2011/07/17 Plan 9がフォーク Plan 9がベル研究所から離れて開発を始めるため、フォークして9frontとして開発が続けられることになったそうだ。ホームページとソースコードはGoogle code上に置かれている。 メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共有する Google バズで共有する 投稿者 zubora 投稿時間 08:50 ラベル: Open Source, OS 0 コメント: コメントを投稿
2011/04/12 SSLにDNSSECを導入することの批判 コモド事件などからSSLの信頼が揺らいでいる。そこで、IETFではDNSSECを導入して、SSL証明書の信頼を確認しようとする動きがある(DANE WG)。そんな中、セキュリティ研究者のMoxie Marlinspike氏がブログに「SSL And The Future Of Authenticity」と題するエッセイで、現在のCAシステムには問題があることを認めつつ、DNSSECを使うことを強く警告している[slashdot]。DNSもCAも同じような階層的な信用システムを使っている以上、CAシステムと何ら変わりない。DNSSECの場合は3つの階層クラスを無条件に信用しなければならない。レジストラ: GoDaddyのようなレジストラは果たして信用できるか? TLD: .comの場合はCAシステムでも登場するVeriSignで
2011/03/23 Googleなどが「OpenFlow」を推進する「Open Networking Foundation」を結成 IPアドレスをベースにルーティングを行い、パケットを転送する従来の方式から、フロー(物理ポート、MACアドレス、IPアドレス、ポート番号の組み合わせ)単位で経路制御やQoSを行う「OpenFlow」と呼ばれるプロトコルの開発が進んでいる。Google、Microsoft、Facebook、Yahooというトラフィックの巨人が、Verizon、ドイツテレコムなどと共に「Open Networking Foundation (ONF)」を結成し、OpenFlowの開発と実用化を推進していくとのこと[datacenter]。このグループの目的は「Software-Defined Networking (SDN)」を推進していくことで、基盤となるハードウェアからルー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く