タグ

2012年7月23日のブックマーク (12件)

  • 海抜0mから富士山へ(田子の浦港〜富士宮口〜剣ヶ峰) - 余暇の記録

    いちおう、登ってきました。 7月15日(日)は、海抜0mから富士山の様子を見てきました。 出発まで お気に入りの山のスケールを全身で受け止める方法のひとつとして、海抜0mから人力で山頂を目指す手段がある。 そろそろ海から富士山を目指してみたい。 天気が気になるところだが、連休中日の7月15日、温めていた計画を実行することとした。 写真 出発から4時間半、五合目のバリケードに自転車をくくりつけて登山開始。 五合目はまるで町のような賑わいを見せていた。 山頂の石碑。強風と霧雨で修行のようだった。 岩陰に隠れて強風をしのぐことができた。 出発から12時間半、田子の浦港に戻ってきた。 記録 2012年7月14日(土) 20時に自宅を出発、4月に開通したばかりの新東名高速道路を走る。夜なので景色はわからないが、走りやすさは新名神高速道路並みでトンネルが多いとの印象。 清水から東名高速への連絡道を通っ

    海抜0mから富士山へ(田子の浦港〜富士宮口〜剣ヶ峰) - 余暇の記録
  • 「小説家になろう」のWeb小説個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    ライトノベルの人気投票企画、「好きなライトノベルを投票しよう!! 2012年上期」の結果が出て、「2012年上半期ライトノベルツイッター杯」の投票も締め切りを迎えました。いつもなら私も参加していたところでしたが、このところの私はまったくラノベを読むことができない絶望的状況に陥っておりまして、今回は投票ができませんでした。その埋め合わせと言ってはなんですが、ラノベの代替料として貪り読んでおりますWeb小説の個人的ベスト10を書いておこうと思います。順不同です。よろしくお願いします。 『八重鏡』藤崎悠貴 http://ncode.syosetu.com/n3245bc/ (完結済) 「小説家になろう」と言えば異世界召喚ファンタジー!ということで、まずはこちらをオススメいたします。最初はしかつめらしい文体に戸惑われるかもしれませんが、慣れれば作品自体は軽妙なもので、意外にするすると読めると思い

    「小説家になろう」のWeb小説個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    memoclip
    memoclip 2012/07/23
    DLした。読む。
  • 自分流『CLIP STUDIO PAINT』でSAIのような書き味のペンを作る - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 今月6日にセルシスから『CLIP STUDIO PAINT PRO』のパッケージ版が発売になりました。 CLIP STUDIO PAINT PROposted with amazlet at 12.07.21セルシス (2012-07-06) 売り上げランキング: 73 Amazon.co.jp で詳細を見る 自分はお絵描きはもうずっとSAIメインでやってたわけですが、新しいPCに乗り換える予定もあり、CLIP STUDIO PAINT(以下クリペ)に移行したほうがいいかなーと思ってました。SAIは気軽にお絵描きする分にはとても素晴らしいソフトなのですが、ずっとバージョンアップされてない状況ですし、64bitにも対応してないので環境を活かせない。 幸いコミスタの優待特典でダウンロード版の『CLIP STUDIO PAINT PRO』をもらったこともあり、前のPCのときからスムー

    自分流『CLIP STUDIO PAINT』でSAIのような書き味のペンを作る - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
  • ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 - 4Gamer.net

    ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 編集長:Kazuhisa カメラマン:田井中純平 12→ ファミリーコンピュータ(以下,ファミコン)黎明期の1985年12月にアイレムから発売された,「スペランカー」という作品をご存じの方も多いだろう。自分の身長程度の高さから落ちるだけで死んでしまうという,「テレビゲーム史上最弱」と讃えられた(?)冒険家が主人公として活躍するアクションゲームだ。ひ弱な主人公の伝説は,当時その難度に歯ぎしりしたファンから,その頃まだ生まれていなかった若いプレイヤーにまで広く伝えられ,発売から27年が経過した現在も愛され続けている。 「みんなでスペランカー」 そんなスペランカーをこの時代にリメイクし,「みんなでスペランカー」として,日の現地法人と共に自社ブランドでリリースしている

    ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 - 4Gamer.net
  • アメリカ西海岸でみる物乞い - GAME NEVER SLEEPS

    最近、↓こんな物乞いに遭遇しまして よく考えたらアメリカに来てから物乞いに対してかなりの確率でなるほど、と感じていたことに気づきました。つらつらと挙げてみようと思います。 学校の近くのスタバの前に立つタイプ 登校前に子供つれてコーヒー買う人が結構いるんですが、店をでるとお金くださーいって立ってるんですね。親としては子供の前で困ってる人を無視するのは良くない気がするわけですよ。かといって「元気?」とかいうのも何か違いますね。結果、なんとなく小銭をあげてしまう、というシナリオに導かれます。一回やりすごしても、毎日立ってるので、ある日目が合ってしまい、なんとなく観念してというパターンもあります(僕です)。 ガソリンスタンドでガラスを勝手に拭くタイプ 気づくと窓をごしごし拭いていて終わると何かくれーっていわれるのですが、なんとなく対価を払わないといけない気がしてついついお金を渡してしまいます。最近

