タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (51)

  • 東南アジアでEV販売急増、中国メーカーけん引 日本勢劣勢

    6月21日、カウンターポイント・リサーチはリポートで、東南アジアでは中国のBYDとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場にい込んでいると指摘した。写真はバンコクの自動車ショー。3月25日撮影(2024年 ロイター/Chalinee Thirasupa) [バンコク 21日 ロイター] - カウンターポイント・リサーチは21日発表したリポートで、東南アジアでは中国のBYD(002594.SZ), opens new tabとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場にい込んでいると指摘した。

    東南アジアでEV販売急増、中国メーカーけん引 日本勢劣勢
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/06/23
    ガンガン流れる「ありかもBYD」CMは上手いと思った。車と言えば日本車or欧州車という観念が染みついてそうな市場に「ありかも」と思わせる戦略は妙手。
  • コラム:犯罪行為を黙認するトランプ氏支持の富裕層

    ニューヨーク州地裁の陪審員が評決を協議している最中でも、トランプ前大統領(写真)の裕福な指示者たちは同氏への支持を表明した。プライベートエクイティ(PE)世界最大手米ブラックストーン創業者のスティーブン・シュワルツマン氏を含むウォール街の主要な支援者たちは、34件の罪状全てで有罪評決を受けたトランプ氏を支持することを決めた。写真は30日、ニューヨーク州地裁で代表撮影(2024年 ロイター) [ワシントン 30日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ニューヨーク州地裁の陪審員が評決を協議している最中でも、トランプ前大統領の裕福な指示者たちは同氏への支持を表明した。プライベートエクイティ(PE)世界最大手米ブラックストーン(BX.N), opens new tab創業者のスティーブン・シュワルツマン氏を含むウォール街の主要な支援者たちは、34件の罪状全てで有罪評決を受けたトランプ氏を支

    コラム:犯罪行為を黙認するトランプ氏支持の富裕層
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/06/01
    西岸地区で入植と称し違法侵略をしガザで民間人ぶち殺しまくってるイスラエルに武器支援継続するわ安保理で鉄壁の拒否権発動して絶賛承認してる国の大統領候補が書類に虚偽記載したくらい黙認するでしょ
  • 焦点:米で増加「ウーバー型」看護師、高給でも監視の重圧

    米国の医療・看護分野では、施設が深刻な人手不足に直面する中、配車サービス大手ウーバーのような単発・短時間のギグワーク向けアプリが増加している。写真は新型コロナ感染拡大中の2020年4月13日、ロサンゼルスのUCLAメディカルセンターで、個人防護具を求める医療従事者の抗議デモを見守る看護師ら(2023年 ロイター/Lucy Nicholson) [ロサンゼルス 13日 トムソン・ロイター財団] - 米オハイオ州周辺の介護施設で6年間にわたり看護師として働き、週に500―600ドルの収入を得ていたセディさんは昨春、何か新しいことに挑戦すべきとの思いに至った。「もっとお金が必要だった。ぎりぎりの生活だったから」

    焦点:米で増加「ウーバー型」看護師、高給でも監視の重圧
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/12/19
    “ヨーク大学でアルゴリズムによる管理とアプリによる職を研究…ヴァレリオ・デ・ステファノ教授は、配車や食品配達など他のギグ経済と同様、アプリを使った看護労働が提供するのは「見せかけの自律性」だと指摘”
  • トランプ氏起訴状、ペンス氏への執拗な働きかけが明らかに

    2020年米大統領選の敗北を覆えそうと支持者をあおって議会襲撃事件を引き起こしたとしてトランプ前大統領(写真左)が起訴された問題で、8月2日に提出された起訴状には、前大統領がペンス前副大統領(右)に対してバイデン氏勝利を認定しないよう執拗に働きかけていた事実が詳しく記されている。2020年11月、選挙活動を行ったミシガン州の空港で撮影(2023年 ロイター/Carlos Barria) [ワシントン 2日 ロイター] - 2020年米大統領選の敗北を覆えそうと支持者をあおって議会襲撃事件を引き起こしたとしてトランプ前大統領が起訴された問題で、2日に提出された起訴状には、前大統領がペンス前副大統領に対してバイデン氏勝利を認定しないよう執拗に働きかけていた事実が詳しく記されている。 20年12月のクリスマスには、ペンス氏がトランプ氏に電話をかけてお祝いの言葉を述べたが、トランプ氏はすぐに話題を

    トランプ氏起訴状、ペンス氏への執拗な働きかけが明らかに
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/08/04
    ペンスはペンスでヤバい人なんだけど、最後の一線は超えないだけの理性と良心があるのは信仰故なのだろうか。共和党の指名争いでぜひ潰しあって欲しい。
  • ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT

    [18日 ロイター] - 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、ウクライナロシア支配地域にあるカホフカダムが今月破壊されたことを巡り、ロシアが仕掛けた爆発物によるものであることを示す証拠があると伝えた。 同紙は16日、複数のエンジニアと爆発物の専門家の話として、調査の結果、ダムのコンクリート基盤を通る通路の爆発物が爆発したことを示唆する証拠が見つかったと報道。「この証拠はダムが、これを管理する側であるロシアが仕掛けた爆発物によって損傷したことを明確に示している」とした。 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、ウクライナロシア支配地域にあるカホフカダムが今月破壊されたことを巡り、ロシアが仕掛けた爆発物によるものであることを示す証拠があると伝えた。5月28日撮影。Maxar Technologies提供(2023年 ロイター)

    ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/06/19
    原子力施設とかダムって戦争で攻撃しちゃダメだって聞いてたんだけど、関係ないみたいだね。
  • サウジ皇太子を免責、カショギ氏殺害訴訟で米政権が判断

    11月17日、バイデン米政権は、サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏殺害事件の訴訟を巡り、サウジのムハンマド皇太子(写真)は免責されると判断した。写真はサウジ王室提供(2022年 ロイター) [ワシントン 17日 ロイター] - バイデン米政権は17日、サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏殺害事件の訴訟を巡り、サウジのムハンマド皇太子は免責されると判断した。同記者の元婚約者は直ちにこの判断を非難した。

    サウジ皇太子を免責、カショギ氏殺害訴訟で米政権が判断
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/11/27
    「国王は何人の下にもあるべきではない。しかし神と法の下にあるべき」と言って「法の支配」原理を確立したと言われるエドワード・コークから約400年経った法の現実。
  • 竹中平蔵氏、パソナグループの取締役を退任 8月に正式決定

    パソナグループは19日、取締役会長の竹中平蔵氏が取締役を退任すると発表した。写真は2020年12月、インタビューで(2022年 ロイター/Issei Kato) [東京 19日 ロイター] - パソナグループは19日、取締役会長の竹中平蔵氏が取締役を退任すると発表した。8月19日開催の定時株主総会・取締役会を経て正式に決定する。

    竹中平蔵氏、パソナグループの取締役を退任 8月に正式決定
  • アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化

    アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。写真はミラノで、料の配給に並ぶ人々。14日撮影(2022年 ロイター/Flavio Lo Scalzo) [ローマ 16日 ロイター] - アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。時給8ユーロのうち現金手渡し分が6ユーロ、福利厚生も年金積み立てもなし。大卒のパリーニさんは故郷のミラノに帰り、ドッグシッターの仕事に就いた。

    アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/06/21
    まんま日本でワラタ(笑えない
  • 五輪=IOCが日程変更を許可、酷暑と湿度対策で

    IOCは25日、酷暑と湿度対策のために、必要であれば東京五輪の競技日程変更を認める意向を示した。写真は試合中にクールダウンする女子テニスのオンス・ジャブール(2021年 ロイター) [東京 25日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)は25日、酷暑と湿度対策のために、必要であれば東京五輪の競技日程変更を認める意向を示した。

    五輪=IOCが日程変更を許可、酷暑と湿度対策で
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/07/27
    カチ割氷と打ち水で何とかするんじゃなかったのw id:muchonov テニスの試合では試合中のアイシングは4大大会でも結構当たり前にやってる。
  • 西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相

    菅義偉首相(写真)は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。写真は5月に撮影。(2021年 ロイター/Behrouz Mehri/Pool via REUTERS) [東京 9日 ロイター] - 菅義偉首相は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。 西村再生相は8日夜の会見で「休業要請に応じていただけない店については、金融機関に対してしっかり情報を共有しながら順守の働きかけを行っていただく」と発言。菅首相はどういう発言か承知していないとした上で、仮に事実なら優先的地位

    西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/07/09
    「趣旨」で逃げながら「絶対」と強調して否定してみせる高度な日本語テクを駆使するとはさすが我が国の行政最高責任者だ(白目
  • 米大統領の「消毒液注射」発言に医師ら警告、「真似してはダメ」

