タグ

2009年8月1日のブックマーク (23件)

  • はてぶの非表示機能ボタン - finalventの日記

    ⇒ コメント一覧非表示機能の改善について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど いいんじゃないかな。naoyaさん、ごくろうさま。(ハックルさんご苦労様かもしれないに見える文脈でもあるが。) これをもう少し拡張して、他のサイトからもパスワード照合とかオープンIDみたいのので紐付きの仕組みができれば、はてぶの制度的な問題は解決する。あとはもうすこしナッジを改善すべきだろうが、よくわからない。 ちなみに⇒はてブ非表示テスト - finalventの日記 ここでも書いたけど、検索すればブコメは出てくる。まあ、ブコメを書くなという問題ではないので、それはそれで。 つまり普通は非表示のように見える⇒はてなブックマーク - はてブ非表示テスト - finalventの日記 でも実際は非表示ではないのはこうね⇒はてなブックマーク - 新着ブックマーク - d:id:finalvent

    はてぶの非表示機能ボタン - finalventの日記
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    >人々を強制させることなく望ましい行動に誘導するようなシグナル、または仕組みのことを [ 中略 ] ナッジ(nudge)と呼んでいる。
  • ブログの凋落? - himaginary’s diary

    11Dというブログの「The Blogosphere 2.0」という今月初めのエントリが話題を集めた。内容は、ブログ主のローラ・マッケンナ氏(Laura McKenna)がブログを書き始めて6年目を迎えるにあたり、その6年間のブロゴスフィアの変化を総括してみたというもの。 彼女はその変化を以下の9項目にまとめている。 アルファブロガー(A-List)はもはや影響力を持たなくなった 以前は人々は新鮮な話題を求めてアルファブロガーの記事を読んだが、今はTwitter、Facebook、Google Readerで情報を入手している。主要なジャーナリストは、今やアルファブロガーではなくニッチなブログにアクセスしている(次項参照)。 ニッチなブログが人気 特別な専門知識や独特の観点を持っている人はアクセスを集めることができる。そうでない人は残念でした。 規範と慣例の変化 ブロガーは以前ほど相互リン

    ブログの凋落? - himaginary’s diary
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    ブログは個人的なものへ。開かれながらも閉じている、ありふれた日常の一コマへ。
  • 予想だにしなかった切なさ

    何年もの買取をしているのに、今でもときどき見たことがないマンガにめぐり合う事があります。特にそういったが生まれやすいのが4コママンガ。読み捨てられる率が高いこともありますが、もともとの流通量が小さいためでもあります。いわゆる萌え4コマ以前、近年のまんがタイムが売れ始める以前の作品・・・植田まさしや平ひさしに代表されるような・・・たちは、かなり消散してしまっています。ファミリー4コマ時代の作品は集めるのに相当苦労するようになるでしょう。 今回「いってきまーす」というマンガをたまたま棚から見つけて読んでみたのですが、表紙から想像されるほんわかさとはかなり異なるテイストでちょっと驚きました。 舞台は離婚して母子家庭となった家庭。離婚したとはいえ、ひと月に一度おとうさんには会える。子供たちは今でもお父さんを慕っているが、自分達を育てるために母さんが苦労しているのもわかってるからそれなりに気遣う

    予想だにしなかった切なさ
  • 日本は4体がランクイン、世界最も高いスタチュー・仏像トップ12 : カラパイア

    巨大な像といえばやはり仏像がメインになってくるわけで、仏教系の国が断然有利となってくるわけなんだけども、自由の女神(33.86メートル)なんか目じゃないくらいの、特大に肥大した世界のスタチュー(像)ランキングには日のものが3体もランクインしていたみたいなんだ。 12 highest statues in the world でもって、海外サイトのまとめなので、日国内のデータと違ってたり何かがおかしいのはいつものことなので、その辺のことはコメント欄にて教えてくれるとうれしいんだ。 12位:淡路観音(日)80メートル 11位:マザー・マザーランドコールズ(ロシア)85メートル 10位:大観音(日北海道)88メートル 9位:リンシャン仏像(中国)88メートル 8位:グレートブッダ(タイ)92メートル 7位:ピーター大王像(ロシア)96メートル 6位:仙台観音(日)100メートル 5位

