タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (14)

  • 松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂

    「松屋ビーフカレー」(撮影=重盛高雄) 大手牛丼チェーン「松屋」のメニューで根強いファンが多いことで知られるカレーライス。なかでももっともお手頃な商品「松屋ビーフカレー」が「いつの間にか680円(並盛/税込)にまで値上がりしている」として驚きの声が広まっている。かつては290円で販売されていたこともあった松屋のカレーだが、なぜここまで値上げされたのか、そして680円の価値はあるといえるのか、今回は「松屋のカレーの真実」に迫りたい。 2000年には290円で販売されていた松屋のカレーだが、この20年の間に徐々に値上がり。昨年5月の価格改定時には「オリジナルカレー」の価格は480円のまま据え置かれたものの、今年1月には「オリジナルカレー」の販売が終了となる一方で、終売となっていた「創業ビーフカレー」をリニューアルしたメニューが復活。松屋のカレーメニューの最低価格が一気に200円も上がることにな

    松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂
    mfigure
    mfigure 2023/03/13
    20年前が昨日の事の中高年世代と大昔であるZ世代との断絶が深すぎるな。給料がその間倍になってたら納得だが
  • 日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減した理由

    2月中旬、「日酒の国内出荷量で宝酒造(京都市)が、白鶴酒造(神戸市)を抜いて16年ぶりにトップ」というニュースが流れた。「伏見」がライバルの「灘」から首位の座を奪い返したことになる。日酒を取り巻く環境は、実は楽観できるものではない。国内出荷量が年々減り続けているのだ。 日酒の国内出荷量は、ピーク時の1973年には170万キロリットル超あった。それが、98年には113万3000キロリットルに、2008年には65万9000キロリットルへと減少し、17年は53万3000キロリットルと、ピーク時の3分の1以下に落ち込んでしまった。 日酒離れは深刻だが、吟醸酒、純米酒などの「特定名称酒」の出荷量に限ってみると、ここ数年間、増加傾向にある。消費者は低価格の普通酒よりも中高価格帯の特定名称酒を選ぶようになってきたということだろう。 そんな日酒業界にとって明るい材料は、輸出が好調なことだ。18年

    日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減した理由
    mfigure
    mfigure 2019/03/21
    TVCFをやっているような日本酒は大体不味い。若者はそれしか知らないから嫌いになる。地酒のおいしさを知って欲しい。
  • 「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル

    今年8月に愛知県春日井市で起きた超高級車ベントレーと軽自動車の衝突事故は、全国のドライバーに「当たり前の事実」を再認識させた。 この事故で、ベントレーはフロント部分の右側がえぐれるようにヘコんだものの、運転していた80代の男性は軽症だった。一方、軽自動車は車体が原型をとどめないほど大破し、運転していた30代の男性が死亡した。 つまり、ベントレーのように車体が大きく高価な車は頑丈で安くて小さい軽自動車はもろい、という事実を図らずも証明したことになる。 しかし、超高級車を所有できるような富裕層は限られており、その他大勢の人たちは安い国産車に乗らざるを得ない。それなら、せめて「購入費用を低く抑えた上で、できる限り安全なクルマに乗りたい」というのが人情だろう。 そこで、車両体価格200万円以下を条件に、「安全な国産車ベスト3」を自動車に詳しいライターの呉尾律波氏に挙げてもらった。 もっとも事故に

    「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル
    mfigure
    mfigure 2017/11/18
    ネットで評判の悪い某国沢氏は新型N-BOXが軽で最も安全といっているが、事実はさて?
  • マンション業界で唖然とする事態が蔓延…アルバイトの人でも「絶対に買える」方法? | ビジネスジャーナル

    「Thinkstock」より マンション販売の現場でも「振り込め詐欺」がある。振り込め詐欺は全国で深刻な被害を及ぼしており、日の社会問題として位置付けられるようになっていますが、マンション販売の現場でも「起こっている」、この衝撃的な事実に筆者はしばらく唖然としました。 ある日の昼下がり、筆者のデスクの電話が鳴り響きました。日頃お世話になっている銀行の役員の方からです。ちょっと相談したいことがあると言います。 早速お会いしてみることにしました。息せき切ってやってきた役員が筆者に向かって開口一番、「住宅ローンがえらいことになっておる」とおっしゃったのです。 住宅ローンといえば銀行にとって個人向け融資の主力商品です。日の景気について見方はやや分かれるものの、おおむね堅調。そんななかで住宅ローンが問題? 訝しがる筆者に役員が話してくれたのは、以下のような驚くべき内容でした。 何かが怪しい 彼の

