mergyiのブックマーク (701)

  • 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 なんか流れにのって「誰かアフタヌーンやらないのかな?」とか言ってたら、「自分でやっては…?」と言われたので、 そこまで詳しい自信もないが、知らんわけでもないぐらいのところなので、とりあえず書いた ------ ★ああっ女神さまっ(藤島康介)アフタヌーン初期の重要作品は、明らかにこれ。Wikipediaにも「看板作家であった藤島康介以外はほとんど無名の新人作家の作品を掲載」と書かれているように、初期のアフタヌ

    月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選
    mergyi
    mergyi 2024/10/18
    ディスコミュニケーションが次点にも入ってないの悲し〜。ラブロマも。
  • 現代的システム開発概論 2024

    2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

    現代的システム開発概論 2024
    mergyi
    mergyi 2024/08/10
  • スイカはこう切って!種が一気に取れる切り方に「気持ちいい」「種が整列した」 - macaroni

    スイカはべるのがやや厄介……。種がたくさん入っているため、ちまちま取るのにプチストレスを感じますよね。切り方をひと工夫すれば、種が断面で整列して格段にべやすくなるのだそう。筆者もさっそく試してみたので、記事で詳しい手順をご紹介しますよ。

    スイカはこう切って!種が一気に取れる切り方に「気持ちいい」「種が整列した」 - macaroni
    mergyi
    mergyi 2024/07/31
  • 教えて。選択的夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?

    選択的夫婦別姓の導入、私は賛成。その前提での話なんだけど。 別姓を選択した夫婦から生まれた子供の姓をどうするのか、世論っていうかさ、みんなここのところどう思ってるんだ。 例を出すと、田中さん(夫)と鈴木さん()が結婚して、太郎くんが生まれたとして、この太郎くんが田中太郎か鈴木太郎かってことになるよね。 夫婦で話して決めればいいし人たちの自由といえば話は終わりなんだけど。それは分かってるんだけど。じゃあみなさんはもしこの田中さんや鈴木さんの立場だったら、どういう思いで子供の姓の決定に臨む? 親と子の姓が違うのは今どき当たり前だし、そこに奇異の目を向ける人は時代に取り残されていくと思うんだ。 イエの一体感とかも、自分はあんまりぴんとこない。なんかそういうことじゃなくってさ。 子供の姓を、生まれたばかりの赤ちゃんの姓を、田中か鈴木かどっちかに決めるのって、すっごく難しくない? 残酷な場面も出

    教えて。選択的夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?
    mergyi
    mergyi 2024/06/22
    そろそろ姓をなくす、あるいは、書類上では残すけど、通称上では呼ばないという案が出てもいい気がする
  • じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?

    ぶっちゃけコロンブスがそんな批判されるような奴だなんて知らんかったわ。気になったからChatGPTに聞いた。 評価が変わった偉人や英雄の例を以下に挙げ、それぞれの以前の評価、現在の評価、そして評価が変わった原因を説明します。 クリストファー・コロンブス (Christopher Columbus)以前の評価: アメリカ大陸の「発見者」として賞賛され、探検家や冒険家の象徴。現在の評価: 植民地化と先住民に対する残虐行為の象徴として批判されることが多い。評価が変わった原因: 植民地時代の負の歴史(先住民の虐殺、奴隷化、搾取)に対する認識の変化と、それに基づく再評価。トーマス・ジェファーソン (Thomas Jefferson)以前の評価: アメリカ独立宣言の起草者、第3代大統領として民主主義の象徴。現在の評価: 奴隷所有者としての側面や、個人的な矛盾が強調されるようになった。評価が変わった原因

    じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?
    mergyi
    mergyi 2024/06/16
    戦国時代の武将が「暴力的な手法」で批判されてるとしたら結構面白いんだけど、私だけ?
  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり

    選挙って個人の投票で何かが決まるわけじゃないから行っても意味ない これはもう確定事項なんよ 行っても行かなくても一緒なんだから、そりゃあ行かないよねって話 だからもし投票率を上げたいなら、政治の側で工夫する必要がある 例えば、投票の義務化なんてのは一番シンプル もう一つは大阪の橋下式の対立構造を明確にして決戦感を出す どっかの国みたいにバカにとっては国民がめちゃくちゃ得するように見える政策で釣るって方法もあるけど、それはまあ論外だろう 個人的には、投票義務化は無理でも集票団体を多数作って、どこかに所属することを義務にするってのは悪くないと思う 大谷がスポーツ系の集票団体作って、ファンならそこに属するみたいなさ その集票団体はスポーツ助成を増やすための活動して政治家に実行させていくと どうなるにせよ、選挙に行かない理由に関してははっきりしてるんだから、政治側でアクション起こさないと始まらんわ

