タグ

2007年6月26日のブックマーク (34件)

  • 当て逃げ動画顛末記 - 哀は愛よりいでて愛より愛し

    「当て逃げ動画」ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ 2007年06月26日06時08分 インターネット上の動画投稿サイトに「当て逃げ」被害にあった瞬間の動画が掲載され、騒動になっている。映された加害車両のナンバーから所有者が割り出され、個人情報がネットでさらされた。所有者の勤務先の会社には電話などの抗議が殺到。同社は所有者を解雇し、ネット上で謝罪した。検挙できていない警察へも批判が向けられている。 「当て逃げ証拠動画」とタイトルがつき、車載カメラの映像が流れる。夜間の道路を走る途中、近づいてきた白い乗用車にあおられ、追い抜きざまに車の右前部に当てられて逃走される。衝突の瞬間、車体が揺れる様子が映っている。 動画投稿サイト「ユーチューブ」に6月中旬に投稿され、25日午後11時までの閲覧数は57万件超。ネット掲示板2ちゃんねるや様々なブログなどで話題になった。 同掲示板や警視庁竹の塚署などに

    当て逃げ動画顛末記 - 哀は愛よりいでて愛より愛し
    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    >「適当にあしらっておけば、そのうち被害者も諦めるだろう的な打算があったんじゃねぇ」 と警察の意図を推察する
  • 502 Bad Gateway nginx openresty 153.120.13.138

    502 Bad Gateway nginx

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    長めのお詫びの文章が
  • ニコニコブックマークが絶対にやってはいけないこと。(はてブも同様にね) -

    私もニコニコ宣言*1は素敵だなぁと思っている口なのですけれども、第二宣言の「ニコニコはすべてのものにコメントをつけられるサービスを目指します」だけは考えようによってはヤバいのかなと思った。言ってしまえば、コメント欄を閉じているブログにもコメントをつけることを目指しているわけだし。 ただ、いまのニコニコブックマークの形態であれば、さほど問題はない*2。これがニコニコブックマークをとりまく周辺サービスが協力するととたんにヤバい世界が訪れるのだと思う。例えば「はてなアンテナの接続先が、ブログ体ではなく、そのブログのニコニコブックマーク画面をデフォルトとする」とかそういう。 なんていえばいいんだろう。ブログ体に透明なビニールシートをかけて、その上からマジックでコメントをつけられるようなイメージとでもいうか。それがデフォルトとなった世界。 読者がブログ体に訪れることはなく、ブログ主の手の届かぬ

    ニコニコブックマークが絶対にやってはいけないこと。(はてブも同様にね) -
    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    皆がいないと存続し得ない世界へ
  • 奈良事件訴訟始まる - 新小児科医のつぶやき

    去年の夏の暑き日に 奈良の南の大淀で 君が出会いし難事を想ふ 刻々変わる状況に 君が下した判断を ネットの医師は見届けたり 幾千、幾万のネット医は 君の判断、検証し 一つの結論、たどり着く 君は最善を尽くしたり 君の判断に誤り無しと 今君は理不尽にも 訴訟の場に立つ これを泣かずにいられよか これを怒らずいられよか 伏して願う この悲しみ この怒りを言葉にされんことを 一言、君への支援の言葉を賜らん事を

    奈良事件訴訟始まる - 新小児科医のつぶやき
  • 天漢日乗 「マスコミたらい回し」とは (その77) 毎日新聞は救急搬送時から張り付いていた? 「大淀病院産婦死亡事例」は毎日新聞奈良支局がすべて絵を描いたという衝撃の未確認情報→

    「マスコミたらい回し」とは? (その77) 毎日新聞は救急搬送時から張り付いていた? 「大淀病院産婦死亡事例」は毎日新聞奈良支局がすべて絵を描いたという衝撃の未確認情報→情報の確度はかなり高い 毎日新聞は奈良県から撤退せよ(一部訂正あり) この情報について、わたしは直接聞いたわけではないので、真偽については判断を保留するのだが、 Yosyan先生のところに、8月の緊急搬送の時、すでに記者が嗅ぎつけて取材していたという情報提供があった というのだ。 詳しくは、Yosyan先生の以下の記事をお読みいただきたい。 新小児科医のつぶやき 2007-06-26 マスコミ許すまじ http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070626 一部引用する。 ところが新聞社の関与時期はもっと早かったのです。なんと救急車の搬送時には記者は既に居たとのことです。そんなに早く記者が駆けつけられた

