タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食に関するmegusuri106のブックマーク (13)

  • 浜松市、3年ぶり「餃子日本一」 宮崎・宇都宮抑え - 日本経済新聞

    総務省が6日発表した2023年の家計調査で、浜松市の餃子(ギョーザ)の1世帯(2人以上)当たり年間支出額は4041円と、3年ぶりに日一となった。都道府県庁所在地と政令指定都市で、宮崎市(3497円)が2位、宇都宮市(3200円)が3位だった。家計調査はスーパーの総菜など持ち帰りの焼きギョーザや生ギョーザへの支出を対象に集計している。外、冷凍品は含まない。浜松餃子は円形に並べて焼き上げ、

    浜松市、3年ぶり「餃子日本一」 宮崎・宇都宮抑え - 日本経済新聞
    megusuri106
    megusuri106 2024/02/06
    結構差があるな
  • 食材持ち込み可のいちご狩りで120%いちごを楽しむ

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:5人前の桶寿司をひとりじめする いちご狩りは行くまでがピークと思っていた時期が私にもありました いちご狩り、エンタメとしてちょっとなめていました。 これまでの人生でいちご狩りに行ったのは2回だ。 一度目は子供の頃に家族で行き、帰りに駐車場でミツバチに追いかけられ悲鳴を上げたら父親に叱られたという嫌な思い出がある。 二度目は大学生の頃バイト先のメンバーで行った。制限時間20分と告げられ、ケチ臭いな、と思っていたら開始5分で満腹になってしまい、楽しみきれなかった。 こんな経験から筆者の中では「いちご狩りは始まる前が一番楽しく、実際行ってみるとそうでもないもの」という認識になってしまい、ほんのちょっと避けて生きてきてしまった

    食材持ち込み可のいちご狩りで120%いちごを楽しむ
    megusuri106
    megusuri106 2023/05/20
    いいな
  • マクドナルドのポテトの「美味しさの秘密」を知ってショックを受ける人が続出 - フロントロウ | グローカルなメディア

    マクドナルドのポテトの“美味しさの秘密”を知ってショックを受ける人が続出している。(フロントロウ編集部) マクドナルドのポテトが美味しい理由 マクドナルドのポテトの“美味しさの秘密”を知っているというアメリカ在住の男性が、「なぜマクドナルドのフライドポテトは他とひと味違うのか?」「マクドナルドではビーフフレーバーを混ぜた植物油を使って調理しているから」と明かしたTikTokの動画が大きな反響を呼んでいる。 これは、ベジタリアンやヴィーガン(ビーガン)の人たちにとっては悪い知らせ。マクドナルドはこの事実を隠してはおらず、知っている人も多い一方で、マクドナルドのポテトは動物性油脂を使用していないと信じていた人たちのあいだでショックが広がっており、動物愛護団体のPETAまでもが「マクドナルドのポテトまでもベジタリアンに不向きだなんて(怒った顔の絵文字)」とマクドナルドを非難する事態に発展した。

    マクドナルドのポテトの「美味しさの秘密」を知ってショックを受ける人が続出 - フロントロウ | グローカルなメディア
    megusuri106
    megusuri106 2023/04/29
    知らなかった
  • チャーシュー丼が美味いラーメン屋ってあるのだろうか

    ちょっと前にキャナルシティの映画館で『エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス』を見た後で、ラーメンなんとか館的なものの中にあった「みその」でラーメンとチャーシュー丼をった たしか替え玉や大盛ができると表のメニューに書いてあったが、ったことない味噌ラーメンで替え玉するのは嫌だなと思い、ラーメンだけで腹が満たされなさそうな分をチャーシュー丼にしたんだと思う マヨチャーシュー丼もメニューにあったのだけど、マヨネーズをかけたご飯を家以外でうことに疑問符が頭に浮かび、シンプルな方を選んだ そして来たチャーシュー丼は小盛りのご飯の上に、角切りチャーシューとネギの薄切りにラー油がかかったものだった チャーシューは味濃い目で美味しい、ネギは辛い、ラー油は辛い、別に全体として一体感はなく、ご飯はこれで進まないなというものだった 何というか料理として未完成品感が強いが、客も客で美味しいものではな

