タグ

2012年5月13日のブックマーク (17件)

  • ガンジー2

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

  • 映画『ロボット』ダンスシーン特別映像

    踊る!踊る!踊る! 映画『ロボット』のダンスシーン映像を特別公開中!! ▼シネマトゥデイ 失恋きっかけで大暴走!冷酷ターミネーター化!世界興収100億円超えの インド映画『ロボット』5分12秒ノーカット公開! http://www.cinematoday.jp/page/N0040780 『ロボット』 5/12(土)より渋谷TOEI、新宿バルト9ほか全国ロードショー http://www.robot-movie.com/

    映画『ロボット』ダンスシーン特別映像
  • 【MLB】川崎宗則が示す、これからの日本人メジャーに必要な英語力

    マイナーからメジャーを勝ち取り、今も活躍を続ける川崎宗則 現地時間5月8日、マリナーズの恒例行事となった学校訪問でイチロー、岩隈久志、川崎宗則の日人3選手が近隣の小学校を訪れた。 目的は地域社会への貢献であり、禁止薬物の危険性や教育の重要性を子どもたちに訴えかけるもの。約500人の児童の前で3人を代表して川崎が英語であいさつを行なった。以下、川崎の英語でのあいさつだ。 "Hi all. My name is Munenori Kawasaki. Call me Mune. I'm from Japan. My English isn't good now. Because I'm Japanese." わざわざ訳す必要もないだろう。中学1年生で習う初歩的な英語に過ぎない。発音も決してうまいとは言えず、もしかすれば米国の子どもたちは聞き取りにくかったかもしれない。それでも川崎は臆することな

    【MLB】川崎宗則が示す、これからの日本人メジャーに必要な英語力
    memoclip
    memoclip 2012/05/13
    川崎選手の姿勢、いいなー。これはいい。
  • 田舎の写真うpする - まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 20:18:18.32ID:JVXMNId80 cpuグリスが家居るのに不在票入れられてやっと届いた 2: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/11(金) 20:18:59.86ID:byVfvsOb0 はようp 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 20:22:16.07ID:JVXMNId80 現像しないといけないから遅い ゆっくりうpする 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 20:27:31.16ID:JVXMNId80 とりあえずまず島に行くフェリー 新しい船で結構綺麗(日記風に書くつもりはないが) 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 20

  • 包丁詳しいけど質問ある? : まめ速

    1: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/07(月) 22:37:43.17ID:Ipxg3KUi0 (`・ω・´)つ旦 答えられる限り答えるお 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 22:38:01.46ID:JGAsOkkWi 穴あきの意味 >>2 (`・ω・´)切った野菜がブレード体にはりつかないようにするためだお 正直リブ加工と変わらないお! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 22:38:31.13ID:4PrgfyfcO 研いで意味ある? >>4 研ぐと産毛剃れるくらい間で切れるようになるから料理する時すごい包丁使いやすくなるお! やっぱ大事だよそこ (`・ω・´)さん 包丁に詳しいけど質問ある? 続きを読む

    包丁詳しいけど質問ある? : まめ速
    memoclip
    memoclip 2012/05/13
    砥ぎ石3ついるのか・・・。
  • やせたい。栄養が足りない。そんな時には

    ミューズリーで楽に栄養改善 2013/12/12現在、私はミューズリをべなくなっています。 炭水化物を避ける生活に変えたためです。 ただし、非加熱で炭水化物をべる場合は血糖値の上昇を招かないという話もあり、 それが当であればミューズリはべても良いことになります。 いずれミューズリによる血糖値変化を測定してみる予定です。 口内炎が多発する人。便通がよくない人。 臭いおならがよく出る人。太っている人。 それでかつ時間がなくて自炊できない、 あるいはする気力がわかない人にすすめたいのが、 ミューズリーだ。要は穀物をつぶしたり細かく切ったりしてべやすくしたものに ドライフルーツを混ぜたものである。 朝シリアルといった方がわかるかもしれないが、 かといってテレビで有名なケロッグ社のものではない。 あれは菓子並みに砂糖が多く、かつ値段が高いので健康増進には役に立たないのだ。 ここですすめ

