タグ

レーベルに関するmegyumiのブックマーク (39)

  • コバルト年表? - close/cross; confusion is sex

    ライトノベル年表(id:sinden:20030919さん)の関係でid:alisato:20030925さんからリンク戴いたのですが、その中に「コバルト年表」という言葉があったので。コバルト文庫の目録みたいなのに公式(?)年表が付いてた気がするんですが、手元に無いし実家に残ってるかどうか…。 僕の脳内コバルト年表(バカ日地図みたいな感じで)はこんな感じです。完全に記憶だけで書いてるので名前も年代もてきとーです。 ごく初期(創刊〜78年頃まで?)……「青春を考えるヴィヴィッドな文庫」だった頃。大人は判ってくれなかったり愛と性について考えたり。実体験ものや相談ものや海外事情ものもあり。作家は富島健夫先生をはじめとして、赤松光夫、平岩弓枝(!)など。氷室冴子が孤軍奮闘。(赤羽建美もこの頃?) ちょっとSF期(80年前後?)……SFブームに乗って。眉村卓とか豊田有恒とか山尾悠子とか。新井素子登

    コバルト年表? - close/cross; confusion is sex
  • ライトノベルの日販ランキング - Matsuのblog

    日販の文庫ランキングも今年分は出揃ってると思うので、ちょっとまとめてみました。 刊行点数も増え、アニメ化,コミック化が頻繁に行われているため、ライトノベル全体としては売れ行きが増加しているかもしれません。しかし、2001年以降はランキング数が減ってきているのをみると、どうしても衰退してきている印象を受けます。某占いは2002年より登場しているようですが、それだけが原因ではないでしょう。 もちろん、ランキング入りするのは人気作のみなので、レーベル全体での売れ行きが判るわけではないですが、参考まで。 以下の表はレーベル毎の各年のランキング登場回数です。 (同一作品が複数週にわたってランクインする場合、その回数分カウントしてます。) レーベル 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 電撃 27 41 56 80 72 83

    ライトノベルの日販ランキング - Matsuのblog
  • 少年系主要ライトノベルレーベル刊行点数1988-2007 - 後天性無気力症候群

    1年前に続き、年間40点以上刊行のあった少年系ライトノベルレーベルの刊行点数を集計してみました*1。今回は過去20年まで範囲を広げました。データは「とある文庫の電子目録」および「ラノベの杜」さんのものを使用しました。 レーベル '88 '89 '90 '91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 電撃文庫*2 - - - - - 14 39 44 45 79 富士見ファンタジア文庫 9 33 44 35 55 59 67 58 64 64 ファミ通文庫*3 - - - - - - - - 20 16 角川スニーカー文庫*4 33 44 55 68 68 81 66 59 54 56 スーパーファンタジー文庫 - - - 40 53 33 36 39 44 44 ソノラマ文庫 44 46 40 40 42 32 47 51 29 29 上記レーベル計 86 123 139 183

    少年系主要ライトノベルレーベル刊行点数1988-2007 - 後天性無気力症候群
  • 角川の新書ライトノベルの流れ - 後天性無気力症候群

    のべるのぶろぐさんの『「越境」するライトノベル:第一章』 http://novel.no-blog.jp/minkan/2005/10/post_884b.html ですが、イマイチ私にはピンとこないです…いえ、こうした話題を出されること自体は大いにやって頂きたい訳ですが。(別にのべるのぶろぐさんを批難する意図はありませんので(汗)。) CAXさんが田中芳樹さんが講談社ノベルズや徳間ノベルズで作品を発表していたことを指摘されていますが、私は角川の新書版ライトノベルへの意気込みもなかなかのものだったのではないかと思います。 角川書店には「カドカワノベルズ」という新書レーベルがありました。(今でもあるのかな?)その中に「カドカワファンタジー」というレーベル内レーベルができ、これがやがてスニーカー文庫の兄貴分である「カドカワハードファンタジー」や「スニーカーブックス」へと続いていきました。 カド

