タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (3)

  • ものわかりが良すぎる「はてなユーザー」たち - 琥珀色の戯言

    「ここ一年二年、はてなに対して思ったこと」でテラヤマアニさんが書かれているエントリを読みながら、僕は自分が以前書いた「『インターネット人類補完計画』の果てに」というエントリを思い出していました。 思想をコード化してくれよと。 id:kowagariさんが叫びたいことは、たぶんこの一行なのだと僕は思います。 いまの「はてな」には技術やアイディアやお金があっても、「思想」というか「理想像」が失われてしまっているのではないか、というようなことを僕は考えています。 「えっ?『企業』なんだから、理想も糞もあるかよ。まずはいかにして金を儲けるかだろ?」 というようなことを(少なくとも表向きは)言わないのが、「はてな」の誇りだったんですよね。広告を入れることに関しても、最初のころは激しい議論があったくらいで。 いや、「はてな」そのものには、今でもアクセスランキングで賞金を出したり、有名人ブログを前面に出

    ものわかりが良すぎる「はてなユーザー」たち - 琥珀色の戯言
  • 2007-01-17

    http://anond.hatelabo.jp/20070116171253 僕もだいぶWEB生活が長くなってきたので、「通りすがり」「名無しさん」などのHNで書かれたコメントは、極力読まないようにしています。読んでも不快になるだけなので。それでも、つい読んでしまうこともあるんですけどね。 「通りすがり」って書いている人っていうのは、おととい書いた「社会的には」って言っている人と同じで、「個人的な感想」を「そのサイトやブログを偶然訪れた人の多くが抱く感想」にすりかえて、サイト主やブロガーにダメージを与えようとしているのです。それがどこまで意識的なものかはわからないんだけど。 固有のHNを名乗って批判されれば、「こういう変わった人もいる」というふうに割り切れても「通りすがり」って書かれると「通りすがった人はみんなこんなふうに思うんだろうか?」とか、つい考えてしまうんですよね。基的に自意識

  • ソフトバンクの新CM - 琥珀色の戯言

    http://guideline.livedoor.biz/archives/50780913.html id:zawさんも、http://d.hatena.ne.jp/zaw/20061217#p1で取り上げられていましたが、僕もこのCMを観て、「なんじゃこの下品なCMは?」と思いました。キミちゃんかわいそう、というか、お前らはタダのところにしか電話をかける気がないのか、と。電話をかけたらお金取られるのが当たり前じゃないのか、と。いや、なんだかいろんな割引サービスがあるけどさ、実際のところ、あれを当に使いきっている人なんて、ごくわずかだと思うよ。僕はドコモなので、「パケホーダイ」だけは元を取っている自信がありますけど。 当に不愉快なCMなのですが、現実問題としては、あのCMのような事態が起こる可能性はかなり珍しいのです。 http://www.losttechnology.jp/k-

    ソフトバンクの新CM - 琥珀色の戯言
  • 1