SNSと関係性に関するmeomasa0929のブックマーク (4)

  • 人事がフェイスブックを見て不採用にする人の投稿の特徴

    1986年滋賀大学経済学部卒業後、リクルート入社。7年間人事担当採用責任者として新卒、中途、留学生、外国人など多岐にわたる採用を担当し、同社の急成長を人材採用の側面から支える。退職後、株式会社クライス・アンド・カンパニーを設立。リクルートで実践した「企業力を超える採用」の実現のため1000社を超える顧客にそのノウハウを提供、さまざまな分野の支援を実現。また個人へのキャリアコンサルティングは1万名を超え、「個人の気に火をつける」面談には定評がある。1963年生まれ。 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 35歳以上の転職がもはや当たり前の時代になり、これからはより多くの人が転職を意識することになる。しかしそのときに「転職の作法」を全く知らないがために、失敗し続けてしまっては末転倒だ。この連載では、失敗した人を具体的な事例として出しながら、何が悪かったのか2万人を見てきた転職コンサル

    人事がフェイスブックを見て不採用にする人の投稿の特徴
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/01/27
    履歴書よりSNSの方が圧倒的にその人の本質が出るから当然こうなる。お店だってあらかじめ個性が伝わった方が安心されますよね。#つながりの経済
  • 『【超シンプル】来店イベントでお客様に笑顔で帰って頂く秘訣』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 おはようございます。 町の電器屋さんの販促実践アドバイザー、メオマサユキです。 ご来店イベントって、企画の内容もさることながら来て頂いたお客様にいかに笑顔で帰って頂けるか、が大事だったりします。 良い思い出が余韻として残れば、次にご案内する時はハードルが低くなり、「また行ってみようかしら?」という動機になり易いからです。 でも相手があることなので、どういう企画で笑顔になってもらえるかは人それぞれ。 口で言うほど簡単なことではありませんよね。 だから今日は超シンプルな話をします。 ■笑顔でお帰り頂ける企画とは? ある電気店さんは月に一度、お客様とお店でお茶飲み会をしています。最初は普通に「お茶

    『【超シンプル】来店イベントでお客様に笑顔で帰って頂く秘訣』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/06/27
    何か特別なことをやる前にこれをやっとかないと
  • 『「昔のよしみ」が通用しなくなって来た』

    おはようございます。 町の電器屋さんの販促実践アドバイザー、メオマサユキです。 先日、個人的にちょっと嬉しいことがありました。 こちらの記事(→『クレームよりももっと怖いこと』)をFacebookで紹介したところ、とある方がいいね、を付けてくれました。 それは「カメラのキタムラ」のアオキさん。 実は今書いているこのブログ、カメラのキタムラ公式ブログから個人名で発信を続けられているアオキさんに感銘を受けた僕が社内プレゼンを通して始まったもの。そのご当人と接点が出来、嬉しかったついでに、Facebookで個人的にメッセージを送ってみました。 ■日々の発信が信用と信頼の担保になる アオキさんとはお会いしたことはありませんし、多分アオキさんはこの時まで僕の存在すら知らなかったんじゃないかな? そしてお互い暇なわけでもないんです(笑) だけどこうして繋がって、いきなりこんなに意見交換が出来る。 日々

    『「昔のよしみ」が通用しなくなって来た』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/05/18
    SNSが浸透すればするほど「昔のよしみ」で顔を効かせるズボラが通用しなくなる、と感じる。
  • 『ビジネスとはお客様に愛を届けること。既存のお客様を死ぬほど大切にすること。』

    おはようございます。 町の電器屋さんの販促実践アドバイザー、メオマサユキです。 昨日は午後から関西の経営者団体「清交社」が主催する、10時間耐久?!のビジネスセミナーに参加して来ました。 第1部は二人の講師。 まずは、美容室専門マーケティングコンサルタント、平松泰人(まちゃ)さんによる 「売り込まないで売れる ミラクルPOPセミナー」 実際に手を動かしながら、お客様の心に響くPOP作りを学んで来ました。 セミナー内のワークだけでも魅力的なPOPが続々飛び出す、実践力アップのセミナーでしたよ。 もうお一人は小さなお店専門の販促コピーライター、はた中よう子さん(はたぼう)による 「あなたの会社のまごころを届ける!ダイレクトメール活用セミナー」

    『ビジネスとはお客様に愛を届けること。既存のお客様を死ぬほど大切にすること。』
  • 1