タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (49)

  • ホリエモンの有料メルマガ 読者急増で1億円ゲット間近

    ホリエモンこと堀江貴文さんが、自身の有料メールマガジンからの売り上げが年間1億円に達しそうだ、と明かしている。ブログやメルマガで稼ぎたいという人は昔からいるが、儲かったという話はあまり聞かない。ホリエモンはどうやって高収入を得たのか。 ホリエモンが有料メルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」を始めたのは2010年2月。月に4回、毎週月曜日に配信している。経済情報から芸能界の裏話まで、ブログに書きたいことは山ほどあるが、タダで公開するのはもったいない、と思いついた。内容は国会議員との対談や、強制執行を受けた時の様子、かつて社長を務めたライブドアが韓国企業に買収された事に対する意見などが書かれている。 月840円に「お得感」を持たせている 2010年4月30日付けの朝日新聞電子版「メディア激変24」のインタビューにホリエモンが答えている。 それによると、有料メールマガジンは月額840円。ここ

    ホリエモンの有料メルマガ 読者急増で1億円ゲット間近
    mfigure
    mfigure 2010/05/09
    メルマガで儲けたっていう怪しい無料メルマガが毎日わんさか届きますが、何か。解除リンクを踏むと逆に増えてしまうし、何とかして欲しい。
  • 長崎県コンドーム販売規制条例 継続か撤廃かで議論続く

    長崎県の少年保護育成条例に盛り込まれている少年少女へのコンドームの販売規制をめぐって、議論が起きている。今から30年以上前にできた条例をこのまま継続かすべきか、実情にあわせて撤廃すべきか、というものだ。条例見直しを考える審議会は度々開かれているが、なかなかまとまらない。 長崎県は1978年、少年保護育成条例が改正された際、少年への避妊具(コンドーム)販売を規制する項目を盛り込んだ。第9条第2項目には「少年への避妊用具(コンドーム)の販売等を制限する」として、「避妊用品を販売することを業とする者は、避妊用品を少年に販売し、また贈与しないよう努めるものとする」と書かれている。 審議会では落としどころ見つからず 長崎県子ども未来課の話によると、当時は自販機による有害図書販売が問題視されていた時期で、避妊具購入に関する文言があるのは「青少年を取り巻く環境を見直す意味合いがあったのだろう」と話す。も

    長崎県コンドーム販売規制条例 継続か撤廃かで議論続く
    mfigure
    mfigure 2010/03/05
    倫理観より現実を見るべき。
  • 若者は「わさび抜き」すしが好き 毎日新聞記事に「事実なの?」

    「すし店でサビ(わさび)抜きを注文する若者が増えている」。そんな新聞記事が掲載されると、ネットで「それは事実なのか?」などと疑問視する声があがり、ちょっとした騒動になっている。巨大掲示板2ちゃんねる」では、サビ抜きのすしはアリなのか、無いのか、などとスレッドが10を超える「祭り」に発展。「サビ抜きのすし」を注文する若者は増えているのだろうか。 毎日新聞は2010年2月5日付けで、今の若者達は「辛み」「苦み」を敬遠、「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ、という内容の記事を掲載した。具体例として挙げられているのがすしで、サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代の若い方で、特に女性が目立つ」という、すし店の店長のコメントを掲載している。 「サビ抜きを頼む若い女性を見たことがない」 すしのサビ抜きといえば、親が小さな子供にべさせるために注文する、という風景はよく見かける。毎日新聞記事

    若者は「わさび抜き」すしが好き 毎日新聞記事に「事実なの?」
    mfigure
    mfigure 2010/02/12
    毎日の記事は飛ばしの可能性が高いのか。はてブではさび抜きを肯定する意見だらけでガックリきたが、ちょっぴり安心。はてブってやっぱり相当偏っている。
  • 「世界に冠たる日本の超優良企業」 トヨタという幻想

