ブックマーク / www.mlit.go.jp (18)

  • 国土交通省 ネガティブ情報等検索サイト

    国土交通省(法人番号2000012100001) 〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2-1-3代表電話:03-5253-8111 アクセス情報・地図 プライバシーポリシー リンク・著作権・免責事項について 関連リンク集

    mesotaro
    mesotaro 2023/11/26
  • 報道発表資料:東京圏で混雑率180%超の路線が12路線から11路線へ<br>~都市鉄道の混雑率調査結果を公表します~ - 国土交通省

    平成30年7月17日 調査は、通勤通学時間帯の鉄道の混雑状況を把握するため、毎年度実施しているものです。今年度からは、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」(平成28年4月20日交通政策審議会第198号答申)を踏まえ、東京圏の主要31路線等の路線について、ピークサイド各1時間の混雑率を新たに公表し、オフピーク通勤の推進を図ります。 都市鉄道の混雑率(注1)については、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」(平成28年4月20日交通政策審議会第198号答申)において、引き続き、ピーク時における主要31区間の平均混雑率を150%にするとともに、ピーク時における個別路線の混雑率を180%以下にすることを目指すこととされています。 また、第198号答申で新たに「朝のピーク時のみならず、ピークサイド等の混雑状況について、「見える化」の検討を鉄道事業者において進めることが重要であ

    mesotaro
    mesotaro 2018/07/18
  • 報道発表資料:平成30年1月から「相乗りタクシー」実証実験開始 - 国土交通省

    来年(平成30年)1月22日(月)から3月11日(日)まで、配車アプリを活用し、タクシーを相乗りで割安に利用できるサービス(「相乗りタクシー」)の実証実験を行います。 このたび、東京ハイヤー・タクシー協会のご協力を得て、東京23区、武蔵野市、三鷹市のエリアの協力事業者が決定しました。 ■相乗りタクシーとは? 配車アプリを活用して複数の利用者を1台のタクシーにマッチング。タクシーを一人で利用するより割安な運賃で利用可能に。これにより、「タクシーの運賃は高いから」という理由で利用を控えていた方にも利用しやすいタクシーサービスを目指します。事業者・ドライバーにとっては、複数の利用者を効率的に運送することが可能になります。 ■実証実験概要  配車アプリ上で乗降車地を設定し、同方向に向かう利用者同士をマッチングします。  運賃は、相乗りする利用者の最初の乗車地から最後の降車地までの走行距離に応じ

    mesotaro
    mesotaro 2018/01/22
  • 総合的な交通体系を目指して:FF-Data(訪日外国人流動データ) - 国土交通省

    ◆FF-Data(訪日外国人流動データ)について 近年、訪日外国人旅行者数が大幅に増加しており、観光施策の立案や旅行商品の企画を行うためには、訪日外国人も含めた旅客流動の実態を正確に捉えることが必要です。 そこで、今般、既存の統計調査で得られた情報の活用により、これまで秋期1週間に限って作成していた訪日外国人流動表を拡充し、訪日外国人の都道府県を越える国内流動に関して、四半期、年間での流動量の分析を行うことができるデータ(FF-Data:Flow of Foreigners-Data)を新たに作成しました。また、訪問地、国籍、目的、利用交通機関等のクロス分析や周遊に関する分析を可能としました。 例えば、訪日外国人の一連の移動や利用交通機関等を定量的に分析することにより、観光戦略を立案する際に対象市場や効果的な連携先等の検討に役立ちます。 ◆2022年分データを作成しました。集計表(Exce

    mesotaro
    mesotaro 2017/02/05
  • 国土交通省 バスの運転者の確保及び育成に向けた検討会 とりまとめ 001047072.pdf

