2015年10月23日のブックマーク (12件)

  • 中国、2カ月ぶり追加緩和 利下げ0.25%幅:朝日新聞デジタル

    中国人民銀行(中央銀行)は23日夜、貸し出しや預金の基準金利などを引き下げる追加の金融緩和策を発表した。22日には欧州中央銀行(ECB)が新興国の景気減速などに対応した追加緩和を示唆。世界経済全体の先行きに不透明感が増す。市場では、日銀行が30日の金融政策決定会合で追加緩和に踏み切るとの観測も強まるが、動くかどうかはまだ見通せない。 人民銀の追加緩和は24日実施で、人民元切り下げが世界的な株安につながった8月下旬以来2カ月ぶり。基準金利は1年物で0・25ポイント引き下げ、貸し出しは4・35%、預金は1・5%となる。金融機関から強制的に預金の一部を預かる預金準備率も引き下げる。 人民銀が昨年11月に金融緩和局面に入ってから6度目の利下げで、金利はすでに過去最低の水準にある。 中国の7~9月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は6・9%と、6年半ぶりに7%を下回った。特に投資の鈍化が目立って

    中国、2カ月ぶり追加緩和 利下げ0.25%幅:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    中国、追加の金融緩和を発表 世界的株安以来2カ月ぶり
  • クリントン氏、11時間の追及乗り切る 米議会公聴会:朝日新聞デジタル

    来年の米大統領選の民主党有力候補ヒラリー・クリントン氏に対する米議会の公聴会が22日にあった。共和党側は同氏が国務長官だった3年前、リビア・ベンガジで起きた米領事館襲撃事件を執拗(しつよう)に追及。同氏は「最善の対応をした」と反論し、約11時間に及ぶ公聴会を乗り切った。 下院特別委員会の公聴会に証人として出席したクリントン氏は、共和党議員から、事前に領事館が襲撃される可能性があると知りながら対策をとらなかったと指摘されたが、「情報機関や国防総省、国務省などからベンガジから退避するよう促されたことはなかった」と強調。当時の対応に誤りはなかったとの認識を示し、「責任を取り、悲劇を起こさぬよう改革に着手した」とも語った。 また、公務で私用メールアドレスを使っていた問題について、共和党のガウディ特別委員長が「普通ではない」と批判したが、クリントン氏は「仕事の多くはメールを使わなかった」と機密漏洩(

    クリントン氏、11時間の追及乗り切る 米議会公聴会:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    クリントン氏、11時間の追及乗り切る 米議会公聴会
  • タカタ製エアバッグ、破裂の瞬間 米当局がビデオ公開:朝日新聞デジタル

    自動車部品大手タカタのエアバッグをめぐる問題で、米運輸当局は22日、タカタが進めているリコール(回収・無償修理)を迅速化させる措置を検討をしていることを明らかにした。米国で問題化してから1年がたつが、根原因はわからず、解決のめどはたたないままだ。 米高速道路交通安全局(NHTSA)はこの日、エアバッグ問題に対する調査やリコールの進み具合についての一般向けの説明会を開いた。担当者は、金属製の筒状の欠陥部品が火花を出した後に破裂するビデオを公開。「とてつもなく大きな音を伴う。これは爆発だ」と説明した。20日時点で、顔の骨折や視力を失うなど98件の負傷事例と、7人の死亡事故が確認されているという。 当局によると、リコール対象は、12の自動車メーカーの約1900万台に搭載された2300万個。今年6月以降に側面のエアバッグの欠陥事例も報告されており、追加リコールの可能性も示唆した。タカタは他社製も

    タカタ製エアバッグ、破裂の瞬間 米当局がビデオ公開:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    タカタ製エアバッグ、破裂の瞬間 米当局がビデオ公開
  • 新しいアジア像とは 東大・清華大の大学院生が議論:朝日新聞デジタル

