タグ

2019年3月26日のブックマーク (13件)

  • 20年かけ修復「元の姿と違う」百済の石塔、韓国で批判:朝日新聞デジタル

    韓国で国の予算執行を検査する監査院は、約20年かけた修復工事が今月に完成した百済時代末期(7世紀)の寺院跡、弥勒寺址(し)の「西の石塔」(高さ約14・5メートル)について「原型通りに修復されず、安全性の検討も正しく行われていない」とする報告書を発表した。所管の文化財庁は釈明に追われ、韓国内で「ありえないことだ」と批判が起きている。 「西の石塔」は百済の都だった扶余から南へ約30キロにある寺院遺跡、弥勒寺址にあり「韓国最古の石塔」として国宝に指定されている。日統治時代に補強されたコンクリートの傷みが激しくなったことから、2001年から約230億ウォン(約23億円)かけて大規模な解体修理工事が行われ、日の古代史ファンの関心も集めていた。 報告書によると、修復過程で構造安定性が十分検討されないまま設計変更が行われ、当時の石材と新たに持ち込んだ石材を混ぜて積むなどした結果、元の姿と輪郭などが異

    20年かけ修復「元の姿と違う」百済の石塔、韓国で批判:朝日新聞デジタル
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
    “報告書によると、修復過程で構造安定性が十分検討されないまま設計変更が行われ、当時の石材と新たに持ち込んだ石材を混ぜて積むなどした結果、元の姿と輪郭などが異なるようになったという”
  • 最古じゃなかった 丸岡城天守は寛永年間に建造 坂井市教委調査 福井(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    現存最古との説もあった国重要文化財、丸岡城の天守(福井県坂井市)について部材の柱などを調査したところ、江戸期の寛永年間(1624~44年)に建造されたことが判明した。同市教委が26日、発表した。 【焼失前の名古屋天守閣も】写真で見る「日の城」 城が築かれたのは1576年と伝えられるが、天守の建築年代は不明だった。1600年以前に建造された現存天守は、1590年代の築とされる松城乾小天守(長野県松市)だけとなり、丸岡城の天守が最古でないことが確定した。 坂井市教委によると、部材に含まれる酸素同位体の比率などを調べたところ、その多くが1620年代後半以降に伐採された木材だったことが明らかになった。地元では丸岡城の国宝化を目指す動きがあり、坂憲男市長は「残念だが(国宝化への)決め手が他にあるかも含め、調べたい」と述べた。【岸川弘明】

    最古じゃなかった 丸岡城天守は寛永年間に建造 坂井市教委調査 福井(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
    “城が築かれたのは1576年と伝えられるが、天守の建築年代は不明だった。1600年以前に建造された現存天守は、1590年代の築とされる松本城乾小天守(長野県松本市)だけとなり、丸岡城の天守が最古でないことが確定”
  • 「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿

    「統計的に有意差がないため、2つのデータには差がない」──こんな結論の導き方は統計の誤用だとする声明が、科学者800人超の署名入りで英科学論文誌「Nature」に3月20日付で掲載された。調査した論文の約半数が「統計的有意性」を誤用しており、科学にとって深刻な損害をもたらしていると警鐘を鳴らす。 「統計的に有意差がない=違いがない」は間違い 例えば、ある薬の効能を調べたいとする。統計学では一般的に「仮説検定」を行って薬を与えたグループとそうでないグループを比較し、薬効の指標となる何らかのパラメータに統計的有意差があるかどうかを見る。仮説検定は、2つの事象の差異が偶然生じたものかどうかを統計的に結論付けるものだ。 もし、統計的有意差がある(薬を与えた群のパラメータの方が有意に大きい)なら「薬には効能がある」という結論を導けるが、有意差がなかった場合はどうだろうか。 「統計的有意差がある=薬効

    「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
    “統計的有意性の誤用は、科学コミュニティーや科学的なアドバイスを頼る人たちに大きな損害を与えた。P値や信頼区間、その他統計的尺度はそれぞれ存在意義があるが、“統計的有意性”を使うのはもうやめるときだ”
  • 「AKBグループは大企業病」山口真帆のコメント提示した記者が批判 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと NGT48の山口真帆が暴行被害に遭った事件について、ゲンダイが伝えている 「AKBグループはもはや大企業病」と会見で山口真帆のツイートを伝えた記者 「トップが謝罪しないと収まらない段階だと認識すべきでは」などと批判した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「AKBグループは大企業病」山口真帆のコメント提示した記者が批判 - ライブドアニュース
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
    “AKBはこれまで何か大きな“事件”があるたびにファンの期待を上回る対応、サプライズを提供してきたため、エンタメとして成立してきました。ところが今回はファンの神経を逆なでするばかり”
  • 映画「スパイダーマン:スパイダーバース」特集 武井宏之インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ニューヨーク、ブルックリン。マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。彼はスパイダーマンだ。しかし、その力を未だうまくコントロールできずにいた。そんなある日、スパイダーマンことピーター・パーカーの突然の訃報が。彼の死は、闇社会に君臨するキングピンが時空を歪めたことでもたらされたものだった。 「彼に代わって守る」そう意気込むマイルスの前に、死んだはずのピーターが現れる。彼はキングピンが歪めた時空に吸い込まれ、まったく異なる次元=ユニバースからマイルスの住む世界にやってきたのだ。マイルスは真のスパイダーマンになるため、ピーターを師としてともに戦う決意をする。さらにユニバースで活躍するさまざまなスパイダーマンが集められて……。 ここ数年で出会ったアニメーション作品では、ずば抜けたレベル ──まずはご覧になった率直な感想から教えてください。 すごくよかった! 控えめに言って最高、でし