    1 バスの運転者の確保及び育成に向けた検討会 とりまとめ 平成 26 年7⽉ 1. はじめに バスは、乗合・貸切あわせて年間 44 億⼈もの⼈々に利⽤され、通勤・通学等の ⽇常⽣活や観光輸送など、重要な役割を担っている。しかしながら、⼈⼝減少やモ ータリゼーション化等を背景として、輸送⼈員が減少するとともに、事業者の経営 状況が悪化し、乗合バス事業者の約7割が⾚字となっている。これに伴い、乗合バ スの路線廃⽌が進み、乗合バス事業者の経営破綻も各地で発⽣している。 他⽅、労働集約型産業であるバス事業については、近年の⼈⼝減少・⾼齢化の進 展を背景として、構造的に運転者不⾜の問題を抱えてきた。こうした中、雇⽤環境 の改善等を背景として、社会全体において⼈材不⾜が深刻化し、運転者の安定的な 確保はより⼀層困難となっていることから、将来的には、地域の⾜を⽀える⽣活路 線を現⾏の⽔準で維持していくこ

    mesotaro
    mesotaro 2016/09/12
  • 報道発表資料:サムスン電子社製ギャラクシーノート7の航空機への持ち込みについて - 国土交通省

    平成28年9月9日 スマートフォン、パソコン等リチウム電池を内蔵した携帯型電子機器については、「航空機による爆発物等の輸送基準等を定める告示」において、旅客等が機内持ち込み手荷物又は受託手荷物として輸送できることを定めています。 今般、韓国のサムスン電子社が製造販売する新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」について、我が国における発売時期は未定とされていますが、米国等すでに販売されている国々において、充電中等において内蔵のリチウムイオン電池が爆発する等の事故が多数発生しております。 よって、サムスン電子社における安全対策が講じられるまでの当面の間、「ギャラクシーノート7」の航空機への持ち込みに関して、以下の事項を旅客に対し周知するよう、邦航空会社あて要請しましたのでお知らせします。 [1] 機内では電源を切ること [2] 機内では充電を行わないこと [3] 受託手荷物として預け入れな

    mesotaro
    mesotaro 2016/09/10
  • 地方振興:二地域居住 - 国土交通省

    二地域居住等の推進に係る様々な施策や事例等の情報の交換・共有や発信、課題の整理や対応策の検討・提言等を行うことにより、二地域居住等の機運を一層高めるため、「全国二地域居住等促進協議会」を設立しました。(令和3年3月9日設立) ○全国二地域居住等促進協議会の特設サイトはこちら https://www.mlit.go.jp/2chiiki/index.html 多様な価値・魅力を持ち、持続可能な地域の形成を目指すためには、地域づくりの担い手となる人材の確保を図る必要があります。 しかし、国全体で人口が減少する中、すべての地域で「定住人口」を増やすことはできません。そこでこれからは、都市住民が農山漁村などの地域にも同時に生活拠点を持つ「二地域居住」などの多様なライフスタイルの視点を持ち、地域への人の誘致・移動を図ることが必要となります。 国土交通省では、「二地域居住」の推進を図るための情報発信等

    mesotaro
    mesotaro 2016/07/16
  • 広域観光周遊ルート形成計画の国土交通大臣認定について | 2015年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁

    mesotaro
    mesotaro 2016/04/11
  • MICEとは | MICE の推進 | インバウンド回復戦略 | 観光政策・制度 | 観光庁

    MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。 目次 ○MICEの意義 ○国際MICE(例:国際会議)開催の意義 ○日のMICEの開催状況 ○UIA・ICCAとJNTO統計の違い MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。MICEは、企業・産業活動や研究・学会活

    mesotaro
    mesotaro 2015/07/04
  • 『地域公共交通の活性化及び再生に関する法律案』について~公共交通の改善に頑張る地域を応援します!~

    地域における鉄道やバスなどの公共交通のおかれた状況が厳しさを増しつつあることを踏まえ、地域公共交通の活性化・再生を通じた魅力ある地方を創出するため、地域公共交通の活性化・再生に関して、市町村を中心とした地域関係者の連携による取組を国が総合的に支援するとともに、地域のニーズに適した新たな形態の旅客運送サービスの導入円滑化を図るための措置を講ずることとします。 Ⅰ 法案の概要 地域公共交通総合連携計画の作成及び実施 (1)地域公共交通総合連携計画の作成 市町村は、関係する公共交通事業者、道路管理者、公安委員会、利用者等で構成する協議会での協議を経て、地域公共交通の活性化・再生を総合的かつ一体的に推進するための計画(「地域公共交通総合連携計画」)を作成することができることとします。