    天漢日乗 「マスコミたらい回し」とは (その77) 毎日新聞は救急搬送時から張り付いていた? 「大淀病院産婦死亡事例」は毎日新聞奈良支局がすべて絵を描いたという衝撃の未確認情報→
    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    >「大淀病院産婦死亡事例」は毎日新聞奈良支局青木絵美記者と林由紀子記者のつかんだスクープではありません
  • 2007-06-26

    昨日は沢山の支援コメント、支援TBありがとうございます。被告にならされた産科医の先生はネットも見られています。またネットでの支援の声は大きな励みになっています。皆様の声は間違い無く届いています。当に御協力有難うございます。 しがないブログではありますが、私を信用下さいまして、貴重な情報の提供を頂ける事があります。情報が貴重すぎてエントリーにも書けない事もしばしばあるのですが、昨日頂いた情報は驚くべき内容でした。情報源についての詳細は明かせませんが、非常に信用の置ける人物からの情報提供で、内容、質とも超A級です。もちろん情報には確固たる根拠があります。こういう情報を公開することに震えが出るくらいです。 奈良事件については大淀病院での医療についての詳細な情報は早期から入手が出来、それについての医学的検証は既に終わっています。どの角度から見ても担当医は最善を尽くした以外の結論はありません。謎と

    2007-06-26
  • 「いま」を見つけよう/ Twitter

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    触るな危険
  • 武田邦彦(中部大学)

    武田邦彦(中部大学)
  • NTT vs 総務省 ~知られざる通信戦争の真実~:日経ビジネスオンライン

    記事一覧 2007年7月18日 ソフトバンク首位獲得は“ケータイ泥沼化”の前兆か? 固定通信から携帯電話まで通信事業に踏み込んできたソフトバンクは、通信業界に次々に変化を迫ってきた。固定通信が新しい市場開拓に向け動き出したのと同じように、ソフトバンクの躍進は携帯電話市場が新たな展開に... 2007年7月11日 NTT三浦新社長が引き継ぐ“内憂外患” 「2010年問題」と「グループ内の不協和音」 5年にわたった和田体制は、NTTグループに思わぬ“内憂外患”をもたらす結果となった。三浦新体制は、その問題をそっくり引き継ぐことになる。それは、組織形態の議論が予定される「2010年問題」の存在と、持... 2007年6月22日 IP化時代に信頼揺らぐ「NTT電話」 ひかり電話ユーザーはバックアップ手段を用意すべき NTTが提供する電話サービスの信頼性が揺れている。電話といっても、従来の加入電話で

    NTT vs 総務省 ~知られざる通信戦争の真実~:日経ビジネスオンライン
  • 知的好奇心 (3ping.org)

    勉強する意欲とかってどっからくるんだろ。同じ勉強でも、気の進む勉強と、気の進まない勉強があるけど、この差はどこにあるんだろ。気の進まない勉強であっても、あるときから突然気の進む勉強になったりするのは何故なんだろ。  勉強する身として、また、人に勉強させる身として、人間てのはどんな心理的条件のもとだと学習に対して活動的になるのかを探りたく、知的好奇心という1冊のを読んでみた。 第一章では、『人間は来怠けもので、ムチとニンジンがなければ学習も労働もしない』という理論を解説している。この考えは、人間は不都合が生じない限り活動的にならないというもので、不快な緊張状態を取り除こうとしたとき初めて活動的になるというものだ。 人間が活動的になる動因として、次の3つの刺激があるのだそうです。 強い苦痛を与える刺激 飢えや渇きなどの生理的欲求 上の二つと条件付けられた刺激 確かに、先生や親に怒られるから

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    >この考えは、人間は不都合が生じない限り活動的にならないというもので、不快な緊張状態を取り除こうとしたとき初めて活動的になるというものだ
  • まつもとゆきひろ�結城浩,Rubyを語る - enbug diary (2007-06-24)

    _ まつもとゆきひろ×結城浩,Rubyを語る たまには、ざっくばらんに書かせてもらいます。 結 変えようとするところが,スゴイと思います。変えないほうが楽ですよね。 私には全く信じがたい言葉です。 まともなソフトウェア開発をやっている人間なら、決してこんな言葉は吐かないはず。 普通、ソフトウェア開発をやっている人間には次のパターンが存在するように思います。 もう関心がないので、実は放置したいと思っているか、実際にそうしている。 やる気あり。どんどん改善できるところはやりたい。でも既存のユーザを無視できないので、そう簡単には変更できない。 やる気あり。もういっぱい変えたくてたまらないし、実際にそうしている。ユーザなんて知ったことではない。 私が思うに、結城さんが言っているのは最初のパターンで、 こんなのはまともな状態とは言えないのだから、 変えない方が楽とかじゃなくって、何もしないのが楽って

