気になってしょうがない建物があるんですね。 海上にそびえる厳島神社の大鳥居の向こう、廿日市市街の山の中腹に何やら見える謎の巨大建築物…宮島観光で満足しているそこいらの一般ピープルにはなかなかその存在に気づく事はなかろう。 そうそう、あの白い奇妙な建物でございますよ。よく見ると黄金の仏像らしきものも乗っているし宗教色満載なんですな。これは「王舎城」と呼ばれる建物で、調べてみると案の定、宗教法人「平等大慧会」という所が運営している施設だという。宮島が表のパワースポット(笑)ならあの建物は裏のパワースポットに違いない。 どうしても気になってしょうがなかったので「王舎城」まで来てみました。表向きは「海

    「海の見える杜美術館」…宮島から見える謎の巨大建築物、そして謎のドリンク「プライムテン」とは - 新日本DEEP案内
    meech
    meech 2013/12/05
    厳島神社はむかいがわのこれとか気になりますよね
  • さよなら、タッチおじさん――IT業界マスコットのあれこれ

    お菓子のパッケージから各種イベント、スポーツチーム、官公庁にいたるまで、世の中にはたくさんの「マスコット」がいる。もちろんIT業界でも、多くの製品にマスコットが設定された。こんなキャラクターがいたのは覚えていますか? なつかしのマスコットたち マスコットはもともと「開運のお守り」という意味の英語である。そこから派生して「幸運をもたらす人や動物」を指す言葉として使われるようになった。もちろん世界共通語として広まっており、特に4年に1回開催されるオリンピックのマスコットは、発表のたびに話題になる(そしてすぐに忘れられる。北京オリンピックの「福娃」って覚えている?)。スポーツのプロチームでも応援キャラクターとしてマスコットが設定されている。また、多くの企業が自社の商品をアピールするための広告媒体としてマスコットを用意した。 日では、商業広告が発展し始めた1950年代からマスコットが多く生み出さ

    さよなら、タッチおじさん――IT業界マスコットのあれこれ
    meech
    meech 2013/12/05
  • My Future Sight for Past: 初心者にとってのLaTeXの問題点とLyXの紹介

    この記事はTeX & LaTeX Advent Calendar 2013における、4日目の記事です。3日目はdoraTeXさんの「TeXによる化学組版」でした。5日目はCardinalXaroさんの「1つのTeXファイルから2つのPDFファイルを作る」です。 LaTeXは非常に多機能でおそらく最も高機能な組版処理ソフト(ワープロ)だと思う。特に、近年登場してきたTikZやPythonTeXは単なるワープロの限界を超える機能を提供してくれる。しかし、その難解さ・とっつきにくさからそこまで多くは普及していないのが現実だろう。 この記事ではそうしたLaTeXの問題点や、LaTeX初心者が不便に思う点を、2年前の2011年に初めて使い始めたときに感じた私の視点から指摘する。そして、こうしたLaTeXの問題点を緩和し、LaTeXの機能をマウスやキー、メニューから選択することで直感的に実現可能なGU

    meech
    meech 2013/12/05
  • EmacsWiki: Guile Emacs Todo

    Compact buffers after GC. (Perhaps using [1])Undo list truncationShrink regexp cache after GCGC messagesAutomatic deletion of undo list elements updating freed markersQUIT at each SCM_TICKInstallation instructionsDebugging instructionsRequest use of GNU bug trackerEliminate forwarded variables (either use normal variables or implement symbol macros)Find beta testers for non-GNU platformsUpdate .gd

