タグ

2013年12月26日のブックマーク (16件)

  • 限定正社員や定年制廃止を提言 NHKニュース

    政府の産業競争力会議の分科会は、働く意欲と能力のある女性や高齢者などが活躍できるよう、職種や勤務地を限定した正社員制度の普及や定年制の廃止を検討すべきだなどとした提言をまとめました。 政府の産業競争力会議の「雇用・人材分科会」がまとめた提言では、「少子高齢化が進み、人口が減少するなか、日の経済を持続可能なものにするためには、働く意欲と能力のある女性や高齢者、それにプロフェッショナルを目指す若者が活躍できるようにする必要がある」としています。 そのうえで、子育てや親の介護などをしている人も働きやすくするため、職種や勤務地を限定した正社員制度を普及させることや、高齢者の就業率を上げるため、定年制を廃止することを検討すべきだとしています。 また、専門性の高い職種については、創造性を発揮できるよう、処遇を確保しながら、勤務時間の弾力的な管理を行うべきだとしています。 産業競争力会議の分科会は、来

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    “職種や勤務地を限定した正社員制度を普及させることや、高齢者の就業率を上げる”若年層は非正規・限定正社員にして高齢者正規雇用を維持しますよってこと。
  • 「赤旗」申し込み年間最多/安倍暴走政治に危機感/展望を知りたい

    共産党部へ「しんぶん赤旗」の購読を申し込んでくる人が、7月の参院選後から増え続けています。12月も199人から購読申し込みがあり、1年間では、1666人と過去最高になっています。 横浜市の女性は、「秘密保護法を通し、韓国には銃弾1万発も“クリスマスプレゼント”してしまうし、この国は一体どうなってしまうのでしょうか。『赤旗』はホームページで見ています。応援の気持ちで読みましょう」と25日、電話をかけてきました。 埼玉県川口市の男性は「このたびの国会のまことにお粗末な顛末(てんまつ)。日共産党はけっしてブレず、逃げずにがんばった。心から称賛をおくりたい。政府いいなりの腰抜けメディアより『赤旗』に信頼を寄せたからです」、千葉県船橋市の女性は、「安倍内閣のめざす軍国主義政策に反対の意志を示すため、正確な情報と今後の展望を知るために」と、購読の動機を語っています。 川崎市の男性は、「既存メデ

    「赤旗」申し込み年間最多/安倍暴走政治に危機感/展望を知りたい
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    赤旗って共産党事務所みたいな所でしか買えないってハードル高すぎ。後、紙面が高齢者シフト杉。日曜版だけでも販売場所や紙面づくりを変えた方がいいと思う。
  • Yasukuni war shrine: what is its importance?

    Jump to navigation Shinzo Abe, Japan’s prime minister, visited the Yasukuni shrine (above) on Boxing Day, where (among many others) 14 class A war criminals are enshrined. Credit: Photo: REUTERS A. Yasukuni was founded under orders from then-emperor Meiji in 1869 as a Shinto shrine to commemorate individuals who died in the civil strife that helped restore his authority after centuries of rule by

    Yasukuni war shrine: what is its importance?
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    “But unlike Arlington, Yasukuni peddles a view of history that many find unpalatable.”こうして安倍(通称バカ)が騒げば騒ぐほど、靖国の「誤解」が世界に広まることが分からないのがバカのバカたる所以。
  • Japanese prime minister’s visit to Yasukuni war shrine adds to tensions in Asia

    SEOUL — Japanese Prime Minister Shinzo Abe visited a Shinto shrine Thursday that honors Japan's war dead, including 14 war criminals, and is seen by Asian neighbors as a symbol of the nation's unrepentant militarism. The visit to Yasukuni Shrine, the first by a sitting Japanese leader in seven years, raises the prospect of even deeper hostility between an already isolated Japan and its neighbors.