    日本は4体がランクイン、世界最も高いスタチュー・仏像トップ12 : カラパイア
  • 「娘さん、妊娠の可能性は」母「無いです(笑)」

    半年ほど前、突然倒れた。庭に出て背伸びをしたら、「ほへーっ」などと気の抜けた声をあげ、倒れた(らしい)。母は大急ぎで救急車を呼んだ(らしい)。自分が覚えているのは、庭に出て、背伸びしたっけ?しなかったっけ?ってとこあたりまでである。意識失うときって、全然覚えてないし予兆もないんだなと思った。(死ぬ時こんなんだったらいいよなー……ポックリってこういうのを言うんだろうな)で、庭に出たところから、ハッ!と気付けば、タンカに乗せられ、病院へ入っていくところだった。「アレ?ここどこ?」と言おうとしたらうまく言葉にならなかった。倒れた時に、舌を切っていたのだ。看護士さんが「大丈夫ですか。意識ありますね」とか言ってた気がする。母が心配そうにタンカと並列して走っていた。「あんたね、倒れたのよ」と母。マジでか。なんかよくわからんが、検査をすることになった。「検査しますがよろしいですか」「ええそれはもう」的会

    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    力強い文章にちょっと笑った(w
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    Amazonの交渉が良かったのか、情に絆された小売店の交渉意識の低さか。単に体力がなくなる前に搾り取ろうとする金づるという捉え方か。 / 安く買えるのは嬉しいことだけど、このゲームの購入予定はないのであった。
  • ドラゴンクエスト9 世界地図 - MapLib.net

    Info Created by: dragon At: 2009-07-21 07:46:44 Hits: 615325 Copyright owned by: Tags: Introduction 宝の地図対応バージョン この地図ベースにフィールド上のアイテム等も表記 マーカーの登録、編集、削除するにはアカウントを取得しなければいけません。 未登録ユーザーのマーカー登録ができないように変更しました。 宝の地図はすでに位置を囲んであるためマーカーを設定する必要はありません。 また名前とLvはランダムなため記載しても無意味です。 どうしても記載したい場合はアカウントを取得して自分用のマップを作成してください。 アイテムはuntittle状態で登録(submit)しないでください。

    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    便利ではあるけど、最初からこの存在を知って冒険をするのは楽しいのだろうか。
  • コミックナタリー - スタジオジブリ最新作は杉浦茂×宮崎駿×宮崎吾朗

    CMの題材となったのは、昭和の前衛マンガ家、杉浦茂。代表作である「猿飛佐助」「太閤記」「八百八狸」のキャラクターが、アニメーションとして新しい息吹を与えられている。企画を手掛けたのは、杉浦ファンを公言している宮崎駿。さらに宮崎の実子である宮崎吾朗が演出を担当しており、これが宮崎親子初の共同作品となった。 コミックナタリーの取材に対し読売新聞は「このCMには企業メッセージが一切盛り込まれていない」のが見どころだとコメント。CM自体に興味を持ち、視聴者にそれぞれの解釈で楽しんでもらうことが製作の狙いだという。 新CMは既発の「ジブリかわら版」篇と組み合わせて放送される予定。杉浦によるへんてこな世界観を再現した15秒の映像作品を、ぜひチェックしてほしい。

    コミックナタリー - スタジオジブリ最新作は杉浦茂×宮崎駿×宮崎吾朗
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    短編作品ということですかい?
  • 崖の上のポニョ(宮崎駿): 極東ブログ