    チャーシュー丼が美味いラーメン屋ってあるのだろうか
    megusuri106
    megusuri106 2023/04/10
    おいしそうなのにあんまりなのか
  • メガ仁豆腐 - #つくりおき

    id:Windymeltです。最近は仕事中に羊牧場の動画を流しています。 www.youtube.com メーメー そんな中、なんか甘いものがべたくなり冷蔵庫を物色しているとカルディで購入した杏仁豆腐ぷるぷるとろりんなめらかあんにんがありました。 www.kaldi.co.jp そうは読まんやろ 小島秀夫作品並に「そうは読まんやろ」みたいな感じのルビがあふれています。 でかい 皿に出しました。通常の杏仁豆腐ぷるぷるとろりんなめらかあんにんとは全く異なるフォルム。すべての縮尺が横に引き伸ばされたようで不気味。アス比間違ってませんか? ちなみに皿は無印の魚とかを載せる皿です。こういう皿があると、こういう微妙なタイミングで役立ちます。 www.muji.com 普通こういう白磁の皿って料理を引き立てるもんなんですが、どうでしょう、何も引き立っていないように感じるのは私だけでしょうか? シロップ

    メガ仁豆腐 - #つくりおき
    megusuri106
    megusuri106 2022/02/11
    でかい
  • マクドナルド 再びポテトSのみ 「M・Lサイズ」販売休止へ 大規模水害・コロナが影響|FNNプライムオンライン

    「マックフライポテト」が、またMサイズとLサイズの販売を一時休止しSサイズのみとなります。 日マクドナルドは、全国の店舗であさってから1ヶ月程度、セットメニューを含む「マックフライポテト」の販売をSサイズのみとすると発表しました。 単品の「マックフライポテト」はMサイズとLサイズの販売を休止するほか、「バリューセット」や「バリューランチ」についてはセット価格から50円引いた上でSサイズのみの販売となります。 また、夜マックの「ポテナゲ大」や「ポテナゲ特大」は販売を休止します。 再び販売を休止するLサイズとMサイズ この記事の画像(3枚) 北米から輸入しているポテトについて船便の経由地であるカナダ・バンクーバー港近郊での貨物の滞留や航路上での悪天候など不測の事態が重なり輸入の遅延が続いているためとしています。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこち

    マクドナルド 再びポテトSのみ 「M・Lサイズ」販売休止へ 大規模水害・コロナが影響|FNNプライムオンライン
    megusuri106
    megusuri106 2022/01/07
    またSだけになるのか
  • 世界初!ゲノム編集の「マダイ」が食卓へ

    世界初のゲノム編集技術による肉厚の魚が日技術によって卓に届けられようとしている。ノーベル化学賞でも注目の高い最新技術の現状と課題について、『ゲノム編集品が変えるの未来』を上梓している松永和紀氏に解説いただきました。 ゲノム編集技術で肉厚にしたマダイが9月17日、国に届出されました。ゲノム編集動物としては世界で初めて、消費者の卓に上ります。まずは、クラウドファンディングサイトでプロジェクトを支援すると試として提供されます。10月から発送が始まるとのことです。 このマダイは、日でのゲノム編集品第2号。第1号のトマトは昨年12月、届出を済ませ、オンライン販売が9月15日、始まりました。 今後もゲノム編集品の開発は進むでしょう。安全性、国内の開発状況、さらに世界の動きも解説します。 14塩基欠失で、可部を増量 ゲノム編集マダイはこれまで、マッスルタイとか肉厚マダイなどと呼ばれ

    世界初!ゲノム編集の「マダイ」が食卓へ
  • 植物肉のグリーンカルチャー、亀田製菓らと資本業務提携--シリーズAで2.5億円の調達

    グリーンカルチャーは7月1日、ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター(UMI)をリードインベスターとして、亀田製菓、オイシックス・ラ・大地の計3社を引受先とする第三者割当増資により、総額2.5億円の資金調達を完了したと発表した。 亀田製菓とオイシックス・ラ・大地とは資業務提携を締結しており、製造から販売まで事業全般でのシナジーを見込む。なお、今回の調達に合わせ、オイシックス・ラ・大地の子会社であるFuture Food Fundも既存株主からの譲受により、グリーンカルチャーの新規株主となっている。 グリーンカルチャーは、プラントベース製品の通信販売専門店として2011年に創業。事業運営の中でプラントベース品開発のノウハウを蓄積してきた。同社代表取締役の金田郷史氏自身がヴィーガンであり、おいしさにもこだわってきた。 Green Meatは、高度な生成技術や繊細な調味を強みとしている

