タグ

2008年3月24日のブックマーク (21件)

  • 火星向けの「宇宙農業」を日本の研究者が提案――問題はにおい | WIRED VISION

    火星向けの「宇宙農業」を日の研究者が提案――問題はにおい 2008年3月24日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Loretta Hidalgo Whitesides Photo:Kurt Stueber 日の研究者たちが、火星に長期滞在する宇宙飛行士向けに、少量で最大の栄養を供給するべ物を提案した。[JAXA、宇宙農業サロン、中国の国立アゾラ研究機関などによる共同研究。2008年1月に発表された日語論文はこちら(PDF)] 問題は何かって? 臭いだ。 提案された7種類の「驚異」のべ物のうち、アゾラ[アカウキクサ、水生シダ植物]は驚くほど栄養価が高いが、臭いは「糧として摂取する際の問題となるだろう」と、研究者たちは指摘している。 茹でれば臭いは耐えられる程度になる、と研究者たちは続けているが、その前に、すでに私の欲はなくなっていた。 私の興味を引い

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    "提案された7種類の「驚異」の食べ物のうち、アゾラ[アカウキクサ、水生シダ植物]は驚くほど栄養価が高いが、臭いは「食糧として摂取する際の問題となるだろう」と、研究者たちは指摘している。"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 大阪カフェボノイベ レポ : やっぱり ベリーズなしでも生きてゆくしかない 

    3月24 大阪カフェボノイベ レポ カテゴリ:Buono!(ロマヲタ)現場レポ (ロマヲタ) ぼのイベの御堂会館。 オイラは大阪のイベントでは、『ホントのじぶん』イベではS列とZ1列と言うクソ席マスターw そして『恋愛ライダー』イベではD列とE列と言う鬼引きで御座いました。 川 ´・_・`リ oO(さて。今回はどっちに転ぶかな〜) と思っていたところ・・・。 31列と33列(最後列w)!!! いやぁ〜相変わらず、オレ、チケ運いっちゃってるわw でもまぁ、31列は通路席だったし、33列は隣りが不在だったので意外と見やすくてよかったよ。 そーいえば、33列の時に「友達と連番になりたいから」と席チェンジ依頼されたんだけど、その席が31列だったのでお断りしました。 もっと前なら「喜んでー!」だけど、31列じゃなぁ〜w 31列なんて行くよりも、どー考えてもいっそ33列の方が、後がいない分楽しいでしょ

    大阪カフェボノイベ レポ : やっぱり ベリーズなしでも生きてゆくしかない 
  • http://blog.q-ring.jp/rina/155

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
  • 虎南有香『チャンス!』

    載せてない写メがあったんで 載せます★ O.A見ましたか? 自分カミカミだた(笑) 反省ヾ(´Д`)ノ ちなみに昨日載せた高校講座オリエンテーションの日にちですが 全て再放送になります(^O^) 見逃した方ゎ 是非またの機会に! あと3回チャンスあり★笑

    虎南有香『チャンス!』
    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    高校講座オリエンテーション
  • Vision New

  • ウォールストリート「危機の時」 | ウォールストリート日記

    昨今アメリカは、07年前半までの好景気が嘘のような、信用収縮、株価の暴落、金融機関の破綻と言った「金融危機」と呼ぶべき状況の真っ只中にあります。そのような状況を受けてBusiness Weekやその他の金融メディアは一斉に、今回の危機は「大恐慌以来で最大の危機」だと言っています。 しかしそうした話を聞く度に「またか」と感じるのは、私だけではないかもしれません。 ウォールストリートでの仕事には、98年から係っていますが、10年足らずの間に、「98年のロシア危機(LTCM破綻)」、「00年のネットバブル崩壊」、「01年の同時多発テロ」、そして「サブプライム危機」と、市場の暴落を四度も目にしました。 そのたびに金融業界関係者やメディアから「こんなにひどい状態は見たことがない」、「過去20年で最悪の状態だ」、「アメリカ金融帝国の崩壊だ」との声が聞かれ、市場は株式などのリスクアセットの投げ売りをして

    ウォールストリート「危機の時」 | ウォールストリート日記
  • YouTube - Broadcast Yourself

  • YouTube - Broadcast Yourself

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    懐かし
  • 1日3公演とめーたんのカフェ時代 - AKB48をめぐる妄想

    1 日 3 回公演。ぜーたくだなあ。いや 1 日 3 回は見てないけど。正確には「今年は」まだ 1 日で 3 回見たことはない、ということで。 2005 年 12 月に 2 日間だけあった、今となってはほとんど伝説の 1 日 3 回公演だが、実際にあの時に 1 日で 3 回見たことがある人はどれくらいいるのだろう、という話になった。何の根拠もない推測だが、おそらく 2 日合わせて 10 人はいないだろう、という気がする。そして、今も劇場に来続けている人はさらに少ないだろう。ところが、今年初めて 1 日 3 回公演が行われた 2008 年の 3/20(休)、そういう人が 3、4 人は劇場にいたらしい。まあ人によって「一時離れていた」ってことはあるらしいけれど。 1 日 3 公演というのはメンバーの負担が非常に大きく、いろんな意味で心配ではあるのだけれど、基的には各チームが 1 日おきなのが

    1日3公演とめーたんのカフェ時代 - AKB48をめぐる妄想
    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    カフェっ娘
  • Tea for Maimi. - 矢島舞美ちゃん観察日記 - 2008/03/23