    トヨタのリコール問題が日に日に大きくなっている。モノ作りの代名詞にして、日型雇用の優等生だったトヨタに、いったい何が起こっているのか! >>29歳の働く君へ・記事一覧 年間一千億円を超える広告費「トヨタだけは書かないで」 ・・・なんて不思議に思っている人も多いと思うが、トヨタというのはもともと過大評価されがちな会社だった。近年の好業績にしても、たまたま円安バブルの波にのって北米市場を中心に荒稼ぎできていただけの話で、ビジネスモデル的には特に見るべきものはない。ご自慢のモノ作りなんてほとんどおとぎ話で、以前から品質問題を指摘する声は根強かった。 たとえば、この問題を正面切って取り上げた『トヨタの闇』(ビジネス社)では、国交省のリコールデータを独自に入手、集計した結果、01~05年の国内リコール件数が529万件に上る事実を明らかにしている。販売台数No.1とはいえ、2位の三菱自動車に200万

    「世界に冠たる日本の超優良企業」 トヨタという幻想
    mfigure
    mfigure 2010/02/09
    ”「信用に傷がついた」のではなく「信用なんてない会社だということがばれた」と言うべきだろう。” もともと知ってた人には今更の内容だけど。
  • 「ハイチに千羽鶴贈ろう」 被災者喜ぶのか、迷惑なのか

    ハイチ大地震の被災者に、激励の千羽鶴を贈ろう――。こんな運動を若者たちがミクシィで始め、賛否両論が出ている。情勢が落ち着いたころに届けるとしているものの、文化の違いを無視しており、むしろ医薬品や飲物を贈るべき、と批判も出ている。ハイチの人たちは、どう受け止めるのか。 千羽鶴を贈る運動は、呼びかけ人である大阪府在住のクリエーター女性(21)が2010年1月15日、ミクシィの日記やコミュニティを通じて訴えた。 批判殺到も、あくまで「届けたい」 地震で家族を失ったハイチの人たちに、1人ではないと元気づけてもらうのが狙いという。千羽鶴は、NGOなどを通じて、ハイチの情勢が落ち着いたころに被災地に届けたいともした。そして、1000人で作ろうと呼びかけたところ、参加したいなどの反響が寄せられ、25日には産経新聞がその運動を記事にした。 ところが、その後、2ちゃんねるなどで、運動が迷惑であり、金や物を

    「ハイチに千羽鶴贈ろう」 被災者喜ぶのか、迷惑なのか
    mfigure
    mfigure 2010/01/28
    既に集まっちゃった千羽鶴は日本のハイチ大使館に贈るのが妥当なんでは。大使館員なら癒されるでしょう。
  • 新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明

    「プレス(新聞)と放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、多様性や批判が生まれない」。原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。 現在は「日テレビ=読売新聞グループ」というように新聞とテレビが系列化しているが、先進国では異例で「言論の多様化を阻んでいる」との批判がある。もし実現すればメディアの大改革につながるが、オールドメディアの激しい反発が予想される。 「クロスメディアの禁止を法文化したい」 原口総務相は1月14日、東京・有楽町の外国特派員協会で開かれた講演で、新聞・テレビの「クロスオーナーシップ」に関する記者の質問に次のように答えた。 「マスメディア集中排除原則、これを法案化します。そして、クロスメディアの禁止、つまり、プレス(新聞)と放送が密接に結びついて、言論を一色にしてしまえ

    新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
  • 首都圏の「水がめ」は大嘘 「八ッ場ダムを公共事業中止の聖地に」インタビュー・ダム建設は止めるべきか(上)

    政権交代の象徴として、鮮烈な印象を与えた前原誠司国交相の「八ッ場ダム中止宣言」。「コンクリートから人へ」のスローガンに沿ったものだが、突然の中止に地元住民は困惑し、下流の自治体からも強い反発が出た。なぜ八ッ場ダムは建設をやめるべきなのか。連載第一回は「公共事業チェック議員の会」事務局長としてダム問題にかかわってきた保坂展人・前衆院議員に聞いた。 「水需要がない」として建設中止になったダムがある ――前原国交相が「八ッ場ダム中止宣言」をしてから1か月ほどたったころ、保坂さんは『週刊朝日』(2009年10月16日号)に八ッ場ダムの現場レポートを寄稿している。このレポートの狙いはどこにあったのか。 保坂   「八ッ場ダム中止宣言」は大きな反響を呼び、たくさんの報道がされたが、「公共事業チェック議員の会」の事務局長として八ッ場ダム問題を追いかけてきた立場からみると、重要な論点が随分スルーされている