    東京大学と中国・清華大学の大学院生たちが議論をする「壁を越える 清華東大長城フォーラム」(朝日新聞社共催)が23日、北京郊外の「万里の長城」近くで始まった。23、24日の二日間、日中の学生ら29人がメディアや最新テクノロジーを通じて新しい「アジア像」を一緒に築けるか、話し合う。 同フォーラムは日中の将来を担う若い世代が相互理解を深める試みとして2011年11月に始まり、3回目となる今回は「スマートアジア」がテーマ。討議に先立つ22日夜の開会式では吉見俊哉・東大教授が、「国境に仕切られ、それぞれが画一的な社会で、大量生産・大量消費の古いアジアから、情報や人が自由に行き来し、多様な社会で、リサイクルや持続可能性を重視する『スマートなアジア』へといかに移行していくかを一緒に考えたい」とあいさつした。(北京=沢村亙)

    新しいアジア像とは 東大・清華大の大学院生が議論:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    新しいアジア像とは 東大・清華大の大学院生が議論
  • 中国、国連委でまた日本批判 化学兵器「最も野蛮」:朝日新聞デジタル

    国連総会の第1委員会で22日、大量破壊兵器の討論があり、中国は第2次世界大戦中の旧日軍による化学兵器などの問題を取り上げ、「人類史で最も野蛮で残虐な記録だ」と批判した。日側は反論し、両国の主張の応酬となった。 中国の傅聡・軍縮大使は「今年は反ファシスト戦争勝利の70周年」と紹介。「不完全な統計」と断ったうえで、旧日軍は化学兵器を「中国で1131回以上使った」と、細菌兵器については「民間犠牲者は120万人に達し、広島と長崎の原爆犠牲者の4倍だ」と主張した。 これに対し、日の佐野利男・軍縮大使は「この討論は別段の意図で過去の出来事を集中論議する場でない」と中国の姿勢に疑問を示し、化学兵器の使用回数については「疑問の余地がある。旧日軍が関わっていない戦闘地が含まれ、誇張されているかもしれない」などと反論した。 同委員会では20日にも中国が日のプルトニウム保有を批判した。中国は今春の核

    中国、国連委でまた日本批判 化学兵器「最も野蛮」:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    中国、国連委でまた日本批判 化学兵器「最も野蛮」
  • ISの人質救出時に米兵1人死亡 掃討作戦で初の殉職者:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    ISの人質救出時に米兵1人死亡 掃討作戦で初の殉職者
  • 中国の16歳、3300キロ逃避行 人権巡り当局と暗闘:朝日新聞デジタル

    当局の監視下にあった16歳の少年が留学を目指して中国北部の町を離れ、約3300キロ離れたミャンマーで拘束された。この事件が国際的な注目を集め、中国政府を揺さぶっている。逃避行を支えたのは国内外に根を張る民主派のネットワーク。事件をたどると、人権をめぐる欧米からの影響力に警戒を強める共産党と、それに挑む人々との暗闘が浮かんできた。 渦中の少年は包卓軒さん。7月、法律家として人権問題に取り組む父と北京の空港で拘束され、天津で監禁された。旅券は取り上げられ、当局の指示で内モンゴル自治区ウランホトの祖母宅に預けられていた。 国営メディアによると、包さんの出国の経緯はこうだ。国慶節の連休が始まった10月1日朝、当局の監視をかいくぐり、迎えに来た支援者と合流した。ウランホトの空港から他人名義の身分証明で飛行機を乗り継ぎ、雲南省昆明に到着。別の支援者が運転する車でミャンマー国境地帯に入り、地元住民が運転

    中国の16歳、3300キロ逃避行 人権巡り当局と暗闘:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    中国の16歳、3300キロ逃避行 人権巡り当局と暗闘
  • 架空の町「アグロー」、地図上のウソがひとり歩き 米国:朝日新聞デジタル

    米国ニューヨーク州の片田舎に、かつて地図上にだけ存在した「架空の町」がある。ところがあるとき、架空だったはずの地名を使った民宿が出現。その後、町の名は消えたが、「現代のおとぎ話」に引きつけられる人たちは後を絶たない。 ニューヨーク市内から北西へ約200キロ。フライフィッシングの釣り場として知られるニューヨーク州ロスコーは、人口500人あまりののどかな田舎町だ。行き交う車もまばらな道を走ると、林や平原の間にぽつりぽつりと民家が並ぶ。道路脇の支柱に小さな看板を見つけた。 「アグロー(Agloe)へようこそ!」 アグローは、地図上だけにあった架空の町だ。 町の図書館長で歴史家でもあるジョイス・コンローさん(74)によると、アグローという地名が地図に現れたのは1925年ごろ。地図製作者のオットー・G・リンドバーグ氏とアーネスト・アルパース氏が、ガソリンスタンドで配布する地図をつくった。このとき、複