  • Trouble a-Bruin

    Claim:   Photographs show wild bears posing with humans on the grounds around an Alaska cottage. Status:   True. Example:   [Collected via e-mail, June, 2007] Comment: I found a feature on this guy in one of the Anchorage Newspapers. He is retired and has been FEEDING bears in his cottage's back yard for over 25 years. The bears just come and hang out and he believes them to be his friends. WOW, g

    Trouble a-Bruin
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • "Nevermind"のジャケットに写っている水に潜る赤ん坊の今 (JPEG 画像, 720x480 px)

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    へぇ。
  • まんがのチカラ 第9回 『荒木飛呂彦先生 (前編)』その1 | まんが☆天国

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • あんなパンダヤローには負けられねぇ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1173976258/ 849 名前:名無し職人[] 投稿日:2007/06/24(日) 18:31:15 俺のバイト先は24時間営業している薬局で、店の前には店長が「客寄せ」のために 設置した、ものすごい勢いで左右に旗を振る電動式のパンダの人形が置いてある。 先日、俺が夜のシフトで勤務していたとき、入り口付近を掃除しようと思って外に出たら OL風の女性が、そのパンダの人形をじーーっと見つめていた。 近所でもキモイと評判のパンダなので、ああまた注目されてるなと、たいして気にもせず 掃き掃除をしていたが、どうもそのOLの様子がオカシイ。 パンダから目をそらさないまま、少しずつ歩み寄り、パンダとの距離を縮めていく。 何がしたいんだろうと不思議に思って見ていたら、突然OLが片手を振り上げて 構えの姿勢をとった。

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    パンダと闘う女
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
  • ワナビー

    情報源ははてブと2chまとめ頼り。やってることはブックマークコメント専門か一行コメントブログ。当事者でも専門家でもないのにやたらと評価、批評コメントしたがる。その割に肝心のコメント内容は「同感」「何か違う」「どっちもどっち」程度。名言を引用したり突飛な比喩表現を持ち出して解説した気分に。言いたいことが言えればいいので文中リンクは読まない(文もろくに読まない)。気まぐれでコメントやTBするも空気or腫れ物扱い。自分からは何も書かないガン待ちスタイル。しかもちょっと調べて書くとか皆無。テレビに出てくるコメンテーターやキャスターが大嫌い(古館とかみのもんたとか)。だが理由は「マスゴミだから」「みんな叩いてるから」レベル。反面アルファブロガーは崇拝。

    ワナビー
  • 南極/北極のニンゲン・ヒトガタ/クネクネそしてカバゴン

    なぜか広がった、この2ちゃんねるオカルト板発「ニンゲン・ヒトガタ」のお話。 胡散臭さ爆発ながら、オカ板住人だけでなく一般エリアにも飛び火しました。 当然、UMAスレもある板なので、当サイト常連諸氏も参戦状態に突入。 相互リンク先などの一般サイトさえ巻き込む事態まで発展しました。 何が住人の心を魅了したのか、ネタ師の文才のなせる技か、 いや、あまりにも飛び抜けた話にリアル感がミックスされてるだけに実は当なのか…。 「ニンゲン」とは巨大(数十メートル)な人間の形をしているということで手足付きの怪物です。 南極方面で目撃され、写真に撮ろうにも氷山のようにしか写らず、 なかなかズバリといった写真や目撃証拠がないのが現状。 生物学的にはハッキリ言って銀河系外のお話レベルですが、いやいや、 それゆえに関係省庁からはユアアイズオンリー(機密)扱いされ箝口令がひかれているとか。 あ

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
  • My Spaceってなんなんだよ? - 大友良英のJAMJAM日記

    「マイスペースやってるんですね」 このところ何人もの人にいわれて????だったのですが、そのマイスペースとやらを検索してみたら、なんとオレの音楽がオレの名前で堂々とアップされていているではないか。 いったいどういうこと? そもそもマイスペースってなに? と思ってるオレは強烈な世間知らずなのか? ミクシーみたいに大友コミュがあって、そこには勝手に音楽がアップできるってこと? それとも誰かが勝手にオレになりすまして、音楽をアップしてるってこと? オレだけじゃなくて、あそこにいるジョンゾーンやブロッツマンはみんな偽者なの? なんだか全然わからない。 不愉快だけど、この事態がなんなのか調べる時間もないので、とりあえずブログに疑問をアップ。 人がこれだけ苦労して、沢山の金と時間をかけてつくったものが、なんの断りもなく、オレの名前でアップされているというのは、やっぱり納得がいかない。 これって、みな広