    meech
    meech 2013/12/05
  • できるヤツから潰される

    まぁ誰にだって若い頃ってのはあるもんさ。かくゆうおいらだって。 「残業しなきゃこなせないってことは、それだけ無能ってことでしょ?」 なーんてことを疑いも無く口にしたりしたもんさ。わははははバカだよなーおいらも。世間知らずたぁこのことよ。うーいひっく。 実際は逆よギャク。実力なんかあったところで報われることなんざなにひとつねぇってーの。邪魔邪魔。おいらみたいにね、日が暮れたらとっとと帰ってこうやって酒に浸る・・・・それがイチバンだってーの。おーいおかみさーんもう一つけとくれー。 「あんたぁ、飲み過ぎじゃないの?もうやめときな」 うるへー金ならあるわいツベコベゆーなーがっしゃーんきゃー。 ていうか酒も飲めないくせに何故にそうゆう小ネタに走りますか>俺。 まぁそれはともかくとしてだ。確かに言ってた。残業は無能の証だと。残業するヤツは脳味噌無いからだと。 きゃーーーーー!!はずかしーーーーーー!

    meech
    meech 2013/12/05
  • ≪民主≫特定秘密保護法 採決強行を許さない 街頭演説

    meech
    meech 2013/12/05
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/34651700.html

    http://www.hoshusokuhou.com/archives/34651700.html
    meech
    meech 2013/12/05
  • http://atnd.org/events/43574

    http://atnd.org/events/43574
    meech
    meech 2013/12/05
  • omniauthで認証してtwitterにupdateする。 | このコードわからん

    当然rails3にて。 OmniAuth で簡単 Twitter 認証! を見ながらtwitter認証をしてた。 無事にOauth認証できたけど、ツイートの投稿のしかたって!? どうやら、tweetするためには、auth[‘credentials’][‘token’]とauth[‘credentials’][‘secret’] が必要らしいのでcreate_with_omniauthの部分を以下のように変更 def self.create_with_omniauth(auth) create! do |twitter_user| twitter_user.provider = auth["provider"] twitter_user.uid = auth["uid"] twitter_user.name = auth["user_info"]["name"] twitter_user.n

    meech
    meech 2013/12/05
  • 電通大生のためのLuaLaTeX -UEC Advent Calendar 2013- - 何かを書き留める何か

    UEC Advent Calendar 2013のために書かれた記事です。 <12月1日:Masayoshi Wada||12月3日:Masayoshi Wada> イントロダクション 個別の研究室の事情は存じ上げないが、昔導入したTeX環境を未だに使用している、または導入方法をそのまま踏襲している、というケースは多いのではないかと推測している。実際、私が所属している研究室では導入方法が口承で伝えられていた。自分の流儀を押し付けるのはよくないがSyncTeXぐらい使っても罰は当たらないだろうと思い自分でWindows機にTeXLiveを導入するマニュアルを書いた。その一部はWindows環境でTeXLive 2013 と TeXworks を使う - 何かを書き留める何かにある。そこではpLaTeX+dvipdfmxやLaTeXmkを利用している。今回はpLaTeX+dvipdfmxに代わ

    電通大生のためのLuaLaTeX -UEC Advent Calendar 2013- - 何かを書き留める何か
    meech
    meech 2013/12/05
  • 1つのTeXファイルから2つのPDFファイルを作る -TeX & LaTeX Advent Calendar 2013- - 何かを書き留める何か

    TeX & LaTeX Advent Calendar 2013のために書かれた記事です。 <12月4日:senopen||12月6日:Xaro Cydeykn> 1つのTeXファイルからは普通1つのdviファイルまたはpdfファイルが作成される。今回はPythonTeXを駆使してその常識をぶち破ることを試みる。ファイル名をTeXAdvent.texとする。(2013年12月08日追記:コメントに従って一部修正しました。) \documentclass{ltjsarticle} \usepackage{amsmath} \usepackage{lmodern} \usepackage[ipaex]{luatexja-preset} \usepackage{luatexja-otf} \usepackage[makestderr]{pythontex} \begin{pycode} impo

    1つのTeXファイルから2つのPDFファイルを作る -TeX & LaTeX Advent Calendar 2013- - 何かを書き留める何か
    meech
    meech 2013/12/05
  • Arrowの話

    12+ new features for fewer meetings and less context switching. Get more time back to ship better code, faster. Learn more. Built for professional teams Bitbucket is more than just Git code management. Bitbucket gives teams one place to plan projects, collaborate on code, test, and deploy.