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
    mergyi
    mergyi 2024/04/16
    すごいシンプルな話なんだけどね。投票率が高いクラスタが得をする、低いクラスタが損をする。得をしたいなら自分が所属するクラスタの投票率を上げよ、つまり投票せよ。
  • 私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲

    100.布施明‐君は薔薇より美しい(1979) 99.RADWIMPS‐前前前世(2016) 98.子門真人‐およげ たいやきくん(1975) 97.槇原敬之‐どんなときも(1991) 96.松井須磨子‐カチューシャの唄(1914) 95.THE MICHELLE GUN ELEPHANT‐世界の終わり(1996) 94.一青窈‐ハナミズキ(2004) 93.井上陽水‐少年時代(1990) 92.Superfiy‐愛をこめて花束を(2008) 91.都はるみ‐北の宿から(1976) 90.LiSA‐紅蓮華(2019) 89.小泉今日子‐あなたに会えてよかった(1991) 88.サザンオールスターズ‐勝手にシンドバッド(1978) 87.MONGOL800‐小さな恋のうた(2001) 86.X JAPAN‐紅(1989) 85.イルカ‐なごり雪(1975) 84.黒うさP‐千桜(2011)

    私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲
    mergyi
    mergyi 2024/04/01
    キリンジは初期から大好きだし好きな曲だけど、エイリアンズを「偉大」とするのは違和感がある。エイリアンズ神格化はこのランキング以外でもある傾向。ある意味当時そこそこ売れてたらこうはならなかっただろう。
  • Python滅ぼす協会に入会したい

    なぜ令和にもなって動的型付け言語を使うのか シフトレフトという概念が生まれたのは二十年以上も前のはずだ。 それにもかかわらず動かしてみるまで答え合わせもできない言語で開発をするという発想自体がどうかしている。 同じ動的型付けといってもJavaScriptはブラウザという事情があるし、型の表現力に優れたTypeScriptがあるからまだよい。 しかし、Pythonはどうだ。他にいくらでも選択肢があるなかで、サーバーサイドにわざわざ選定する言語ではなかろう。 貧弱な型ヒント、しかも書いたところで大した効用もない。 使っている外部ライブラリにひとつでも型ヒントがクソなものがあれば即座に破綻する。 型というガードレールもシートベルトもなしで糞を撒き散らしながらする開発にはうんざりだ。 シンタックスもキモい 動的型付けもさることながら、シンタックスもキモい。とにかく思考を妨げる語順になっている。 m

    Python滅ぼす協会に入会したい
    mergyi
    mergyi 2024/03/30
    経験を積むとどんな言語でもそれなりに扱える能力が身につく。こういう主張をする人は「そういう能力がありません」と言っているのに等しい、と私は判断している。もちろん好き嫌いはある。攻撃はする必要がない。
  • 無敵の女 / 無敵の女 - 山崎虔十 | webアクション

    無敵の女 山崎虔十 駅のホームで全裸で泣き叫ぶオッサンに共感してしまった、人との付き合い方が分からないOL。「自己救済」すべく訪れた温泉街のストリップで、ある気づきを得て…。

    無敵の女 / 無敵の女 - 山崎虔十 | webアクション
    mergyi
    mergyi 2024/03/11
    みんな敵じゃなかった、つまり「無」敵の女、ってことだよね。
  • 今考えるとオタクに反ワクが少ないの意外だな

    東京大学、SNS反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPGウマ娘etc』、「重要な教訓を得た」 https://togetter.com/li/2308960 今はてブで話題になってるこれ。 反ワクチンクラスタをほとんどフォローしていないXアカウントがよく使う単語が 成人、ゲーム漫画、予定、不妊、参戦、無断転載、雑TRPG、メイン、ウマ娘 アニメ漫画ゲームを好むオタクの人が多めなのかな? 実際、そういう人で実際どう思っているかは別として声高に反ワクを叫んでる人って少なかった印象というか、自分の観測範囲には全くいなかった。 あの煉獄さんのコスプレしたわけわからん男ぐらいかな? でも、あいつもオタククラスタのメインストリームって感じはしないし。 ただ、オタクの人ってあんまり人の言う事をハイハイと聞くイメージなかったから意外。 昔から幾度となくお前の見た目嫌なんだよなんとかしろよと言わ

    今考えるとオタクに反ワクが少ないの意外だな
    mergyi
    mergyi 2024/02/07
    社会に興味ない可能性ない?
  • DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくて

    DNS リソースレコードを管理していると、「DNS には浸透期間があるため、DNS の設定変更後は24時間〜72時間お待ちいただく必要があります」などと書かれた DNS 事業者の注意書きを見かけることがあります。 ホスティング業者によって「浸透」等が不適切に使われている例 - www.e-ontap.com DNS浸透言ってるところと言っていないところ【レンタルサーバ編】 - ohesotori.hateblo.jp このような記述が蔓延っているために、DNS 利用者の間で「DNS では設定が浸透するまで待たなければならない」という誤解が広まっています。 また、DNS リソースレコードの地理的な伝播状況を可視化するための DNS Propagation Checker なるツールがいくつか存在しています。 https://www.whatsmydns.net/ https://www.ns

    DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくて
    mergyi
    mergyi 2024/01/04
    “海外版”で紹介された記事への反応をHNに見に行ったけど、大体同じような反応だった。要するに見ているレイヤーが違う。実装レベルで見れば間違っているしユーザーの視点で見たら伝播、浸透は間違ってない。
  • 井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

    井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Oct 20, 2023 | インタビュー | 0 comments Fullfrontal.moeでは、宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』について、もっと知りたい、情報を共有したいとずっと考えていました。そのため、映画のスタッフにインタビューするのは当然のことだった。そこで、伝説のアニメーター、井上俊之にインタビューをいただきました。 井上俊之は、日アニメーションで最も偉大な職人の一人であり、最も作画の歴史に詳しい人物の一人でもある。井上氏は、『アキラ』、『攻殻機動隊』、『千年女優』、『電脳コイル』、『おおかみこどもの雨と雪』など、日アニメーションの最高傑作のいくつかに参加していましたが、『魔女の宅急便』と『君たちはどう生きるか』の間にに宮崎監督と仕事をしたことはない。 そこで今

    井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
    mergyi
    mergyi 2023/10/22
  • 『こういうのでいいんだよこういうので』ホテルで見かけたハイテク技術がこちらです「何でもかんでもデジタルにする事を“アイデア”とは言わない」

    Takashi Okumura @tweeting_drtaka こういうのを、サイネージとかスマホアプリとかWeb 5.0とかNFCとかにしないと気が済まない人がいるんですよね。twitter.com/tweeting_drtak… 2023-10-19 22:07:15

    『こういうのでいいんだよこういうので』ホテルで見かけたハイテク技術がこちらです「何でもかんでもデジタルにする事を“アイデア”とは言わない」
    mergyi
    mergyi 2023/10/20
    そりゃ、見る方は良いだろう。大体の場合はやるのが大変orお金かかるからデジタル化する。
  • CAさんがさっきから|後谷戸

    CAさんがさっきから「お客様の中に云々」と言っているのでイヤホンを取って耳を澄ませると、「お客様の中に機長のお父様はいらっしゃいますか」と言う。いるわけないだろと思ったけれども、そういえばおれは機長のお父さんだったような気がしてきたので「父かもしれません」と名乗りあげると、「それはよかった、こちらです」と操縦室に案内された。 ドアをノックして「父だが」と操縦室に入っていくと、おれよりも明らかに年上の機長がぽかんとした顔で「お父さんですか……?」と尋ねてくるので、改めて「父だが?」と名乗りを上げたのだけれども、「当にお父さんですか?」と不安そうな機長。 そんな顔をするんじゃない。べつに確信があってやってきたわけじゃないんだから、自信がなくなってくるじゃないかと心配になる。でもここでくじけてはいけないなと気を取り直し「当に父だが」と断言すると、機長は「良かった。運転中に不安になってしまって

    CAさんがさっきから|後谷戸
    mergyi
    mergyi 2023/10/20
    面白さがわからないというコメントがあるが、私はTwitterで見た縦書きの形式だと面白かったのに、横書きのnoteで見ると面白さがわからなかった。多分、脳が縦書きだと小説、横書きだと記録を期待しているからだ。不思議
  • パーフェクトブルーとかいうアニメ映画がめちゃくちゃ気持ち悪かった

    先日、世界的に有名なアニメ映画がリバイバル上映するということで話題になっていた Twitterでも絶賛の嵐だったので期待して観に行ってみた 結果、とても落ち込んだ気分で映画館を後にすることになった・・・ アイドルの女性がアイドルを引退して女優への転身を発表するところからストーリーは始まる 序盤はとても楽しめた 平成初期のインターネットも携帯電話も普及してない時代は今となっては新鮮に感じるし、キャラクターはよく動くし街並みも奇麗だし、部屋の小物も描き込まれていて作画は素晴らしかった しかし中盤のとあるシーンで一気に私の気持ちは沈んでいく ドラマの撮影という体でレイプシーンが始まるのだ 長尺でねっとりとレイプシーンは描かれる 泣き叫ぶ女の子、性欲まみれのゲスい顔で取り囲む男たち、とても印象的で気持ちの悪いシーンだった 制作者の演出意図は分かる 「元アイドルの女の子が一流の女優になるためにこんな

    パーフェクトブルーとかいうアニメ映画がめちゃくちゃ気持ち悪かった
    mergyi
    mergyi 2023/10/10
    日本のアニメ/映画はショッキングなシーン相当少ないから(ホラーを除く)それに慣れてたら辛いかも。世界の映画というジャンル全体で見たらそんなに暴力性や気持ち悪さが高い方でもないはず。
  • エンジニアの心構え

    2023年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

    エンジニアの心構え
    mergyi
    mergyi 2023/08/13
    金曜ロードショーでナウシカやってて「もうナウシカ飽きた」って言ってる人が出てきてる現象に似てますね。読むたびにモチベーション上がるので感謝
  • どちらも活躍しているクリエイター夫婦っている?