    架空の町「アグロー」、地図上のウソがひとり歩き 米国:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    架空の町「アグロー」、地図上のウソがひとり歩き 米国
  • イスラエル首相「ホロコーストはパレスチナ人が進言」:朝日新聞デジタル

    イスラエルのネタニヤフ首相が、第2次世界大戦中のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)はパレスチナ人がナチス・ドイツの指導者ヒトラーに進言したものだと発言し、専門家らから「歴史の歪曲(わいきょく)」などと批判が集まっている。 ネタニヤフ氏は20日、エルサレムであったユダヤ人団体の会議で、1941年のヒトラーとパレスチナの宗教指導者との会談に触れ、「ヒトラーはユダヤ人を絶滅させたかったのではなく、追放したかった」として、宗教指導者が虐殺を進言したと主張した。 だが、イスラエルの歴史家は、ヒトラーは39年の演説で欧州のユダヤ人種絶滅に言及していたと指摘する。21日、ベルリンを訪れたネタニヤフ氏と会談したメルケル独首相は共同会見で「ドイツはホロコーストの責任を負っている」と述べ、ドイツ歴史認識に変わりないことを強調した。 一方、ケリー米国務長官は22日、ベルリンでネタニヤフ氏と会談し、パレスチナとの

    イスラエル首相「ホロコーストはパレスチナ人が進言」:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    イスラエル首相「ホロコーストはパレスチナ人が進言」
  • 日中の国民感情、悪化傾向に歯止め NPO調査:朝日新聞デジタル

    NPO法人「言論NPO」などは22日、日中共同の世論調査結果を発表した。相手国に良くない印象を持っているとの回答は日人の88・8%に上ったが、昨年に比べると4・2ポイント減った。中国側も78・3%(昨年比8・5ポイント減)で、双方の国民感情の悪化傾向に歯止めがかかったことを示す形となった。 調査は2005年以降、毎年行われ、9月に日1千人、8~9月に中国1570人から回答を得た。 日人の中国に対する印象が良くないとの回答は、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の起きた10年以降、悪化を続け、昨年は過去最多の93・0%に上っていた。一方、中国側は一昨年の92・8%をピークに昨年は86・8%まで下がっていた。 この調査結果について、言論NPOの工藤泰志代表は「ようやく日も(対中感情の)改善の方向に入った」と分析。安倍晋三首相と習近平(シーチンピン)国家主席の会談が昨年11月以降、2度行われたこ

    日中の国民感情、悪化傾向に歯止め NPO調査:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    日中の国民感情、悪化傾向に歯止め NPO調査
  • 覆面の男が教師や生徒刺し2人死亡 スウェーデンの学校:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    覆面の男が教師や生徒刺し2人死亡 スウェーデンの学校
  • トルコ大統領「テロの背後にはIS、PKKなどの勢力」:朝日新聞デジタル

    トルコのエルドアン大統領は22日、首都アンカラで講演し、103人が死亡した今月10日の連続自爆テロ事件について、「(テロの背後には)過激派組織『イスラム国』(IS)、少数民族クルド人の非合法武装組織『クルディスタン労働者党』(PKK)、アサド政権の情報機関、シリアのクルド人勢力がいる。これらが共同で計画した」と述べた。 アンカラで起きた同事件をめぐっては、ダウトオール首相が「ISとPKKが重要な役割を果たした可能性が高い」としてきたが、エルドアン氏は今回、IS、PKK、アサド政権の情報機関などによる共謀と断じた形だ。 だが、シリア内戦でISは、PKKが支援するクルド人勢力、アサド政権とそれぞれ敵対、戦闘を続けており、野党関係者や識者からは「ISとPKKとアサド政権が協力して、テロをするなんてありえない」と疑問視する声が上がっている。 同事件をめぐり、検察当局は1… この記事は有料会員記事で

    トルコ大統領「テロの背後にはIS、PKKなどの勢力」:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/10/23
    トルコ大統領「テロの背後にはIS、PKKなどの勢力」