    Arrowの話
    meech
    meech 2013/12/05
  • 京都コンサートホールが100台のメトロノーム募集-リゲティ作品演奏会で

    募集するのはゼンマイ式で振り子のついているメトロノーム。最近は電子メトロノームを利用する人も多いという。 京都コンサートホール(京都市左京区下鴨半木町)は現在、11月29日に行われる「メトロノーム100台によるポエム・サンフォニック」の演奏に使うメトロノームを募集している。 同曲はハンガリーの作曲家、リゲティ・ジョルジュが1962年に発表した作品。メトロノームのリズムのみで構成され、メロディーや音の高低は付けることができない。ゼンマイ式のメトロノームを使い、それぞれ違ったテンポを刻むことによって、異なるタイミングに振り子の動きが止まる。最後の1つがその動きを止めるまでが一つの曲となる。 コンサートで同作を演奏することは、リゲティが2001年に京都賞を受賞して来日し、ゆかりのあることや、今年は生誕90周年に当たる年になることからから決まった。演奏は、コンサートホールの外のホワイエでコンサート

    京都コンサートホールが100台のメトロノーム募集-リゲティ作品演奏会で
    meech
    meech 2013/12/05
  • WinCDEmu - the easiest way to mount an ISO. And more...

    WinCDEmu is an open-source CD/DVD/BD emulator - a tool that allows you to mount optical disc images by simply clicking on them in Windows Explorer. If you have downloaded an ISO image and want to use it without burning it to a blank disc, WinCDEmu is the easiest way to do it. Features One-click mounting of ISO, CUE, NRG, MDS/MDF, CCD, IMG images. Supports unlimited amount of virtual drives. Runs o

    meech
    meech 2013/12/05
  • グーグル、「Google Compute Engine」の一般提供を開始

    莫大な処理能力を持つ大規模データセンターを稼働するための豊富な専門技術を有する企業としては、「Amazon Web Services」がクラウドコンピューティングインフラを必要とする顧客の称賛を独占している状態に一矢報いる必要がある。 したがって、「Google Compute Engine」のテストを終え、すべてのユーザー向けに一般提供できるようになったことに、Googleが喜んでいるのは間違いない。同サービスが提供するサーバプール上で、顧客は多様なバージョンの「Linux」を稼働することができる。使用に対して対価を支払うことで、システムが99.95%以上の稼働率で動作するという保証を得ることができる。 Googleのバイスプレジデントを務めるAri Balogh氏は米国時間12月2日夜、Google Compute Engineの一般提供を発表し、同社が、通常のサーバインスタンスの価格

    グーグル、「Google Compute Engine」の一般提供を開始
    meech
    meech 2013/12/05
  • Documentation/assoc_array.txt (3.13) [LWN.net]

    meech
    meech 2013/12/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    meech
    meech 2013/12/05
    なんだこのネタにマジレス…
  • 世界で一番ハチャメチャな国会はどこ?

    医療保険改革法案の早期成立を訴えるバラク・オバマ米大統領の議会演説に、「嘘つき」とヤジを飛ばした共和党のジョー・ウィルソン下院議員に対し、下院は9月15日けん責決議を行った。しかし世界を見渡せば、ウィルソンのヤジとは比べものならないほど荒れた国会はこんなにある。 ■韓国 ●背景 韓国では、民主主義は格闘技と化す。外交政策から報道の自由にいたるまで、与党ハンナラ党と野党勢力が交わす議論はげんこつ――または議場にある鈍器――を使った戦いで解決されることがある。 ●注目の事件 韓国の乱闘騒ぎが初めて国際的に注目されたは2004年、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の弾劾決議案が審議されたときだ。大統領を擁護する議員が、弾劾決議を阻止しようと議会の壇上に居座ろうとした。動かない議員たちを警備員が追い出そうとすると、議員はパンチを繰り出し、物を投げて抵抗し、乱闘が始まった(一方で、何者かが乗った車が国会議

    meech
    meech 2013/12/05
  • http://magnetpress.net/2010/kiji5689.html

    meech
    meech 2013/12/05
  • アメリカ・イギリスの議会の様子 - OKWAVE

    アメリカ議会の場合、発言者の妨害となるような行為は規則で禁止されているので、野次や罵声はないようです。ただ、日同様、居眠りや空席が目立ちます。アメリカの場合は各種委員会でほぼ物事が決まってしまうので、議員は委員会に力をいれて議会は手を抜いているのでしょう。 イギリス議会の場合、座席が与党・野党向き合っているので、居眠りはないようですが、野次罵声は日同様のようです。 英議会の野次でこんな逸話があります。。。 チャーチル首相が議会で演説中に、野党女性議員から「あなたは単なる酔っ払いだわ!」とやじられたそうです。 しかしチャーチルも負けてはいません。女性議員にこう切り返したそうです。 「確かに私は酔っ払っているかもしれない。しかし一晩寝れば元に戻ることが出来る。それに比べ、あなたの不美人は一晩寝ても直らないではないか」 現在こんなこと言ったらセクハラですね。。。

    アメリカ・イギリスの議会の様子 - OKWAVE
    meech
    meech 2013/12/05
  • アメリカの革新性&超保守性 - Chikirinの日記

    先日、『クラウドソーシングの衝撃』の著者である、比嘉邦彦東工大教授&井川甲作氏とお話する機会がありました。その際に教えてもらったのが、アメリカの政府各省庁が発注者として使っているクラウド・ソーシングのポータルサイト、“チャレンジ・ガバメント”です。 下記がそのトップページで、「政府と国民みんなで問題解決をしよう!」って感じになってます。 アドバンストサーチでは、発注省庁別に検索ができ、 問題解決のタイプ別でも検索が可能 発注予算も100万円から10億円以上のモノまでいろいろ(発注額でもソートできます)で、実際に報酬が支払われた記録もあります。 これって一言でいえば、 「政府による、民間セクターへの、問題解決のアウトソーシング」、もしくは 「政府による、問題解決策の市場調達」なわけで、 こういうのがホントに機能してるというのは、ちょっとした驚きでした。 でも確かに、たとえば文部省が「小学生の

    アメリカの革新性&超保守性 - Chikirinの日記
    meech
    meech 2013/12/05
  • Checkpoint-restore tool v1.0 [LWN.net]

    meech
    meech 2013/12/05
  • リポジトリを横断してコミットメッセージを眺めるツールgglogを使ってみた - Qiita

    はじめに コミットメッセージを英語で書いていると、こういうときのコミットメッセージって前に書いたことがあったはずなんだけど、ということがちょくちょくあったりします。 そういうときは、過去のコミットログを漁っては参考にしたり、あるいはそのままコピペしたりするわけですが、参加しているプロジェクトが多岐に渡っていたりするような場合には、どのリポジトリにコミットときのものかそもそもあまりよく覚えていなかったりして、効率良くないなぁということがありました。 横断的にコミットメッセージを検索できたりすると良いですね、というわけですが、そういうものはすでにあってGroongaの公式サイトの利用例で紹介されているのが、gglogです。 gglogは全文検索エンジンGroongaとそのRubyバインディングであるRroongaを使っているソフトウェアです。 今回はそのgglogを簡単に紹介してみます。 gg

    リポジトリを横断してコミットメッセージを眺めるツールgglogを使ってみた - Qiita
    meech
    meech 2013/12/05
  • プロジェクト管理WebアプリBrabio!のガントチャートをプレゼン用に綺麗に出力する - Qiita

    ドキュメンテーションAdvent Calendarの1日目として、 いきなりイレギュラーですが「ガントチャート」をテーマにお送りします。 私は大学院に所属する学生で、修了までの計画などを立てる必要に駆られてガントチャートを作ったりしています。 ガントチャート作成ソフトは色々試してみたのですが、これから紹介するBrabio!を最近発見し、実際に使っています。 Brabio!とは Brabio!は工程管理&情報共有のための、ウェブベースで動作するクラウド型アプリケーションです。 Brabio!では、以下のようなグラフィカルな画面でガントチャートを編集できます。 操作方法は、最初のチュートリアルに従えばだいたい分かります。 慣れてしまえば、非常に直感的に編集できる点が良いです。 Brabio!についての詳しい紹介は、以下を参照してください。 職場がExcel主義でもOK! メンバーやプロジェクト