    首都圏の「水がめ」は大嘘 「八ッ場ダムを公共事業中止の聖地に」インタビュー・ダム建設は止めるべきか(上)
  • セブン&アイ ネット通販本格化 後発組の挽回は可能なのか

    流通最大手のセブン&アイが、総合インターネットショッピングサイト「セブンネットショッピング」を2009年12月から開始した。これまではネット書店事業、チケット販売、ネットスーパーなどグループ各社が個別に運用していたネット通販事業を総合サイトに統一することで相乗効果を発揮し、ネット通販で先行する専業者の市場独占に風穴を開ける狙いだ。 「全国に1万点以上あるセブンーイレブンで商品を受け取れる。セブン&アイグループのプライベートブランド(PB)商品も強みの一つだ」。セブンネットショッピングの鈴木康弘社長は記者会見でこう述べ、後発組としての遅れは挽回可能と自信を見せた。 系列コンビニでの商品受け渡し可能を強調 ネット通販の世界では、楽天や米アマゾン、ヤフーなどの先行組の好調が続いてきた。最大手、楽天が運用するネットサイト「楽天市場」に出店する専門店は約3万店、取扱商品数は約4600万点と群を抜く。

    セブン&アイ ネット通販本格化 後発組の挽回は可能なのか
    mfigure
    mfigure 2009/12/19
    不祥事を隠す理由がこれか。到底追いつくことは無理に思える。
  • オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース

    時になると、オフィス街には弁当を販売するワゴンが続々と集まってくる。ほとんどが500円以下、懐寂しいサラリーマンの強い味方だ。ところがオフィスが集中する東京都中央区で弁当販売の取り締まりが強化されることになった。港区や千代田区も厳しくしている。 中央区は2010年1月から路上での弁当販売に対し監視指導を強化する。規制対象になるのは、ワゴンや机に弁当を並べて販売している「行商」。東京都の条例で、行商は「人力により移行しながら販売すること」と定めている。立ち止まっていいのは、客に商品や金銭を渡す時だけで、「客待ち」は禁止だ。ほかにも、温かい弁当を扱うことはできない、人が一人で運搬できる量しか売れない、といった制限がある。 「安い弁当のせいで客足が遠のいた」 中央区日橋のオフィス街には平日11時30分から12時30分まで、弁当や総菜が乗ったワゴンや机がずらりと並ぶ。1カ所につき12~13の

    オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース
    mfigure
    mfigure 2009/12/14
    彼らがいなくなっても客はやってこないと思う。第一条件は価格で、食事の内容ではない。パンやカロリーメイトに変わるだけだろう。
  • 「婚活」連続不審死の34歳女 ネット詐欺常習者だった!

    連続殺人の疑いが持ち上がっている東京都豊島区の無職の女(34)は、ネットを利用して次々に犯罪に手を染めていた。6年前はネットオークションで、そして今回は出会い系サイトで。ネット上では、危険人物視されていたことも浮かび上がっている。 事件は、ネット上の「婚活」ブームに冷や水を浴びせるような異常な展開をみせている。 不審死男性のブログに、お悔やみ1000件も 埼玉県内で2009年8月に不審な死を遂げた東京・千代田区の会社員男性(41)は、女と出会い系サイトで08年夏に知り合った。報道によると、男性は母親に「いい人ができた」などと打ち明け、結婚資金として女に500万円を渡していた。また、亡くなる前日には、自らのブログで婚活報告までしていた。 「実は41歳のトマちゃんは婚活中でしてwつか今日相手のご家族と会うのです。ここ最近ずっと相手と新居を探したり新生活のことを話し合ってるんです。今夜から2泊3

    「婚活」連続不審死の34歳女 ネット詐欺常習者だった!
    mfigure
    mfigure 2009/10/29
    最近は100キロ近くに体重が増えていたようだ>人相を変えて逃げるつもりだったりして
  • 児童ポルノ、リンクだけで摘発 警察の好きにできる懸念も