    Japanese prime minister’s visit to Yasukuni war shrine adds to tensions in Asia
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    “he abandons the idea of reconciliation and instead uses the tensions to justify a broad right-wing platform that includes constitutional changes and relaxed restrictions on Japan’s Self-Defense Forces.”遊就館の解説までついて、米保守のスタンスが明確化。
  • 安倍晋三首相の靖国参拝大作戦 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中韓の反発はどうでもいいとして、例の沖縄埋め立て調整がギリギリ間に合い、仁義が切れたところで靖国参拝、それにアメリカ大使館が公式にdisappointed(がっかり)という率直な表現で呼応というところまでコントが見られたので満足です。 Statement on Prime Minister Abe's December 26 Visit to Yasukuni Shrine http://japan.usembassy.gov/e/p/tp-20131226-01.html [Quote] Statement on Prime Minister Abe's December 26 Visit to Yasukuni Shrine December 26, 2013 Japan is a valued ally and friend. Nevertheless, the United Sta

    安倍晋三首相の靖国参拝大作戦 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    「通称バカ」を進呈してもいいんじゃね。
  • Perfume公演にケネディ駐日米国大使が来場!4ショットも公開|シネマトゥデイ

    Perfume公演にケネディ駐日米国大使が来場! - 左から、かしゆか、あ~ちゃん、ケネディ氏、のっち - 画像はPerfumeオフィシャルFacebookページのスクリーンショット 25日に行われた3人組テクノポップユニットPerfumeの東京ドーム最終公演に、キャロライン・ケネディ駐日米国大使が来場していたことがわかった。PerfumeのオフィシャルFacebookページには、ケネディ氏との4ショット写真も掲載されている。 Perfumeがドラえもんと共演!フォトギャラリー Perfume は、Facebookで「ケネディ大使、わたしたちの今夜のショーに来てくださってありがとうございます!」とケネディ氏の来場を報告。左から、かしゆか、あ~ちゃん、ケネディ氏、のっちの順に並んだ4ショット写真は、全員が笑顔で同じポーズを取っており、ケネディ氏の楽しそうな表情が印象的なものとなっている。 フ

    Perfume公演にケネディ駐日米国大使が来場!4ショットも公開|シネマトゥデイ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    こんなことしてるどころじゃないぞ、キャロライン。
  • 「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ

    過去の官邸ホームページ上で公開していたコンテンツは、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(WARP)」ホームページでご紹介します。過去のコンテンツは下記のリンクからもご覧いただけます。 ※掲載されている情報は収集当時のものであり、表示崩れやリンク切れが発生している場合があります。ご注意ください。 内閣総理大臣 アーカイブ

    「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    でも、前の戦争もアジアの平和のためだったんでしょ?
  • 首相「しっかり誤解解く」 米政府の靖国参拝批判に - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は26日午後、自民党のインターネット番組で、駐日米大使館が首相の靖国神社参拝について「米政府は失望している」との声明を発表した

    首相「しっかり誤解解く」 米政府の靖国参拝批判に - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    批判に対して自分の行動の正しさを「なぜなら動機は善だから」確信してるとほざいたどっかのハゲと同じだな。
  • 安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明 | 米国大使館 東京・日本

    安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明 *下記の日語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。 2013年12月26日 日は大切な同盟国であり、友好国である。しかしながら、日の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している。 米国は、日と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを希望する。 米国は、首相の過去への反省と日の平和への決意を再確認する表現に注目する。 このサイトは米国国務省により運営されている。インターネットにおける外部のサイトへのリンクは、そのサイトの見解・意見あるいはそのサイトの個人情報保護に関する方針を支持するものであると解釈されるべきではない。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    「日本をとりもろす」を防ぐ最後の砦がアメリカとは、本当に「なさけない憲法」を押し付けられただけのことはありますね。
  • 古市アントワネットと津田16世の対談がダメすぎる件

    ファーストフードと貧困層が仲のいいのは福祉が失敗。 自由な選択の上にべることができないのは経済活動に参加していない。資主義の否定。 すき家が福祉というのはありえない。

    古市アントワネットと津田16世の対談がダメすぎる件
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    スタバに休日行くと「ペンを使っての勉強・仕事はお控えください」って言われるけど、なんでPCやタブレットはよくてペンはダメなんだろう。オサレじゃないからか。
  • 中川剛『町内会 日本人の自治感覚』 - 紙屋研究所

    1980年に出たで、今では新刊として手に入らない。 ぼくも図書館で借りて、その後、古として購入したものである。 古についていたオビが非常に要領よく書の問題意識をまとめているので、そのまま紹介しよう。 昭和二十二年訓令によって廃止された町内会は、三月後にはその八割が復活した。アメリカが自国の自治の理念を日に移植しようとした試みは成功したといえるのだろうか。内務省と占領軍民政局との間の交渉過程は、そのまま日米両国の社会構造と人間関係の規範の原理的差異を浮かび上がらせた。戦後史を通じて日蔭の位置にあった日伝来の隣保組織のなかに、借り物ではない自治の可能性を虚心に探り求めた犀利な日社会論。 占領軍が想定した地方自治を、英米型の地方分権モデルだとして独立した近代的個人が市町村レベルで地方政府を形成するというものだとしたうえで、「廃止」されてもなお残った町内会・部落会に良くも悪くも日