    DVDになって初めて見た。面白かった。公開時よく言われていたように不可解な映画でもあり、なるほどこれは一部の人々に謎解きを迫るような仕掛けが随所にあるとは思った。そして率直に言って、私にはこの謎解きができるだけの文学知識はないと早々に観念もしたし、さらに率直に言えば、謎解き用に見える各種の鍵はポエジーとしての手法の部品であって、いわゆる謎解き風に謎を解くことはこの映画理解の質ではないのではないか、そうも思った。 この手法は私には、吉隆明の、おそらく詩人としての最上の仕事である「記号の森の伝説歌」(参照)や、西脇順三郎の、これも最上の仕事である「旅人かへらず」(参照)を想起させる。個人の人生に出現する具体的な体験の情感を、その具体個物から共有的な無意識に移し、瞑想的に深遠なるものを暗喩する手法である。なぜこの手法が存在するかといえば、個人の人生の体験とは、おそらく個人の人生を場として顕現

    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    意図を推察するは大人のお仕事。子供はただ受け止め、作品は無意識の世界に潜る。 / 死生。
  • 限りなく大きなテーマ『ZOOKEEPER 』 - 漫棚通信ブログ版

    青木幸子『ZOOKEEPER 』が全八巻(2006年~2009年講談社、各514円~533円+税、amazon、bk1)で完結しました。最後まで全力で走りきりましたね。 同じ講談社「イブニング」の『もやしもん』も最初は、菌を見る超能力を持った主人公が農大でおこる珍事件・難事件をたちどころに解決! という設定だったのでしょうか。最近は主人公のカゲがすっかり薄くなってますねー。 『ZOOKEEPER 』も似た設定で始まりました。温度を目視する超能力を持った動物園の新米飼育員(♀)が、動物や人間たちのさまざまな事件をその能力で解決してゆく。 ただしこの能力、ずいぶん地味でして、要は赤外線カメラ/サーモグラフィみたいなもの。主人公の能力でハデな結果を得ることもたまにありますが、通常は動物の病気を早期発見したり、ヒトがウソついてるかとか怒ってるとかを判断できるぐらい。まあ言ってみれば「観察力が鋭い」

    限りなく大きなテーマ『ZOOKEEPER 』 - 漫棚通信ブログ版
  • 海外の漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 : お茶妖精

    2009年06月08日 海外漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 ・スウィンドン大学の面接を受けたんだけど(それ自体は上手くいった)、その時の内容が面白かった。その大学のコースは芸術産業にかかわってる非常勤講師を雇ってるんだけど、私の面接を担当した人も漫画家(graphic novelist)であり、ゲーム会社で働いてる人だった。彼が言ったのは基礎コースで何度も言われた事と同じなんだけど、「Mangaを描く事をやめる」って話だった。私自身、そうしないように努力していたんだけど難しい(笑)でも、彼の話を聞いて納得した。すごく説明し難いんだけど、「アイデアが生まれる場所に私達は立っているべきだ」って事らしい。 彼曰く、私達は想像力をひねり出すためにとにかく読んで読んで読みまくる事が大事で、芸術家にとってそれはエクササイズみたいなもの。Mangaを描く場合も同じで、永遠に描

    海外の漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 : お茶妖精
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    Swindon Collegeはイギリスの大学か。 / 彼我の差を意識して認識して確認して考えて自分のスタイルを見つけ出せってことかな?よく分からん。
  • 「必死に書く人」は、記事の通風孔を塞ぎ過ぎてしまう: 不倒城

