merzoのブックマーク (486)

  • Chef + VagrantでCentOS 6.5 + rbenv + Nginx + Passenger + Rails4 環境を構築する | もふもふ技術部

    自作cookbooksは最小限にしてなるべくcommunity cookbookを使う方針で。 けっこうハマりました。特にNginx + Passengerあたりがcommunity cookbookではうまくいかず(rbenvだからいけなかったか?)、仕方なく自前でソースコードをコンパイルするレシピを書いたりした。 環境はMac 10.9 marvericksで。 お料理するよ! Vagrant, Chef, knife-solo, Berkshelfなどのインストールは過去にやっているので参照されたし。 Vagrant Vagrantで簡単にUbuntu 12.04を動かしてみるところまで。 Chef, knife-solo CentOS 6.4でchef soloとknife soloを使ってphp実行環境を構築 berkshelfとpluginのインストール

    Chef + VagrantでCentOS 6.5 + rbenv + Nginx + Passenger + Rails4 環境を構築する | もふもふ技術部
    merzo
    merzo 2014/07/03
  • 【今すぐ役立つ行動心理学】サイトの売上に繋がる手法28選! | LISKUL

    マーケティングでは、顧客心理を読み解くことが戦略策定のもっとも大切なポイントの一つです。 その顧客心理を読み解く一つの方法として「心理学」が応用され、人間の「性質」や「質」をもとにしたマーケティング戦略が考えられてきました。 ただ、この心理学がWEBマーケティングにおいて活用されることはまれでした。 そこで、今回はWEBマーケティングに役立つ行動心理学の手法を8つに厳選してピックアップ。 それらが実際に活用されている企業サイトを集めて重要エッセンスを抽出しました。 そしてさらに勉強したい方に向けて、もう20個の行動心理学の効果と実用方法をまとめました。 ウェブサイト上で行動心理学がどのように使われているのか、実例を参考にしながら、ぜひ自社サイトやブログにも導入してみて「ついクリックしてしまう」サイトを目指していきましょう! Webサイトの改善策を”自動”で提案!売上向上に繋げるサービス『

    【今すぐ役立つ行動心理学】サイトの売上に繋がる手法28選! | LISKUL
    merzo
    merzo 2014/07/03
  • AirbnbとUberとYelpを使ってNYを旅して思ったこと - 日々の音色とことば

    ■いろんなものを静かに覆していくような力を持った「便利さ」 一週間ほど、ニューヨークに行ってきました。古くからの友人に会ったり、いろいろ充実した旅行だったんですが、そのことは置いておいて。 今回の旅は、別にそれを目指していたわけではないんだけれど、結果的にホテルもタクシーもガイドブックも一切使わない旅行になったんです。代わりに使ったのが「Airbnb」と「Uber」と「Yelp」。どれもアメリカ発でここ数年で急速に拡大したP2Pな宿泊仲介サービスと配車サービス、そしてソーシャルな口コミのサービス。それがほんとに便利で、つくづく世の中変わったなーと思った。最近は日でもサービス展開してるので知ってる人も多いかと思う。というか僕もそれで知った。それぞれ公式サイトはこんな感じ。 使ってみての率直な実感は、端的に、すごく便利だった。そして、それはただ便利なだけじゃなくて、それは従来の仕事のあり方や

    AirbnbとUberとYelpを使ってNYを旅して思ったこと - 日々の音色とことば
    merzo
    merzo 2014/07/02
  • Composerを使ってPHPのパッケージを簡単インストール

    連載では、Composerを使ったパッケージ管理を紹介します。PHPではデフォルトでインストールされているPEARがありますが、最近では、Composerというパッケージ管理ツールも使われつつあります。例えば、JavaなどではMavenのようなツールでパッケージ管理をしたり、Rubyではbundlerといったパッケージ管理が使われるなど、現在では多くの言語でパッケージ管理ツールが使われています。 パッケージ管理ツールを使うとプロジェクトで使われているライブラリの依存関係を管理しやすくなり、依存しているライブラリのインストールも簡単になります。CakePHPもComposerを使ってインストールができるようサポートしており、開発環境ではZend Studioなどでの標準サポートされているなど、PHPでの開発では必須知識といえるほどの広がりを見せています。 連載では、Composerの導入

