タグ

Wiiとprogramに関するmemecyのブックマーク (9)

  • WiiRemoteプログラミング | Ohmsha

    第1章 WiiRemoteのススメ 第2章 PC上で利用するWiiRemote事始め 第3章 まずは実験してみよう 第4章 C++とC#で学ぶWiiRemoteプログラミング 第5章 WiiFlashを使ってみよう(ActionScript編) 第6章 WiiFlashを使いこなそう(Processing編) 第7章 WiiYourself!とC++で学ぶインタラクション基盤技術 第8章 インタラクション技術の実践的開発プロセス 第9章 アイディアストック・演習問題集 第10章 未来につながるWiiRemote 刊行によせて はじめに 第1章 WiiRemoteのススメ 1.1 WiiRemoteの基礎知識 革命の主人公「Wiiリモコン」 WiiRemoteの仕組み 1.2 WiiRemoteで何が作れる? 巨大なイカロボット「IKABO」を操作する(未来大IKABO Project) 自

    WiiRemoteプログラミング | Ohmsha
    memecy
    memecy 2009/06/29
    Wiiリモコンのプログラミングの本っぽい。C++とかAS3での方法が載ってるっぽい。
  • [Think IT] 第5回:Wiiリモコン+PCのアプリケーション開発 (1/3)

    【新・言語進化論】アレで使われている言語って何? 第5回:Wiiリモコン+PCのアプリケーション開発 著者:tokkyo 公開日:2007/11/30(金) Wiiリモコンのすごさとプロトコル 連載もいよいよ最終回。そのテーマとして、大人気のゲームコンソールとそのリモコンがどんな「言語=プロトコル」で通信しているかに着目してみた。プロトコルがわかれば、PCと接続して「言語=プログラム言語」でアプリケーションが開発できる可能性がみえてくる。今回取り上げるのは「Wiiリモコン」だ。 2006年に発売が開始された任天堂「Wii」のコントローラ「Wiiリモコン」は、通常のボタン類のほかに「3軸の加速度センサ」と赤外線を検出する「CMOSセンサ」が搭載されている点が大きな特徴だ。さらに、振動モーターやスピーカー、EEPROM(Electronically Erasable and Programm

    memecy
    memecy 2007/12/03
    なんかDelphiのライブラリがある様子。
  • ema log - Caps の取得 , データの受信、非同期IOによる入出力 , 三軸センサー入力

    Caps の取得 興味ない人ごめんなさい。遊んでないで、研究しろって人にもごめんなさい。寝付けないのもあって、夜更かししていて寝坊した ema です。こんにちは。 昨日は、HID デバイスをオープンして、Vendor ID と Product ID を取得するところまででした。今日は、まず、Caps を取得してみます。 PHIDP_PREPARSED_DATA pp; if ( !HidD_GetPreparsedData( handle, &pp ) ) { std::cerr << 'cannot get preparsed data...' << std::endl; return; } HIDP_CAPS caps; if ( HidP_GetCaps( pp, &caps ) != HIDP_STATUS_SUCCESS ) { std::cerr << 'cannot get

  • Wiiリモコンを使ってみるテスト - 山奥通信 増刊号

    この辺を参考にして、Wiiリモコンを.NETから使ってみるテスト(・∀・) Coding4Fun : Managed Library for Nintendo's Wiimote Managed Library for Nintendo's Wiimote 使い方としてはこんな感じです。 まず、WiimoteクラスのインスタンスとMutexをFormのメンバ変数に用意。 MutexはWiimoteクラスからのイベント時の排他に使用。 // インスタンス作成 Wiimote wm = new Wiimote(); // イベントの排他制御用 Mutex mutex = new Mutex(); 初期化としては、イベントハンドラの登録と接続、バッテリー状態取得の開始とか。 // イベント登録 wm.OnWiimoteChanged += new WiimoteChangedEventHandl

    Wiiリモコンを使ってみるテスト - 山奥通信 増刊号
  • Simple Wiimote Library for Linux

    Libwiimote is a simple C library for communicating with the Nintendo Wii Remote on a Linux system. Even though the API strives to be minimal, it provides complete control over most features of the wiimote, nunchuk and classic controllers.

    memecy
    memecy 2007/04/24
    WiiコンをLinuxで扱うためのCライブラリらしい。後で確認。
  • DigitalRetrograde.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    DigitalRetrograde.com is for sale | HugeDomains
    memecy
    memecy 2007/04/24
    WiiリモコンをWindowsで扱うためのC++ライブラリらしい。後で確認。
  • Binary 2.0 Conference 2006 - ほげめも

    先週末に Binary 2.0 カンファレンス 2006 が開催されました。どの発表もたいへん興味深くおもしろかったと思います。 わたしもライトニングトークのプレゼンテーションではいい汗を流させていただきました。 発表スライドの PDF ファイルはこちらにあります。 以下は自分のプレゼンテーションの解説および反省文です。 まず発表タイトル "tty hacks for PS3 Linux" の意図したところは、 「RSX(GPU) も使えず制約の多い PS3 Linux 環境では X11 なんか使わずに Linux のあやしい tty/console ioctl を使いこなし ps3fb を直にいじっていい気分になろう」ということだったのですが、 プレゼンテーションプログラムや Wii Remote (Wii リモコン) いじりにかまけていたら 準備時間が足りなくなり、まったくそのような話

    memecy
    memecy 2007/04/22
    OpenGLとSDLでコンパイル可能?あとで確認
  • ema log - Bluetooth アダプタかってきた , HID デバイスってどうやって制御するんだろう。 , HID Device の取得 → DDK の hidsdi.h

    寝坊して研究室行きを中止。大変、申し訳ない。明日は行く予定ですが・・・ Bluetooth アダプタをヨドバシで買ってきて、無事 Wii リモコンを接続できました。 WiinRemote を使って動作確認も完了。 「HID 拡張ライブラリ をとりあえず,おいておきます」に最低限 Ruby から Wiimote の値をとれる拡張ライブラリを置いています。「Wii リモコンをプレゼンマウスにする - ema log (2007-06-29)」なんかも置いてます。 デバイスクラスがジョイスティックになっている。もしやと思って、Ruby/SDL からアクセスを試みてみた。 >irb irb(main):0> require 'sdl' => true irb(main):0> SDL.init( SDL::INIT_JOYSTICK ) => nil irb(main):0> SDL::Joyst

    memecy
    memecy 2007/04/22
    Wiiのアレを作るためのメモブクマ.次のページにも情報あり.
  • 小ネタWiiリモコンをPCで使うサンプルソフトを作ってみる

    ** 小ネタ 2006-019 WiiリモコンをPCで使うサンプルソフトを作ってみる 1. 加速度センサを使ってリモコンの傾斜を表示する 先日、面白そうな記事を見つけた。WiiリモコンをPCに接続してマウスとして動作させるという記事だが、試してみたら、当に接続できた。 いろいろとWiiリモコンを使ったソフトを自作すると楽しそうなので、自分でも接続するソフトを試しに作ってみた。 (2006.12.7) [ Wii Remote Test1 (download) ] [ ソースコード source code (download) ] 2. Wii-Saber Mac Saberというソフトを真似して、似たようなソフトを作ってみた。あまり出来が良くないかも。(2006.12.8) [ Wii Saber (download) ] (Mac版もWii対応のものが出てたみたいだ。) 3. リモ

    memecy
    memecy 2007/01/13
    加速度検知ができてるっぽい?:確認した.できてるようです.
  • 1