ブックマーク / mediologic.typepad.jp (2)

  • http://mediologic.typepad.jp/weblog/2010/02/.html

    mi3papa
    mi3papa 2010/02/13
    リコールって単調に車種を読み上げるんですよね。そういうメディアはとっととデジタルで検索連動させた方が早いということか。
  • 人と人の間をつなぐプラットフォームでは、その間にハッピーが生まれるかどうかが鍵になる。

    この数日、UCCのtwitterでの件でいろいろソーシャルメディア界隈がにぎやかですが。 さて、むかし viral marketing というコトバが輸入されたころに、「いいバイラルマーケティング」「わるいバイラルマーケティング」というコトバがありました。 それを思い出すと、アメリカで某薬品メーカーが風邪関係のキーワードをつぶやいた人に”無差別”にクーポン付きつぶやきを送ったのと、今回のとが”同じでない”ということが理解できます。 ようは、ハッピーを生み出すかどうか、ということ。 過去、僕が「バイラルマーケティング」について講演したときの資料が掘り起こしできたので、それを以下に再掲載しておきます。 ※Google内キャッシュはココ。 たしか2002年にソフト化経済センターが主催した「バズマーケティングを考える研究会」での内容だったかと。 トライバルメディアハウスの池田氏とあったのはこのあと

    mi3papa
    mi3papa 2010/02/09
    これ、何回も読む。クチコミが広告としての攻撃力(いい意味で)を持ち、広範囲にリーチするメカニズムがわかる。ハッピーというワードは発すればクチコミに、掲げれば広告になる、その切り替わる瞬間が。
  • 1