    Composerを使ってPHPのパッケージを簡単インストール
    merzo
    merzo 2014/07/02
  • - The RESTful cookbook

    Welcome to the REST CookBook REST is hot! And REST is finally rediscovered by API programmers all over the world. But REST isn't always as easy as it seems on first look. Dealing with HATEOAS, Code on demand and uniform interfaces can be really tricky and many people will fall back to not-so-restful approaches when things are starting to become more difficult. But it doesn't need to be. Once you g

    merzo
    merzo 2014/07/02
  • 会社で偉くなる人は、僕とどこが違ったのか? 10の特徴 - リクナビNEXTジャーナル

    会社や大きな組織で出世していく人たちは、ほかの人たちと何が違うのだろうか 組織で出世した人たちのことを「世渡りが上手いだけ」と言う人がいるが、当にそうだろうか。 僕は出世しなかった組だが、そうは思わない。やっぱり彼らにはそれだけのものがあって、偉くなったのだと思う。 もちろん、取締役レベルになるかどうかのあたりで、運に左右される割合が増えてくるだろうと思うが、やはりそこに至るまでは、実力が大きくものを言う。 つまり、運に恵まれず取締役になれなかった人は多いが、能力もなく取締役になる人はほとんどいない、ということだと思う。 僕は、組織で出世した人を大いにリスペクトしている。 もちろん、大きな企業を裸一貫から作り上げた起業家の人たちも大いにリスペクトしている。 この記事を書こうと思ったのは、出世した会社人がその理由を述べるような機会が少なく、案外、若い人たちはそれを知らないんじゃないかと思っ

    会社で偉くなる人は、僕とどこが違ったのか? 10の特徴 - リクナビNEXTジャーナル
    merzo
    merzo 2014/07/02
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A new crop of early-stage startups — along with some recent VC investments — illustrates a niche emerging in the autonomous vehicle technology sector. Unlike the companies bringing robotaxis to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    merzo
    merzo 2014/07/02
  • 会社にAWSを導入する人は一読すべき「エンタープライズAWS導入ガイド」を読んでみた | DevelopersIO

    はじめに 4月にAPNパートナーの有志からエンタープライズAWS導入ガイド がリリースされました。日語です。 実は迂闊にもそのことを気づいたのが最近でした。というわけで今更ですが読んでみた感想を書いてゆきます。 結論から言いますと会社にAWSを導入したいと考えている方、AWSの提案書を書かないといけない方であれば「must read or die」です。読むべし、です。 書の最後に  「ユーザー企業によるエンタープライズシステムにおけるクラウドサービス導入の 一助となれば」とありますが、なります、なりすぎます。 エンタープライズAWS導入ガイド 以下、どんな点が参考になったか説明してゆきます。 まずは目次です。 1章 はじめに 2章 AWSサービス概要 3章 エンタープライズ構成例 4章 システム・運用要件 5章 移行 6章 調達 1から3章はわかりやすいのですが、この資料以

    会社にAWSを導入する人は一読すべき「エンタープライズAWS導入ガイド」を読んでみた | DevelopersIO
    merzo
    merzo 2014/07/02
  • SELinuxの無効化方法 設定方法 使い方について

    SELinuxは強制アクセス制御(MAC:Mandatory access control)とよばれる管理者による権限管理機能を提供する仕組みのひとつです。FISC(金融情報システムセンター)やNISC(内閣官房情報セキュリティセンター)などのガイドラインには強制アクセス制御に関する規定が存在し、もともとは政府の規定を満たすために作成されたのがSELinuxらしいです。 以上の説明やアットマークITのような経営者向けサイトを見ると、SELinuxは、いかにもコンサルタント様が導入を検討しそうな素晴らしい機能ですが、運用を行うのは至難の業です。 以下、私がSELinuxハンズオン – hbstudy #28に参加した時のメモを記します。何となく読んで頂きSELinuxの運用が如何に難しいかを悟って頂けると幸いです。なお、実務でのお役立ち度は期待しないでください。私がSELinuxを勉強して役