    My Spaceってなんなんだよ? - 大友良英のJAMJAM日記
    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    これは斜め上の事態。本人審査とかなさそうだしなぁ…。下のd:id:n-291:20070625:#6 によれば偽者が結構いるらしい?
  • dontclick.it

    <body bgcolor=#FFFFFF> <h2>www.dontclick.it</h2> <h1>dontclick.it</h1> <p>An experimental interface - lots of content, nothing to click.</p> <p>ux, user experience, ix , interface, interaction, screendesign</p> </body>

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    マウスは使うけども、クリックはしないインターフェイス。
  • 愉快なお話(投稿編)

    2007年6月17日  グレ助 初めまして! 私は以前スーパーの店員やってた者です。 最近は、パソコンで日時指定で価格変更入力やらができるので、とっても便利です。 中学のときからパソコンは使い慣れてたんで、職場じゃぁ色々と聞かれる立場でした。 けど・・・ これは、教える次元を超えたものでした(⌒▽⌒;) その日、私は出張で店に出勤できなかったので、前日に価格変更をしてたんですけど・・・ 数点し忘れてたのを思い出し、店に電話しました。 電話に出たのは、あるパートさん。 「あ、○○さん(先輩)居ますか?」 「今、クレームで席はずしてます」 「他に(PC操作)できる人は?」 「あいにく、開店準備で皆店内です」 弱ったなぁ・・・ 開店前に価格変更しないと、これこそクレームの元。 このパートさんに頼むしかないけど・・・ この方、俗に言う「パソコン恐怖症」なんです。 まぁ、急がないと間に合わないから、

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    マジか。。
  • 地下ゲームセンター

    "地下ゲームセンター" は、世間を騒がせた(過去形)数々の不謹慎ゲーム歴史的資料として収集・保存することを目的として、東京イソターネット(*)の後援を得て 1997年5月に発足した民間団体です。あくまでも研究者のための保存を目的としておりますので、 興味位でのダウンロードは固くお断り申し上げます。 保存はズサンですので、ファイルそのものが破壊されている可能性もあります。 自信を持って元ファイルがいかれてると断言できる方はご連絡ください。 また、ウィルス・スパイウェア混入や誤動作による金銭的・社会的損失について一切保証いたしかねます。 もともと、寄贈されたファイルは起動確認等していません。自己責任でお願いします! 保存されているゲームソフトについての質問にも、立場上対応できませんのでご了承ください。 そういうことについては日コン連のチンカスさんとかにでもお聞き頂ければと存じます。 特に

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    エグいのう
  • 304 Not Modified: 時間を買うということ

    先週、2つの有料サービスのニュースが個人ニュースサイト間を飛び回った。 「ニコ動」有料会員は3日目で2万人超え 「アイドルマスター」EXTEND衣装にスクール水着登場 1800円 どちらにならお金を出しても良いかは人それぞれだが、私は前者を選ぶだろう。理由は一つ。後者はモノを買うのに対して、前者は時間を買うものだからだ。 大きくなるにつれて、一番欲しいものは時間だったりするもので、時間を得るために払うお金はさほど惜しくはない。 例えば、電車でも自由席で立って揺られるのならば、数百円で指定席券を購入し、自分の空間を得ることで読書睡眠などの時間を確実に得ることができる。この積み重ねは当に大きいもので、サラリーマン生活40年で片道1時間の通勤をするならば、生涯で2万時間もの時間になり、この時間を有意義に過ごせるかどうかはその人の人生を左右するに値するものだと私は思っている。 だから、時間を買

    304 Not Modified: 時間を買うということ
    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    んで有料会員になったんですか?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    ひとまず今の脳科学を軽く紹介、てな記事でした。
  • http://www.asahi.com/science/update/0626/TKY200706250411.html

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    テレビで見たことがあるような。どんなメディア・アートが産まれるか楽しみ。
  • ITmedia Biz.ID:Windowsのプロダクトキーを表示する

    Windowsのプロダクトキーが分からなくなり、再インストール時に困った経験はないだろうか。こうした場合、プロダクトキーを一発で表示してくれるソフトを使えばよい。 Windowsマシン、それも同じOSのマシンを複数台所持していると、どのマシンにどのプロダクトキーを使用していたか分からなくなることがある。複数台のWindowsマシンのうち1台を再インストールすることになった場合、どのCDとプロダクトキーを使うのか迷った挙句、うっかり使用済みのプロダクトキーを入力してしまうこともある。 →Windowsだけでなく、インストールしたソフトのプロダクトキーを調べるにはこちら インストール済みのWindowsのプロダクトキーを確認するには、レジストリの特定のキーを参照するといった方法もあるが、もっと手軽に確認するためには「Windows Product Key Viewer」を利用するとよい。このソ

