タグ

2010年2月5日のブックマーク (11件)

  • “萌え系”フィギュアの「原型師」について知りたい - エキサイトニュース

    世の中にはさまざまな職業が存在するが、この前、フィギュアの「原型師」なるコトバを耳にした。 フィギュア原型師とは、キャラクターなどの複製品となる模型の元の型を作り上げる職業のこと。 「資格」というものは必要ないそうだが、そもそもどうやったらなれるのだろう? プロのフィギュア原型師として活躍している遠那(とおな)かんしさんに、お話をうかがってみることに。 遠那さんは、『エヴァンゲリオン』の綾波レイをはじめ、『コードギアス 反逆のルルーシュ』のシャーリー・フェネット、初音ミクに続く「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾として登場した鏡音リン・レン、『涼宮ハルヒの憂』のハルヒなどの萌え系フィギュア作品で人気の原型師。 「子供の頃から図画工作の授業が好きだったので、デザイン科のある高校へ。その後、デザイン専門学校の『桑沢デザイン研究所』に入学しました。その頃から格的に模型を趣味として、学

    “萌え系”フィギュアの「原型師」について知りたい - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    遠那かんし、イケメンだな。
  • 味覚:「辛み」「苦み」若者敬遠 好みは「マイルド」、成熟せず成長か - 毎日jp(毎日新聞)

    「わさび抜きは珍しい注文とは感じなくなりました」と話す小川店長(左)=東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」で、藤田祐子撮影 ◇すしはサビ抜き、低刺激のミントガム… 辛いもの、苦いものを敬遠する若者が増えているという。すし店では、わさび抜きを注文する若者が目立ち、眠気覚ましのガムも刺激を抑えた商品が発売されている。子どものころから味覚や嗜好(しこう)があまり変わらず、「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ。【藤田祐子】 「『サビ(わさび)抜きで』という注文をよく受けます。ここ数年、多くなったという印象です」 東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」の小川誠一郎店長(38)は話す。JR渋谷駅前の繁華街で24時間営業し、若い世代を中心に1日300人を超す来客がある。サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代の若い方で、特に女性が目立つ」という。 わさびのピリッとした刺激があってこそ、す

    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    さすがにこれは納得できない。貧乏で物が買えないのはしょうがないが、これは味覚のお子ちゃま化で認められない。/ここまで反論一色なのも驚き。40代のジジイとしては勉強になったよorz
  • グラビア閲覧の銀行員「解雇しちゃダメ!」 当のモデルが支援表明

    米ニューヨーク(New York)で開催されたヴィクトリアズ・シークレット(Victoria's Secret)のファッションショーに登場した同ブランドのモデル、ミランダ・カー(Miranda Kerr)さん(2009年11月19日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【2月5日 AFP】勤務中にグラビア画像を眺めているのがテレビ中継されてしまったオーストラリアの銀行員に対し、雇用継続を訴える支援の輪がインターネット上で広がっている。5日にはとうとう、銀行員が見ていたグラビアモデル人が、支援を表明した。 この銀行員は、豪投資銀行マッコーリー(Macquarie Bank)の従業員、デービッド・キーリー(David Kiely)さん。勤務中にランジェリー・ブランド「ヴィクトリアズ・シークレット(Victoria's Secret)」のモデル、ミランダ・カー(Miranda

    グラビア閲覧の銀行員「解雇しちゃダメ!」 当のモデルが支援表明
    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    社畜文化の日本じゃありえない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    以前日経ビジネスであった理系文系の違いみたいなものか。/この奥さんみたいな人ばっかりだったら電器メーカーは楽だな。
  • なぜ朝青龍は逮捕されないのか、小学生を相手にしているつもりで、大人として説明して下さい。

    なぜ朝青龍は逮捕されないのか、小学生を相手にしているつもりで、大人として説明して下さい。

  • 今日もまた、刺身の上にたんぽぽをのせる仕事が始まるお→全自動化ロボット誕生|デジタルマガジン

    2ちゃんねるで人気のキャラクター、やる夫。そのやる夫の仕事が「今日もまた、刺身の上にたんぽぽをのせる仕事が始まるお」のセリフ、刺身の上にタンポポをのせる仕事なのだが、これの全自動化ロボットが誕生してしまった。 そんな仕事はない! と突っ込まれそうだが、じつは上記のセリフを元ネタに作られた『i刺身』というiPhoneアプリがあり、今回はこれの全自動化ロボットが作られたというわけだ。 『i刺身』は右から左に流れていく刺身のパックをタップしてタンポポをのせていくゲームで、それ以上でもそれ以下でもない。ゲーム性皆無なネタアプリなのである。ロボットの製作者はそのあまりの素晴らしさについカッとなって作ってしまったらしい。 両者の電源が切れない限り続くこの不毛な全自動作業。やる夫が次の仕事をどうするのかだけが気がかりだ。 全自動たんぽぽ刺身マシーン‐ニコニコ動画(9) 35歳からのリアル

    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    大体あれって、たんぽぽじゃなくて菊だろw
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    あれ、バカになったネジって、いくら回しても締まらないやつをいうんじゃないの?これは、頭がつぶれたネジだ。
  • ν速で暇潰しブログ 【今度は】若者の寿司にわさび、おでんにからし離れ

    1 : マントルヒーター(山形県):2010/02/05(金) 12:42:56.41 ID:KlPSmSpc ?PLT(12387) ポイント特典 「辛み」「苦み」若者敬遠 好みは「マイルド」、成熟せず成長か 「『サビ(わさび)抜きで』という注文をよく受けます。ここ数年、多くなったという印象です」 東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」の小川誠一郎店長(38)は話す。JR渋谷駅前の繁華街で24時間営業し、若い世代を中心に1日300人を超す来客がある。サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代の若い方で、特に女性が目立つ」という。   回転ずし「くら寿司(ずし)」を全国展開するくらコーポレーション(部・堺市)は数年前から、全皿をサビ抜きにし、テーブルに備え付けのわさびを好みで付けてもらう仕組みにした。広報宣伝部の中野浩さんは「子ども連れのお客様からサビ抜きの 注文が多く、実験的に数店

    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    さすがにこれは勘弁して欲しい。貧乏で物が買えないのはしょうがないが、これは味覚のお子ちゃま化で認められない。
  • 「2008年製はハズレ?」、日本データテクノロジーがHDDのデータ復旧統計を発表

    データテクノロジーを運営するインターネットオーナーズ株式会社は2月5日、データ復旧依頼を受けた4万台以上のHDDを分類した「2009年ハードディスク データ復旧統計」を発表した。2009年に同社へデータ復旧依頼で持ち込まれたHDDを、パソコンメーカー、外付けドライブメーカー、HDDメーカー、製造年などのカテゴリで分類し、それぞれの傾向を公開している。 それによると、まず、データ復旧依頼で持ち込まれた機器の内訳は、デスクトップパソコンが21.3%、ノートパソコンが19.7%、外付けHDDが32.3%、ユーザー自身が機器から取り外して持ち込んだHDD体が26.2%、DVDレコーダーなどの録画機器が0.4%。また、HDDのサイズは、3.5型が64.2%、2.5型が34.2%、その他が1.6%となった。 メーカー別では、3.5型は、Western Digitalが31.5%ともっとも高く、S

    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    2008年は特にseagateのファームウェア不良があったからね/Western DigitalやSamsungの故障件数もなぜか増加してる
  • 日本車の品質は本当に「世界一」なのだろうか? | JBpress (ジェイビープレス)

    とはいえ、日では主に経済ニュースとして扱われ、第一報とそのフォローが終わればもうヘッドラインで取り上げなくても・・・(もはや重要性は低下したかな・・・)、というメディア側の意識が透けて見える。 「アクセルペダルの戻りが悪い」リコールの対象車種には、「米国で最も多く販売されている乗用車」とされる「カムリ」の2007~2010年モデルも含まれる。北米市場には、ケンタッキー工場(TMMK)で製造した車両が供給されている。「レクサスES350」も機構面は同一車種と言ってよいが、生産は日の九州工場。フロアマット問題では槍玉に挙がったが、アクセルペダルモジュールのリコール対象ではない(写真提供:Toyota Motors Sales, U.S.A.) ところが米国では、3大ネットワークのニュースショーやケーブルニュースの主要局をはじめとするメディアが「社会問題」として連日様々な形で取り上げ続けてい

    日本車の品質は本当に「世界一」なのだろうか? | JBpress (ジェイビープレス)
    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    ドイツ車では当たり前の安全対策が取り入れられていない。
  • 第68代横綱朝青龍引退。 - 日々、とんは語る。

    今日、仕事をしていたら、とある人からの電話で朝青龍が現役引退を表明したことを教えてもらいました。そして、激しく気力を失いました。 その後、何人かの知り合いが僕に電話をよこしてくれて、色々と話をしながら気持ちを落ち着けていたのですが、7時の NHK ニュースの朝青龍の会見や車でのインタビュー、そして白鵬の会見を見て、ほんと悲しくて泣きました。 騒動。発端は、いつもウンコなフライデー。 フライデーはいつもクソ。これ以上被害者を増やさないためにも、早く第二のフライデー襲撃事件を起こし、今度こそフライデーを灰燼に帰すべきだろう。 今回の被害者は大相撲ファン。クソな外野の多さにうんざり。 殴られたとされる奴は、別に被害者じゃない。被害届けは出てない。そもそも事件にすらなってない。いつも騒動なんだ。 クソメディアは朝青龍についてバッシング報道をすると視聴率が取れるから、どんどん酷い演出する。 引退会見

    第68代横綱朝青龍引退。 - 日々、とんは語る。
    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    ヨーダ=内舘なのか?w惜しむ声も多いはずだが、やめて当然のインタビューばかり流すんだよな。