タグ

dankogaiに関するmemecyのブックマーク (3)

  • 良いコ―ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド:第2回 名前付け重要。または,良いコードは良い名前から生まれるんです。―その1 良い名前の条件|gihyo.jp …

    良いコ-ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド 第2回名前付け重要。または、良いコードは良い名前から生まれるんです。―その1 良い名前の条件 Coding is freedom(犬井ヒロシ風) プログラミングは自由です[1]⁠。たとえば「コネクションに接続できないときの例外クラス」が必要になったら、「⁠FatalConnectException」「⁠CannotConnectException」「⁠ExternalConnetException」といったふうに、いかようにも作成することができます。設計やアーキテクチャの決定なども組み合わせは無限にあり、どれを選択するかに絶対的な決まりはありません。今回は自由だからこそ難しい「名前付け」についてのお話です。 良い名前をつけよう プログラミングを行っていると、変数名、メソッド名、クラス名など「名前」を考える場面が多々あります。良

    良いコ―ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド:第2回 名前付け重要。または,良いコードは良い名前から生まれるんです。―その1 良い名前の条件|gihyo.jp …
  • 第1回 良いコードを書くための5つの習慣[前編] | gihyo.jp

    連載が書籍化されました。 『良いコードを書く技術 ─ 読みやすく保守しやすいプログラミング作法』 縣俊貴 著/A5判・240ページ 価格2394円(体2280円) ISBN 978-4-7741-4596-9 はじめに この連載は、「⁠良いコードの書き方」を知ることを目的としています。みなさんの周りにも「良いコード」をものすごいスピードで書き上げて、開発の原動力となっているプログラマがいませんか? 連載ではそのような「できるプログラマ」たちが「日常的に意識していること」に注目して、彼らの中では常識だけど一般的には気づかれていないような内容を、プログラミング初心者にもわかりやすい言葉で解説していきます。プログラミング言語はJavaを中心に説明しますが、RubyやC#、JavaScriptなどでの例も織り交ぜていく予定です。 第1回の今回はウォーミングアップとして、良いコードを書くために

    第1回 良いコードを書くための5つの習慣[前編] | gihyo.jp
    memecy
    memecy 2008/07/01
    どうみてもdankogaiです。本当に(ry
  • 正義脳の恐怖 : 404 Blog Not Found

    2006年12月26日07:00 カテゴリCulture 正義脳の恐怖 「せいぎのう」を「性技能」と変換したのは間違いじゃないと思う>ことえり H-Yamaguchi.net: 暴論:「正義の味方」こそ規制すべきなのではないか 相手をやっつけていいのは「正義の味方」だ。正義の味方だからこそ、「悪者」に対して暴力をふるうことを許される。悪者は悪いことをするから、やっつけられても文句はいえない。それから、昔はそうでもなかったが、今は割と、悪い奴をやっつけるのなら、正義の味方が多人数で立ち向かうのも許される。そういうルールだ。確かに、正義の味方ほど怖いものはない。なにしろ、正義の味方に攻撃されていることそのものが悪の証しなのだ。 もしそれがそのまま子どもの遊びに取り入れられ、、ある特定の子どもが「正義の味方」に、別の特定の子どもが「悪者」となるといった「役割の固定」があったとしたら、それは暴力以

    正義脳の恐怖 : 404 Blog Not Found
    memecy
    memecy 2006/12/26
    善意による蛮行も怖いが正義の名の下に行われる蛮行も怖い。ソードワールドのリプレイに「正義の味方ほど手に負えないものはない」みたいなのがあったな。
  • 1