    中川剛『町内会 日本人の自治感覚』 - 紙屋研究所
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    教育委員会やPTAともかぶる。
  • 似非社会学者 古市憲寿の芸風 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「安い牛丼や洋服が、日型の福祉ですって?」http://alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-40.html 「「ネット新時代は銀行不要」の現実味【2】 −対談:津田大介×古市憲寿×田原総一朗」 http://president.jp/articles/-/11364 【古市】なるほど、すき家はいいですよね。牛丼やファストフードのチェーンは、じつは日型の福祉の1つだと思います。北欧は高い税金を払って学費無料や低料金の医療を実現しています。ただ、労働規制が強く最低賃金が高いから、中華ランチを2人でべて1万円くらいかかっちゃう。一方、日は北欧型の福祉社会ではないけれど、すごく安いランチや洋服があって、あまりお金をかけずに暮らしていけます。つまり日では企業がサービスという形で福祉を実現しているともいえる。 古市憲寿とかいう「自称」社会学者の芸風

    似非社会学者 古市憲寿の芸風 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    上野千鶴子のお稚児さんがまた何か言ってるようで。
  • 城繁幸氏が「日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しい」ともう言えない理由

    国公一般 @kokkoippan 城繁幸氏が「日の正社員をクビにするのは世界で一番難しい」ともう言えない理由 http://t.co/qttw3vV6yd 城氏は4年前から今日に至るまで廃棄された昔の2008年のOECDデータを使い回して、同様の主張を繰り返して来ましたがもう「世界一」とは言えません。 2013-12-25 15:33:41 国公一般 @kokkoippan 普通、新しいデータが公表された時点で新しいデータを活用するのが当たり前の話ですが、「世界一」を吹聴し続けたい城氏にはそれができなかったのです。しかも、城氏がしがみついている古いデータは、そのデータ元のOECD自身が廃棄した数字なのです http://t.co/qttw3vV6yd 2013-12-25 15:36:24

    城繁幸氏が「日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しい」ともう言えない理由
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    日本の解雇規制は世界一ってのは城さんの商売道具だから。
  • 沖縄知事 埋め立て承認の方向 NHKニュース

    沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題を巡り、安倍総理大臣は仲井真知事と会談し、普天間基地などの返還計画の前倒しの検討や在日アメリカ軍施設への環境調査を可能にする新たな協定の締結に向けた日米協議の開始などを伝えました。 これに対し、仲井真知事は「驚くべき立派な内容を提示いただき、沖縄県民全体が感謝している」と評価し、名護市辺野古の埋め立て申請を承認する方向で27日にみずからの判断を表明することにしています。 安倍総理大臣と沖縄県の仲井真知事の会談は、総理大臣官邸で午後1時半すぎからおよそ30分間行われました。 この中で、安倍総理大臣は、仲井真知事から要望された基地負担の軽減などについて「沖縄県民全体の思いとしっかりと受け止め、日政府としてできることはすべて行うというのが安倍政権の基姿勢だ」と述べ、政府の検討結果を説明しました。 具体的には、普天間基地の5年以内の運用停止と牧港補給地区の7

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    安部の「日本人を諦めさせる」力は本当に大したもんだ。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:まだある、嫌韓デマ

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 市民社会フォーラム第123回学習会 『ヘイトスピーチとレイシズム問題を考える ―ネットからリアルへ―』 http://www.theater-seven.com/2013/b1_131215.html 行ってきました。 こんな堅い企画、お客さんが来るのかな……と思ってたら、100人ぐらい入れる会場がほぼ満席だった。やはりヘイトスピーチに関心を持っている人が多いらしい。 おかげで僕が会場に持ちこんだもけっこう売れた。『タブーすぎるトンデモの世界』が10冊完売。『詩羽のいる街』文庫版と新刊の『夏葉と宇宙へ三週間』が各4冊ずつ。 こういういつもと場所で、少

    山本弘のSF秘密基地BLOG:まだある、嫌韓デマ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/26
    在日がいなくなったら、その時はまたなんか見つけるか作りだすよ。それが差別だから。