  • 100円楽器で音楽 023|炭酸水とミルクの音楽

    ボクはテルミンを弾くのですが、なんでもテルミンは原理的にAMラジオが3台あれば出来るという情報を得て、ザ・ダイソーのAMラジオ(300円)を使ってトライしてみました。半信半疑でやってみたのですが意外や意外、思いっきりテルミンじゃありませぬか。もっとノイズまみれの、なんちゃって的なものを想像していただけにオドロキ。改造はまったく必要ありません。他にもっと上手いやり方があるかもしれませんが、ひとまずボクのやったやり方を紹介します。 まず3台のAMラジオを用意し、仲良くピッタリと並べます(この位置関係はかなり重要)。真ん中のラジオをテキトウな周波数に合わせ(ちなみにボクは1600khzくらい)、左右のラジオは両者ほぼ同じ周波数(最終的にはどちらかがやや低い?)に合わせます(ボクは100~105khzくらい)。アウトプットを使用するのは真ん中のラジオだけです。ボクは電気に関しては完全な素人で、原理

    memoclip
    memoclip 2012/05/13
    100円ショップのラジオ×3台で簡易テルミン作成。
  • ファミコンっぽい効果音をクリック一発で作成できるフリーソフト「LabChirp」 - GIGAZINE

    WAV形式で保存して、複数の音を1つに合成でき、細かい設定も可能で、あらかじめ用意された効果音のカテゴリーを選べば、簡単にいろいろな効果音を作成できるフリーソフトが「LabChirp」です。ダウンロードと効果音作成方法は以下から。 以下のムービーから効果音のサンプルが確認できます。 LabChirpのサンプル効果音 - YouTube LabChirp - Labbed.net http://labbed.net/software.php?id=labchirp ◆ダウンロード 上記サイトの「Download LabChirp v1.00 (78 kB)」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「LabChirp」をクリック。 「LabChirp.exe」を起動。 LabChirpの操作画面が表示されます。 ◆効果音の作成 オリジナルの効果音をサクッと作成

    ファミコンっぽい効果音をクリック一発で作成できるフリーソフト「LabChirp」 - GIGAZINE
  • フレキシブル制作システム ソースプログラム公開

    挿入削除機能付きファイルシステム 概要 現在のパーソナルコンピュータでサポートされている汎用的なファイルシステムでは、ファイルへの操作は、読み出し(read), 書き込み(write), シーク(seek)などのシステムコールにより行われています。そのため、映像などの大きなサイズのファイルの一部分のデータに対して挿入や削除を行いたい場合、それ以降のデータに対してもコピー動作が必要となるため、操作の完了までに時間がかかるという問題があります。 挿入削除機能付きファイルシステムは、ファイルに対する挿入および削除を高速に行うことを目的に開発したファイルシステムです。挿入削除機能付きファイルシステムは次の操作を高速に行うことができます。 ファイルに対するブロックの挿入 ファイルに対するブロック単位の削除 ファイルの一部分のブロックを他のファイルへ移動 ブロックのサイズはデフォルトでは4Kバイトにな

  • 何故、エンジニアはUIのセンスがないか。

    何故、エンジニアUIのセンスがないのか、という自分にも当てはまるようなことについて書いてみる。 まずエンジニアがダメなUIを作ってしまう理由について、いくつかの仮説を立ててみる。 1.その画面を作るエンジニアは全てを知りすぎていて、もはやわからない人の気持ちがわからない説 2.エンジニアITリテラシーは高いけど、自分ができることを人に理解できるように説明するのは下手説 3.技術的に実現する方に興味が偏って、ハナからUIの使い勝手に興味が無い説 4.国語力がない、自分が実現する文脈を表現するのはできるが、ユーザーの文脈に配慮した言葉を想像する力が無い説 5.仕様書を読まない、人の言う事を聞かない説。例えばOSが定めているユーザーインターフェースガイドラインに従わないので、UIパーツが意図した使い方をしておらず統一性に欠ける。 6.わかりやすい色や文字、レイアウトに関する知識が無い。センス

  • 日本語入力について - アスペ日記

    私が日本語入力について思っていることを書いてみる。 自分としては、デフォルト以外の日本語入力システムとして、ATOKGoogle 日本語入力ぐらい(まあ、Baidu IME とかもあるが)しかないのが心の底から残念でたまらない。 雑誌の特集などで、Google 日本語入力ATOK に単語や文章を変換させて精度を比較しているものを見かける。まあ総合的には同じぐらいの結果になっている。だが、実際に長い間使っているとわかるのだが、Google 日本語入力の間違え方のほうが「理不尽」なのだ。どうしてこれがこうなる? と思わず言いたくなるような。その点、ATOK は弱い部分が前もってわかる。アニメやゲームなど、マニアックな変換には弱い。しかし、ATOK である程度日語の文章を打ち慣れた人にとっては、そういう「難しいだろうな」と思うようなところは、打つ前からそのことがわかるものだ。 ATO

    日本語入力について - アスペ日記
    memoclip
    memoclip 2012/05/13
    内面まで規定される感じはいやだな。
  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記
  • 協会はとにかく「代表の為に動いてる」 - サポティスタ

