タグ

2019年3月5日のブックマーク (11件)

  • 「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた

    ネット掲示板に“不正なプログラム”を書き込んだとして、兵庫県警により女子中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けたとの報道が話題になっています。ネット上ではこれを受け、「この程度で補導されるのか」と批判的な声が多数あがりました。 NHKの報道 報道によると、中学生らはクリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをネット掲示板に書き込んだとのこと。このプログラムは、クリックすると画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ~」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されていたといいます。いわゆる「無限アラート」と呼ばれる、JavaScriptを用いたいたずらプログラムとみられます。 無限アラート これに対しTwitterなどでは「いたずらでしかない」「ブラクラ(※)を貼ったくらいで補導されるなんて」と行きすぎを主張する声があがっています。編集部では、Coinh

    「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた
    meech
    meech 2019/03/05
  • 常時同時配信 NHKと民放連対立激化の背景(1/2ページ)

    テレビと同じ番組をインターネットでも流すNHKの常時同時配信をめぐり、NHKと日民間放送連盟の対立が激化している。民放連が肥大化懸念などからNHKのネット活用業務費について現行の「受信料収入2・5%上限の維持」を求める一方、NHKは維持を明言していないからだ。 「まずは2・5%を順守してほしい。そうでなければ、肥大化批判を改めてNHKが受けることになるのではないか」 民放連の大久保好男会長(日テレビ社長)はこれまで、「2・5%」についてたびたびそう言及し、NHKを牽制(けんせい)している。 NHKが1月に発表した平成31年度予算では、ネット活用業務費は約169億円で基準内に収まる2・4%となっている。NHKは2020年東京五輪開催の前年に当たる31年度中の常時同時配信実現を目指しており、放送法改正で可能となった場合でも、31年度については基準内に収める方針だ。ただ、通年で常時同時配信が

    常時同時配信 NHKと民放連対立激化の背景(1/2ページ)
    meech
    meech 2019/03/05
    “契約が確認できないネットのみの視聴世帯は画面にメッセージを表示、視聴を制限する。”
  • ウイルス販売の中2手助け、容疑の学校職員の男逮捕 「教える優越感に浸りたかった」

    少年の依頼でコンピューターウイルスの動作確認を行ってサイバー犯罪を手助けしたとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、不正指令電磁的記録提供・同供用の幇助(ほうじょ)などの疑いで、有料サイト「激裏情報」スタッフで洗足学園音楽大職員、阿部健吾容疑者(26)=東京都練馬区=を逮捕した。同課によると容疑を認め、「自分を頼ってきた人の力になり、教える優越感に浸りたかった」と話している。 同課は昨年11月と12月、中高生にウイルスを販売したなどとして、中学2年だった札幌市の少年=保護観察中=を摘発。その後の調べで、事前に少年が阿部容疑者に依頼し、ウイルスの使用方法を教わっていたほか、動作確認をしてもらっていたことが判明した。 逮捕容疑は昨年7月から今年4月、ウイルスの動作確認をして、少年がウイルスを販売するのを手助けしたなどとしている。 激裏情報は違法性を含むとされる情報を提供するサイト。サイトを見た少年

    ウイルス販売の中2手助け、容疑の学校職員の男逮捕 「教える優越感に浸りたかった」
    meech
    meech 2019/03/05
    2016年 不正指令電磁的記録提供・同供用の幇助
  • 消せない画面…不正URL貼り付けた疑いで中1女子ら家宅捜索 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    何回消しても同じ画面が表示される不正なURLをインターネットの掲示板などに貼り付けたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課は4日、不正指令電磁的記録供用未遂の疑いで、愛知県刈谷市の中学1年の女子生徒(13)ら男女3人の自宅を家宅捜索した。3人に面識はない。 同課によると、女子生徒は「自分が困ったので他の人が同じ被害に遭えば面白いと思った」と話したという。URLにアクセスすると「何回閉じても無駄ですよ」との文言や顔文字が書かれたポップアップ画面を表示。消すたびに現れるようプログラムされていた。 同課によると、他の2人は山口県下松市の無職男(39)と、鹿児島県霧島市の建設作業員の男(47)。霧島市の男は昨年9月の北海道地震を話題にして「かなり深刻な事態になってそう」と書き込み、URLへのアクセスを誘導していた。 同課は女子生徒を児童相談所に通告し、男2人を書類送検する方針。

    消せない画面…不正URL貼り付けた疑いで中1女子ら家宅捜索 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    meech
    meech 2019/03/05
    「同課は女子生徒を児童相談所に通告し、男2人を書類送検する方針」
  • CPU大賞「書籍部門」(2018年度)の発表について

    コンピュータ関連の書籍を発行する出版社6社が加盟する「コンピュータ出版販売研究機構」(略称:CPU)では、この度、2018年度CPU大賞「書籍部門」を発表しました。 (※2018年1月1日から12月31日に発売された加盟各社の書籍を対象とし、全国の書店様からの投票を元に選定しています) SNSで話題性のあった書籍に投票が集中。 「機械学習」「人工知能」「Python」のテーマは根強いニーズがあり、 投票上位に数多くランキング入りした。 ここ近年のトレンドであるが、コンピュータ書コーナーはもちろん、話題書コーナーや芸術書コーナーなどでも展開のできる、ジャンルを跨いだ「越境型書籍」が非常に強かった(ドラクエ・配色・知的生産術など)。書籍部門の大賞に輝いた『ドラゴンクエストXを支える技術―大規模オンラインRPGの舞台裏/技術評論社 刊』は、投票店舗の約半数から推す声があった事からも、その代表例で

