タグ

ブックマーク / www.gamebusiness.jp (6)

  • 未来の音ゲー?Kinectを使って音楽を奏でる『V Motion Project』が凄い / GameBusiness.jp

    エンターテイメントから医療まで様々な分野で利用されているモーションセンサーKinectですが、今回Kinectを利用して音楽を奏でる『V Motion Project』より音楽ゲームの未来を感じさせてくれるようなミュージックビデオが公開されています。 「動きを音楽にするマシン」を作るという目的で様々なジャンルのクリエイターが参加した『V Motion Project』は、Goodnight NurseのJoel Little氏が提供した楽曲を演奏用に編集し、映像用のソフトウェアやミュージックビデオが用意。全身の各モーションやスタイルにあわせて様々なサウンドが奏でられる仕組みとなっており、その演奏風景はまさに全身楽器といったところ。実際の演奏は“モーションアーティスト”ことヒップホップ/タップダンサーのJosh Cesan氏が担当したそうです。 映像では全身のモーションがKinectを経

  • 遂に4万円代の3Dプリンタが登場 「Solidoodle 3D Printer」 / GameBusiness.jp

    3DプリンタブランドのSolidoodleが、499ドル(約3.9万円)の激安3Dプリンタ「Solidoodle 3D Printer」を発表した。 「Solidoodle 3D Printer」の大きさは約30?四方と小型で、一般家庭の机の上にも置けるサイズ。これで約15cm四方の造型物を出力できるという。 また他の激安3Dプリンタはユーザー自身が組み立てるタイプのものが多いが、「Solidoodle 3D Printer」は最初から完成品でで電源を入れればすぐに使えるとのこと。現在公式サイト内で通販を受け付けている。

    michael-unltd
    michael-unltd 2012/05/06
    良い感じ!
  • 世界を面白くするGamification / GameBusiness.jp

    次に登場したのはJane Mcgonigal氏である。個人的には初日のセッションではこれが一番面白かった。私自身も今回のカンファレンスで初めて知ったのだが、彼女は有名なゲームデザイナーで、GDC(Game Developers Conferance)なんかでもよくスピーカーとして登壇していたりもする。 [2011年4月18日 17:36] USAネットワーク社とは、アメリカのケーブルテレビ向けの放送局で、1億人近い視聴者がいるらしい。こちらのC向けのサイトがgamificationベンダーであるBunchBall社の導入事例となっており、こちらはその紹介セッションだ。 [2011年4月15日 11:26]

  • 「誰でもゲーム作りを」ゲームエンジンのGameSalad、HTML5に対応 / GameBusiness.jp

    利用者が増えているゲームエンジンの「GameSalad」はHTML5での出力に対応したと発表しました。 「GameSalad」はゲームエンジンというよりはゲーム開発ツールと呼んだ方がしっくりくる、「誰もがゲームを作れる」ことを目指したツール。プログラムスキルが無くてもコードを書かずに、ドラッグ&ドロップを中心とした操作で素材を追加して、動きのパラメーターを設定していくだけで簡単にiOS向けゲームを開発する事が出来ます。今回新たにHTML5としてもゲームを出力できるようになりました。 開発したゲームはウェブサイトに埋め込んでプレイしてもらうことが可能。プラグインを必要としないWebGLを採用していることから、開発されたゲームを遊ぶプレイヤーにとっても嬉しいものとなります。GameSaladの公式サイトでは実際に制作された事例が紹介されています。『Zombie Drop』や『The Secre

    michael-unltd
    michael-unltd 2011/06/25
    ゲームエンジン
  • クラウドゲームを体験〜「OnLive」でゲームのストリーミングサービスを試してみた / GameBusiness.jp

    先週の某日、航空便で自宅に宅配便が届きました。送り主を見ると「Onlive」と書いてあります。何だろうナーと思って段ボールを開けるとOnliveのロゴマークが入った箱が。あわてて開けてみると、OnliveのマイクロコンソールTVアダプタと専用コントローラが入っていました。 そういえばGDCでOnliveのスポンサーセッションを取材した際、「アンケート用紙に名前と住所を書いてくれたら、後日無料で郵送するよ」と言っていたような、いなかったような・・・。いやー、書いておいて良かった! ちなみにOnliveとは米Onliveが運営するゲームのストリーミング配信サービスのこと。クライアント上ではなく、サーバ上のゲームをストリーミングプレイするため、ゲーム機やOSなどに依存することなく、最高のゲーム環境でプレイできる点が特徴です。アメリカで昨年6月にサービスインされました。 中身はこんな感じで、

  • iPhone版のUnreal Engine、木曜日にもUDKリリース / GameBusiness.jp

    エピック・ゲームズがiPhone版「Unreal Engine」を用いて開発した『Infinity Blade』は非常に大きな注目を集めましたが、そのiPhone版の「Unreal Engine」が一般開発者向けのUDKにも登場します。 同社がWall Street Jornalに対して明らかにしたところによれば、最新版のUDKは今週木曜日にもリリースされる予定で、一般の開発者もUnreal Engineを使ってiPhone向けの高品質なゲームを自由に開発できるようになります。 UDKは小規模なデベロッパーやアマチュア開発者向けのパッケージで、無料で配信するタイトルに関してはロイヤリティはフリー。有料タイトルに関しては99ドルのライセンスフィーと売上の25%のロイヤリティが発生します。 通常のライセンス契約を結んでいるデベロッパー向けには既に提供されています。 ■著者紹介 土学(つ

  • 1