    mesotaro
    mesotaro 2014/10/10
  • 平成22年度道路交通センサス

    平成22年度 全国道路・街路交通情勢調査(道路交通センサス) 一般交通量調査 集計表 1.集計結果整理表 集計結果整理表に関する説明資料【 PDF 】 区間数整理表(都道府県別道路種別別)   【 PDF版 Excel版】 延長整理表(都道府県別道路種別別)    【 PDF版 Excel版】 道路施設延長整理表(都道府県別道路種別別)【 PDF版 Excel版】 交通量整理表(都道府県別道路種別別)   【 PDF版 Excel版】 旅行速度整理表(都道府県別道路種別別)  【 PDF版 Excel版】 2.箇所別基表及び時間帯別交通量表 平成23年9月30日~平成24年12月10日に公開した箇所別基表の「昼間12時間平均旅行速度」に誤りがありましたので、 平成24年12月11日より修正したデータを公表しております。 平成24年12月10日以前の箇所別基表の「昼間12時間平均旅行

    mesotaro
    mesotaro 2014/08/30
  • 公共交通政策:大都市交通センサス - 国土交通省

    項では第10~12回(平成17・22・27年度調査)の調査結果を掲載しています。 なお、第9回調査以前につきましては、一般財団法人 運輸政策研究機構 情報資料室などで、冊子などをご覧下さい。 (1)第12回調査の結果(平成27年度 実態調査) ※平成27年度調査の実施方法などは、こちらをご参照ください。 集計結果(平成28年度) 集計結果は、以下のリンク先において、ご覧いただけます。 調査の概要について 第12回大都市交通センサス調査(集計)結果報告について 分析結果(平成29年度) 平成29年度は、集計されたデータ及び統計以外のデータ等も活用し、分析作業を行いました。 集計結果は、以下のリンク先において、ご覧いただけます。 調査の概要について 第12回大都市交通センサス調査(分析)結果報告について

    mesotaro
    mesotaro 2014/08/30
  • 鉄道:鉄道における交通系ICカードの導入状況について - 国土交通省

    近年、大都市圏や地方都市の各エリアで、鉄道事業者間での共通化や、エリア間での相互利用等が進展してきています。 また、平成25年3月23日からは、10種類のICカード乗車券の全国相互利用サービスが開始されています。 <平成25年3月末現在> 全国の導入事業者 ・・・・・・・・ 78事業者 全国の利用可能な駅 ・・・・・・ 約5,000駅 ICカードの種類 ・・・・・・・・・・・ 25種類 ICカードの発行枚数合計 ・・・ 約8,700万枚 ※資料  全国版 「凡例」 詳細データ  地域別集計 北海道圏 首都圏・仙台・新潟ほか 北陸 中部圏 近畿圏・岡山・広島ほか 四国 九州圏 (別ウインドウで開きます) PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください

    mesotaro
    mesotaro 2013/08/14
  • 仙石線及び東北線の接続線鉄道事業許可申請について|国土交通省 [PDF]

    仙石線及び東北線の接続線鉄道事業許可申請について 東日旅客鉄道株式会社(JR東日(株))は、石巻市等の仙石線沿線市町への復興支援の一環 石巻線 気仙沼線 として、石巻~仙台間の所要時間短縮を図るとともに仙台圏域の公共交通ネットワークを向上させる ため、仙石線と東北線の接続線整備を計画。 ○事業概要 石巻駅 仙山線 東北新幹線 東北線 仙石線 ○事業概要 ・仙石線と東北線の接続線(延長約0.3km)を整備 ・石巻- (仙石線) -高城町- (東北線) -仙台の直通運行により、 石巻~仙台間の所要時間を大幅に短縮 ○区間 仙台駅 仙台空港アクセス線 ○総事業費 約18億円 ○区間 東北線松島駅~仙石線高城町間(0.3km) 地図:国土交通省国土地理院提供 約18億円 気動車による直通運転 巻 仙台 快速 車 部 ○工期 平成25年度~平成27年度 小牛田 接続線 仙台 塩釜 東北線 直通

    mesotaro
    mesotaro 2013/03/25
  • 報道発表資料:車両扉位置の相違やコスト低減等の課題に対応可能な新たなホームドアの現地試験の実施について - 国土交通省