    のではないか、とちょっと思った。 twitter茂木センセーがおかしくなっちゃったのは、必死で書いたがぜんぜん売れないのに、テキトーに書いたやテキトーな対談が馬鹿売れしてしまったからだと思う。「バカ売れ」までいくとどうなのか分からないが。 必死に書いたが全く売れないのに、テキトーに書いたが何故かそこそこ売れてしまう、という事象は、実は全然珍しいことではない。よくある。 また、ブログに置き換えてみると、必死に書いた記事が全く顧みられないのに、テキトーに書いた記事にブクマがつきまくる、というのも、おそらくそれ程珍しいことではない。 多分、理由は単純だ。これは、「必死に書く」が「穴を塞ぐ」と結びついた時に発生する現象だと思う。 よく言われることだが、いいスピーチの要件の一つに「内容を深める質問が出ること」というものがある。「あれ、ここはどうなんだろう」という、ポジティブな形での疑問を聴

    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    読んだ人の心の動きや感情を引き出す作品と、付け入る隙のない完璧に作りこまれた人を打ちのめす作品と。マンガとかの初心者主人公が立ち回るのはそういう役目か。狂言回し。
  • 海外ニートさんとの出会い - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    昨晩、シンガポール中心部で、海外ニートさんにお会いした。日の過酷な労働環境を糾弾するニート海外就職日記で有名なお方。「ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職」というユニークな経歴をお持ちである。お会いしてみると、ブログでの挑発的な印象とは違って、実に腰が低い礼儀正しい好青年であった。ブログの文体は、海外ニートさんの芸風なのであろう。文章はとても読みやすく主張をよく伝えている。文章がうまいのだなあ、と思う。 私はカナダで4年、海外ニートさんはオーストラリアで数年過ごしている。アメリカ・カナダ・オーストラリアなどの英語圏の国々は、細部では異なるけれども、基的な社会構造はだいたい同じである。英語圏で暮らす日人にも2種類あって、英語圏の文化にどっぷり漬かる人と、日人コミュニティに閉じこもって暮らす人がいる。私も海外ニートさんも、前者で、英語圏の文化に漬かって生きてきた

    海外ニートさんとの出会い - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 長文日記

  • 吉川泰弘教授のインタビュー - 松永和紀blog

    全頭検査は当にムダなのでしょうか? (ナカ モトヤ) 2009-08-01 15:01:11 はじめまて。 松永さんは、常々「全頭検査」は全くのムダと一刀両断にされておられるようですが、当にそうでしょうか。 私には、二つのメリットがあるように思います。 1.24ヶ月齢以下の牛が誤まって混入する可能性もあり、それを防ぐためのダブルチェックとしての役割 2.24ヶ月齢以下の検査をしないことになると検査忌避のために、却って24ヶ月齢以上の危険な牛が月齢偽装されノーチェックで出荷されてしまう危険性が発生するものと思われますが、それを回避できる。 松永さんのご見解をお聞かせいただければ幸いです。 自民党の責任 (民主党がんばれ~) 2009-08-01 17:46:43 ついでに、BSE問題のとき、最も重要な対策であった牛のピッシング廃止の対応に十分な予算と強力な指示を出さなかったために、対策完

    吉川泰弘教授のインタビュー - 松永和紀blog
  • 人はなぜ歩くときに腕を振るのか?米の科学者らが検証

    都内でウォーキングエクササイズを指導するデューク更家(Duke Saraye)氏(2004年2月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【7月29日 AFP】人はなぜ歩くときに腕を振るのか。科学者らを長年悩ませてきたこの疑問を解いたとする論文が、29日発行の「英国王立協会紀要(生命科学版、Proceedings of The Royal Society B)」に発表された。 腕を振るには筋肉が必要であり、筋肉に物エネルギーを供給する必要もある。それならばなぜ、歩くときにわざわざ腕を振るのか。「大昔に四足歩行をしていたときの名残だ」と説明する専門家もいる。 今回、米国とオランダの3人の科学者は、人体を使った厳密な実験を行って謎の解明を試みた。 チームはまず、腕振りにおける力と動きを検証するための力学モデルを構築し、10人の被験者に対して3種類の歩