    映画「スパイダーマン:スパイダーバース」特集 武井宏之インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • スパイダーバース雑感。ペニーパーカーちゃんが毎秒8コマで動く話。 #スパイダーバース

    機能美p @Quino_vi 「スパイダーバース」感想。めっちゃ面白い。みるんだみんな。 ストーリーは王道に、センスと演出は斬新に、映像は最先端、そしてコミックへの敬意で出来ている。理想的過ぎて痺れる娯楽映画で御座いました。 #スパイダバース 2019-03-09 09:49:41 機能美p @Quino_vi この映画、映像がもの凄くて、はっきり言って見たこと無い映像体験。もしスパイダーマン自体に興味なくても、映像に興味がある人はこのセンスは是非喰らって欲しい。絶対マネしたくなるし、やってる事聞いたら絶対マネしたくない。 > youtu.be/VE7D8Vm-_UY 2019-03-09 09:53:04

    スパイダーバース雑感。ペニーパーカーちゃんが毎秒8コマで動く話。 #スパイダーバース
  • 【映画レビュー】『スパイダーマン:スパイダーバース』はド迫力の大画面と立体音響で楽しむ超贅沢なコミックでした【ネタバレあり】 - よくみれば雑食

    出典:映画『スパイダーマン:スパイダーバース』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ スパイダーマンって1人だけでもスーパースターと言っても差し支えないほどの人気者じゃないですか。言ってしまえば怪人・蜘蛛男なわけで、バイクに乗って颯爽と現れる正義のバッタに倒されてしまいかねないヤツなのに、今や世界中で大人気のスーパーヒーローじゃないですか。 そんなスパイダーマンがもしも同じ時間、同じ場所に複数人存在したらすごいことになるんじゃ?スーパーヒーローとスーパーヒーローで化学反応が起こるんじゃ? こんなドリームマッチ的な想像をした人のための映画、あるわけないと思うでしょう?でもね、あるんだなぁ、これが。 ということで今回はいろんな時代のスパイダーマンが一堂に会する夢のような映画の感想です。どうぞよろしく。 スパイダーマンが5人もいたら負ける気がしないよね 作の主人公はブルックリンに住

    【映画レビュー】『スパイダーマン:スパイダーバース』はド迫力の大画面と立体音響で楽しむ超贅沢なコミックでした【ネタバレあり】 - よくみれば雑食
  • アメリカと日本のアニメーションが混ざり合う――『スパイダーマン:スパイダーバース』アニメーター・Hiroya Sonoda氏インタビュー

    2019年3月8日より、全国で公開が始まった『スパイダーマン:スパイダーバース』(以下、『スパイダーバース』)。オリジナルのスパイダーマンである、ピーター・パーカーの死というショッキングな物語から始まり、複数の次元からやってきた、様々なスパイダーマンたちの冒険を描いたアニメーションだ。 作の特徴は、他の次元からやってきたスパイダーマンを表現するために、主人公それぞれのデザインやアニメートが異なることだ。メジャータイトルでありながら、アバンギャルドな表現も多く含んだアニメーションである。そんな作がどんなふうに制作されたのかを、『スパイダーバース』に参加したアニメーターであるHiroya Sonoda氏(@Mike_sonohilo) にうかがった。 「何をしてもいい。とにかくカッコよくしてくれ!」と言われた制作現場 ――『スパイダーバース』、アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞、おめ

    アメリカと日本のアニメーションが混ざり合う――『スパイダーマン:スパイダーバース』アニメーター・Hiroya Sonoda氏インタビュー
  • NGT騒動 運営側AKSの会見が崩壊した理由を考える(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    20年近い記者生活の中でも類を見ないほど、説得力のない会見だった。22日に新潟市内で行われた、NGT48の運営会社・AKSによる記者会見。昨年12月、メンバーの山口真帆(23)が男性2人から暴行される被害を訴えていた件に関し、2月1日に発足していた第三者委員会の報告を発表するものだった。 【写真】手も足もガリガリ 気丈に劇場公演に出演した山口真帆 報告書自体は前日の21日に突然、公表された。その内容を読むにつけ、会見の内容も微妙なものになることは想定していた。もちろん、会見中に山口自身がツイッターで反論したという想定外の展開も影響したのは確かだが、会見に出席した立場として、予想をさらに上回る不出来な結果に終わったのには、それ以外にも3つの理由があったと感じている。 まず第一に、会見を行った取締役の松村匠氏を含め、AKS側が「第三者委員会」の意義を十全に理解していなかったことだ。第三者委員会