  • 【顛末】 幾原邦彦監督、Twitterでの"距離感"について語る。 【自戒】

    "少女革命ウテナ"や"輪るピングドラム"などの作品の原案者/監督として知られる幾原邦彦監督による「フォロワーとの距離感」「Replyの意味」について監督御自身の語ったTweetをまとめました。

    【顛末】 幾原邦彦監督、Twitterでの"距離感"について語る。 【自戒】
  • 元ネトゲ中毒者と承認欲求とか

    増田さんの旦那と同じような状況にあった男の意見です。 自分はSNSではなく、ネットゲーム(FF11)にはまっていた。 子供が生後8カ月くらいで、子育て主婦の多くが肉体的にも精神的にも追い詰められているという時期の話。 ネトゲ廃人時代自分が会社から帰って真っ先にやることは、PCの電源を入れること。 軽く2ちゃんのスレを確認したのち、すばやく飯を口に放り投げ、ネトゲの世界に旅立つ。 子供が泣いてもネトゲ。 子供がご飯をべているときもネトゲ。 子供がご飯や飲み物をひっくり返してもネトゲ。 子供がウンコしてもネトゲ。 子供がお風呂に入っているときもネトゲ。 子供が覚えたてのつかまり立ちで近づいてきても、その手を払いのけてネトゲ。 子供がミルクを飲んでいるときもネトゲ。 嫁さんが家事をやっているときもネトゲ。 嫁さんが風邪をひいているときもネトゲ。 嫁さんとケンカしながらもネトゲ。 嫁さんが泣いて

    元ネトゲ中毒者と承認欲求とか
  • 技術革新は何のためにあるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    技術革新は須く斬新的なものであるべし、という肩に力の入った信念の人は流してください。ちょっと、力の抜いた小ネタなので。 最近というかここ10年来、いわゆる業務系のシステムに関わっていてよく思うことではあります。特に最近、NoSQLやHadoopといった「新技術」が登場するにつけて強く感ることではあるのですが、なんというか、「こんな感じ」のことができます、というようなプロダクトアウト的でありながら、かつ、漠然とした抽象的な話が多すぎる気がします。要は、全般的に問題の設定が苦手だよなということです。 特定の技術の各論はともかく、まず、大上段に構えると、実はITでは一般の人が想像する以上にユーザーとベンダーで期待ギャップがあります。ユーザーから見ると、大抵は「こんなこともできないのか?」ということがごく普通にできません。一方、一般のTVとか報道とかは、スパコンや遺伝子やビッグデータや、なんやらか

    技術革新は何のためにあるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=545

    http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=545
  • エアコンのこまめなオフは禁じ手、ドライ運転も要注意:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 梅雨が明けたら一気にうだるような暑さ。今年も厳しい夏がやってきました。昨年は関東、東北を中心に厳しい節電要請がありましたが、今年も電力需給がひっ迫。全国的に節電の態勢が敷かれています。特に関西電力管内では深刻な状況というのはご存じの通りです。 当に電力不足は起こっているのか、原発再稼働の是非など様々な議論はともかく、これからの私たちの生活を見直すという意味でも個々が節電に取り組んでいくことは必須です。 WとWhを子供に説明できる? 節電を語る前に、消費電力(W)と消費電力量(Wh)の違いはしっかり意識したいところ。子供に質問されたら、正確に答えることができますか? まずは、「W」と「Wh」の違いをおさらいします。 消費電力は「その製品を動作

    エアコンのこまめなオフは禁じ手、ドライ運転も要注意:日経ビジネスオンライン
  • ドイツの脱原発事情 - heuristic ways

    熊谷徹氏は、『脱原発を決めたドイツの挑戦――再生可能エネルギー大国への道』の「まえがき」で、「ドイツ政府は、福島事故をきっかけに脱原子力計画を加速し、二〇二二年一二月三一日までに原発を全廃することを決めた」が、日のマスメディアは、「原発全廃が、ドイツで進んでいるエネルギー革命の一部にすぎないことについては、ほとんど伝えていない」と言っている。 ドイツのエネルギー革命(Energiewende、エネルギー・ヴェンデ)とは、「二〇五〇年までに発電量の八〇%を再生可能エネルギーでまかなうという、野心的なプロジェクト」のことである。  ドイツではなぜ脱原子力政策の決定が可能だったのか。著者は、「緑の党がこの国に存在しなかったら、脱原子力政策が法制化されることはなかった」、「さらに、一九九八年に緑の党が初めて連立政権の一党として連邦政府に加わった瞬間に、この国で原子力時代が終わる運命が決まった」と

  • 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力鉛カバー装着のイメージ図工事受注の流れ  東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。  朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。  役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケッ