タグ

2020年11月2日のブックマーク (5件)

  • これから絶対稼げるSaaSアドミンという仕事(市場動向編)|DJ141

    今までに僕は営業関連のnoteを多く書いてきました。 そして、多くの反響を頂き、2万人を超える多くの方にお目通しいただきました。当にありがとうございます! 来であれば自分の商売の秘密でもある営業テクニックを無料で公開してしまうなんて、軽くふっとばす既成概念といった感じで、もう暴挙極まりないのですが、なぜ公開するかと言うと、 「世の中でITを使う、買い手側の皆様の力になりたい!」 という切な思いがあります。 僕を含め、多くの営業は体系立てられた理論のもと、 なんとしてでも売ろうとしてくる訳です。 僕は「とにかく売ればいい」考え方が許せません。 日系にいたときも、外資にいたときも、ずーーーっと抱えていた違和感は、 「営業は売ることが正義」という考え方です。 「お前が言うんかい!!!」と、ごっつええ感じバリにツッコミが飛んでくるのを想像しつつも、気で言っています。 しかしながら、営業の

    これから絶対稼げるSaaSアドミンという仕事(市場動向編)|DJ141
  • 0円でも高精度の営業リストをつくる秘技をお伝えします!|DJ141

    さっそく、この記事を500円で売るというギャグからスタートしようかと思いましたがやめておきますw 今日は新規開拓営業、特にITやSaaS業界の営業が、 どうやってリストを作っていくべきか・・・という秘技を伝授します。 ちなみに、以前の記事でもお伝えしていましたが、 とにかく営業においてターゲティングは大切。 ここサボったら死にます。 ちなみに、誰よりも大きく爆死した僕が言うので間違いありません!! じゃあ、ターゲティングをする先の企業のリストってどうやって作ればいいの? って話になるのですが、前回はもったいぶって一部しか書いておりませんでした。 しかし、気が変わったので全部公開しちゃいますw ターゲティングとはまず、ターゲティングについて勘違いがないように書いていきます。 実際に、新規開拓をする際は以下の様な流れになります。 ①優良な見込み顧客リストを作り、 ②優先順位を付けていくのがター

    0円でも高精度の営業リストをつくる秘技をお伝えします!|DJ141
  • データ分析者のバリューの出し方を考える|だみ〜

    稿は、自身がデータ分析者だと思っている人に対して、こういうのが事業会社におけるデータ分析者に求められている価値の出し方なんじゃないだろうか、というのを提案してみるために書きます。 そのため、一切の自身の所属団体、所属していた団体とは関係なく、あくまで一個人のプライベートな意見であることを記しておきます。 私はビジネスマンとしてまだまだ経験が浅く、至らないところが多いため、以下の点で間違っていたり、至らないことが考えられます。 ・そもそもプロセスの全体像を勘違いしている ・プロセス自体への理解が浅い ・そこでバリューは出ないだろうという点に重点を置いている ・webでの分析に寄りすぎている 最後の問題はできるだけ一般的に書こうとはしますが、それでもそれはwebの話じゃんというのがちょいちょい出てくる気がします。 上記の問題点はあるのですが、自身がどう思っているかを記しておくことは非常に有意

    データ分析者のバリューの出し方を考える|だみ〜
  • Google Drive: Sign-in

  • Google Drive: Sign-in