    人はなぜ歩くときに腕を振るのか?米の科学者らが検証
  • 【文具王】地味だが効果絶大!ダンボールに“革命”起こす「ダンパー」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 現代の物流におけるダンボールの発明の意味は大きい。 安くて手軽で汎用性が高く、軽量でクッション性もある。印刷や加工が簡単で、使わないときは畳めば体積が激減する。ちょっとした物を運ぶにも木箱で輸送していた時代を考えれば、ものすごい機動性だ。最近はエコ視点から一部の流通・運送業者の間で使い捨てない通函(商品を入れて取引先・得意先へ運ぶための箱)が見直されてはいるが、それでもまだ当分はダンボール箱に頼らざるを得ないだろう。 ※資料(全国ダンボール工業組合連合会の需要予測によると、需要は減少傾向にはあるが、2009年の需要予測で約125億㎡といわれている) そんな万能梱包資材であるダンボールだが、よくよく考えるとちょっと不便な点も少なくない。中身が見えない、水に弱い、過度に積

    【文具王】地味だが効果絶大!ダンボールに“革命”起こす「ダンパー」 - 日経トレンディネット
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    ダンボールを陳列台代わりにそのまま使えたりする製品。 / 四つセットで使うし、かつその価値は積み重ねて使うことにあるから、最初はちょっとお値段張るかも。 same: http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090729/1027964/
  • 「誰もやらなかった事に挑戦する」ということ:アルファルファモザイク

    ■編集元:面白ネタnews板より 440 名無しさん@ログイン中 :2009/07/26(日) 02:22:00 ID:JqAw9qPy ?BRZ r ‐、 | ○ |         r‐‐、 _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君! (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ! |  irー-、 ー ,} |    /   

    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    単に技術的・社会的に不可能だっただけということもある。あと時代の変化が大きい。「あることをやる」ということすら思いつかなかった時代を想像せよ。
  • AthleteFan.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    AthleteFan.com is for sale | HugeDomains
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    >>20の図表の衝撃度合いが意外と凶悪だったのでブクマ。 / 見る人は専用チャンネルを見るようになったから、苦情が少なくなったということかな。かつ自分が見たいものを見るようになった。
  • 年齢確認のために Web bug を仕込む mixi — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    おおっ, 久々の記事だ。 ひょっとして今月はこの記事のみか? はじめに書いておくけど, 私はこの文章をわざと悪意たっぷりに書いている。 が, 実際問題として, この件に問題があるかどうか判断できない。 しかし, 色々と応用の効く方法であることは間違いないだろう。 なので, もし以降の文章を読むのなら, その辺を割り引いて読んでいただけるとありがたい。 さて, mixi がユーザの年齢確認のための新しい手段をとり始めるようだ。 (実施は 8/18 から) 青少年ユーザー保護のためのゾーニング強化の実施について やり方はリンク先を参照して欲しいが, 要するにケータイのフィルタで排除される画像をページ内に埋め込んでおき, 実際にその画像が排除されれば, そのページを見ているユーザは18歳未満であると判断するようである。 これと mixi の認証を組み合わせればユーザの年齢確認ができるというわけだ

    年齢確認のために Web bug を仕込む mixi — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
  • 親が自殺したっぽい : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/02(木) 22:34:37.61 ID:eJzy2tBE0 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/02(木) 22:34:59.33 ID:S7mLvYqc0 探しにいってこいよ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/02(木) 22:35:08.98 ID:MTJDfJSg0 何でそんな時に2chしてるんですかあ? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/02(木) 22:35:38.83 ID:n7Ydt45b0 >>3 その程度の親だったのだよ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/02(木) 22:35:50.28 ID:tUncc9UB0 探しに行くなら俺も手伝う 10 :以

    親が自殺したっぽい : ゴールデンタイムズ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • おめでとうございます - hitode909の日記

    この記事は問題があるとのことなので消しました

    おめでとうございます - hitode909の日記
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    微笑ましいはてなの一風景でした。 / さらりと受け流せるトラバ先の人ステキ☆