タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (15)

  • 御在所岳遭難者のブログが炎上。でも、あなたは遭難しない自信ある? - エキサイトニュース

    三重県にある「御在所岳」で遭難したとあるブロガーが、警察への批判をブログにつづって炎上しています。 知識・装備・実力等が不足していたことが遭難を招き、警察に迷惑をかけた立場なのにもかかわらず、警察の対応に約3,000文字に渡って批判を展開したことが、「何様だ!」という反論を呼んだようです(※なお、現在ブログは承認制に移行しており、見ることはできなくなっています)。 私も山登りを趣味にしており、彼女のブログを読んで、「そりゃマズイよね…」と思ったことは多々ありました。インターネット上でも散々指摘されているように、地図を携行していないことや、登山届を出していないことは由々しき問題です。また、遭難によって地図の重要性をしっかりと認識したのかと思ったら、記事の最後に観光用のイラストマップをおススメしていることも、批判を浴びるポイントになりました。 確かに、対応の酷い警察がいるのは事実だと思いますが

    御在所岳遭難者のブログが炎上。でも、あなたは遭難しない自信ある? - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2017/08/31
    自分は絶対登山しないって人が、叩いていた印象。少しでも登山経験があるなら他人事とはいってられない。
  • 中国嫁日記作者「フィギュアやめます。漫画のほうが儲かる」 - エキサイトニュース

    人気マンガ『中国嫁日記』作者の 井上純一 氏は、ひと回り以上年下の中国・月(ゆえ)さんと夫婦仲良く順風満帆に暮らしているはずだった。ところが2015年秋、フィギュア部門をまかせていたビジネスパートナーによるトラブルが発覚、多額の法人税滞納、未払い、使途不明金のため井上氏は金策に追われた。その後、フィギュア部門も井上氏が取り仕切り、いくつか新商品も発売された。事業再建はうまくいっているように見えたのだが、中国を引き払い、来年にはフィギュア事業をたたむという。何が起きているのか、井上氏にきいた。  * * * ──今回、取材申込をしたときメールアドレスが不達になって驚きました。ひょっとして会社が大変なことになってしまったのでしょうか? 井上純一(以下、井上):会社は大丈夫なんですが、ドメイン所有のお金を払っていなかったため使えなくなったんです。再取得しようとしたら、すでにドメインが外国のゲ

    中国嫁日記作者「フィギュアやめます。漫画のほうが儲かる」 - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2016/12/31
    某大手、ねんどろいどが主力商品かw
  • ウェブ小説発で40万部突破の理由は 住野よる『君の膵臓をたべたい』 - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。今回は小説『君の膵臓をたべたい』を扱います。 飯田 住野よる『君の膵臓をたべたい』は「小説家になろう」に掲載されたのち双葉社から刊行され、デビュー作ながらすでに部数は40万部以上。2015年に登場した新人作家の中では又吉直樹に次ぐ人気(売上)と言われています。で、2016年の屋大賞の有力候補にまでなっている。藤田くんの嫌いな難病ものですがw ヒロインが病んでいる部位が膵臓だと。ジョブズがやられたのと同じところですね。川島なお美とも同じと言えるわけですが、川島なお美だと思って読まない方がいいでしょう……。 藤田 屋大賞ノミネートで「ダ・ヴィンチ」のBOOK OF THE YEAR2015第二位、どうやって測ったのか不明ながらも「読書メーター」読みたいランキングで第一位、と。 「難病」と「純愛」のセットは、定期的にヒッ

    ウェブ小説発で40万部突破の理由は 住野よる『君の膵臓をたべたい』 - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2016/04/07
    パッケージングという意味ではイラストの魅力も大きい。
  • いる?いらない? トイレットペーパーのミシン目の謎 (2005年12月24日) - エキサイトニュース