    児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。児童ポルノ以外でも摘発が広がる可能性もあり、「警察の好きに摘発できるようになるのでは」という懸念の声も出ている。 「裁判でも、有罪とされる流れ」 「クリックすれば児童ポルノにつながり、誰でも見られます。だから、公然陳列罪に当たるということです」 神奈川県警の少年捜査課では、リンクだけでの摘発について、こう説明する。 新聞各紙によると、摘発されたのは、ネット掲示板「関西○交」。4年前に摘発があった同名の児童ポルノシリーズから、名付けたらしい。 県警では2009年7月8日までに、海外の児童ポルノ動画サイトの11アドレスを書き込んだ沖縄県内のパチンコ店員(37)と鹿児島市内の飲店員(37)ら男3人を児童ポルノ禁止法違反(

    児童ポルノ、リンクだけで摘発 警察の好きにできる懸念も
    mfigure
    mfigure 2009/07/10
    もうゲシュタポや特高と同様になる日も近い。警察の暴走を止める術はあるのか?
  • 1人で食べる姿見られたくない 若者の「便所飯」あるのか?

    トイレで1人事する「便所飯」が若者に広がっているという記事を朝日新聞が書いて話題になっている。友だちがいない人と思われたくない、ということらしいが、記事では「広がっている」とする根拠がよく分からず、ネット上では異論が多い。とはいえ、便所飯を告白する若者もいないわけではないようなのだ。 朝日「広がっている」、しかし根拠乏しく 「友達いなくて便所飯?『一人でべる姿、見られたくない』」 こんな風変わりなニュースを書いたのが、2009年7月6日付の朝日新聞。それも、夕刊の1面トップという大きな扱いだ。 記事によると、便所飯を禁止する謎の張り紙が、少なくとも2008年秋から東大、名城大などいくつかの大学に張られていた。張り紙には、ウサギと洋式トイレのイラストとともに、大きくバツ印がある料理写真が。「監視カメラ作動中」「違反者にはトイレ使用禁止などの処分を行います」と書かれ、最後に大学名が記されて

    1人で食べる姿見られたくない 若者の「便所飯」あるのか?
    mfigure
    mfigure 2009/07/08
    実際にいる。昼休みに必ず姿が消える派遣がいた。某階の個室がいつもしまっていて、ビニール袋の音と携帯を操作する音が聞こえていた。社内ルールが厳しくなる前は居室でパンを食い携帯をいじっていた。
  • テレビCM衝撃の調査結果 「6割が印象に残らない」

    テレビCMの約6割が視聴者の印象にほとんど残っていないーそんな調査結果が出て衝撃が広がっている。印象に残らないCMの中には、3億円以上を費やした企業や、年間に905回も流したものもあった、というのだから驚く。テレビでCMを流して知ってもらうという広告モデル自体が、破綻に向かっている、という見方も出ている。 年間905回のCMもダメだった この調査はCM総合研究所が調査したもので、読売新聞が2009年5月15日に報道した。研究所によれば、この調査結果は読売新聞の独自取材によって記事になったもので、プレスリリースのようなものは無く、今後メディアに公表する予定はないという。研究所も予想外の反響の大きさに戸惑っているようだ。 調査したのは関東地方に住む6~89歳の男女計3000人。筆記式で毎月、印象や好感を持ったCMを最大5つまで記入させた。08年4月から09年3月まで、1年間に流されたテレビCM

    テレビCM衝撃の調査結果 「6割が印象に残らない」
    mfigure
    mfigure 2009/05/16
    そもそもTVあまり見てないし、ウチの地方じゃ民放2局だしー、NHKの方がためになるしぃーw
  • 「男性を家畜扱い」「個人情報どうなる」 婚活サイト「男の子牧場」に批判殺到