    なんかクリエイター同士で結婚するとどっちかの創作活動がフェードアウトするというか、影に隠れがちにならない? たとえばマンガ家夫婦でどちらも連載持っていて現役バリバリ!って感じの夫婦っているのかしら。

    どちらも活躍しているクリエイター夫婦っている?
    mergyi
    mergyi 2021/10/16
    ほったゆきは夫婦のペンネーム
  • HTML Centricで行きたい私たち - LIFULL Creators Blog

    LIFULLの中島です。 近頃、LIFULL HOME'Sのフロントエンド(ここではJavaScriptのみを焦点とします)もようやく進む道を見出し、そろそろ設計方針を一新しようと試みています。 今回はそれについて話したいと思います。 現在の私たちの課題感 私たちの管理する多くのレガシーコードはDOM操作ライブラリとしてjQueryを、UI設計の格子としてBackbone.Viewのような設計方式を導入しています。 (もちろんそうでないマイクロサービスも多くありますが) 具体的なコード例を示すことこんな感じになります let Slider = Backbone.View({ events: { '.next click': 'next', '.prev click': 'prev' }, next() { this.$(...).css({left: '111px'}); }, ... }

    HTML Centricで行きたい私たち - LIFULL Creators Blog
    mergyi
    mergyi 2021/03/04
    最終的にReact/Angular/Vueを使うことになっても、このような思考プロセスは大事だと思う。
  • 古典の先生おしえて! 古典は、なぜ義務教育の科目なの? まぁ自国の古の..

    古典の先生おしえて! 古典は、なぜ義務教育の科目なの? まぁ自国の古の言葉だから、国民として学ぶべき」とか精神論なのかな。愛国心の育成とかなのかな。 例えば、理系科目は「技術の発展、ひいては国の発展に繋がる」とかで納得。 社会は「組織を機能させるため、他国と競うため」とかで納得。 現代文は「他社とのコミュニケーションのため、論理的思考力を養うため」とかで納得。 では古典は? 「故きを温ねて新しきを知る」はその通りだと思う。 けど、一次情報に各個人がアクセスする必要あるか?翻訳された文で十分じゃないか? 「文化の発展」のためか? もちろん歌舞伎などの歴史ある文化、和歌集などは誇れる文化だと思うよ。でも義務教育でやるほどなのか?趣味レベルじゃないのか。 古典の代わりに、法律や情報処理のが国民に必要な教養ちゃうんか? 古典を学ぶことは意味がないとは思わないが、学ぶ人数が多すぎると思う。 (と、書

    古典の先生おしえて! 古典は、なぜ義務教育の科目なの? まぁ自国の古の..
    mergyi
    mergyi 2021/02/20
    基本的に「学んで何一つ得られない」学問は存在しないから「義務教育の〇〇は意味ない」という主張をしても絶対に反論されてしまう。「代わりに△△にする/□□に時間をより割くべき」という議論なら意味あるかも。
  • 「おぎやはぎ VS ソーシャルアクティビスト」 クラブハウスの録音を全部聞いてみた感想|よしき

    twitterで語られる断片的な内容だけで批判するのもなんだかなーと思ったので、仕事のBGM代わりにYouTuberにあげられていた音声を全部聴いた。(この行為についての是非については一番最後で語る) 全部で1時間47分も話していたのだが、最初の30分だけでもうかなりきつかった。 最初に結論を述べると、ソーシャルアクティヴィストを名乗る面々、完全にアウトだと思う。 小木さんもかなり問題あるがそれをぶっちぎる勢いでソーシャルアクティビストさんがひどい。「どっちもどっちが成立しない」レベルでSAがクソ 今回わざわざちゃんと話を聞こうと思ったのは、小木さんの方もあんまり信用できなくて「どっちもどっちなんじゃないか?」と思ったからだ。 私はもともと勝部氏も石川氏も大嫌いなので、他の人だったら聞くまでもなく勝部氏や石川氏アウトで結論付けていたと思う。というか最初はそうしようと思っていた。 ただね、今

    「おぎやはぎ VS ソーシャルアクティビスト」 クラブハウスの録音を全部聞いてみた感想|よしき
    mergyi
    mergyi 2021/02/18
    関係ないのだけど「おぎやはぎ vs」矢作さん完全に巻き込まれ事故で笑った