タグ

2016年2月28日のブックマーク (8件)

  • 戦後も活躍した藤沢親雄 - 神保町系オタオタ日記

    珍しく生身の人間と藤沢親雄について話す機会があったので、最近仕入れた藤沢ネタをアップ。大阪古書会館で拾った吉田東洲『人物遍歴縦横録』(古今評論社、昭和53年2月)。全然未知のだが、目次を見てみると、人名がずらずらと並ぶ。おっ、藤沢親雄の名があると、文を見ると、 藤沢親雄は利喜太郎息と思う。文学法学博士であり、四十年前中村嘉寿の夏期大学で、中村の紹介でしる。戦後「神霊教」の顧問格になっていたのでビックリした。教祖の大塚寛一については既に述べた。(略) とあって、わしもビックリした。戦前トンデモ系で活躍した藤沢だが、戦後は鳴りを潜めていたと思っていたのに、神霊教の顧問格をしていたか。買って帰って調べてみると、桜沢如一も出てきた。 櫻沢如一は「養」を普及せしめた人である。石塚左玄に[ママ]流れを汲み「身土不二の原則」「根無双原理」を提唱。東洲が知ったのは櫻沢の名を売出すまえ、ヨーロッパか

    戦後も活躍した藤沢親雄 - 神保町系オタオタ日記
    mfluder
    mfluder 2016/02/28
    “藤沢親雄”
  • 「だまってトイレをつまらせろ」 - 朝日新聞 政治部次長・高橋純子

    政治断簡 政治部次長・高橋純子 「だまってトイレをつまらせろ」 このところ、なにかにつけてこの言葉が脳内にこだまし、困っている。新進気鋭の政治学者、栗原康さんが著した「はたらかないで、たらふくべたい」という魅惑的なタイトルのに教えられた。 ある工場のトイレが水洗化され、経営者がケチってチリ紙を完備しないとする。労働者諸君、さあどうする。 ①代表団を結成し、会社側と交渉する。 ②闘争委員会を結成し、実力闘争をやる。 まあ、この二つは、普通に思いつくだろう。もっとも、労働者の連帯なるものが著しく衰えた現代にあっては、なんだよこの会社、信じらんねーなんてボヤきながらポケットティッシュを持参する派が大勢かもしれない。 ところが栗原さんによると、船洲治という1960年代末から70年代初頭にかけて、山谷や釜ケ崎で名をはせた活動家は、第3の道を指し示したという。 ③新聞紙等でお尻を拭いて、ト… こ

    「だまってトイレをつまらせろ」 - 朝日新聞 政治部次長・高橋純子
  • 東京新聞:ゆるキャラ 勝手に「武装」 陸自・座間駐屯地 市に無断で:社会(TOKYO Web)

    陸上自衛隊座間駐屯地(神奈川県)が、同県座間市のマスコットキャラクターに銃を持たせて改変したイラストを無断で使っていたことが、駐屯地と市への取材で分かった。市から「正式な手続きを経ていない」と指摘があり、駐屯地は二十六日、使用の取りやめを決めた。「イラストを作った企画会社が許可を申請済みと思っていた」と釈明している。キャラクターは、市の花ヒマワリをイメージした「ざまりん」。 駐屯地などによると、封筒のイラストのデザインは、広報担当などを担う司令業務室が、ざまりんのイラストレーターが所属する企画会社と意見交換しながら作成。以前からある迷彩服を着た絵柄に、新たに銃を持たせたものを作り、市の承認を得ないまま大小二種類の封筒計千五百枚に印刷した。今月から、見学者向けの配布資料を入れたり、活動協力者へ文書を郵送したりする際に使っていた。 ざまりんを改変して使う際は市に申請して承認を得る必要がある。同

    東京新聞:ゆるキャラ 勝手に「武装」 陸自・座間駐屯地 市に無断で:社会(TOKYO Web)
    mfluder
    mfluder 2016/02/28
    “封筒のイラストのデザインは、広報担当などを担う司令業務室が、ざまりんのイラストレーターが所属する企画会社と意見交換しながら作成。以前からある迷彩服を着た絵柄に、新たに銃を持たせたものを作り”
  • 歴史修正主義4つのバックラッシュの波

    山口智美 @yamtom 昨日の学内でのトーク。簡単な歴史修正主義の流れ年表英語版を配った。学内なので日のことをよく知らない人たちが聴衆。年表にLDPというのが多数出てくるけど何の略だと聞かれ、Liberal Democratic Party、自民党で政権与党と言ったらええええ!とすごく驚かれた。 山口智美 @yamtom 与党の議員が、こんなに歴史否定発言しまくっているのか、ありえない...と絶句された。これが普通の感覚だよなあと思った。与党議員がとんでもない発言して、それがスルーされることに日では慣れ過ぎてしまっている。

    歴史修正主義4つのバックラッシュの波
  • 百地章先生について

    百地章先生について 日の朝まで生テレビに、日大学の百地章先生がご出演されるそうです。 まあ、90年代後半から朝まで生テレビは、「オワコン文化人の年金支給所」みたいになってるんで、あの番組に誰が出ようが問題ないといえば問題ない話ではあります。 ただね、百地章先生をオワコンというのは失礼に過ぎる。世の中的には、「最近急に出てくるようになった憲法学者」という理解でしょう。 で、実際そうです。百地章先生がWillや正論などを除きメジャーなメディアに出るようになったのは、ここ最近、とりわけ安保法制に関して「たった三人しかいない集団的自衛権を合憲とする風変わりな憲法学者」の筆頭として菅官房長官が百地章先生の名前を挙げて以降のことかと思います。 「書いたものといえば、紀要の類と講演の書き起こしぐらいしかなくて学術的功績を見つけるのが難しい(Ciniiの検索結果=http://bit.ly/1LJuk

    百地章先生について
  • 宿帳から見る大名の懐事情 - NHK 関西 NEWS WEB

    mfluder
    mfluder 2016/02/28
    "本陣の予約の記録「先触れ帳」からは、大名が滞在時間を短くして宿代を節約したり、食事を質素にしたりしたこともうかがえ、多額の費用がかさむ参勤交代にのぞむ大名たちの懐事情がかいま見えます"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Microsoftの法律顧問、フロッピーとSurfaceを並べ「法律も変わるべき」と主張

    「米国の法律は古く時代遅れになっています。電子通信プライバシー保護法(ECPA)が成立したのは、ロナルド・レーガンが大統領で、マーク・ザッカーバーグは2歳の時です」──。米Microsoftの法務担当上級副社長、ブラッド・スミス氏は25日、米AppleがFBIへの例外的な協力を拒否したことに関連する連邦下院司法委員会の公聴会でこう語り、米政府はプライバシー法を時代に合わせて変えるべきだと主張した。 ECPAは1986年に成立して以来、ほとんど改定されておらず、Microsoftや米Googleは2010年から法改正を政府に訴え続けている。 スミス氏は公聴会で、1986年に発売された米IBMのラップトップコンピュータ「PC Convertible」と自社の最新タブレット「Surface Pro」を並べて「この30年間でテクノロジーはめざましく発展しました。だが、この分野で、法律はほとんど変わ

    Microsoftの法律顧問、フロッピーとSurfaceを並べ「法律も変わるべき」と主張
    mfluder
    mfluder 2016/02/28
    "米Appleが連邦地裁からのFBIへの協力要請を拒否している件について、「心からAppleを支持し、来週に法廷助言書を提出するつもりです」と語った"