    寒くなるとトイレが近くなる人も多いはず。日ではマドンナも虜になるホット便座の導入が進んでいるが、冷たい便座もまだまだ多く冬のトイレは辛い。 そんなトイレの中で私を悩ませるのが、トイレットペーパーに中途半端な間隔でついている「ミシン目」だ。 だいたいどのトイレットペーパーも20cm間隔くらいでミシン目がついている。しかしこれ、1回の使用量としては少なすぎる気するのだ。節約のためか「1回のトイレットペーパーの使用は30cmまで」などという訳のわからない決まりがある小学校もあるらしい。仮に「30cm」が一般の人が使う最小単位だとしても、やっぱりミシン目の間隔は中途半端。 私自身、いざトイレットペーパーをクルクル巻いてみると手頃な位置にミシン目がないことも多い。 あと一息巻いてミシン目で切るか、必要量のところで中途半端に切るか悩むところ。 町のトイレでも、前に使った人がミシン目に合わせて切ってい

    いる?いらない? トイレットペーパーのミシン目の謎 (2005年12月24日) - エキサイトニュース
  • 琉球風水志が教える2015年、運気の上がる携帯下4桁の数字&願い事が叶うエナジーナンバー公開! (2015年8月21日) - エキサイトニュース

    mfigure
    mfigure 2015/11/23
    どうやら、本文内に書かれている数字は「8376」とは限らないらしい。一応中身、目を通しておいた方が良さそう。
  • 声優・三ツ矢雄二、若手男性声優に手を出していた“黒い”過去のウワサ (2012年10月20日) - エキサイトニュース

    『お願い!ランキング』(テレビ朝日系)など、声優がバラエティ番組に出演する機会が多くなっている昨今。中でもテレビ露出が際立って増えているのが、『タッチ』(フジテレビ系)の上杉達也役などで知られる、三ツ矢雄二だ。 『笑っていいとも!』(フジテレビ系)隔週レギュラーを筆頭に、今やバラエティ番組に引っ張りだこの三ツ矢。言動が「オネエ」っぽいことから、共演者にゲイ疑惑を持たれることもしばしばだが、これに対して三ツ矢はあくまで「グレー」だと押し通している。 そんな、周囲にどうウワサを立てられようと動じない三ツ矢だが、彼の破天荒ぶりは、声優業界では昔から知られるところのようだ。 「現場で若手男性声優に目を付けると、人目もはばからず太ももを触ったり、耳元で囁いたりと、猛アピールをかけていますよ」(声優業界関係者) 三ツ矢は自身を「グレー」と申告しているが、実際には「限りなく黒に近いグレー」といったところ

    声優・三ツ矢雄二、若手男性声優に手を出していた“黒い”過去のウワサ (2012年10月20日) - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2015/06/24
    大御所声優M
  • 【…え!?】メキシコが運転免許の試験制度導入 交通事故多発を改善のため (2014年7月18日) - エキサイトニュース

    自動車運転者のみなさん、あなたは試験をうけたすえ自動車免許をとっただろうか? なにを当たり前のことを、と思うかもしれないが、南米メキシコの首都・メキシコシティではこれまで運転免許試験制度はなく、ドライバーたちは運転をおこなってきた。だが、ついに政府が運転免許試験制度を導入することを決定したのだ。 メキシコではこれまで、身分証明書と50ドル(約5000円)を持って関連機関に行けば、免許が交付されていた。しかし、そうすれば交通ルールもわからないし、まともな運転ができないドライバーが増えるのは必定。昨年だけで交通事故の死亡者は1万7000人にものぼっている。 また、免許の乱発により自動車運転者は増加をたどり、1990年代以降、自動車の排気ガスによる大気汚染が深刻な問題となっている。 こういった状況を鑑みて、やっと国際標準のポリシーに従い、試験免許制度をとることになったのだ。既存の免許保持者は試験

    【…え!?】メキシコが運転免許の試験制度導入 交通事故多発を改善のため (2014年7月18日) - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2013/11/13
    こういうのはラーメンにとどまらない。他のジャンルも似たようなもの。
  • めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース

    に欠かせない「だし」だが、自分で取るのはなんとなく面倒に感じ、インスタントのだしを使っている人も多いかも。でも、実はだしは1分で取れるものだって、知ってました? そんな目からウロコの情報を得たのは、先日おこなわれた「第一回親子で昆布味覚授業」でのこと。 料理の基であるだしについて学び、正しい味覚を鍛えてほしいという目的でフジッコ株式会社が小学生とその親を対象に実施した育プログラムだ。講師はなんと、ミシュラン2つ星の和の名店「分とく山」の総料理長であり、天然だしのPR・啓蒙活動をおこなうだしソムリエ協会のアドバイザーもつとめる野崎洋光さん! ライフスタイルの変化にともない、日文化をよく知らない日人も増えている今日このごろ。 「お米や味噌、醤油のことはわからないのに、チーズとかワインは一生懸命勉強するんですよね。日のものって何? ということを日人が一番知らない」 と皮肉ま

    めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2012/04/13
    昆布やカツオブシを準備したり後始末を含めて1分では済まない。全てを含めると結構面倒くさいので、蓋を開けてすぐ使える粉末出汁が重宝される。/10秒で済むものが1分って充分長い。
  • “萌え系”フィギュアの「原型師」について知りたい - エキサイトニュース

    世の中にはさまざまな職業が存在するが、この前、フィギュアの「原型師」なるコトバを耳にした。 フィギュア原型師とは、キャラクターなどの複製品となる模型の元の型を作り上げる職業のこと。 「資格」というものは必要ないそうだが、そもそもどうやったらなれるのだろう? プロのフィギュア原型師として活躍している遠那(とおな)かんしさんに、お話をうかがってみることに。 遠那さんは、『エヴァンゲリオン』の綾波レイをはじめ、『コードギアス 反逆のルルーシュ』のシャーリー・フェネット、初音ミクに続く「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾として登場した鏡音リン・レン、『涼宮ハルヒの憂』のハルヒなどの萌え系フィギュア作品で人気の原型師。 「子供の頃から図画工作の授業が好きだったので、デザイン科のある高校へ。その後、デザイン専門学校の『桑沢デザイン研究所』に入学しました。その頃から格的に模型を趣味として、学

    “萌え系”フィギュアの「原型師」について知りたい - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2010/02/05
    遠那かんし、イケメンだな。
  • ハリウッドの映画、似ている作品が多い理由 - エキサイトニュース

    この超大作、あの話題作。あれどっかで見たような? ハリウッド作の映画ってどれも似ている気がするんですけど……?? それは気のせいなのか、という長年の素朴な疑問に挑んでみた。 そんな唐突な質問に答えてくれたのはハリウッドの映画学校で脚を教えている田中靖彦先生。 「ハリウッド映画の多くの作品は似ていて当然なんです」と、あっさり。 「なぜなら、ハリウッドの脚にはフォーマットがあり、映画制作のプロたちはほとんどがそのフォーマットを身に付ける授業を大学やフィルムスクールで受けているからです」 こ、公式ですか……。 「だから、その方程式に当てはめて作るので、似てしまうのは仕方がないのです」 ハリウッドの映画歴史の中で際立っているジョージ・ルーカスなどは、大学を出てヒット映画を作った代表格。あの『スター・ウォーズ』シリーズや『未知との遭遇』もその方程式によって成り立っているのだとか。 ハリウッドで

    ハリウッドの映画、似ている作品が多い理由 - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2010/01/25
    ドラゴンボールもこの公式で、糞つまらない作品になったんですねw
  • 「ブックカバーお願いします」、言ってますか? - エキサイトニュース

    最近、屋さんでブックカバーを希望しない人が増えてきているそうだ。 読書の秋が過ぎた今、実際どうなのか屋さんに聞いてみた。 「不況、が売れないというのももちろんありますが、今はを買っても“そのままで”と言う人が増えてますね」 と、全国チェーン展開している屋さんは口を揃える。 「駅の近くにある屋ではブックカバー率が高いそうです。電車の中で読むためでしょうね。ただしそれも以前に比べると減ってきています」 昔はを汚したくない、を傷つけないためなど、を守るためにブックカバーをつける人が多かったそう。 しかし現代はは貯蔵するよりも読み捨て、すぐに売るという声が多い。そこでブックカバーなど面倒なものはつけず、購入していく人が増えたのではないかと書店員さんは言う。 それに最近はネット通販でを買う人が多いせいもあるだろう。ブックカバー無しで送られてくるため、そのまま持ち歩く人が増えて

