2010年1月21日のブックマーク (8件)

  • Osouji Soudanshitsu on Twitter! | ダスキン

    今年の年末お掃除相談室は電話とTwitterで受け付けます。Let'sお掃除!Twitterおそうじ相談室アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまでみなさまから沢山のご意見をいただきました。この場を借りて、みなさまにご報告をさせていただきたいと思います。 主婦の方をはじめ、お仕事をされている方、学生の方からもお掃除の相談をしていただきました。 Twitterを通して、たくさんの方の「お掃除」のご相談をお受けできたことがとてもうれしく思います。 「フォローのみ」だった方からも「参考になった!」とのコメントをいただけたことが大変うれしかったです。フォローしていただいている方と質問していただいた方は実に9:1の割合でした。 また「他の方の相談がためになった」とのご感想を多くいただきましたことから、今回「ハッシュタグを活用してほしい」というご要望にお応えできなかったことが私た

    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    公開されているとつながりが意識できますね。継続してください!
  • もう一度飲んでみたいソフトドリンク、「メローイエロー」が1位に。

    毎週のように新製品が出るソフトドリンク。逆にヒット商品にならなければどんどん淘汰されていき、ぼくが子供の頃に発売された製品も、生き残っているのはわずかなのだ。そういった製品は、地方に行ったときに見つけて思い出したりもする。そんな、現在は全国で流通していないソフトドリンクの人気をgooが調査したところ、1位に「メローイエロー」(日コカコーラ)が選ばれたのだ。 「メローイエロー」は柑橘系炭酸飲料で、米コカコーラ社が発売し、日では1983年に販売開始された。当時のコピーは「とっても訳しきれない味」。たしかに斬新な味だったのだ。今回のランキングで8位に入った「マウンテンデュー」(ペプシ)のライバル商品として開発されたという経緯があるそうな。ちなみに、開発されたのは「マウンテンデュー」が58年、「メローイエロー」は79年なのだ。 ぼくが中学生のころに町から姿を消した「メローイエロー」だけど、スキ

    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    twitterでもう一度メローイエロー復刻を! http://bit.ly/60bsJU にてTL埋め尽くし中!
  • ツイッター、もし印刷したら3億5000万枚 - ネタフル

    それによると、ツイッターを印刷すると3億5000万枚にも達するそうです。よくある、地球何周分、みたいな感じですね。 それこそ当に地球何周分か、というのもありました。 地球2.5周分らしいですよ。 HPのインクジェットプリンタで印刷すると‥‥もちろん、ひょえー。 他にも、聖書にすると‥‥とか、スクールバスにすると‥‥とか、ので、興味のある人はぜひコチラでご覧ください。 (via Mashable) ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。 ▼ツイッター 140文字が世界を変える (新書)

    ツイッター、もし印刷したら3億5000万枚 - ネタフル
    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    こりゃあすごい!無駄にプリントやコピーばっかするウチの会社もシミュレーションするかな。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    何回もよむ。でも、発言というよりステータス更新がソーシャルメディアの実態だと思うので、支配するしないは発言側の支配されるされないことへのオプトインによるかなと考えてもみたり。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-30 07:12 ああ、日にはまだまだ敵わなかった「我が国は掌握できていない技術が多すぎた」=中国 中国メディアは、先進国である日にはあるが、中国はまだ掌握できていない基幹技術を紹介し、「先進国である日中国の差はまだまだ大きい」と論じる記事を掲載した。(・・・・

    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    twitterで新着をツィートしましょう!とかゆうのかいw。CSS3とIE8、GoogleChromeにモバイルブラウザと、SEOはさらにテクニカルな市場になるから成長がスローペースになると思うんだけどなぁ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    なるほど。回収の仕組みをどう構築するか期待。ツタヤとかとはことなるように、かつWiiでも使えるようにするとか!
  • 応募作品を見る | 地元CMコンテンスト LOVE LOCAL

    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    デジタルサイネージにしてもおもしろそう。駅メディアとか空港メディアとかで流すと「こんな街」を知ってもらえていいかも。
  • 業界人間ベムRELOAD

    事業会社からDXの成功事例をよく聞かれる。またエージェンシーを含むマーケティング支援事業者からも、データを活用したマーケティング活動の成功事例は?などという質問がよく来る。もちろん成功事例は情報として価値がある。参考にもなる。ただ成功事例だけ欲しがる傾向には問題がある。 まず成功したという評価をするにはまだ早い事例が多い。またそれぞれの企業の個別の状況や課題がある中で、よその事例をそのまま参考にできるかは微妙である。そして、これが最大の理由だが、実は失敗例の中にこそ参考になる要素が多いということだ。だが特に失敗例は世の中に出て来ない。そうそう失敗を公表する企業もないし、大概当は失敗なのに責任者の保身のために成功を装うことが多い。さらに失敗の原因をしっかり分析する会社もほとんどない。しかるに、自身で実際にやってみるしかないのだ。失敗事例に有効な情報があるのは、故野村克也監督の名言(「勝ちに

    業界人間ベムRELOAD
    mi3papa
    mi3papa 2010/01/21
    関わっていない17%はどう自分本位に活動するのか。周りから孤立し頑固に映り、企業ともなると、ガラパゴス結構だけどPDCAするための指標目標すべてが自社の売上しか関与させられずに情勢や法規制からもはぐれるのでは