タグ

2016年12月12日のブックマーク (4件)

  • 多種多様なログをFluentd-Elasticsearch-Kibanaしたメモ - Tech Notes

    自分のところでは、社内の様々なログをfluentdで集めているのだけど、それらをElasticsearchに入れて、Kibanaで見えるようした話を書いてみる. Fluentd, Elasticsearch, Kibanaな組み合わせは既に多くの人が使ってるし、ブログ等の記事も沢山ある. けど、いくつか 引っ掛かった点などもあるので、それらを書き留めて置こうと思う. 要件 fluentdでストリームで集めてるログを、リアルタイムに近い鮮度でKibanaで見たい. 見たい、というのは検索したり、集計・可視化したり、ということ Kibanaでは短期(2日とか)のログが見えれば良い 規模感的には、ログの種類(=fluentdのtag数)が200くらい、流量はピークで2万メッセージ/秒くらい. が、実際には最も流量の多いログは除いたので、この半分〜3分の1くらいの流量 10shard/index

    多種多様なログをFluentd-Elasticsearch-Kibanaしたメモ - Tech Notes
  • The Xanadu Universe

    mh615033891
    mh615033891 2016/12/12
    いわゆるキュレーションが話題になっていますがここでザナドゥ計画の素晴らしさを再確認してみましょう。 / THE XANADU® PARALLEL UNIVERSE Visibly Connected Pages and Documents for a New Kind of Writing
  • Vim をあまりカスタマイズしなくなった話 - at kaneshin

    この記事は Vim Advent Calendar 2016 - Qiita の11日目の記事です。 社内ではVimハラスメントが横行していますが、私自身のVimは毎朝やる最新版ビルドを除いてカスタマイズすることがほぼ無くなりました。 元からハードにカスタマイズはしておらず、 ctrlp あれば十分だなという感じで、たまに .vimrc をいじるのは新しい言語を試すときにシンタックスのプラグインを導入するくらいです。 さて、そんなVimmerの私が「これだけおさえていれば充分」という基機能を紹介します。 ちなみに、 ctrlp の記事を4年前の Vim Advent Calendar で書いています。 blog.kaneshin.co バッファ Vimにはバッファという機能があり、開いたファイルをVim上で管理されています。バッファを確認するには :buffers か :ls コマンドを

    Vim をあまりカスタマイズしなくなった話 - at kaneshin
  • 分散ストレージ構築ソフトウェア「EMC ScaleIO」とその「無償提供」についてメモ

    EMC Scale IOが無償提供というニュース「EMC、分散ストレージソフト「ScaleIO」の無償提供を発表。オープンソースのCephよりも高速だと強調。EMC World Las Vegas 2015 - Publickey」を見て、少し公式ページを調べてみたのですが、どうもニュースで受けた印象と「無償提供」の意味について 「あれ?」と思う部分があったので、そこについてメモしておきます。それと、ついでにScaleIOに興味をもった人向けに、チェックしたウェブページの一覧を載せておきます。 ↓ダウンロードページ 結果自分がとある要素に気が付かなかっただけですが、同様に気が付かなかった人も多いのではないかと。 ScaleIO 無償だと! 利用制限ないって!— botisle (@hi86074659) 2015, 5月 8 目次 1. Scale IO とは2. ニュース3. 「無償提供

    分散ストレージ構築ソフトウェア「EMC ScaleIO」とその「無償提供」についてメモ