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    "桃子の『自称(こっちが大きめだったり)リーダー(こっちが大きめだったり)』アピールが一段落して静かになったところで子どもが『みやびぃ~』って。すぐに桃子が『違うんだよ、リーダーはね、ももちゃんなんだよ』っ
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    "ほうましょうのお兄ちゃんは前からのお友達です""寺尾さんに、いろっぽくなったと言われました。まだ9才なのに(笑)"
  • 「Cafe Buono!」リリースイベント(1回目)@東京厚生年金会館 - はんぞーのブログ

    長蛇の列に並んで開演10分前に入場。 グッズ列は写真類はほぼ完売。なのでスルー。 入口で配られたチケは19列のセンター。 席に着くと隣はかなりの濃度の高いヲタさん・・・ しかし直後にそのヲタさんからチケチェンジを打診される。 結果、人生初のチケチェンジにより11列にジャンプアップ。ラッキー。 さすがに11列だと程々に近いね。 ただし席が左サイドだったので、周囲は黄緑に武装した愛理ヲタがうようよw 開演5分前、まだ客電が付いているのに前座としてハギティ・岡井ちゃん・なかさきちゃんが登場。 そのまま寸劇?ミニコント?を披露。 風邪で休みのアリカンの代役らしいなかさきちゃんの「テンション下げ子」って言うキャラがなかなか面白かった。セリフ忘れて岡井ちゃんに台渡されて進行してたりしてるトコとかなかなかw 岡井ちゃんの仕切りは小気味良い。頭の回転速いんだろうなー、って印象を受けた。 そしてハギティ、

    「Cafe Buono!」リリースイベント(1回目)@東京厚生年金会館 - はんぞーのブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • エトランゼ - Fraction Collector

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    "Buono! のアルバム発売イベに行ってきました。2回目だけ。""涙声で「妖怪であり、神であり、人間である」という帯まで読み上げてました。"
  • http://yaplog.jp/pumy/archive/784

  • 世界の中心で愛を叫んじゃうぞ★|佐武 宇綺オフィシャルブログ

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    9nine 集合写真
  • 感動 - RiZ色☆日記

    今日は、、 発表会でした。 といってもRieが出たわけではありません Rieが歌唱指導させていただいてる生徒さんたちの発表会☆ 1クラス目は2曲を披露。楽しく歌えてるのが客席からもわかりました)^o^( 昨年も大きなトラブルもなく終える事が出来ましたが、すべてがそうとは限りません。 2クラス目、、 ここでいくつかトラブルが(T-T) ですが!! そのアクシデントをバネに、最後までしっかり歌いきってくれましたo(^-^)o しかもお客さんと一体になってるようにも感じましたよ!! アカペラ、バラード、アップテンポ、、 バラードはじっくりしっとり聴いていただいて、他はすべて手拍子をいただきましたっ!! 素晴らしいステージでした♪ 歌唱指導を担当させていただいてるRieですが、生徒さんたちに学ぶ事はたくさんあります♪ というかすべてが学びとなってます(^O^) この発表会は生徒たちの日頃のレッスン

    感動 - RiZ色☆日記
    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    "この発表会は生徒たちの日頃のレッスンをお客さん(父兄の皆様、他クラスの生徒さんたち)に披露して、成功する喜びを学んでほしい!!という想いから開かれたものです"
  • 虎南有香『オリエンテーション♪』

    NHKの高校講座オリエンテーションを収録したメンバー★ 高校講座ゎ家庭科以外にも 化学や世界史などがあって そのメンバーフル出演の 特番的なものを録りました(^O^)/ 詳細わ 教育テレビ 3月24日・月曜日(明日!) 午後2時~3時 3月28日・金曜日 午前0時30分~1時30分 (木曜日の深夜ということになります) 4月11日・金曜日 午後2時~3時 4月18日・金曜日 午後2時~3時 ※深夜の放送ゎ28日の午前0時30分~のみですo(^-^)o 是非見てね!

    虎南有香『オリエンテーション♪』
    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    楽しみ "NHKの高校講座オリエンテーションを収録したメンバー★"
  • あみーご★|松井さやかOFFICAL B-log さやかろぐ

    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    一木有海さんと "寒いから2人でフリースにくるまってます★ "
  •   春“スタパ祭り2008”9nineライブ@日本放送協会スタジオパークエントランス特設ステージ - 0 + 1 = new world

    公式サイト: http://www.nhk.or.jp/studiopark/spring-festa.htm 書泉から直行。13時30分現着。気合い入りすぎだな。 人数が増えても整列させるわけでもなく、前のイベントが終わるまで、なんとなく待機させられる。そのため、自分より遅く来た人が前に並んでるということも。先着80名といっても、椅子席が80ってだけで、立ち見は可。私は結構前の椅子席を確保。前回より集客があったんじゃないかなぁ。女の子も10人前後来てたし。 そういえば、待機中に各スタジオのモニターを見てたら、Perfumeが映ってた。今日が「トップランナー」の収録だったんだね。西脇姉妹が同じ建物にいるってだけで、高まるものがありますな。音は聴こえなかったけど、振りからチョコ、エレワー、ポリを歌ってたのは確認。 16時くらいにリハがあって、10分前くらいに入場。開演前のアナウンスで「9人組

      春“スタパ祭り2008”9nineライブ@日本放送協会スタジオパークエントランス特設ステージ - 0 + 1 = new world
    mfluder
    mfluder 2008/03/24
    "そういえば、待機中に各スタジオのモニターを見てたら、Perfumeが映ってた。今日が「トップランナー」の収録だったんだね。西脇姉妹が同じ建物にいるってだけで、高まるものがありますな。"