    SELinuxの無効化方法 設定方法 使い方について
    merzo
    merzo 2014/07/02
  • 最近エロエントリに「おっさん」とブコメを付ける人が多いけど

    ぶっちゃけ面白く無いんだよね。見飽きた。 mixiネタが触れられていないやまもといちろう氏のエントリに「mixiは云々」って書く人もそうなんだけど。 最初の数回は確かに面白かったよ。 ただ、何万回何億回も"工夫せずに"書かれる同じコメントを見ると、 「またこのネタか…」「面白くない人が面白い人の真似しようとしてんな」って思うわ。 お前は受けるネタを飲み会で何度も飽きず繰り返すおっさんかよ。 イライラしてうんこ漏れそうになるわ。 (追記) 埼玉のおっさんネタだけの話じゃなくて、ネタが執拗に繰り返されることの是非の話です。 その中で、最近目に入ったのがおっさんネタだっただけで。 あ、そういえば悩みを打ち明けるエントリに「でも彼氏いるんだからそれだけでマシだろ」的なネタもその中の1つだな。 id:feita まぁ別に増田で文句言うのは個人の自由なんだが、別に私らにブコメ面白くする義務とかないから

    最近エロエントリに「おっさん」とブコメを付ける人が多いけど
    merzo
    merzo 2014/07/01
    単に2chから輸入された文化だろ。はてブなんて全体として面白いか面白くないかなのに、一つの書き込みにそんな期待してもしゃーないだろJK。
  • 高学歴であることを開陳したはてなーidリスト(随時募集)

    はてなには高学歴しかいないといいますが、しかしてその実際は、確たるソースが無いことには確かめようがありません。 そこで、皆様の大学歴を開陳して欲しいのです。僕は大東亜帝国中退なので高卒です。高卒よりも無為に時間を使っているのでストレート高卒未満です。 なお、ここで高学歴とは、旧帝大だけを指すので、悪しからず。(医学部除く) 以下、わかってるリスト p_sirokuma(信州大学医学部) 出典:ttp://blogos.com/blogger/p_shirokuma/opinion/ blueboy(東大 南堂久史) 出典:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/math/welc.htm wlj-Friday(東大 山形浩生) 出典:ttp://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/about ttp://ja.wikipedia.org

    高学歴であることを開陳したはてなーidリスト(随時募集)
    merzo
    merzo 2014/07/01
    創始者と一緒や。
  • [CSS]フラットなデザインに使いたい!タップ時の新しいエフェクト「波紋」のアニメーションを実装するテクニック

    Googleが先日発表したAndroid Lで使われる新しいUX「Material Design」で採用されているようなタップすると波紋のように円が広がるエフェクトを実装するテクニックを紹介します。 タップやクリックでよく見かけるのは、押した感じにへこむエフェクトでしたが、この波紋はフラットにあっててなかなかいいエフェクトですね。 Material Design 波紋状のエフェクトのコードは、下記のようになります。 HTML div要素で矩形のボタンを作成します。ラベルはスタイルシートのcontent属性で配置しています。 <div id="button" class="android-btn"></div> <div id="button2" class="android-btn ink"></div> CSS エフェクトのアニメーション、ボタンのサイズや波紋の大きさは、スタイルシートで

    merzo
    merzo 2014/07/01
  • 挿入しといて射精しない男ってなんなの?