    サイバーエージェントが2009年5月13日に開始した婚活女性向けの携帯サイト「男の子牧場」が物議を醸している。女性ユーザーが身近な男性のプロフィール情報をサイトに登録して、お互いに紹介しあうサービスなのだが、草系の男性を馬や牛にたとえてアイコン化していることなどから、「男性は家畜なのか」といった批判が殺到している。 男性を「馬」「羊」の家畜アイコンで表示 男の子牧場は、会員登録した女性が、自分の身近にいる知人男性の顔写真やプロフィールを仮想の「牧場」に登録し、紹介しあう携帯コミュニティサイト。婚活中の友人に「いいひと」を紹介するような感覚で、女性同士の情報交換を促進し、「婚活」を応援するのが目的だという。 男性情報の投稿は簡単だ。携帯メールに男性の写真を添付し、「長所・短所」「結婚相手に求める条件」といった簡単なプロフィール情報を入れてサイトに送信する。すると、バーチャルの「牧場」内に、

    「男性を家畜扱い」「個人情報どうなる」 婚活サイト「男の子牧場」に批判殺到
    mfigure
    mfigure 2009/05/15
    >「貧乏&ブサイク」で登録された男性は本当に気の毒だが……
  • 「涼宮ハルヒ」新作騒動 完全な再放送だったが…

    独立UHF局を中心に2006年に放送された大ヒットアニメ「涼宮ハルヒの憂」が、「改めて」09年4月2日に放送された。ネットでは、新作なのか、手が加えられたものなのか、など話題が沸騰したが、結果は「完全な再放送」だった。しかし、同アニメを放送したテレ玉によると、今回は全28話の放送(前回は14話)を予定しており、後に新作部分が加わるのだという。 放送開始後にネットで諦めムード広がる 「涼宮ハルヒの憂」は06年4月から7月まで計14話が独立UHF局等などの深夜枠で放送され、爆発的なヒットになった。続編の放送を望む声は強く、ファンは心待ちにしていたが、09年1月、「ついに来た-。涼宮ハルヒTVアニメ格始動」というナレーションが流れるテレビCMが放送された。角川書店のアニメ雑誌「ニュータイプ」3月号の告知で、表紙には同アニメの人気キャラ「長門有希」が登場。ファンには新作が作られたと思わせる宣

    「涼宮ハルヒ」新作騒動 完全な再放送だったが…
    mfigure
    mfigure 2009/04/10
    テレ玉コメント>新作14話
  • 警官声を荒げて「汚いやつやなあ」 「職務質問」動画に賛否両論

    兵庫県警の警察官が職務質問する様子の動画がユーチューブなどに投稿され、声を荒げる職質ぶりが波紋を呼んでいる。職質を受けた人が、名前を明かすのを頑なに拒むなどしたためとみられる。動画投稿の是非を含め、職務質問のやり取りはどうあるべきか、論議になっている。 兵庫県警警察官「肖像権の侵害でしょ」 いきなり、男性3人、女性1人の警察官に囲まれる場面から、2分半の動画はスタートする。 「挙動不審やから。何か身分証明書あります?」 メガネをかけ、がっちりした体格の男性警察官が、こう口火を切る。大きな車道沿いの歩道で、昼間に職質を受けたらしい。ただ、職質を受けた人の姿や声などは一切カットされている。 この警察官は、名前を名乗った後、胸の内ポケットから警察手帳を差し出す。ところが、相手は、名前を名乗り、免許証を提示することを頑なに拒んだようだ。警察官らは、いらだった様子で何度も催促し、映像撮影についても手

    警官声を荒げて「汚いやつやなあ」 「職務質問」動画に賛否両論
    mfigure
    mfigure 2009/03/12
    >警察官への撮影や投稿を規制するような法はない
  • 電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く

    電車内の痴漢被害が後を絶たない。一方で、女性側から「痴漢だ!」と名指しされた男性が、「当にやっていない」と無実を訴えても、女性側の証言のみを根拠に起訴され、有罪判決を受けることも少なくない。周防正行監督の映画「それでもボクは やってない」がヒットしたのは記憶に新しいところだ。「冤罪」を生み出しかねない司法の現状について、「痴漢冤罪の恐怖―『疑わしきは有罪』なのか?」(NHK出版)などの著書がある裁判官出身の弁護士、井上薫さんに聞いた。 ――最近「痴漢の容疑で逮捕・起訴されて、結局無罪になる」というケースを耳にするようになりました。「電車に乗ったら手を上げろ」なんて話も聞きます。つい最近では、痴漢被害を訴えた女性は、実は詐欺目的だった、ということもありましたね。 井上   あれも、女性が「ウソでした」と自首しなかったら、危うく冤罪になるところでしたよね。 「こうしたらいい」という方法がない