    角川の新書ライトノベルの流れ - 後天性無気力症候群
  • http://cobalt.shueisha.co.jp/meisaku/index.html

  • 電撃は割と自由な話@橋本紡 - REV's blog

    http://home.att.ne.jp/theta/bobtail/diary.htm*1 ああ、そうだ。「sfでもファンタジーでもないし、超常要素もないよね。こういうのはね、ライトノベルじゃ売れないんだよ」とか言ったのは電撃の担当さんじゃないっす。電撃じゃなきゃ(というか、今の担当さんじゃなきゃ)、毛布おばけとか半分の月なんて出せなかったんじゃないかなあ。そこら辺、電撃はすごく自由で、編集長なんて「うはは、なんでもやっていいぞ。好きにやれ、好きに」とか言ってるし。担当さんは、今でもこう言ってくれてます。「売れようが売れまいが、毛布おばけは出せてよかった」というわけで、泥棒、頑張るっす。せめてもの恩返しに。 泥棒、買わせていただっくっす。 なんっていうか、このゲンジツってフラットっす。空間的にも時間的にも閉塞しているっす。だから、閉塞していないファンタジー空間や、閉塞を打破するオチ

    電撃は割と自由な話@橋本紡 - REV's blog
  • Talk26 of LADY GUNNER

    2007年8月3日 11ヶ月ぶりの更新です。今年もやってまいりました、夏恒例「富士見ミステリー文庫の絶版調査」であります。 いえ、別に恒例のつもりはなかったのですが、一昨年、昨年 と大変好評を頂きましたので、今年も実施することにいたしました。 ところで、「ウェブログがあるのに何故わざわざここでやるのか?」とご質問を頂きそうなので先に説明いたしますが、 理由は「たまにはHTMLで書いてみたい」からです。 「Web2.0」などと叫ばれる昨今、もはやHTMLも何もないだろうという気もいたしますが、 やはり、ウェブサイトの基礎となる言語は忘れないでおきたいのです。 というわけで、3年連続の定点観測、「富士見ミステリー文庫の絶版調査」2007年8月版をご覧くださいませ。 調査方法は一昨年、去年と同様に富士見書房の公式サイトで 既刊が購入可か、品切・重版未定か、あるいは公式サイトに載っていないかを調べ

  • http://nununi.net/cgi/archives/001815.html

  • 今のうちに入手しておくべきソノラマ文庫+アルファ - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    twitterでid:kirisakinekoさんとid:deltazuluさんが「今のうちに入手しておくべきソノラマ文庫ってなんでしょうね」とお話していたので、自分だったらここらへんかなとピックアップしてみました。以下のリストの中では、小川一水『疾走!千マイル急行(上・下)』が比較的、最近のですね(2005年7月&9月刊)。後は秋山完と岩隆雄も抑えられるなら抑えておいた方がいいですね。他の作家のはここで逃しても、他社から復刊される見込みが、僅かではあれどありますが、このふたりに関しては、既に第一線で活躍している小説家とは言いがたいので、ここで逃したらもう次はないような気がします。 文庫 秋山完『ラストリーフの伝説』『リバティランドの鐘』『ペリペティアの福音(上・中・下)』 岩隆雄『星虫』『鵺姫真話』『イーシャの舟』『ミドリノツキ(上・中・下)』『鵺姫異聞』 小川一水『アース・ガー

    今のうちに入手しておくべきソノラマ文庫+アルファ - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
  • 朝日ソノラマ - 新着情報 当社は9月で店仕舞いします。