    以前まで、セックスの終わりを告げるファンファーレは射精だった。射精を待たずに私がセックスを終えようとすると、「出さないと気持ち悪いから、寸止めやめろ」と怒鳴りながら言ってきたことが何度もあった。ところがどっこい最近では射精せずに、勝手に彼氏がセックスを終えるようになった。最初は気にならなかったが、あれだけ射精することにこだわり続ける姿を見せていた彼氏。なにか理由があるのでは?と思って聞いてみた。「君を気持ち良くさせたいだけだから、別に俺は射精しなくていい」なんだか親切の押し売りみたいな言葉だけど、これって建前で、結局音は「俺を射精させれるだけの魅力が君にはもうないよ」ってことなのでは?ぜひ男性陣に音を教えてもらいたいちなみに補足情報。・まだ20代前半なので体力は関係なし・射精しなくなってからのセックスは前戯の愛撫時間が長い・ムスコは愛撫中から常にバリカタ・射精はこっそりオナニーでまかな

    merzo
    merzo 2014/06/29
    二人ともイカへんセックスって、ツッコミもボケもない漫才みたいなもんやん。
  • アルバニア山奥、男装の処女「ブルネシャ」と超封建社会の抜け穴 | GQ JAPAN

    GQ GLOBAL VIEW 「GQ GLOBAL VIEW」は世界中のコンデナストグループの雑誌記事から『GQ JAPAN』編集部が独断で厳選したトピックをお届けする国際版です。 アルバニアの山奥に人知れず暮らす男装の女性たちがいる。彼/彼女たちは「ブルネシャ」と呼ばれ、アルバニア国内でもほとんど伝説の存在と化している。謎めいた彼らの生態を追って、アルプスの僻地を訪ねた。Text: Kei Wakabayashi Photos: Jill Peters 筆者のマイケル・パタニティの元に写真が送られてきたとき、彼は最初それが何を意味するのか読み解くことができなかった。それはアルバニアに暮らすオッサンや爺さんの写真だった。けれども、すぐに「ん?」と何かが引っかかり始める。そう。オッサンや爺さんだと思っていた被写体は、実は女性なのだ。彼(彼女?)らはレズビアンなのだろうか? 違う。ブルネシャ(

    アルバニア山奥、男装の処女「ブルネシャ」と超封建社会の抜け穴 | GQ JAPAN
    merzo
    merzo 2014/06/29
  • 男に好かれたくない

    好きな格好しているんだけれど、それが男受けするファッションのようで辟易している。 男に好かれたくてやっているわけじゃない。 でも、初対面で上から下までじろじろ見られてそいつが心の中で「合格」っていってるようなにやにや笑いだとかもううんざりだ。 目の保養だとかそういうために生きているわけじゃない。 見られるだけでこっちが汚染されそう。 なのでベリーショートにすることにしました。 楽しみ。

    男に好かれたくない
    merzo
    merzo 2014/06/28
    いつもベリーショートの女の子で抜きます。
  • すべてのプログラマが読むべき記事10選 | POSTD

    Javaプログラマやソフトウェア開発者として、私は「プログラマが知っておくべき…」というタイトルが付く記事から、多くのことを学びました。そういった記事は、特定のトピックに関する有益かつ詳細な情報を数多く与えてくれましたが、探し出すのが非常に困難でもあったのです。知識を探求する中でとても役に立つ記事を見つけたら、参考として何度も読み返せるようにブックマークしてきました。こういった記事を読むことは、どのプログラマにとっても有益になると思うので、私が集めた「 すべてのプログラマが知っておくべきこと 」を皆さんと共有する為にこれを書きました。 ここで紹介する記事は私が個人的にブックマークしたものです。「メモリ」、「Unicode」、「浮動小数点演算」、「ネットワーキング」、「オブジェクト指向設計」、「時刻」、「URLエンコード」、「文字列」などといった代表的なトピックについて載っています。このリス

    すべてのプログラマが読むべき記事10選 | POSTD
    merzo
    merzo 2014/06/27
  • 「学校は子どもの創造性を奪っている」 世界の教育制度に一石を投じた、TED史に残る名プレゼンを書き起こし - ログミー[o_O]