    「ブックカバーお願いします」、言ってますか? - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2009/12/27
    カバーを希望しないのは、切り離してスキャンする人が増えてるからだったりして。/スキャン派誰もいない、都市伝説?
  • コンビニ弁当の漬け物やサラダが温まってしまう問題について - エキサイトニュース

    悲しい独身男性の私は、ときに……いや、頻繁にコンビニ弁当を買う。 ひとり淋しくコンビニ弁当をべるとき、どうしても気になるのが漬け物やポテトサラダ。 事前にコンビニで温めてもらうと、当然のことながら、これらも温まってしまうのだ。 ほっかほかの漬け物にはかなり抵抗があるし、ポテトサラダは冷たい方が好きなので、いつもこれらはかなりの難所である。 残してもいいのだが、内に秘めたるMOTTAINAIマインドがそれを許さない。 そもそも電子レンジやコンビニ弁当が生まれて相当の年月が経っているはずなのに、なんでこの問題はいつまでも解決されないのか。 レンジで丸ごとチンして、漬け物とポテトサラダは冷たいままなのに、ご飯やほかのおかずはほっかほか。そんなステキなお弁当はないもんだろうか。 ……というわけで調べてみたところ、過去に某コンビニが「冷たいものは冷たいまま」がウリの弁当を販売していたことが判明。

    コンビニ弁当の漬け物やサラダが温まってしまう問題について - エキサイトニュース
    mfigure
    mfigure 2009/12/08
    漬物とサラダは無くてもかまわない。ほしい人向けに小さなパックを別売りするべき。
  • 内蔵ストロボをうまく使うのに必要なもの - エキサイトニュース

    デジカメのほとんどはストロボが内蔵されている。だが、それを使うと、光が強すぎて、いい写真にならないケースがある。 そこで、うまく内蔵ストロボを使うため、ちょっとした便利グッズを考えてみたので紹介する。 人物やモノを撮影するとき、「ストロボは直接当てない」というのが写真の基である。そうしないと、特に近くから撮影する場合、顔がテカテカになったり、トーンが硬くなってしまう。 そこで、光の方向を変えて間接的に当てたり、発光部にディフューザーを付けて光を拡散することで、光を柔らかくするのだ。外付けストロボはそれが簡単にできるが、内蔵ストロボはそのままではできない。何か道具を使う必要があるのだ。 一眼レフカメラの場合、内蔵ストロボ用のディフューザーがいくつか市販されている。なのでそれを使えばよい。問題はコンパクトデジカメだ。探してみたが見当たらなかった。なので、自分でつくることにした。 材料は、厚紙

    内蔵ストロボをうまく使うのに必要なもの - エキサイトニュース
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    mfigure
    mfigure 2009/03/17
    福井の原発はどうなん?原君に任せて大丈夫なのか!?全然笑えないぞ。
  • ふとんは毎日干さない方がよいってホント? - エキサイトニュース

    梅雨も明けて夏番。うだるような暑さは辛いけど、洗濯物もカラリと乾くし、ふとんも気持ち良く干せるのが嬉しい。 ところでみなさん、ふとんって毎日干してます? 私は春夏用の薄手の羽毛ふとんを使っているのだが、「羽毛ふとんはあまり干さないほうがいい」なんて話もよく聞く。なんとなく毎日干したほうがよさそうな気がするけど……。 そこで正しいふとんの干し方について、寝具を製造・販売している西川産業株式会社の方に聞いてみた。羽毛ふとんはあまり干さない方がいいって当ですか? 「当です。月に1~2回程度、片面1~2時間くらいの日干しをお勧めしています。というのも、羽毛ふとんの中に詰められている羽毛(ダウン)が、吸湿・放湿性に優れているためです」 月に1~2回でOKというのは、ズボラな私には朗報だ。 もちろん全く干さなくて良いというわけではなく、 「日に干すことにより、ふとんの中に溜まった湿気を取り除くこ

    ふとんは毎日干さない方がよいってホント? - エキサイトニュース
  • 1