    NGT騒動 運営側AKSの会見が崩壊した理由を考える(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
    "20年近い記者生活の中でも類を見ないほど、説得力のない会見だった"
  • AKB小田えりな 坂本愛玲菜と「あ~よかった」歓喜の再コラボ/デイリースポーツ online

    AKB小田えりな 坂愛玲菜と「あ~よかった」歓喜の再コラボ 拡大 「AKB48グループ歌唱力No.1決定戦 ファイナリストLIVE」が25日、都内で行われ、AKB48の小田えりな(21)ら9人が登場した。 同大会ファイナルに進んだ8人と小田による一夜限りのライブ。小田は、昨年の「AKB48ユニットじゃんけん大会」でチーム組んだHKT48の坂愛玲菜(18)と花*花の「あ~よかった」を歌唱。息ピッタリの歌声を1600人の前で響かせると、顔を見合わせ「2人で歌えてあ~よかった!!」と再コラボを喜んだ。 続きを見る

    AKB小田えりな 坂本愛玲菜と「あ~よかった」歓喜の再コラボ/デイリースポーツ online
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
  • (ニュースQ3)NGT48騒動、会いに行けるアイドル岐路?:朝日新聞デジタル

    新潟を拠点にするアイドルグループ「NGT48」の山口真帆さん(23)が自宅でファンの男らに暴行された事件が収束する気配がない。メンバーの関与はなかった、とする第三者委員会の調査報告書について、運営会社「AKS」(東京)が記者会見をしている最中に、山口さんがツイッターで反論。ファンの不信は募るばかり…

    (ニュースQ3)NGT48騒動、会いに行けるアイドル岐路?:朝日新聞デジタル
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
  • AKS会見にファン不信 地元CM・番組「NGT離れ」:朝日新聞デジタル

    新潟を拠点にするアイドルグループ「NGT48」の山口真帆さん(23)が自宅でファンの男らに暴行された事件が収束する気配がない。メンバーの関与はなかった、とする第三者委員会の調査報告書について、運営会社「AKS」(東京)が記者会見をしている最中に、山口さんがツイッターで反論。ファンの不信は募るばかりだ。NGT48も参加していたAKB48の総選挙が今年は実施されないなど、「会いに行けるアイドル」は岐路を迎えている。 新潟市内の記者会見場。22日午後1時半に始まった会見で、松村匠・AKS取締役は、山口さんが主張していた「事件へのメンバーの関与」について「認められなかった」とする第三者委員会(委員長・岩崎晃弁護士)の調査結果を示し、事件に関与したファンと私的交流があったメンバーらを「今回は不問にする」と述べた。会見場には、調査の中立性を担保する第三者委の委員はいなかった。 午後2時過ぎ。会見をライ

    AKS会見にファン不信 地元CM・番組「NGT離れ」:朝日新聞デジタル
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
    経緯
  • NGT48暴行事件の温床、私的つながり求める「厄介」 放置の運営

    会見中、山口真帆さんのツイッターへの投稿内容を確認する松村匠・AKS取締役(左)と岡田剛・NGT48劇場副支配人=2019年3月22日、新潟市中央区 出典: 朝日新聞 前代未聞の会見 「つながり」求める「厄介」の存在 会見でも明らかにならなかったこと アイドルグループNGT48の山口真帆さん(23)が顔をつかまれるなどの暴行被害を受けた事件について、第三者委員会(委員長・岩崎晃弁護士)の調査報告書が公表されました。浮かび上がるのは事件の悪質性、そして事件への関与は認定されなかったものの、プライベートで一部の悪質なファンと「つながり」を持っていたメンバーが疑いを含めて相当数いたことです。運営会社AKSの安全管理の不備も多く指摘され、危うい構造の中で、アイドル活動が続けられていた深刻な実態が垣間見えます。 前代未聞の会見 22日に新潟市内で開かれたNGTの運営会社AKSの松村匠取締役ら3人の会

    NGT48暴行事件の温床、私的つながり求める「厄介」 放置の運営
    mfluder
    mfluder 2019/03/26
    "報告書や会見で明らかにならなかったポイントもあります。一つは、今村悦朗前支配人の対応についてです""事件発生から支配人を異動するまでの約1カ月間、具体的にどう対応していたのか、詳しい記述はありません"