    4月24日、トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法に関して、消毒液の注射などを試してみるのはどうかと発言したことについて、医師や専門家らは24日、無責任な発言で絶対に真似をしないよう呼び掛けた。写真は4月10日、ホワイトハウスの執務室で記者団に語るトランプ大統領(2020年 ロイター/Yuri Gripas) [ロンドン 24日 ロイター] - トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法に関して、消毒液の注射などを試してみるのはどうかと発言したことについて、医師や専門家らは24日、無責任な発言で絶対に真似をしないよう呼び掛けた。 英イーストアングリア大学の医学部教授、ポール・ハンター氏は「コロナ治療に関してこれまで耳にした中でも、最も危険でばかげた発言だ」と批判した上で「こうした無意味な発言を真に受けて実際に試す人がいるかもしれない」と述べ、注意を促した。

    米大統領の「消毒液注射」発言に医師ら警告、「真似してはダメ」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/04/25
    こいつが感染したらまず試してみよう。
  • アイリスオーヤマ、マスク月1.5億枚を国内生産へ 政府補助を活用

    [東京 22日 ロイター] - アイリスオーヤマ(仙台市)は22日、政府からの要請を受け、6月に稼働予定の宮城県角田工場のマスク生産能力を当初計画の月6000万枚から月1億5000万枚に増強すると発表した。

    アイリスオーヤマ、マスク月1.5億枚を国内生産へ 政府補助を活用
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/04/23
    ユニクロにエアリズムマスクを作って欲しい。高温多湿シーズンで不織布はつらいよ。
  • 政府月例経済報告、景気「回復」判断維持へ=関係筋

    2月19日、政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。2017年9月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 19日 ロイター] - 政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。17日に公表された2019年10─12月期国内総生産(GDP)1次速報では、消費や設備投資の低迷が確認されたものの、雇用・所得環境の改善は続いているとして、景気判断は表現面での微修正にとどめる見通しだ。

    政府月例経済報告、景気「回復」判断維持へ=関係筋
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/02/19
    経済なら自民党、経済の安倍!!
  • 米政府がヨルダン川西岸へのユダヤ人入植容認、「国際法と矛盾」の見解放棄

    11月18日、ポンペオ米国務長官はイスラエルが占領しているヨルダン川西岸地区へのユダヤ人の入植を事実上容認する考えを示し、入植活動は「国際法と矛盾する」という米政府がカーター政権時代から40年間維持してきた外交的見解を放棄した。写真は西岸地区のヘブロンにあるユダヤ人居住区。2018年9月11日撮影(2019年 ロイター/Mussa Qawasma) [ワシントン 18日 ロイター] - ポンペオ米国務長官は18日、イスラエルが占領しているヨルダン川西岸地区へのユダヤ人の入植を事実上容認する考えを示し、入植活動は「国際法と矛盾する」という米政府がカーター政権時代から40年間維持してきた外交的見解を放棄した。 トランプ政権はこれまでもエルサレムをイスラエルの首都と認定したほか、1981年のイスラエルによるゴラン高原併合を承認するなど、イスラエル寄りの姿勢を鮮明に打ち出している。今回も同国のネタ

    米政府がヨルダン川西岸へのユダヤ人入植容認、「国際法と矛盾」の見解放棄
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/11/19
    ほら、安倍、大好きな国際法が無視されてるぞ。「国際法上ありえない」とかきっちり言ってやれよ。
  • 米住宅当局がフェイスブック提訴、「ターゲット広告で差別」

    3月28日、米住宅都市開発省は、米フェイスブックの特定ユーザーにターゲットを絞った不動産広告が公正住宅法に違反するとして、同社を民事提訴した。昨年3月撮影(2019年 ロイター/Dado Ruvic) [28日 ロイター] - 米住宅都市開発省(HUD)は28日、米フェイスブックの特定ユーザーにターゲットを絞った不動産広告が公正住宅法に違反するとして、同社を民事提訴した。 住宅都市開発省は、フェイスブックが出身国、宗教、家族構成、性別、障害の有無などの個人情報に基づき、不動産に関連した広告を閲覧できるユーザーを制限したと指摘。損害賠償、および適切な対応策などを求めた。

    米住宅当局がフェイスブック提訴、「ターゲット広告で差別」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/03/29
    “特定ユーザーにターゲットを絞った不動産広告が公正住宅法に違反” 興味深い。
  • 焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑

    [東京 8日 ロイター] - 政府のマクロ経済運営の基方針を議論する経済財政諮問会議で、定年年齢を70歳まで引き上げた場合の経済効果に関する議論が始まった。就業者は217万人増、消費が4兆円増加し、社会保険料収入も2兆円超増加という「明るい未来」を描いた試算が提示された。 しかし、企業側からは早速、人件費増への強い懸念が示されたほか、民間エコノミストからは、定年延長による社会保障会計改善の意図が透けて見えるとの指摘もあり、法制化までは紆余曲折が予想される。とはいえ、政府には将来的に75歳まで定年を引き上げるシナリオもあり、今後、「超高齢化社会」をどのように形づくっていくのか、様々な意見が飛び交いそうだ。 <定年延長、社会保障制度維持やデフレ脱却効果を強調> 1月30日に開催された経済財政諮問会議に提出されたのは、65歳を過ぎて69歳まで働く高齢者が増えたケースでの試算結果だった。 就業率

    焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/02/09
    “竹森俊平・慶應義塾大学教授も「今まで年金生活だった人が、自分の給料で消費ができるようになるのも、消費にはプラスだ。消費の回復が実現した時に初めて、デフレからの脱却が完成する」”ありがとうアベノミクス
  • 焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたか

    [東京 25日 ロイター] - 日の代表的な英字新聞、ジャパンタイムズの新オフィスで、昨年12月3日、同社幹部と十数名の記者らが激しい論争を繰り広げた。対立に火をつけたのは、日韓摩擦の火種となっている「慰安婦」と「徴用工」について、11月30日付の紙面に掲載された「editor’s note」(編集長の説明)だった。 今後、ジャパンタイムズは徴用工を「forced laborers(強制された労働者)」ではなく「戦時中の労働者(wartime laborers)」と表現する。慰安婦については「日の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち(women who were forced to provide sex for Japanese troops)」としてきた説明を変え、「意思に反してそうした者も含め、戦時中の娼館で日兵に性行為を提供するために働いた女性たち(women who wo

    焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたか
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/01/25
    “水野氏は…メールで「こういうイデオロギー情報戦に安易に乗っからないようにしたい」…「これを世界に伝えたところで、日本にとっても世界にとっても何1つ生産的、建設的、未来志向の結果をもたらさない」”
  • 外国人受け入れ拡大、日本人雇用に影響なし=安倍首相 | ロイター

    11月2日、安倍晋三首相(写真)は午前の衆院予算委員会で、入管法改正による外国人労働者の受け入れ拡大をめぐり、「人手不足が日の成長阻害要因になっている」と指摘し、「介護や建設業などは就労者の確保が困難になっており、外国人受け入れ拡大は日人の雇用に影響しない」との見解を示した。写真は都内で3月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato) [東京 2日 ロイター] - 安倍晋三首相は2日午前の衆院予算委員会で、入管法改正による外国人労働者の受け入れ拡大をめぐり、「人手不足が日の成長阻害要因になっている」と指摘し、「介護や建設業などは就労者の確保が困難になっており、外国人受け入れ拡大は日人の雇用に影響しない」との見解を示した。

    外国人受け入れ拡大、日本人雇用に影響なし=安倍首相 | ロイター
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/11/03
    リフレ派の誰か説明してくれ(白目
  • セクハラ罪という罪はない、事実を申し上げた=麻生財務相

    5月8日、麻生太郎財務相は閣議後会見で、「セクハラ罪という罪はない」との4日マニラでの発言が批判を受けていることについて受け止めを問われ、改めて「セクハラ罪という罪はない、事実を述べただけだ」と答えた。写真は3月に財務省で会見する同財務相(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 8日 ロイター] - 麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、「セクハラ罪という罪はない」との4日マニラでの発言が批判を受けていることについて受け止めを問われ、改めて「セクハラ罪という罪はない、事実を述べただけだ」と答えた。その上でセクハラは被害者の告訴がなければ起訴できない親告罪だと指摘した。 4月27日に福田淳一前財務次官を処分した理由について「調査に時間をかけることは被害者の保護という観点で問題がある」として「福田(前)次官から特段の反論、また反証がない限り、テレビ朝日で明らかにしている内容を前提と

    セクハラ罪という罪はない、事実を申し上げた=麻生財務相
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/05/08
     文科大臣「いじめ罪という罪はない」
  • 希望、小池氏離党で調整

    希望の党執行部は、党創設者の小池百合子前代表(東京都知事)に離党を促す調整に入る方針を固めた。基政策で隔たりのある結党メンバーの松沢成文参院議員団代表らと合意の上で党を分割する「分党」も視野に、将来の党名変更も検討する。複数の党幹部が25日明らかにした。イメージ刷新で党勢回復を目指すとともに、野党連携重視へ軸足を移す狙いがある。26日に両院議員懇談会を開き、安全保障政策や憲法改正を巡り議論する。 玉木代表ら執行部は報道各社の世論調査で政党支持率が1%台に落ち込んだ現状を深刻視。特別顧問の肩書がある小池氏の離脱措置が巻き返しに不可欠との意向を強めている。

    希望、小池氏離党で調整
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/01/26
    「超高速!政党解体」って映画ができそう。