タグ

2008年4月9日のブックマーク (3件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson393 人を説得する力――1 説得のゴール 説得する力についてを書きませんか、と 依頼にこられた編集者さんが、こんなことを言った。 「みんな、なぜもっと自分で 説得しようとしないんだろう?」 その編集者さんは、 いわゆる大ヒット書籍を最近手がけられた人なのだが、 依頼=著者を説得に行く、ときも、 直接、自分の力で、ぶつかって行くという。 でも、そのあたりまえのことが、 近ごろ、どうもあたりまえでないようで、 人を説得するというとき、 いきなり上司やツテ、つまり「他力に頼ろう」としたり、 なんかウマイ手はないかと 「外堀から埋めていく工作」をしたり、 うまく行かなそうだと「すぐあきらめて」しまったり、 まっとうに自分の力で、直接相手を説得していいんだ、 という気持ちさえ、いま持ちにくい人が多いようだと言う。 説得のスタートラインに立つ自信すら育たなくなっている、 ということを私

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊

    毎年この時期になると、「東大教師が新入生にオススメするベスト100」という企画で紹介してきたが、飽きた。 ほとんど変わり映えしないリストにも飽きたし、毎年「ベスト1はカラマーゾフ!」とハヤすのも飽きた。カラ兄が最高であることはさんざん宣伝してきたから、皆さんご承知だろう(異論・反論大歓迎、これを超えるものがあるならね)。 だから、今回はスコープを広げてみる。 ■ この企画の趣旨 東京大学に限らず、新入生を迎えるにあたって、センセイたちは思うところがある(はずだ)。ゼミにくる前に、せめてこれぐらいは読んでおいてもらいたいと望んだり、若かりしころハマったで自分語りをしてみたり。そうした願望を吸い上げているところもいくつか見つけた。以下のとおり。 リスト1 「北海道大学教員による新入生への推薦図書」 リスト2 「京都大学新入生に勧める50冊の」 リスト3 「広島大学新入生に薦める101冊」

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊
    memecy
    memecy 2008/04/09
    「日本人の英語」「知的複眼思考法」「ガリヴァー旅行記」「論理トレーニング101題」をあとで
  • 「あんなのはゲームじゃない」が貶し言葉になる不思議なゲーム業界 やまなしなひび-Diary SIDE-

    荒れそうですが、今日はこの話題。 『戦場のヴァルキュリア』の西野陽氏いわく『Wii Fit』はゲームじゃない。 (情報元:まさかてさん) 最初に僕の意見を言っておきますが……僕は「色んな考えの人間がいるべき」だと思っている人間なので、僕自身は『Wii Fit』をゲームだと思っているけれど、「こういう考えもありだよなー」と思います。 1.「『Wii Fit』はゲームじゃない」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめる人 2.「『Wii Fit』はゲームだ」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめる人 3.「『Wii Fit』はゲームだ」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめない人 4.「『Wii Fit』はゲームじゃない」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめない人 1~4のどれもが、いて当然。 僕自身は『Wii Fit』で今でも毎日体重を量っていますし(トレーニングはサボる日もある)、

    memecy
    memecy 2008/04/09
    ゲームと本のレイヤー対比は考えたことなかったな