2015年1月30日のブックマーク (8件)

  • マジで「ロンギヌスの槍を月に刺す」エヴァンゲリオン20周年公式企画が起動

    庵野秀明監督が「空想、妄想の世界を描いたアニメ作品の表現が、現実の世界で気の遊び、エンターテイメントとして再現される計画に、驚きと喜びと感慨と深い感謝を覚えます。成功を祈ります」というメッセージを寄せているのがこのエヴァンゲリオン20周年公式企画「ロンギヌスの槍を月に刺す」プロジェクトです。 エヴァンゲリオン20周年ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト(ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト実行委員会) - READYFOR? https://readyfor.jp/projects/evangelion エヴァンゲリオン20周年公式企画「ロンギヌスの槍を月に刺す」プロジェクト on Vimeo 監督からのメッセージ 初号機、起動 人類史上初 ぶっすりと刺さっているアレ アニメコンテンツ、月面へ。 月 エヴァンゲリオン20周年公式プロジェクト「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」 これが

    マジで「ロンギヌスの槍を月に刺す」エヴァンゲリオン20周年公式企画が起動
    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    意味不明にも程があるだろ。そもそも月に刺さって無かったよね?これ考えたやつはニワカもいいとこだろ。
  • 台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun

    昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。 インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞 田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は 平均月収はシンガポールが最も多く、約36万円だった。韓国(25万円)、日(22万円)と続き、中国は16万円で4位につけた。 ってやつで、香港と台湾が加われば日は4位か5位に落ちてしまう。世代間格差について厚生労働省はアホみたいな理屈を並べるが、こいつらよく言うよって日中が思ってる。(怒) 世代間格差の正体~若者って当に損なの? バブルや高度成長期を生きて、稼ぐチャンスがいくらでもあったいまのお年寄りと、生まれる前からずっと不況な若者。しかも厚生労働省がいろんなことに年金使い込んだり(年金福祉事業団は年金の積立金の1/4にあたる35兆9000億円もの資金を使って、

    台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun
    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    食べログのクソさが異常なんだと思う。
  • 月間PV数から考えるブロガーレベル - Hagex-day info

    昨日アップした「YouTuberのレベルと底辺YouTuberの特徴」の表が好評だったので、ブログ版を作成してみました。 PVをたくさん稼いでも異性にモテモテなることはないですが、ブログ更新する際の頑張る指標にはなりますね。じゃあ、どれぐらい稼げばいいんじゃい! となったときに、この表を参考にしてください。 これも、私の独断と偏見で作成したものです。 それぞれのレベルについて見てみましょう。 神 月間1億PVを稼ぐのはなかなか至難の業。このクラスにくれば、ブログの収入だけで、白いベンツでプールサイドでドンペリニヨーンも実現可能です。ここまでPVをあげるにはどうしたらいいのでしょうか? 神様教えて!! 1億PVを超えているのは、ハムスター速報。昨年9月に月間1億PVを記録している。市川海老蔵も2013年11月に1億PVを突破を報告している。しかし、アメーバブログのPV数は信じられないからな~

    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    GIGAZINEよりハムの方がPVあるのに驚きだわ。GIGAZINEがんばれよ。/あるいはハムがちょろまかしてるか。PVは第三者が確かめようがないからなぁ。
  • ソースコードを分析してその著者を特定するシステムが開発される | スラド デベロッパー

    ストーリー by hylom 2015年01月30日 14時32分 コード品質判定システムなんかも作れるかも? 部門より Drexel Universityとthe University of Maryland、the University of Goettingen、Princetoの研究者らが、ソースコードを分析し、その記述スタイルからその著者を検出する「code stylometry」なるシステムを開発したそうだ(Slashdot)。 実験では著者が明らかになっているソースコードを自然言語処理や機械学習といった技術を使って分析・学習するシステムを開発。250人の著者、1人の著者当たり平均630行のコードを学習させたところ、95%の成功率で「匿名のコード」の著者を見つけられたという。 また、学習に使用したソースコードの著者数を30人に減らし、また1人あたりのソースコード量を1900行に