    「学校は子どもの創造性を奪っている」 世界の教育制度に一石を投じた、TED史に残る名プレゼンを書き起こし Sir Ken Robinson: Do schools kill creativity?「学校は創造性を失わせているのか」 #1/2 これまでに累計2000万再生を記録した思想家ケン・ロビンソン卿のプレゼン動画の中から、最も人気の高いものを書き起こし。数学と語学を最重要視する現代の教育制度を、子どもの創造性を奪うものだとして見直しを求めました。(TEDより) 子どもの才能を大人が潰している ケン・ロビンソン卿(以下、ロビンソン卿):おはようございます。調子はどうですか? このカンファレンス(TED)は素晴らしいですね。どれも感心させられました。なので、もう帰ろうと思っているんですよ。 (会場笑) このカンファレンスを通して、3つのテーマがあったように思います。どれも私がお話ししたいこ

    「学校は子どもの創造性を奪っている」 世界の教育制度に一石を投じた、TED史に残る名プレゼンを書き起こし - ログミー[o_O]
    merzo
    merzo 2014/06/27
  • なんで人妻が下ネタ言っちゃいけないの?

    確かに結婚したけど、なにかにつけ「人なのに」とか「人なんだから」とか言うのやめてほしい。 そういうこと言うのって大体男友達で、いままで飲み会で下ネタとか普通に言い合ってたのに、結婚してからなんかよそよそしいような、前みたいに下ネタ言ったりしても「人なのに」とかいっちゃってなんだかシラケる。 人である前に友達だし、飲み会は夫にも了承とってあるし、子供もいないし、私も働いてるし、なんでそんな人いわれて遠慮しなきゃいけないのかわからない。 なんで人が下ネタ言っちゃいけないの?

    なんで人妻が下ネタ言っちゃいけないの?
    merzo
    merzo 2014/06/26
    自分の妻がそんなだったら嫌だから。
  • だいたい2年で人間関係や人生が消滅していく件 - 拝徳

    週末に友人結婚式があった。 中・高・大と一緒で、大学時代は疎遠になったものの高校時代は一緒にテニスの部活でダブルスを組んだり、バンドを組んで文化祭で演奏したり、と結構いろいろなことをした親友であった。   と思っている。 人間関係が広い友人だったので、結婚式には多くの中高時代の級友が集まった。 いや、ほんと懐かしいなぁ。それにしてもおめでたい!って感情でいっぱいになるかと思ったら、自分の心の奥底にあった多くを占める感情はなんだか会いたくないなぁ、だった。 その感情が自分の心理状態を締めていることに気がついて、僕ははたと確信してしまった。 僕は、一定の期間、約2年間で人間関係もそして人生が消滅している。 おぼろげながら感じていたことに、ついに規則性と真理を見出してしまった。ちょっとショックが強くて、ここしばらく不眠で眠れていない。何も考えないようにぶっ続けで飲んでみたり、ぶっ続けでつまらな

    だいたい2年で人間関係や人生が消滅していく件 - 拝徳
    merzo
    merzo 2014/06/24
    ADHD気味なんじゃね?
  • わたしは 正しい

    わたしは正しい。いつも正しいことを言っている。 でもなぜだろう。正しいことを言うたびに、周りから人が減っていく。 正しいことしか言っていないのにおかしい話だ。 わたしのことを批判する人を理路整然と追い詰める。 そうすると屁理屈だと言われる。 そうすると揚げ足取りだと言われる。 そうすると話を変えていると言われる。 でも違うのだ。 わたしは正しいことを言っているのだ。 それをわからせようと、丁寧に説明をしてあげている。 しかし誰もそれを聞こうとはしない。 なぜだろう? 正しいことをききたくはないのだろうか? あやまったままの世界に甘んじていていいのだろうか。 わたしは正しい。 わたしのことを批判する人ばかりだ。 わたしのことを影で悪口いう人ばかりだ。 わたしは嫌われている。 おかしい。 この世の中はおかしい。 悪口を言いふらしているやつがいる。 そいつが何もかも悪いのだ。 わたしは正しいから

    わたしは 正しい
    merzo
    merzo 2014/06/24
    本当にあなたがただしいのなら、ただしいことがまかり通らない世界にいるあなたは間違っている。いずれにせよあなたは間違っている。