    プロジェクト管理WebアプリBrabio!のガントチャートをプレゼン用に綺麗に出力する - Qiita
    meech
    meech 2013/12/05
  • mikutter Advent Calendar 2013 3日目 mikutterのマルチアカウント・マルチサービス

    mikutter Advent Calendar 2013(http://www.adventar.org/calendars/120)三日目です。 今年ももうこんな時期ですか。今年を振り返るのはもう一月先にするとして、今回のネタは、mikutterマルチサービスの話です。 世の中のTwitterクライアントで先進的で人気なものはだいたい複数のアカウントを使い分けられるものですが、mikutter 0.2.2ではご存知の通り1アカウントしかサポートされてません。 しかし!0.3ではなんと、複数のサービス・複数のアカウントを同時に扱えるのです! 複数のサービスとは 複数アカウントはわかると思うんですが、複数サービスとはなんでしょうか。ここでいうサービスというのは、例えばTwitterのようなものです。SNSのほかに、メールやIRCも、ここでいう「サービス」の範疇です。 そう!遂にmikutt

    mikutter Advent Calendar 2013 3日目 mikutterのマルチアカウント・マルチサービス
    meech
    meech 2013/12/05
  • Gentoo LinuxでTVを見る話 - オムライス

    この記事はKMCアドベントカレンダーの2日目の記事です。 こんにちは。KMCに入って6年目のatmonad(@_monad_)です。 ほやほやルーキーのPasta-Kくんが担当した1日目からうってかわって老害の僕が2日目を担当するということでアレなのですがよろしくお願いします。 宣言ではGentooの話をするんだっけ…。当はセキュアブートあたりの話をしたかったのですが準備不足なのでTVの視聴環境を整えた話でもしますね。瑣末な話題ですが是非お付き合い下さい。 なお、TVチューナーとしてPT1/2を使用します。PT3については後述します。 Kernel Config まず、PT1を使用するにはearth-pt1ドライバが必要です。現在ではこのドライバはLinuxのメインラインに取り込まれているため有効化するだけで使用することができます。 Device Drivers ---> <*> Mul

    meech
    meech 2013/12/05
  • 北朝鮮で何が起こっている? | 闇株新聞

    北朝鮮で何が起こっている? 日(12月4日)は、「どう抵抗しても強行採決される特定秘密保護法案」「急落した日経平均」「1日で再び新展開の徳洲会事件」など書くべき話題がたくさんあったのですが、この話題にしました。他の話題も順次取り上げていくようにします。 北朝鮮No2とされる張成沢(チャン・ソンテク)国防副委員長が、すべての役職を解かれて失脚したと韓国の情報機関が昨日伝えました。北朝鮮サイドからの正式発表はありません(あるはずがありません)。 早速「北朝鮮情勢に詳しい」と称する「専門家」が、いかにもみてきたような解説をしていますが、あまり役に立ちそうもありません。だいたい国交がない北朝鮮の状況が正確に日に伝えられるはずがありません。 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の独裁体制は、終戦直後にスターリン率いるソ連軍が北緯38度線以北の朝鮮半島を占領して共産主義国家を建設するために、当時33歳

    北朝鮮で何が起こっている? | 闇株新聞
    meech
    meech 2013/12/05
  • ノンデザイナーズデザインブックを読み解く // Speaker Deck

    MIND HACKSとインタフェースデザインの心理学を引用しながら、デザインの基4原則を解説していきます。 ==================== あわせて読みたい ==================== 少ない手間と知識で”それなり”に見せる、ズルいデザインテクニック http…