  • http://alisato.parfait.ne.jp/diary/l200204-02.htm

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 2007-01-29

    ああ、ホントにきらら文庫創刊するんだ、第一弾は「ひだまりスケッチ」で作者は日暮茶坊さんって事みたい。まーファミ通文庫のギャルゲーノベライズみたいな感じですかね。 「ひだまりスケッチ」はまぁ予想が付くとして、次に予定されてる「かみさまのいうとおり!」はどうするんですかね、主に下ネタ関連を。 「棺かつぎのクロ。」のノベライズは秋田禎信さんに依頼したらいいじゃない。 ・教艦ASTRO 番納葱 お姫様だっこは反則。結局BLネタで落としてるし。 ・とらぶるクリック 門瀬粗 ここからなつメロのコスプレへの道が始まるんだろうか。 ・まじんプラナ nino ヒロイン全員ツンデレ!? 半分は人外!? むしろ人外押しで。 ・ひめくらす 藤凪かおる 見つけて走っていくって事は見たいのか直江。 ・鳩町まめっこイグニッションズ 櫻太助 絵がなんかSD化してるし、オチは勢いつけた様なのが多かったりで、多少変化をつけて

    2007-01-29
  • Talk21 of LADY GUNNER

  • 本屋のほんね - 出版社共同で1つの文庫レーベル

    ちょと面白い話を聞きました。噂によると、複数の出版社が共同で一つのレーベルの文庫を出そうという企画が進められているのだとか。通常、文庫と言うのは、新潮社だったら新潮文庫、角川書店だったら角川文庫というように、一つのレーベルは一つの出版社から刊行されるのが普通なのですが、今回の話はA社B社C社があわせて「ABC文庫」というのをたちあげて、A社からもB社からもC社からもABC文庫が発売されるという企画なのだそうです。ふむふむ、今まであまり聞いたことの無い斬新な企画です。 これが実現すると、大手版元による文庫市場の寡占化が崩れる可能性があるという意味で、ちょと興味深い企画です。例えば中堅版元のA社は、自社で文庫レーベルを持っていないが故に、単行でヒットを飛ばしてもそれを文庫化して継続的にコンテンツを販売することができず、泣く泣く30万程度のはした金で大手版元に文庫化権を売らなければならなかった

    本屋のほんね - 出版社共同で1つの文庫レーベル
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 文庫創刊の辞って面白い - 狷介庵無聊雑録

    出版業界 | 18:57 | 一体読書人*1なる者は、沢山のを読むものであり、当然冊数に比例してお金がかかる。であるからして、お金のない学生ともなれば、読書の比重が文庫に偏るのも致し方ないことである。また、偏ったとしてもさほど問題ない程、我が国の文庫出版事情は充実していると言えよう。古今東西の古典や近現代文学は元より、SFもミステリも雑学もエロ小説も文庫レーベルがちゃんとある。ビバ、文庫!である。さて、そんな文庫についていたりいなかったりする「創刊の辞」的な文章。皆さんは読まれたことがありますか? きっとあるという方も多いでしょう。あれ、実はなかなかに名文揃いだと思いませんか? え? 読んだことがないですか? 仕方ないデスねー、のだめが先輩にも分かるようにレクチャーしてあげるデスよ。では、ここは僭越ながら小生がご紹介いたしましょう。ということで、今日は文庫創刊の辞を取りあげます。ラノベ好

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 電撃は〝○○シリーズ読本〟みたいなものは出さないのだろうか? - 玲朧月の気分次第で何か書/描こう

    富士見Fは主要なシリーズについて〝超解〟シリーズという解説?を作ることがあるけど、電撃文庫では見かけた覚えがないような気がする。(あえていうならば都市シリーズあたりはアンオフィシャルで川上氏自らだしているかもしれないけど。) 売れ筋のシリーズに(言葉は悪いが)便乗する解説というのは、息の長いシリーズや、複雑な設定のシリーズを読むときにはわりと重宝したりするわけで。 例えば初期に出てきたキャラが再登場したときに検索できたりして便利。電撃で例を挙げれば、ブギーポップなどはこれだけ巻を重ねていると、どういう時系列でどれだけのキャラが被って登場しているのかというのはマニア級でないとまずわからない。空ノ鐘の響く惑星で (電撃文庫)や禁書目録、天国に涙はいらないなどもそうだろう。キノやしにがみのバラッドなどは短編なだけに、シャナやいぬかみなどは冊数のわりに登場キャラが少ないのでそうでもないが。 い