    サッカー協会は、なぜJリーグの実情を考えれば無理のある秋春制を導入したいのか。 2015年に秋春制へ完全移行案 J1&J2合同実行委で提示(中日) 14年シーズンからの夏開幕をJ各クラブに提案(報知) 提案するならば、せめて考えてからやってくれ(武藤文雄) 昨年、原委員長の講演を聞いた、GP_02Aさんの連続ツイートから。 秋春制導入の動きに対し、「豪雪地帯の事考えろ」と反論する人達はJFAの考えを理解できていない。JFAはそんな事は二の次どころか五の次ぐらいに考えていて、何よりも優先するのは「代表の強化」。更に言えば、JFAとJリーグは全く別組織。観客が減ろうとある意味「知ったこっちゃない」のよね— 羊さん (@GP_02A) 5月 9, 2012 とまぁこんな感じで、秋春制に関して、民意と協会の意見はすれ違いばかりで噛み合ってないな、と。基的に協会側は意見を擦り合わせるつもり

    memoclip
    memoclip 2012/05/13
    代表とJが両輪となって国のサッカーを支えていく、という文言をみたことが。それはJFAがその二つをドライブしていくというものではなく、JFAが代表を・Jがクラブを、ということなのかな。
  • オタクのビジネスモデル - オタク商品研究所plus

    先日、とある企業のとある部署のとある部長とマーケット談義。 「今は3Sビジネスが主流ですよね」 はて、3Sのビジネスとは何じゃらほい。 「三つのスモール「知的水準の低い人」をどう「洗脳して(騙して/納得させて)」、「小さいお金を持っていくか」なんですよね」 「AKBは同じCDを握手というほぼ原価ゼロに近い物で大量販売する。 カードゲームのレアカード、戦略カードでこれまたただに近い印刷費の物を大量に売る。 携帯ソーシャルゲームのように原価ゼロのデータに課金して何度もガシャを引かせる。ビジュアル重視で無能の韓タレを人気があるからと言い張る。劇場でスタンプコンプするとフィルムもらえるのもそうです」 なるほどー。 「僕は、成長戦略の基オタクビジネスと言ってるんです。 ここで言うオタクビジネスとは高品位の実態製品を販売する方法。 例で言うとグッスマのフィギュアとか高品位で売ってますよね。高品位で

    オタクのビジネスモデル - オタク商品研究所plus
    memoclip
    memoclip 2012/05/13
    誇りを持って何かを作れるっていいことだな、とか。
  • 風俗と性病の危険性について啓蒙したいこと

    嬢は単純に経験人数が多い風俗嬢はフルタイム勤務出来ない子が多いので、週3とか、勤務時間が少ないことが多いです。 でも少なく見積もっても月に20人は相手していますし、一年で考えると240人。 フルで勤務している予約いっぱいの人気嬢となると、これの倍近くの人数になります。 相当ビッチな素人でも、ここまで大人数相手できる人はほとんど居ません。 頻繁な膣洗浄による抵抗力低下膣内壁は粘膜であるため、手マンや指による洗浄行為で容易に傷つきます。 また、洗浄により膣内常在菌の乳酸菌が洗い流され、自然に備わっている防御層を失います。 その結果、膣洗浄が習慣化している女性は、その習慣がない女性に比べてHIVへの感染率が3倍。 水やお湯でなく洗剤を用いる女性に至っては感染率が4倍になることが判明しています。 嬢は頻繁に性的行為を行うため膣洗浄の機会も多く、危険度は非常に高いです。 においを気にして過度の洗浄を

    風俗と性病の危険性について啓蒙したいこと
  • 高木浩光×樋渡啓祐@武雄市長、図書館の戦いを見物する - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    高木ひろみちゅ先生という日に冠たるソレ系の逸材と、樋渡さんというまた別次元のソレ系人材のバトルが熱いです。 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120508.html#p01 高木浩光先生、間違ってます。 http://hiwa1118.exblog.jp/15848122/ 理屈だけ考えますと、100%高木先生の勝利であります。もうね、10対0。1985年の阪神と中畑DeNAベイスぐらいの差があるわけです。っていうか、樋渡市長は反論になってないんだよね。 でも、私たちは「こういう馬鹿でも市長になれてしまうんだ」という感慨と同時に、いわゆる民主主義がその選良としてどうしようもない人を市長なり首長なり議員に選んでしまうという現実もまたあるわけですね。 批判するのは簡単で、こんな不見識を言う樋渡とかいう馬鹿

    高木浩光×樋渡啓祐@武雄市長、図書館の戦いを見物する - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter