タグ

労働に関するmeganemegane103jpのブックマーク (4)

  • 結局、働くことは『演じること』だと思った。だから労働は換金コスパはいいけど、人生コスパは悪い。 - A1理論はミニマリスト

    働き始めて10日ほどが経過したA1理論です。 今日はその心境を語ってみますw 仕事することは確かにメリットも多いです。 まず、時間→お金の変換率が異常w これはヤバいですねぇ。ヤバヤバ。 あと、ニート生活よりも多少、規則正しい生活ができます。 そして、いろんな人と話ができます。 ニート生活なら、何日も誰とも話ししない日もあるので、話しかけてくれるだけでもありがたや、ですw ただ、結局、 「働くこと」って『演じること』 だと思うんですよねぇ。 「お金を稼ぐこと」という名の絶対命題がある以上、そのルールの元に戦っているわけで、その時点で、役を『演じて』いる。 僕は役を『演じて』いる時間って「自分」の時間じゃないような気がするんですよね。 いや、職業選択の自由はあるから、好きな職業を『演じれ』ばいいんだろうけど。。。 僕はそもそも『演じた』くないw いや、こんな僕でも、20歳~35歳くらいの時は

    結局、働くことは『演じること』だと思った。だから労働は換金コスパはいいけど、人生コスパは悪い。 - A1理論はミニマリスト
  • 日本の生産性が低いのは「時間を費やして頑張っていたこと」が、失敗したときの保険になるから。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    アメリカ人ってあんなに雑なのか…」 日米の働き方を比べた動画に「驚き呆れた」の声 仕事スタイルは、アメリカはラフだが、日は馬鹿丁寧。でも、生産性はアメリカが高く、日の方が低い。てなことが書かれていました(雑な要約)。 僕はアメリカで働いたことがないから、比較した話はできないけれど、これは何となく分かるなぁと。 たとえば、 見えてない部分まで完璧にしようとする 結果より、ルールを守ることが大事 万に一つも間違いがあってはならない 書類を綴じるときは、綺麗にそろえる 社内向け資料の作りこみ メールの形式的な挨拶がまわりくどい こんな感じで、ひょっとしたらアメリカでもそうかもしれないけど、パッと思いつくだけでも、生産性を落としていそうな要因はたくさんあります。 中でも僕が深刻だと思うのは、三つ目に挙げた「万に一つも間違いがあってはならない」という思想。あらゆることに当てはまりそうだけど、1

    日本の生産性が低いのは「時間を費やして頑張っていたこと」が、失敗したときの保険になるから。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    meganemegane103jp
    meganemegane103jp 2015/11/25
    もっと真面目に手を抜きましょう
  • 新人が些細な理由でやめるというのは大問題だと思う理由 - 旅と読書と歴史のブログ

    2015-11-08 新人が些細な理由でやめるというのは大問題だと思う理由 雑記 今回は会社勤めをしていて思うことを書いた雑記です。 毎年、新入社員が一年もたたずにやめてしまう上、辞める理由を聞くと、仕事が大変、自分探し、ちょっと叱られたから、など理解不能な理由で退職してしまう、これだからゆとり世代は‥といった声をよく聞きます。 確かに、新入社員が辞める理由について、そこだけ聞けば、それはないだろ、と思うような理由は数多くあります。 でも、それは当にその人がやめたい理由なのでしょうか? 新人は、面接の時、就活を通じ、面接など様々な場面で、音を隠して建前をいうことを求められてきています。それは会社に入っても、その傾向は変わるどころか、ますます強まっていきます。 では、そうして会社に入ってきた新人が、極めてまっとうな理由でやめることにしたとして、それを正直に言うでしょうか? 恐らくいわない

    新人が些細な理由でやめるというのは大問題だと思う理由 - 旅と読書と歴史のブログ
    meganemegane103jp
    meganemegane103jp 2015/11/08
    責任転嫁の典型。
  • 「みなし残業」の企業、求人で不適切記載 条件明示せず:朝日新聞デジタル

    「固定残業代」を導入する企業がハローワークに出した求人のうち、約9割に不適切な記載があったことがわかった。調査した弁護士などでつくる「ブラック企業対策プロジェクト」は、長時間労働の温床になっているとして、実態を調べるよう、厚生労働省に申し入れた。 固定残業代は、一定額の残業代をあらかじめ定める仕組み。違法ではないが、企業は、残業代が何時間分にあたるか書面に明示し、事前に決めた残業時間を超えて働かせたときは、超過した分を払わないといけない。 調査は今年6月、ハローワークのインターネットサービスを使い、「固定残業代」や、どんなに残業しても一定時間とみなす「みなし残業」の言葉を含む全国の200の求人を抽出。9割近い179の求人で残業代の額や残業時間などが明記されていなかった。 都内のIT企業で契約社員とし… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会

    「みなし残業」の企業、求人で不適切記載 条件明示せず:朝日新聞デジタル
    meganemegane103jp
    meganemegane103jp 2014/08/12
    みなし残業は経営者に都合のよい仕組みだと思います
  • 1