    CPU大賞「書籍部門」(2018年度)の発表について
    meech
    meech 2019/03/05
  • 「兵庫県警察セキュリティ対策アドバイザー」を委嘱 | 株式会社神戸デジタル・ラボ Kobe Digital Labo(KDL)

    神戸デジタル・ラボ、「兵庫県警察セキュリティ対策アドバイザー」を委嘱 2013年より3度目、セミナーによる啓発活動や人材育成、ブレーンとしての活動も 株式会社神戸デジタル・ラボ(社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:永吉一郎、以下KDL)セキュリティソリューション事業部長の三木剛が兵庫県警察より「兵庫県警察サイバーセキュリティ対策アドバイザー」の委嘱を受けました。任期は2017年6月1日から2年間です。 ※三木は2013年、2015年に引き続き3度目の就任となります。 ■サイバーセキュリティ対策アドバイザーとは? 兵庫県警察では、サイバー犯罪やサイバー攻撃に迅速かつ適切に対応するため、2013年5月にこのアドバイザー制度を新設されました。 専門的な知識を有する研究者や技術者をアドバイザーとして委嘱し、サイバー犯罪等に対する対策への指導、助言等専門的知見から警察活動を支援するもので、啓発

    「兵庫県警察セキュリティ対策アドバイザー」を委嘱 | 株式会社神戸デジタル・ラボ Kobe Digital Labo(KDL)
    meech
    meech 2019/03/05
  • IIJ、兵庫県警察サイバー捜査官の育成を支援 | IIJについて | IIJ

    このニュースのPDF版 [156KB] 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部)は、警察のサイバー空間の脅威への対処能力向上を目的として、2017年4月1日付で、兵庫県警察部警備部公安第一課の捜査官をIIJセキュリティオペレーションセンター(SOC)にて受け入れることとなりましたのでお知らせいたします。 IIJでは、2015年6月に兵庫県警察部長の委嘱を受け、当社のセキュリティ情報統括室長 齋藤衛(現・セキュリティ部長)が「兵庫県警察サイバーセキュリティ対策アドバイザー」に就任し、セキュリティに関する情報共有をはじめ、サイバー犯罪・サイバー攻撃対策や事案対応への助言等を行ってまいりました。 このたび新たな人材育成支援として、2017年4月1日から2018年3月31日までの1年間、同県警察部警備

    IIJ、兵庫県警察サイバー捜査官の育成を支援 | IIJについて | IIJ
    meech
    meech 2019/03/05
  • 日立と系列10社に改善勧告・指導 技能実習業務で違反:朝日新聞デジタル

    日立製作所とグループ会社10社の計11社12事業所が昨年4~9月、国の監督機関「外国人技能実習機構」の実地検査で、技能実習適正化法違反があるとして改善勧告や改善指導を受けていたことがわかった。朝日新聞の取材に日立が認めた。実習での必須業務を技能実習生にさせていないことや、給与が、日立と技能実習生が結んだ労働契約で定め、実習計画に記した賃金を下回っているなどの違反が指摘されていた。 日立では、笠戸事業所(山口県下松〈くだまつ〉市)で「電気機器組み立て」の実習生に必須業務以外の作業しかさせていないなど同法違反の実態があるとみて、実習機構に加え法務省などが昨年から今年にかけて実地検査し、日立への行政処分を検討している。日立広報・IR部は笠戸について「現時点で法違反と認定された事実はない」とするが、他の現場では違法状態が広がっていたことが明らかになった。 日立は経団連の中西宏明会長の出身企業。こう

    日立と系列10社に改善勧告・指導 技能実習業務で違反:朝日新聞デジタル
    meech
    meech 2019/03/05
  • Morris worm - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Morris worm" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年12月) Morris worm(モリスワーム)とは、インターネット上で拡散した初期のワームの1つ。単にインターネットワームと呼ばれることもある。 数千台のマシンをサービス不能に追い込み、報道によって注目された世界初のワームと見なされている。当時、コーネル大学の学生であったロバート・T・モリスによって作られ、マサチューセッツ工科大学(MIT)から1988年11月2日に放たれた。MITから放たれたのは、コーネル大学が起源であることを隠すためであった。ちなみにロ

    meech
    meech 2019/03/05
    一方アメリカは
  • for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog

    2019年3月4日、兵庫県警察はインターネット掲示板に不正プログラムのURLを書き込んだとして未成年者を含む3名を不正指令電磁的記録供用未遂の疑いで児童相談所への通告や書類送検を行う方針と報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 不正プログラムはfor文無限ループか NHK報道から、張り付けられたURLで動作する「不正プログラム」はfor文無限ループとみられる。*1 JavaScriptを見る限り、特殊な実装や脆弱性を用いたものではなく、for文の条件式などを記述せずに無限ループさせたもの。顔文字やメッセージはalertダイアログを使って表示させている。 当該URLを開いたタブを閉じるなどの操作が必要な場合もあるが、最新のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)では開いただけで落ちることはない。 URL投稿で摘発された3人 次の3人が問題となったURLを書き込んだとして児童相

    for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog
    meech
    meech 2019/03/05
  • 不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース

    クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。 補導されたのは、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒で、警察によりますと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑いがもたれています。 このプログラムでは、クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されているということです。 書き込みを見つけた警察が、インターネットの接続記録を調べ、4日、補導しました。 また、同じアドレスを別の掲示板に書き込んだ疑いで、山口県の39歳の無職の男と鹿児島県の47歳の建設作業員の男のそれぞれの自宅も捜索しました。 今後、書類送検する方針です。 警察によりますと、3人に面識はなく、それぞれネット上の別の

    不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース
    meech
    meech 2019/03/05