    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    自然言語だけじゃなくて、ソースコードってのが面白いなぁ。つーか自然言語なら余裕ってことか。
  • クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究

    財布の中のクレジットカード。米フロリダ州マイアミ郊外ケンドールで(2009年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【1月30日 AFP】クレジットカードの利用情報わずか4件から、カード利用者の大半の身元を特定できるとした研究論文が、29日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。匿名化したビッグデータでさえも、個人のプライバシー侵害に悪用される恐れがあることを示唆する結果だという。 米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)のイブ・アレキサンダー・デモントジョイ(Yves-Alexandre de Montjoye)氏とデンマーク・オーフス大学(Aarhus University)の共同研究者らが率いるチームは、国名不明の先進工業国に住む110万人のクレジットカ

    クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究
    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    これってクレカだけじゃなくて”ポイントカード”もそうだよな。
  • 後藤さんの妻が初めて声明、「これが最後のチャンス」

    1月29日、後藤健二さんのが、日・ヨルダン両政府に解放に向けた取り組みを求めた。写真は都内の街頭で28日撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 30日 ロイター] - イスラム国に拘束されているとみられる後藤健二さんのが29日夜、報道機関向けに音声と文書を公表し、日・ヨルダン両政府に後藤さん解放に向けた取り組みを訴えた。 英語の音声では「今まで公に話をしてこなかったのはメディアの注目から子どもと家族を守るためだった」とし、これが「(後藤さん解放の)最後のチャンスになるのではないか」と不安を抱く現在の心境を吐露。夫の間には2人の娘がおり、後藤さんが旅立ったときに次女は生後3週間だったことも明らかにし、「2人の子供には父親のことを知って成長してほしい」とも語った。 後藤さんのは、昨年12月2日に犯行グループからメールを受け取り、夫が事件に巻き込まれたことを知っ

    後藤さんの妻が初めて声明、「これが最後のチャンス」
    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    “*内容を追加して再送します。” はい。
  • 邦人救出へ自衛隊活用=首相、法整備に意欲―衆院予算委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は29日午後の衆院予算委員会で、過激組織「イスラム国」による日人人質事件を踏まえ、自衛隊による在外邦人救出を可能とする法整備に意欲を表明した。小川淳也氏(民主)の質問に対し、「領域国の受け入れ同意がある場合は、自衛隊の持てる能力を生かし、救出に対応できるようにするのは国の責任だ」と答弁した。 政府は、集団的自衛権の行使を容認した昨年7月の閣議決定の中で、「武器使用を伴う在外邦人の救出についても対応する必要がある」との方針を打ち出した。 ただ、閣議決定は邦人救出を行う自衛隊の活動範囲を領域国政府の「権力が維持されている範囲」などと限定している。このため法整備が実現しても、今回のように国家組織ではない「イスラム国」の支配地域からの人質奪還は困難とみられる。

    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    今回は当事者なのに外国頼みなわけだし、手札を用意するのは悪くない。ただ米軍でも失敗してるくらいなので実際に可能かどうかは別だな。国連あたりに救助隊を設立すればいいと思うが無理かな。
  • プログラマを悩ませること Top 10 | POSTD

    10. 「何か」は分かるが「なぜ」が分からないコメント プログラミング入門コースでは、早い段階かつ頻繁にコメントを記述することを生徒に教えます。プログラムを書き始めた初期段階(ごく単純なコードであっても、時に理解し難いことがあります)では、これは実際に役立つことなのですが、習慣にとらわれてしまうプログラマが多くいます。 上記のコードが何をするのか分かりますか? 私は分かりません。 問題は、多くのコメントがそのコードが 何をする のかを説明していますが、 なぜ そのコードが書かれているかが説明されていません。では、異なるコメントが書かれた同じコードを見てみましょう。 こちらの方が分かりやすいですね。何が起きているのかを完全に理解できるとは言えませんが、最低でもなぜこのコードが必要なのかが文脈から判断することができます。 コメントは、構文を理解してもらうためにではなく、読み手がコードを理解しや

    プログラマを悩ませること Top 10 | POSTD
    megazalrock
    megazalrock 2015/01/30
    明日の自分のためにコードを書いている。