    ITmedia Biz.ID:Windowsのプロダクトキーを表示する
    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    多分使わないけど、何かあったときに便利そうなので。
  • http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY200706250400.html

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    二週間以上前のことが。テレビ(フジと朝日で確認)でも今日やってましたね。「放送してくださいね^^」的なものでもあったのかねー。
  • http://www.asahi.com/national/update/0626/OSK200706250085.html

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    噛み付くなよ。訂正を求める程度でいい。
  • こちら文芸&学芸書籍編集部 > メルマガ「週刊ビジスタニュース」

    SB新書6月の新刊は3タイトル! 試読版も公開中!! 2018年6月のSB新書は、『AI時代の子育て戦略』(成毛 眞 著)、『「発達障害」と言いたがる人たち』(香山 リカ 著)、『飲んではいけない認知症の薬』( 浜 六郎 著)の3タイトル! 試し読み版も公開中です!! >>試し読み版の一覧ページはこちら

  • wHite_caKe - 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その2〜

    前回が問題編だとすると、今回は解答編ちゅーことになりましょうか。 私なりに彼がなぜ立ち漕ぎするひとを偽善者にカテゴライズするのか追求したら、大体こんなかんじになりました。 彼は自分の足が短いことを気にしており、そのことに苦しんでいる。 だから人前で椅子に座るのが苦痛で仕方ない。座高が高いから座れば一目で短足がばれてしまうというのが、彼の考え。そのくらいならずっと立っていたいと常々思っているし、実際昔はなるべく人前で座らないようにしていた。 「電車の座席」と「自転車のサドル」に腰を下ろすことは、特に彼にとって耐え難い。テーブルなどで隠してごまかすこともできない状態で、公衆の面前に自分の長い胴をさらすことになるから。 だけど彼は同時に、そんなことを気にしている自分を『臆病』で『欺瞞的』であると感じ、そのことにも心底嫌気がさしていた。 だから彼はがんばって、人前で座るようになった。サドルに腰を下

    wHite_caKe - 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その2〜
  • 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その1〜 - wHite_caKe

    以前、人は意図していないんだろうけど私の「人生と人間をとらえる認知の枠組み」的なものに、意外と大きな影響を与えてしまったひとの話をします。 そのひとの主張。 「電車の中で空席があるのに座らない人間と、自転車で急に立ち漕ぎを始める人間て、ほんと潔くないよね。見てるとあの欺瞞に無性に苛々するし、こっちの気持ちもざっくりと深く傷つくのに、自分たちの気軽な行為が周りの人間にどんな影響を与えるかも全然考えてないんだよ無神経で嘘つきな偽善者どもめが!」 実際の細かな言葉は忘れたけど、要約するとこんなかんじでした。 そしてそのひとは他にも、 「電車の中でを読んでいる人間」 「電車の中で眠っているor寝たふりをしている人間」 「背の人間」 なども深く憎んでいました。 はっきり言いますと。 私は最初、彼がナニを言っているのか、さっぱり理解できませんでした。 「電車の中で空席があるのに座らない人間」が欺

    「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その1〜 - wHite_caKe
    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    分からないから2を読むことにした。
  • http://www.asahi.com/life/update/0626/TKY200706250401.html

    memoclip
    memoclip 2007/06/26
    全く知らなかったよ…。まじか。
  • マジで凄い!10Pぶち抜き!米GQ誌であの中田英寿がファッションモデルに! : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    アメリカで流行を先取りした男性ファッション誌といえばGQ。その米GQの最新号2007年7月号で、なんとあの中田英寿が鮮烈のGQモデルデビュー★ タレコミをくださったMIUさんは「もうご覧になったかもしれませんが今月のGQ(ジェシカ・ビールが表紙)で中田ヒデがそーとーオサレにモデルやってます。かなりカッコいいです。インタビューとセットとかファッションチェックとかの横ネタではなくまじめにモデルさんです。 この発見を誰かにものすごーーーく伝えたいのですが、アメリカ人に言っても意味ないし、日人の友達がGQじゃん、すげー!!と感動してくれるか疑問だったのでこちらにメールします。 ・・・わたし的には99%人なのですが、うちの近所(ゲイのメッカ、チェルシー)のアジア系ゲイにこーゆーかんじの人が多いので、もし他人の激似だったらゴメンなさい。。」 とのことだったんですが、私は表紙のジェシカ・ビールにあん