SNSに関するmeomasa0929のブックマーク (9)

  • 『なぜサラリーマンもSNSをやったほうがいいのか?』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう!

    『なぜサラリーマンもSNSをやったほうがいいのか?』
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/05/14
    僕は基本デスクワークだけど、他の営業マンが交通費使って全国駈け回ってる間に、ブログ経由で加盟契約もあるし、セミナー企画すれば3日で満席。最早そういう時代です。#我らエクスマサラリーマン #つながりの経済
  • 『よく遊び、よく働き、よく発信しましょう』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 GWも早や後半。明日から通常営業というところも多そうですね。 チェーン部も休暇中は電話は繋がりませんが、色んな人がちょこちょこ出勤しては気になる仕事を進めているようです。 でもこういう時期、遊べる時はちゃんと遊ぶのは大事なことだと思うんです。仕事だけに明け暮れていると経済が回りませんから。 いや、割と真剣にそう思っています。 ■よく遊び、よく働き、よく発信すること ご家族と共に過ごすこと。しっかり身体を休めること。趣味の時間でリフレッシュすること。 そういう時間があるからまた、仕事で柔軟な発想が出来たり、いざという時にも踏ん張れたりします。 そしてそれらをちゃんと情報として発信すること。

    『よく遊び、よく働き、よく発信しましょう』
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/05/07
    被災地にあっても発信することを厭わず、風評を応援に変えている人達がいます。それを思えば、僕らの業界の障害なんてちっぽけなものかも知れない。GWこそよく遊び、働き、発信しよう。#まちのでんきやさんへ
  • 『影響力を持つのはお客様のため』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 このブログも始めてから4年を過ぎ、まちのでんきやさん業界というニッチな世界では認知されるようになって来ました。 4年前は他業界に比べてまちの電器屋さんはネットで情報発信するお店は少なかったんですよ。(今でも遅れている方だと思いますが) それでも、最近ではブログやSNSの発信を手掛ける電器店さんも人が増え、情報発信の輪が広がって来たと感じます。 特にボクの属するアトム電器の加盟店さんはかなり多く、例えば昨日の電器店電気屋・電気工事店ブログランキングでも、 トップ10のうち、6店がアトム電器さん ランキングにエントリーしていないお店さんも含めると相当数にのぼると思われます。 これはボクのブログの

    『影響力を持つのはお客様のため』
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/04/12
    「お客様が欲しいから影響力持ちたい」?影響力ってそんなチャチなモノじゃなく。世の中にきっと私の仕事を待ってる人がいる。その人と出会い、力になる為に影響力が必要なんだよね。#まちのでんきやさんへ #影響力
  • 『商売にコンサルタントは必要?』

    二十四時間あきんどアタマ行政書士から一歩引いた目線、商売、商人としての視点から感じたこと、気づいたこと、わかったことをつれづれに綴っていきます。 お世話になっている法人さんが、別の地域で支所を設けるということで、事業計画書や予算書などをつくっていたときの話です。 この法人は、地元ではかなり評判のよい仕事をされているので、堅実な経営をしてきたことが決算書からもうかがえます。 ところが、新しく支所を設けるとなると、信頼を高く積み上げてきた法人といえど、またゼロベースからのスタートとなります。 そこで、その経営者といろいろと打ち合わせした中で思ったことです。 将来、どれくらいの諸費用がかかるのか?については、大まかなところの数字は出ます。 ところが、どれくらいの売り上げが上がるのか?は、絶対にわかりません。 その経営者自身も次のようにおっしゃっていたことからもよく理会できると思います。 「結局、

    『商売にコンサルタントは必要?』
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/04/11
    コンサルに限らず、売上UPの事例や手段は教われても、結果はやってみる以外にない。ダメだったら止めればいいんだから。意外な所でご紹介頂いてビックリ。ありがたいです。#SNS #成功
  • その書き込み、玄関に貼っても大丈夫ですか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    その書き込み、玄関に貼っても大丈夫ですか
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/04/06
    「ネットの書き込み」は「玄関の貼り紙」と同じ。#SNS
  • 『「ネットで関係を作り、リアルで会う」これがドンドン当たり前になって来ましたね』

