タグ

2011年12月12日のブックマーク (7件)

  • [改訂版]予算別・iPhone/iPadユーザーに喜ばれるプレゼントのまとめ

    iPhone・IPod touch・iPadユーザーへのプレゼントに喜ばれそうなアクセサリーをピックアップ。予算別にまとめてみました。 アップルの製品向けには、実用的なものから面白いグッズまで、魅力的なアクセサリーが多く販売されています。 その中から、iPhone・iPod touch・iPadユーザへのプレゼントにぴったりのアイテムを独断でピックアップし、予算別にまとめてみました。 友人・家族・自分へのプレゼント用、または欲しいものをさりげなくツイートするのにお役立てください。 999円以下 ▶ ELECOM AC充電器 cube型 USB FACE (参考価格:880円) iPhone・iPod touchをコンセントから充電するためのACアダプター。レビューはこちら。 ▶ サクラクレパスiPhone4ケース (参考価格:980円) 懐かしいサクラクレパスをモチーフにしたiPhone

    [改訂版]予算別・iPhone/iPadユーザーに喜ばれるプレゼントのまとめ
    michael-unltd
    michael-unltd 2011/12/12
    物欲
  • Webサイト制作の終わりと始まり

    12月10日に年末好例のイベント CSS Nite Shift が開催されました。Webサイト制作に関わる様々なキーワードに触れながら1年を振り返るこのイベントも既に5回目。今年は「我々が知る世界の終わり(けど大丈夫)」と題し、Web に関わるプロフェッショナル達が、今後クライアントや利用者に向けてどのような価値を提供できるのかというテーマで話をしました。 Webサイトを作ることが目的になっていないか いつの間にか、公式サイトを作って公開することが当たり前になっている今日。CMS が広く導入されるようになってきた頃から、「とりあえず作る」という傾向が強くなった印象があります。システムを上手く活用すれば、コンテンツはあとで後で流し込めるので、コンテンツが揃う前に作れる(装飾をする)という考えが定着したのかもしれません。作ることが目的になっているからこそ、Web サイト制作における価値も作るた

    Webサイト制作の終わりと始まり
  • 新薬開発「日本は無力」…国の推進役、米大学へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発の画期的な医薬品作りを目指す内閣官房医療イノベーション推進室長の中村祐輔・東京大学医科学研究所教授(59)が、室長を辞任して来年4月から米シカゴ大学に移籍することが12日わかった。 中村教授は今後、米国を拠点に、がん新薬などの実用化を目指すという。国の旗振り役が国内での研究開発に見切りをつけた格好で、波紋を呼びそうだ。 同推進室は今年1月、仙谷由人官房長官(当時)の肝いりで、ノーベル化学賞受賞者の田中耕一さん(52)らを室長代行に迎えて発足。省庁の壁を取り払い、国家戦略として医療産業の国際競争力を強化するための司令塔となることを目指した。 ところが、発足直後に仙谷長官は退任し、10月の第3回医療イノベーション会議には、それまで出席していた経済産業省や内閣府の政務三役も欠席。今年度の補正予算や来年度の予算案策定でも、各省庁が個別に予算要求を出すだけで、「日全体の青写真を描けなかった」

    michael-unltd
    michael-unltd 2011/12/12
    危機感。
  • ハネムーンで行ったタヒチの海が素晴らしすぎた件 - 元RX-7乗りの適当な日々

    行ってから随分時間がたってしまったのですが、結婚のエントリから1週間後の6/4〜6/11の間にハネムーンでタヒチ(主にボラボラ島)に行ってきました。 タヒチ(フランス領ポリネシア)のボラボラ島といえば「死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所 - GIGAZINE」でも紹介されている通りリゾート地の名所です。 ※ ↑写真: 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所 - GIGAZINE より タヒチは、奥さんがずっと行ってみたかった場所(とにかく水上コテージに泊まりたかった、と。)で挙げていたのと、リゾートなんてハネムーンのタイミングぐらいしか行かないかもなー、と思っていたのもあって、すんなり新婚旅行の場所は決まりました。 というわけで、せっかく行って来たのと、とにかく最高のロケーションだったので、写真中心のログというかハイライトを残しておきます。(写真が多いので時間のある時にお願いし

    ハネムーンで行ったタヒチの海が素晴らしすぎた件 - 元RX-7乗りの適当な日々
    michael-unltd
    michael-unltd 2011/12/12
    タヒチでペヤングw
  • 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所

    世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞

    死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所
    michael-unltd
    michael-unltd 2011/12/12
    「青の洞窟(ギリシャ)、ボラボラ島フォーシーズンスホテル、オーレスン(ノルウェー)、リオマッジョーレ(イタリア)、平渓郷の元宵放天燈(台湾)、ルッカ(イタリア)」あとNY行きたい。
  • jQuery Mobileのデザインを簡単に作れる「ThemeRoller」徹底解説

    jQuery Mobileのデザインを簡単に作れる、jQuery Mobile公式サイトで提供している「ThemeRoller」を紹介します。 ThemeRoller こんな風にjQuery Mobileのデザインが簡単に出来上がります。リンクをクリックすれば同じデザインが表示された状態で「ThemeRoller」が起動します(2012/01/11頃まで)。 このエントリーで紹介する情報は2011年12月のものです。 1.ThemeRollerへのアクセス方法と全体レイアウト jQuery Mobileのトップページにある「Themes」をクリック。 ウェルカムメッセージが表示されるので、「Get Rolling」をクリック。 冒頭の編集画面が現れます。左ペインにテーマの各種設定項目、右ペインにプレビュー画面が表示されます。プレビュー画面は複数表示させることができるので出来栄えを見比べるこ

    jQuery Mobileのデザインを簡単に作れる「ThemeRoller」徹底解説
    michael-unltd
    michael-unltd 2011/12/12
    これは便利、な気がする
  • 投げ銭サービス再来(Grow!とかポチの話) « KORESS: ジャパニーズ・モダン・ドンブラコ