    マンション業界で唖然とする事態が蔓延…アルバイトの人でも「絶対に買える」方法? | ビジネスジャーナル
  • コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ

    英ロンドンで行われているラクビーワールドカップでの日本代表チームの大活躍が、世界中のラクビーファンを熱狂させています。 そんな日本代表チーム躍進の原動力を支えているのが、おにぎりだというのです。10月5日のJNNニュースによると、イギリスの事だけでは選手が持たないと、試合前後に1人2個ずつ、ロンドンの居酒屋店女将がつくったおにぎりをべているといいます。具はサケで、海苔は消化が悪いため付けていないとのことです。 このニュースを見て、「やっぱり日人はおにぎりだよな」と、納得しました。日本代表チームには外国籍の選手も多くいますが、皆、長期間日でプレーをしている選手たちで、おにぎりも日頃からべています。 しかし、おにぎりとはいっても、コンビニエンスストアのおにぎりで今回のような力を発揮することができたのかは疑問でしょう。読者諸氏も、日本代表チームがおにぎりをべて劇的な活躍をしたのに刺戟

    コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ
    mfigure
    mfigure 2015/10/13
    グリシンは本当に危険なの?
  • 日本車がベンツやBMWに「絶対に」勝てない理由

    今回はブランドについて考察してみたい。日メーカーは、とかくこのジャンルが苦手だ。どうしてもいいものを安くつくろうとするあまり、いいものを高く見せる色気が不足しているように感じる。 たとえば、独ダイムラーのブランドであるメルセデス・ベンツのなかでも特に高級志向のAMG、独バイエルン発動機製造(BMW)の子会社であるBMW M、独アウディのRSという、3つのチューニングメーカーは個性的で魅力的だ。そこでドイツの高級車メーカーが、どのようにしてブランドを構築したのか、チューニングというマニア向けのジャンルを開拓した実例に基づいて書いていこう。 強烈なエンジン音が特徴のAMG AMGは2人のメルセデスのエンジニアがつくった会社だ。当時、モータースポーツを禁止していた会社に嫌気が差し、“脱サラ”して興したのである。彼らは持ち前の情熱でメルセデスを改造し、ツーリングカーレースに参戦。今ではAMGはメ

    日本車がベンツやBMWに「絶対に」勝てない理由
    mfigure
    mfigure 2015/09/16
    メルセデスはかつてのおっさん臭さを完全に払拭したように思える。AMGがスポーツイメージを牽引したのが大きい。日本メーカーもやる気を出せばイメチェン可能だと思うが、イージー&エコの方が大事らしい。
  • サクサク天丼のてんや、ちゃんぽんのリンガーハットが、怒涛の快進撃の謎!

    天丼1杯が500円(並盛)からというお手軽な価格でべられる「天丼てんや」が絶好調だ。ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や機内、ホテルなどを手掛けるロイヤルホールディングス(HD)傘下のテン コーポレーションが運営する外チェーンだ。てんやは実に42カ月間、既存店売上高が前年同月比プラスを続けている。 テンコーは1989年4月の設立。丸紅のグループ企業で、2002年に株式の店頭登録、04年にジャスダックに上場した。丸紅が保有する株式の一部譲渡を受けて筆頭株主となったロイヤルHDがTOB(株式公開買い付け)を実施、10年5月に完全子会社にして上場を廃止した。 当時、牛丼チェーンの低価格競争に押されっぱなしで、既存店の売り上げの前年割れが続いた。てんやが変身するのは、12年4月に用松靖弘氏が社長に就いてから。ロイヤルホストの常務だった用松氏が送り込まれた。それまで手をつけてこなかった

    サクサク天丼のてんや、ちゃんぽんのリンガーハットが、怒涛の快進撃の謎!
    mfigure
    mfigure 2015/09/16
    てんやは食後きもちが悪くなるので行かなくなった※個人の感想です。
  • 東京五輪エンブレム、海外劇場ロゴの著作権侵害に該当せず 誤解だらけの商標と著作権

    先月24日に発表された2020年東京五輪の公式エンブレムが、ベルギーにある「リエージュ劇場」のロゴにそっくりで「パクリではないか?」などと一部で話題になっているようです。 同29日には、東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会の高谷正哲戦略広報課長がこの問題に関し、「国際的な商標登録の手続きを経てエンブレムを発表している。特に件に関して懸念はしていない」とコメントするなど、毅然と応対しているようです。 件をめぐっては、法律上どのような問題が生じるのでしょうか。 まず注意しなければならないのは、「国際的な商標登録の手続きを経てエンブレムを発表しているから問題はない」というわけにはいかないという点です。 商標とは、自身の商品やサービスを他人のものと区別する、他人に勝手に使用させないためのものなので、パクリかどうか、すなわち「著作権」の問題とはまったく異なるからです。問題は、リエージュ劇場

    東京五輪エンブレム、海外劇場ロゴの著作権侵害に該当せず 誤解だらけの商標と著作権
    mfigure
    mfigure 2015/08/06
    静観していたが収まる気配が無い。訴えた者の狙いは売名だと思う。ネットで騒げば騒ぐほど彼らの思うツボだ。無償で彼らの為に働くのは愚か。
  • 汚れた声優界の裏側暴露!枕営業強要、アダルトアニメで下積み、大御所にゲイ疑惑

    2011年に東京ドームでコンサートを行った水樹奈々を筆頭に、今や声の仕事だけではなく、多岐にわたる活躍を見せる声優。アニメファンの中にも、キャラではなく声優人のファンを公言する層が現れるなど、まさに新たな花形職業として注目されているが、華やかな世界の裏には闇が広がっているのが世の常である。 声優界のダークな部分を見てきたという元声優の女性・Uさんは、その悲惨さをこう訴える。 「私はもともとアニメが好きで、それが高じて声優を目指しました。養成所に通い、幸運にもそのまま事務所に所属できたのですが、もらえる仕事は『がや』と呼ばれる、街中の雑踏や学校内の声といった効果音のような役ばかりで、ギャラもめちゃくちゃ安かったです。それだけではとても生活できないので、水商売をはじめ、いろいろなバイトに明け暮れました」 業だけではっていけず、バイト三昧の日々。売れない役者などからもよく聞く話だが、声優界

    汚れた声優界の裏側暴露!枕営業強要、アダルトアニメで下積み、大御所にゲイ疑惑
    mfigure
    mfigure 2015/06/24
    アニメ界に少々詳しければ、誰でも書けそうな創作っぽい記事、超つまんない。/たっちゃん、もう60なのね。
  • 『アッコにおまかせ!』尋常じゃない横柄&非常識な“ノーギャラ”取材協力要請に批判殺到

    今年、番組開始から30周年を迎える長寿テレビ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)と取材先とのトラブルが続出している。昨年5月には、弁護士の落合洋司氏がツイッター上で、「実に横着で、わからないことを、自分で調べず、他人に丸投げで聞いてきて、散々説明させ、ギャラも払わず、番組でも何ら紹介せず、ばかり。俺はお前らのアシスタントじゃねーよ。馬鹿が」と怒りをぶちまけた。 さらに今年3月には、番組スタッフが大西宏氏のブログに掲載された大塚家具に関する図表を番組で使いたいと人に申請。大西氏が了承していないにもかかわらず番組で使用した上に、引用元の紹介がなかったという。なぜ、『アッコにおまかせ!』では頻繁に問題が起こるのか。制作会社ADが話す。 「一連のトラブルを耳にする限り、現場のスタッフが上から尋常じゃないプレッシャーが与えられているのだと思います。下っ端はどうしたって無理なことを求められますから

    『アッコにおまかせ!』尋常じゃない横柄&非常識な“ノーギャラ”取材協力要請に批判殺到
    mfigure
    mfigure 2015/05/17
    えっ、ここだけじゃなくTVも新聞も謝礼無しが常識だと思ってた。載せてやるのが報酬なんでしょ…とか言ってみるw
  • 「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし

    コンビニエンスストアで売られているパンの原材料欄には、見たことも聞いたこともない化学物質が大量に書かれています。「リン酸塩はカルシウムの吸収を阻害し、防腐剤は発がん性がある」といった記事も見かけますが、コンビニパンをべて障害が起きる確率は極めて低く、まったく問題ありません。 どうしてそんなことが言えるのでしょうか? “フードホラー”ともいうべきべ物に関する誤った情報が氾濫していますので、今回は品添加物を正しく理解するための思考法を解説します。 添加物の毒性 まず、インターネットで添加物について調べると、「発がん性がある」「腫瘍ができた」「~の吸収を阻害する」といった情報が大量に出てきます。もちろん、これらの情報の大半は嘘ではありません。事実だと考えられます。 しかし、ここで大きな勘違いが起きるのです。十分な施設の整った研究機関で、正しい手順で実験を行った結果として得られた毒性に関する

    「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし
    mfigure
    mfigure 2015/04/15
    以前のライターとは手を切りたかったのか?
  • 花粉症の原因は車の排気ガスだった!農村部より都会のほうが花粉症患者が多いワケ

    街中や電車の中で、マスクを着用した人を多く見かけます。もうインフルエンザのピークは過ぎたので、おそらく花粉症対策のためなのでしょう。今や国民のおよそ4人に1人が発症しているという花粉症。その最大の原因はスギ花粉とされていますが、当にそれが原因なのでしょうか。スギは太古から分布していたのに、花粉症が騒がれだしたのは、ここ数十年のことです。また、スギ自体は農村地帯に多いのに、花粉症で苦しんでいる人は、東京などの大都市やその周辺に多いのです。なんとも不可思議です。戦後、スギの植林が政府の施策として進められ、それらが成長したためにスギ花粉が増えたといわれていますが、それだけではこれらの疑問は解けません。スギ花粉以外に、何か原因があるのではないでしょうか。 スギよりも排気ガスの影響が大きい 日でスギ花粉症が最初に発見されたのは、栃木県日光市で1960代前半とされています。日光といえば、日光街道沿

    花粉症の原因は車の排気ガスだった!農村部より都会のほうが花粉症患者が多いワケ
    mfigure
    mfigure 2015/04/09
    何故ディーゼル車といわず自動車というのか?もやもやする。
  • チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意

    毎年、2月14日はバレンタインデーと呼ばれ、世界的に男女が愛を誓う日とされています。しかし、女性から男性にチョコレートをプレゼントする習慣があるのは、実は日韓国だけといわれています。この習慣は主に製菓業界、中でも大手菓子メーカーのロッテによって広められたといわれています。 日韓の両国民は、同社をはじめとした製菓業界の販売戦略に乗せられていることに気づくべきでしょう。そして、実はチョコレート自体が危険な品であることを認識すべきです。 私自身、チョコレートで苦い体験をしたことがあります。25~26年前、都内にあるロッテ社に取材に行った際、帰りに手提げ袋いっぱいのチョコレートやガムをいただきました。家に持って帰り、当時飼っていたプチという小型犬にチョコレートをべさせたのです。 それから1時間ほどたった頃、娘が「お父さん、プチが大変」と悲鳴を上げました。プチは嘔吐を繰り返し、全身がけいれ

    チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
    mfigure
    mfigure 2015/02/10
    たまねぎは犬猫に有毒だが、やはり食べるなとでもいうんでしょうか、この人は。
  • パイオニア、オーディオ王者の没落 自ら成長の道閉ざし巨額負債、カーエレ注力も周回遅れ

    かつてオーディオファンから「スピーカーのパイオニア」と親しまれた電機メーカー、パイオニアが祖業のオーディオ事業から撤退し、カーエレクトロニクス機器専業メーカーへと生まれ変わる。 パイオニアは11月7日、家庭用AV、電話機事業とヘッドホン関連事業を音響機器メーカー、オンキヨーに売却すると発表した。これによりパイオニアは祖業のオーディオ事業から撤退することが決まった。同時に、収益性の高いDJ(ディスクジョッキー)機器事業も、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツへ590億円で売却することを発表した。 これらの事業売却により、約800億円あるパイオニアの有利子負債は、2015年3月期中に340億円程度まで減る見通し。負債圧縮で身軽になった同社は今後、経営資源を主力のカーエレ機器事業に集中して再成長を目指す。 ●「開拓者」でありながら、競争優位を保てず 振り返ると、高度成長期以降のパイオ

    パイオニア、オーディオ王者の没落 自ら成長の道閉ざし巨額負債、カーエレ注力も周回遅れ
    mfigure
    mfigure 2014/12/12
    カーナビもすでにスマホに食われているのに。次の何かを発掘しなければ社名が泣く。
  • 1