    植物肉のグリーンカルチャー、亀田製菓らと資本業務提携--シリーズAで2.5億円の調達
  • できあいの食べ物を強化するのが好きだ

    パスタソースはママーとかキューピーを使うんだが,タマネギとひき肉を山ほど炒めて強化する。 冷凍ピラフとかチャーハンにも冷凍エビとか豚バラのみじん切りを混ぜ込んで強化する。 ビヒダスとかR1とかのヨーグルトにはビオフェルミン細粒を混ぜ込んで強化する。 レモンサワーの類にはポッカレモンをダブダブと注ぐ。 次はなにを強化してやろうか。

    できあいの食べ物を強化するのが好きだ
    megusuri106
    megusuri106 2021/05/25
    やる時もあるな
  • 95歳の料理家、辰巳芳子の警告「日本はすごく貧しい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    95歳の料理家、辰巳芳子の警告「日本はすごく貧しい」:朝日新聞デジタル
    megusuri106
    megusuri106 2020/10/12
    レシピ試してみたくなった
  • 『蒙古タンメン中本カップ麺』ちょい足しを超えた美味さ‼️おい飯がヤバイ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    こんばんはクッキング父ちゃんです。 ちょっと前にテレビで蒙古タンメンには納豆ってやってましたよね。 皆さんはもうべましたか? 今日は蒙古タンメンちょい足しというよりかは、おい飯のプレゼンをしたいと思います。 はい? またお店に行かねぇのかって… すみません… あまり外しないのでなかなか行く機会がないんですよ… という事で進めて行きたいと思います。 日の材です‼️ 両方ともセブンイレブンで購入できますよ。 米は色々種類があるのですが、その中でも‼️ いやぁぁ… 特にこだわりはなく購入しました。 『金芽米ごはん』 お米来の甘みが味わえるそうですよ。 じゃぁ料理を開始します。 まずは蓋を開けて。 『白根社長に礼‼️』 ではお湯を入れて行くますよ。 お湯を入れた瞬間に辛い湯気が… 欲が増進するね。 豆腐がいい感じだね。 野菜もたっぷり入っている。 きっちり5分待つんだよ。 5分経ったら

    『蒙古タンメン中本カップ麺』ちょい足しを超えた美味さ‼️おい飯がヤバイ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    megusuri106
    megusuri106 2019/01/31
    買ってくるしかないか
  • 世の「卵かけご飯」好きに、噂の筋肉料理人がどうしても教えたい食べ方「焼き鳥缶詰で親子卵かけご飯」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 1月も半ばとなり、正月気分もようやく抜けてきましたが、年末、正月と散財で懐具合は寂しいし、さんざんべて飲んでしてからごちそうはまだいいかな…… って方は多いのではないでしょうか? そんな時は手軽にべられる「卵かけご飯」がおすすめです。ふつうにべておいしい卵かけご飯を、常備している方も多い「焼き鳥缶詰」で丼風にアレンジしてみましょう。ボリュームもアップしますから、これだけで済ませても満足感アリです! それから、卵かけご飯をべるときに私的に大事なポイントもご紹介します。 筋肉料理人の「焼き鳥缶詰で親子卵かけご飯」 【材料】1人分 焼き鳥缶詰 1缶 卵 1個 温かいご飯 1膳 刻みねぎ、しょう油 適宜 作り方 1. 焼き鳥缶詰はタレ味、塩味ありますが、どちらでも手に入るものでOKです。耐熱容器に移してラップをし、電子レンジ(600w)で15~20秒加熱して煮

    世の「卵かけご飯」好きに、噂の筋肉料理人がどうしても教えたい食べ方「焼き鳥缶詰で親子卵かけご飯」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    megusuri106
    megusuri106 2019/01/16
    これだったら卵かけご飯食べられるかも
  • 30年前のスパゲッティ

    今の子供たちは信じてくれるだろうか? 昔のスパゲッティは赤しかなかった。 家庭だけでなく、給もファミレスもナポリタンとミートソースしか無かった。 もちろん、「パスタ」などという呼称は一般的ではなく、ましてミートソースを「ラグー」と呼ばれるのを聞いたことがなかった。 うちの父など、未だに赤くないスパゲッティはゲテモノだと思ってる。 おそらく赤くないスパゲッティが市民権を得たのはイタリアンブームが来たときのような気がする。 イタリア語のべ物がティラミスとかパンナコッタとか 流行った頃。 初めてべたカルボナーラに衝撃を受けた。 そのカルボナーラは、今に思えば日式の別物ではあるが、スパゲッティが乳製品ということが衝撃たった。 スパゲッティだけではない。 ピッツァ全てピザ。 サラミとタマネギとピーマンが必ず乗ったパン生地のアメリカ式で、タバスコをかけてべるものだった。 マルゲリータなどなか

    30年前のスパゲッティ
  • 1