    電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く
    mfigure
    mfigure 2009/02/02
    疑われたらおしまい。電車通勤をやめて車にすれば解決と、カーメーカーが宣伝したりしてw
  • 「FLASH」がスクープ?「AVに女幽霊」 実は単なるホラー作品だった

    写真週刊誌「FLASH」の2009年2月10日号で、「AV(アダルトビデオ)に女霊が映っていた恐怖!」というタイトルの記事を掲載した。作品に女性の幽霊が映っているというのでネットが騒然としているとし、「幽霊」はAVに怨みを持っているのではないか、とも推測している。ところが、出演したAV女優が09年1月29日付けのブログで、「この幽霊は私で、単なるホラー作品だった」と明かしてしまったのだ。 「この作品ではヤラセのようには見られません」 記事によると、このAVは07年に発売されたが、「幽霊が映っている」という理由で大量に返品がきてしまった。メーカーは制作者を呼んで問い詰めたものの、「撮影中にそんなものはいなかった。意図的なものはなにもしていない」という返事だったという。 「FLASH」編集部が霊能者や監督にこのビデオを検証してもらうと、 「AV自体に相当な怨みがある女じゃないのかな?騙されたり

    「FLASH」がスクープ?「AVに女幽霊」 実は単なるホラー作品だった
  • 怒るみの「なんでまず仕事しないのか」 「仕事ミスマッチ」応募サッパリ

    テレビウォッチ>番組伝える産経新聞によれば、派遣斬りなどの救済のために公的機関などが用意した職場に、応募がサッパリ。希望する職場と求人がミスマッチなのだという。その記事をめぐって、「めずらしくスタジオがバトル」(弁護士・道あゆみ)状態に発展した。 「働かないとえませんよ」と司会のみのもんたが気色ばむと、これもめずらしく顔を紅潮させた与良正男・毎日新聞論説委員。「これを『甘い』の一言で片付けると、今の問題は解決しませんよ」「基的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。それを目指さないといけないんですよ」と力説する。 「そんな理想、通るわけないじゃないですか」「どんな職業だって(憲法にあるように)明るく、健康的にできますよ」。口を尖らせてみのは反論。「ボクなんか、なんでまず仕事しないのと思います」 そこで与良曰く、「たとえば、人付き合いが苦手だから、組み立ての仕事が自分に向

    怒るみの「なんでまず仕事しないのか」 「仕事ミスマッチ」応募サッパリ
    mfigure
    mfigure 2009/01/20
    みのさんはブサメンで口下手の人間が接客しても文句をいわないのですね。
  • 元派遣社員に「農業」が大人気 相談会は定員オーバー状態

    民間企業が新規採用を控え、全国的に雇用情勢が悪化している中、安定した仕事として農業法人への就職が注目を集めている。2009年1月以降、各地で行われている就農相談会には駆け込み参加者もいたりして、定員オーバーするという盛況ぶりだ。 就農の個別相談には長い列ができていた 新潟県農林水産部担い手育成課は2009年1月17日、雇用情勢の悪化を受けて、緊急で農林漁業に関する新規就業相談会を新潟市内で行った。事前の応募者は50人だったが、当日の飛び込みもあり、約90人が参加した。製造業で派遣切りや雇い止めにあった人や、派遣で働いているが将来に不安を感じ、転職を考えている人、数は少ないが高校生や大学生も集まった。20歳代から60歳代までと幅広く、30歳代から40歳代がもっとも多かった。 定例での相談会は年に2回行っている。08年6月には約60人、11月は70人が集まった。当時はまだ、雇用情勢がそれほど悪

    元派遣社員に「農業」が大人気 相談会は定員オーバー状態
    mfigure
    mfigure 2009/01/19
    結局工場労働者は接客業を嫌うので農業に流れただけだと思う。