    ノンデザイナーズデザインブックを読み解く // Speaker Deck
    meech
    meech 2013/12/05
  • The Mobile Frontier at HTML5 Conference 2013/11/30

    Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?インフラジスティックス・ジャパン株式会社

    The Mobile Frontier at HTML5 Conference 2013/11/30
    meech
    meech 2013/12/05
  • TMPとその周辺事情について~C++(fork)AC2013/12/05~ | 南山まさかずのブログ

    こんにちは、南山まさかずです。 C++ (fork) Advent Calendar 2013ということで、TMPとその周辺事情について思うことを書いていこうかなとか思ったり思わなかったり。 しかし、この企画参加人数めちゃ少ないけど大丈夫なのかな。 では行きます。 この記事を読む皆さんはきっとTemplateが何とかそういったことは説明するまでも理解してくれる人ばかりだと思うのでTemplateに関する説明はすっ飛ばします。 Templateを活用してコンパイル時に行われるプログラミング、それがTemplate Meta ProgrammingことTMPです。 それは、コンパイル時に型を操作し、鮮やかに型を生み出す手法。 そう、TMPは人類の夢です。 義務です。 constexprが市民の義務ならTMPは人類の義務です。 取り組まなければなりません。 きちんと取り組むには既存のコードを再利

    TMPとその周辺事情について~C++(fork)AC2013/12/05~ | 南山まさかずのブログ
    meech
    meech 2013/12/05
  • 日本酒アドベントカレンダー:12月4日

    「日酒アドベントカレンダー」の投稿、第二弾です。 ・ご注意 今回の記事を含め、何度か日酒への(偏った)愛を語らせていただけたらと思います。 ネタについては、順不同。 なお、「~と思われます」「~と言われます」という言いまわしが多いのは、 日酒の世界はあまりに「一概に言えない」ことがあるからで、 それが奥行きにもつながるということで、ご了承ください。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 今日は、よりお酒が愛おしくなる、「酒蔵イベント」について少し話そうと思います。 日酒を楽しむ方法… 飲む!酔う! 一番ダイレクトで、お酒を目的そのものですね。 目で愛でる! ラベルや、瓶、酒器など、そうですね。 日酒好き同士で語る! それもあります。ただ、マニアすぎる会話や、何かを否定するのは、あまり粋ではありません。

    日本酒アドベントカレンダー:12月4日
    meech
    meech 2013/12/05
  • Sphinx本の執筆体制について — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    Sphinxの執筆体制について¶ この記事は ドキュメンテーション Advent Calendar 2013 の4日目の記事です。 すでにかなり時間がたってしまっておりますが、2013年9月に Sphinxをはじめよう という電子書籍をO'reilly Japan様から出版させていただきました。 もちろんSphinxで執筆しました。ここでは、その際に分かったtipsなどを共 有したいと思います。 のはずだったのですが、特別なことはなにもなく、普通にSphinxで書くだけで したので、Tipsというものはほぼありませんでした。(Sphinx後のフォント周り などでいろいろ問題があったようですが) そのため、今回はどういう体制で執筆したかについて説明したいと思います。 1. 執筆体制¶ 4人で執筆しました。 基的に一人一章ずつ、それに加えて付録を適当に割り振って執筆していきま した。 2.

    meech
    meech 2013/12/05
  • 平衡点(2013-12-04)

    I use cookies to analyze how visitors use my website via Google Analytics: Accept Reject Dismiss _ debian-goodies これは ディストリビューション/パッケージマネージャー Advent Calendar 2013 の 12/03 になる予定でした. イロイロあって, 12/04 投稿分になります. 12/03 は @znz さんの Ubuntu - aptitude検索パターンの紹介 でした Debian を使っている場合, apt-get, aptitude, dpkg といった ソフトウェアを使ってパッケージを操作することが多いと思います. 貴方の望むほとんどの事は, これらのソフトウェアを使うことで可能でしょう. ですが, ちょっと大仰か(さもなくば多少面倒か)もしれません

    平衡点(2013-12-04)
    meech
    meech 2013/12/05