    平成25年3月5日 現在、国土交通省において、ホームドアの更なる設置促進を図るため、車両扉位置の相違やコスト低減等の課題に対応可能な新たなホームドアの技術開発に対して、鉄道技術開発費補助金により支援を行っているところです。 現在開発中の「戸袋移動型ホームドア」、「昇降ロープ式ホームドア」及び「昇降バー式ホームドア」について、実用化に向けた現地試験を実施すべく、関係者間で調整を行ってきた結果、この度、別添の鉄道事業者の駅で試験を実施することになりましたのでお知らせします。具体的な試験の開始日等については、現在、調整中です。 なお、別添の各鉄道事業者は、試験場所の提供及び試験実施への協力を行う予定であり、実際はこれらのホームドアの導入を決定した訳ではありません。

    mesotaro
    mesotaro 2013/03/05
    田園都市線だけかと思ったら西武や相鉄でもなんかやるようで>添付PDF参照
  • 報道発表資料:平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率について(公表) - 国土交通省

    東京圏においては、主要区間の平均混雑率が164%と前年に比べ2%減少し、過去30年間で最も低い数値となりました。 また、大阪圏、名古屋圏でもそれぞれ123%、127%と前年に比べ減少し、過去30年間で最も低い数値となっています 平成23年度に混雑率が下がった要因としては、東日大震災があったことによる輸送人員の減少が考えられますが、中期的に見ても混雑率の緩和は続いており、それには新線の建設、既存線を結ぶバイパス線の整備、さらには幅広車両の導入等官民挙げた輸送力を増強する取組が寄与しているものと考えられます。 一方で、東京圏では、依然として「新聞を広げて楽に読めない」180%以上の混雑率となっている区間が15区間あり、特に、東京の東側からの通勤客が利用するJR総武線の錦糸町と両国の区間や東京メトロ東西線の木場と門前仲町の区間などは、「体が触れ合い相当圧迫感のある」200%前後の混雑率が続いて

    mesotaro
    mesotaro 2012/10/01
    今の田園都市線って小田急より空いてるもんね(PDF添付資料参照)
  • 「風水で見た都市のあり方」 - 国会等の移転ホームページ - 国土交通省

    都づくりにも「風水」が用いられていた よりよい場所を求めて移動する都 どうすれば一番いい状態で人が暮らせるのかの模索を 国民の希望を具現化するような都市づくりを 李家 幽竹氏 李朝風水師 500年の歴史のある「李朝風水術」を継承する李王朝の一族であり、王家の風水師の家系「全州李家」の19代目として、東京に生まれる。 幼少期より、後継者として一子相伝の奥義を口伝により伝授され研鑚を積む。 近年、門外不出の李朝風水を、家長の許しを得て初めて門戸を一般に開放する。 「風水は環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考えのもと、企業から個人まであらゆる分野での鑑定、講演会、各種セミナーを中心にテレビ、ラジオ、雑誌等でも活躍中。 ホームページ http://www.fu-style.jp/ 今、取り上げられている風水は、恋愛運、金運といろいろありますけれども、もとを正せば「道教」から派生していますので、民衆

    mesotaro
    mesotaro 2012/08/05
  • 報道発表資料:「軌間可変技術評価委員会」の開催について - 国土交通省

    平成23年10月25日 軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の技術開発については、平成22年9月7日に開催された軌間可変技術評価委員会において、軌間変換性能、新幹線及び在来線直線区間における走行性能については目標を達成しているが、在来線の急曲線部等の走行性能について課題があるとの評価がなされました。今後の対応として、この性能向上を図るため、小型・軽量化等を図った台車の改良及び軌道の改良を併せて実施することにより目標達成を目指すとされました。 これを受けて、一部ロングレール化など軌道改良が行われたJR四国予讃線において、年6月~9月に改良台車による走行試験等が実施され、今般、その結果等がとりまとめられたことから、下記の通り委員会を開催し技術評価が行われますので、お知らせします。 軌間可変技術評価委員会委員(敬称略、委員50音順)

    mesotaro
    mesotaro 2011/10/26
  • 1