    ボク達のコースは岡山県経由の琴平行き。 途中の閑谷(しずたに)学校を訪れた時にFacebookに午後からは赤磐酒造に行きますよ、って投稿しました。これ岡山に居るFacebookつながりの方を意識した投稿です。 お仕事終わらせてホントに来てくれました! これだけと云えば、これだけの話なんです。でもね、この「ネットで繋がりつつ、タイミングを合わせて会う」ということ。これって今後破壊的な影響を及ぼしてくると思うんですね。 ■理解出来るか出来ないかで途方もない差が付いてしまうこと ひと昔前なら、ネットにハマった者同士が仕事もそこそこに何やってんだ?という話だったと思うんです。 それがスマホとSNSが普及した今、当たり前になって来ました。自分達がどうのこうのより、お客様同士がこうやって繋がっているんですから。SNSが電話やFAXと同じように現実世界のコミュニケーション手段の一つに組み込まれて来たんで

    『「ネットで関係を作り、リアルで会う」これがドンドン当たり前になって来ましたね』
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/03/31
    この間、チェーンの旅行に飛び入りしてくれたアトム電器赤磐店のゆーやん店長の話。SNSはこれだから面白い!商売云々以前にこの繋がりと行動力があるかないか、なんだよね。 #まちのでんきやさんへ #つながりの経済
  • 脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん

    1948年群馬県生まれ。「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰。 1971年にコピーライターとしてデビュー。 「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの広告で一躍有名に。 また、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、幅広いジャンルでも活躍。 1998年6月に毎日更新のウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を 立ち上げてからは、同サイトでの活動に全力を傾けている。 その時、自分の生命力みたいなものをふり絞って出てくるもの。それがクリエイティブだと思うんです。よく社員に言うんですが、「君は脳みそから血が出るくらい考えているか」って。僕は「何か始めたら脳みそから血が出るくらい考えるぞ」と。なぜかというと、「脳みそから血が出るくらい考える」方が面白いから。 川島:私、脳みそから血が出るほど考えられない(笑)。 糸井:失敗してもいいんですよ。クリエイティブであることが大事なわけで、思いっきり突っ込んでいったけれど一

    脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/03/16
    あぁ、めっちゃくちゃ大事なこと言ってる。これは何度も読み返すやつだ。#SNS時代のお客様 #エクスマ 『「お客さん」には、お金を持ってきてくれる人と、喜んでくれる人、2つの意味が含まれます。』
  • 発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない

    公開日: 2016/03/01 : 最終更新日:2016/03/03 Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 未分類, 洋菓子店の情報発信 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 好きなこと, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったというのに冷え込みが増していて、寒さが苦手な僕が遠い目をして過ごしている話は、どーでもいいので二度としませんね。 SNSの発信はマストだが! さてさて、ビジネスをやっていく上で、ブログ、Facebook、Twitterなど、SNSの発信は、絶対にやらなければならない発信がそこにはあるっ!!ってくらい、マストなことだと思います。 で、毎日ブログ書いて、Facebookで毎日シェアしてるけど、Facebo

    発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/03/03
    ブログシェアばかりでごめんなさい!意識できるところから少しづつやります。#ブログ #SNS
  • むかしむかし、電話という道具がありました|SNSをビジネスに活用しよう

    新規開拓なんて言葉は死語になる 売上があがらない、販促の反応悪い。 そういう企業の共通点は、今までの販促方法が機能しなくなっているってことに気づいていないってこと。 もう「つながりの時代」になったのです。 環境が大きく変わったのですから、同じことをしていても上手くいかないのは当たり前です。 だったら、新しい方向からの販促方法を考えることも大事です。 いつも言っている「既存客」を大切にするということは、もうやっていますよね。 他に新規開拓をして新規客を増やすことも必要と思うかもしれません。 でもね、そもそも新規開拓の概念が変わったのです。 新規開拓っていう言葉もそろそろ「死語」になっていく。 開拓なんてされたくないんだから。 自然につながっていくことが大事なんです。 そのつながりの中から、新規のお客さまが生まれていく。 有料セミナーは縁をつくるチャンス 先週はエクスマセミナーがありました。

    むかしむかし、電話という道具がありました|SNSをビジネスに活用しよう
    meomasa0929
    meomasa0929 2016/02/01
    携帯電話出て来た時も「あんなものを仕事で使うとは(苦笑)」と揶揄してたオッサンが沢山居ましたよね。SNSに置き換えて考えてみましょう。#エクスマ #SNS #まちのでんきやさんへ
  • 1